平成27年度 八丈町 健康診査のおしらせ

平成27年度
八丈町
健康診査のおしらせ
~ 年に一度の健診でカラダをチェック!無料(検診費用は八丈町が負担)で受けられます ~
肺がん
検診
胃がん
検診
胃部レントゲン 胸部レントゲン
事 前
申込み
カクタン
喀痰細胞診
大腸がん
検診
肝炎
ウイルス
検査
特定健康診査
(後期高齢者医療制度)
便潜血
問診・採血
問診・計測・採血・尿検査他
問診・計測・尿検査他
長寿医療制度
健康診査
生活機能
評価
基本チェックリスト
(問診)
必 要
必 要
必 要
必 要
必要ありません ◆対象者のみ
受診券が届いて
(*前日からの
受診券が届いている方 必要ありません
直接会場へお越 検体容器を7/8(水)~7/21(火)(土日
いる方は必要あ
食事制限あり)
検診時実施します
6/23まで(今 は必要ありません
祝日除く) 福祉健康課保健係または各出張
しください
りません
7/8(水)まで
所で配布します。事前に受け取り検診時に
年度受付終了)
必要ありません
提出ください。
40歳
~49歳
50歳
~64歳
65歳
~74歳
75歳~
○
○
○
○
○
○
○
◆対象者:
50歳以上で喫煙
指数(1日の喫煙
本数×喫煙年数)
が600以上の方で
胸部レントゲン検
査を併せて受診で
きる方 ※喀痰のみ
○
○
○
申込み・
問合せ
検診会場
(過去に健診未受診の方)
(過去に健診未受診の方)
○
の検査は出来ません。
受診条件
○
○
○
(過去に健診未受診の方)
町に住民票があり、今年度職場のがん検診、人間ドックなどの検査を
受ける機会のない方
○
○
○
○
○
○
△
○
△障害認定を受け加入している方
○
○
(過去に健診未受診の方)
(平成27.7.31時点で75歳以上の方)
○
今年度40歳
八丈町国保以
になる方また
外の医療保険
八丈町国民健康
八丈町長寿医療制度 町に住民票があ
は41歳以上で
に加入している
保険加入者
加入者
る65歳以上の方
検査を受けた
被扶養者
ことがない方
福祉健康課 保健係 TEL.2-5570
住民課 医療年金係 TEL.2-1123
福祉健康課
高齢福祉係
TEL.2-5570
○7/19(日)~21(火) 保健福祉センター(受付:午前7時~正午)、 ○7/22(水)旧末吉小学校
○7/23(木)中之郷公民館 ○7/24(金)樫立公民館 (坂上地区受付:午前7時~午前11時)
※がん検診、肝炎ウイルス検査、生活機能評価の年齢起算日は平成28年4月1日時点の年齢です。
各検診受診の流れ
<検診当日>
<検診前>
検検大
査診腸
容受が
器診ん
の希 ・
受望肺
け者喀
取
痰
り
・
が
ん
検
診
・
番
号
札
を
受
け
取
る
受
付
①
・
受
診
券
(
健
診
・
肝
炎
検
査
)
・
希
望
の
が
ん
検
診
申
出
受
付
②
受
診
番
号
発
・
が
ん
検
診
容
器
提
出
各
種
受
診
検
査
(
採
取
)
■健診結果は後日、ご自宅に郵送します。特定健診とがん検診などを同時に受診した場合、
結果は一枚の通知書に記載されます。見方がよくわからないなどありましたら「結果相談会」を
ご利用ください。
特定健診
○対象:①八丈町の国保被保険者で、40歳~74歳の方
②国保以外の医療保険に加入している方のご家族(被扶養者)で
事前に町に登録をされた方
※ お手元に届く受診券を必ずお持ちください。
○目的:メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)の早期発見・予防
○内容:■問診 ■計測(身長・体重・腹囲) ■尿検査(蛋白・糖)
■血 液 検 査
脂質検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP)
血糖検査(空腹時血糖・HbA1c)
■内 科 診 察 (甲状腺触診を含む)
■循環器検査(血圧/心電図/眼底検査)
医師に必要と判断された方のみ
※検査前の注意事項
食事は検査前日の夜8時までにお済ませください。検査当日の食事はお控えください。
飲水(糖分の含まないもの)や、朝の薬(糖尿病の薬以外)は内服できます。
カクタン
※ がん検診も受診することが出来ます。大腸がん検診・肺がん検診(喀痰細胞診検査*)を
希望される方は、事前に検査容器を受け取り、検診希望日に提出してください。
長寿医療制度健康診査[後期高齢者医療制度]
対象:75歳以上の方または障害認定を受けている後期高齢者医療制度の
被保険者の方 (※お手元に届く受診券を必ずお持ちください。)
目的:生活習慣病の早期発見・予防
■検査項目は特定健診と同じ項目ですが、下記の治療を受けている方は、
医療機関で受ける検査との重複を避けるために血液検査は行いません。
①血圧を下げる薬を服用している方
②糖尿病の治療を受けている方 ③コレステロールを下げる薬を服用している方
④脳卒中(脳出血・脳梗塞)の治療中の方
⑤慢性腎不全(人工透析など)で治療を受けている方
⑥心臓病(狭心症、心筋梗塞など)で治療を受けている方
カクタン
※肺がん検診(喀痰検査)、大腸がん検診(検診前に容器受け取り、検診日に提出)は
受けることができますが、75歳以上の方の胃がん検診は基本的にお勧めしておりません。
生活機能評価[基本チェックリスト]
対象:65歳以上(昭和26年4月1日以前の生まれ)の方
目的:介護状態になる危険が高い方を見つけ必要な支援を行う
< 受 診 の 流 れ >
受付①後、「基本チェックリスト」用紙を受け取り、記入する
(問診の場所で記入のお手伝いをします)
生活機能の低下が見られる場合
生活機能の低下が見られない
医師の診察
・医師が必要と判断した場合
アルブミン検査(採血)も加わる
終了
終了
※介護予防が必要と判断された方には後日、介護予防教室(はつらつ教室)の
受講をご案内します。
B型・C型肝炎ウイルス検査(検診)
(7月8日(水)までに申込手続必要)
対象:今年度40歳になる方で受診をお勧めするお便りが届いた方、41歳以上で
今までに肝炎ウィルス検査を受けたことがない方で今回検査を希望される方
※検査を希望される方は、事前に福祉健康課保健係(℡2-5570)
に申し込みください。
■肝炎ウイルス検査(血液検査)の 受診券 を忘れずにお持ちください。
◆各種がん検診の受診注意事項を掲載していますので、
受診を希望される方は必ず事前にお読みください。
胃がん検診(八丈町に住民票がある40歳以上74歳までの方)
エックスせん
【X線検査】:問診と胃の透視(レントゲン)をする検査
◎妊娠中、または妊娠をしている可能性がある方、腸閉塞の既往のある方は
X線検査を受けられません。
①食べ物について
検査前日 ■夕食は消化のよいもの
を午後8時までにすま
せ、それ以後は何も食べ
ないでください。
検査当日 ■起床から検査終了まで
食べ物を一切摂らないで
ください。
*タバコも吸わないでく
ださい。
②水分について
■水分(水・白湯)の制限はありませ
ん。
③薬の服用について
■普段から薬を処方され
ている方はいつもどおり
にお飲みください。
■検査の2時間前までに、コップ1 ■検査当日の服用につい
~2杯の水をお飲みになることをお ては主治医にご相談くだ
すすめします。(胃の粘膜や食べ物 さい。
の残渣を洗い流すためです)それ以
降は何も口にしないでください。
*牛乳・ジュース・お茶・コーヒー
などは絶対に飲まないでください。
肺がん検診
エックスせん
【X線検査】問診と胸部レントゲン写真を撮る検査
かくたんさいぼうしん
【喀痰細胞診検査】(起床時の痰の検査)
(胸のレントゲン写真を撮る検査)
*検査対象者(該当者に検査容器を配布します)
■検査前の水分・食事や水分の制限はありません。 50歳以上で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が
600以上の方で胸部レントゲンを同時にうけることができる方
ただし、胃がん検診や血液検査を同時に受診
(注意!喀痰容器のみの受付はできません。胸部レントゲンとの併用受診が
される場合は食べ物を一切摂らないでください。
■X線検査のみ希望される場合、水はいつ飲んで 必要になります。検査希望の方は、7/8(水)~21日(火)(土日祝日除)の期間に
検査容器を受け取り、検診当日に
もかまいません。
お持ちください)
■ネックレスや磁気のものは
取り外してください。
■注意書をよく読み朝起床時
※Tシャツとスラックスの
の「痰(たん)」を3日間
着用をお勧めします。
連続して採ってください。
■妊娠中または妊娠をしている
*「つば」だけの場合は
可能性がある方は受診できません。
検査できません。
大腸がん検診 検診希望者は、7月8日(水)~21日(火)(土日祝日除)期間に容器を受け取り検診当日にお持ちく
べんせんけつ
【便潜血検査】:問診と便を採取(2日)し、大腸からの出血を調べる検査
■検査当日までに2日間便を採り、受診の日に持参し、
検診会場での受付時に提出してください。
※採取した便は2日から3日は冷暗所であれば常温で
保存できます。
但し、保存が5日過ぎたものは検査できません。
健康診断を受診する5日以内に採取してください。
■検体のみ提出を希望される場合でも検診期間中(7月19日(日)~7月24日(金))に検診会場
での受付(受診番号発行)が必要です。検診会場以外で検体容器を受け付けることができません。 ※ 受診後の結果通知の中に『精密検査』と記載されていても、「精密検査=がん」ではありません。
「念のためにもう少し検査をしましょう!」という意味ですので、早めに医療機関での精密検査を受診してください。