第43回 ドラッカー「マネジメント」研究会 <発表02> 谷口様 20150512

第 43 回
ドラッカー「マネジメント」研究会
発表<02>
魚介類養殖に関する話
2015.5.12
ドラッカー「マネジメント」研究会 第 43 回
谷口雄二郎
●日本の現状と世界の養殖
日本
・卵から稚魚をつくる孵化技術は世界の高レベル~大学生
・稚魚から成魚(出荷サイズ)への飼育技術は低レベル~小学生
・日本:勘と経験による養殖
・世界:科学的データに基づく養殖
日本
漁業権~漁民~沿岸に魚介類が減少~獲れるだけ獲る~大小無関係
船を出して獲っても燃料代も出ない~廃業・若者の漁業離れ
200海里施行以降の対応
資源管理~曖昧~オリンピック方式
補助金~赤字~全国漁業組合
世界 (養殖先進国)ノルウェイ、アイスランド、オーストラリア、アメリカ、
カナダ、スペイン・・・・・・。
ノルウェイ~6か月で1000万~若者に人気~船内好環境
アトアンティックサーモン~タラ
●養殖方式
海面養殖~生簀
陸上養殖 オープン方式(かけ流し)
循環式~オープン方式、閉鎖式
●最新技術
閉鎖循環式陸上養殖~
センサー~1台のパソコンで1000個所管理~GPS~携帯
陸上養殖と海面養殖の併用(カゴ養殖)
複合養殖~魚介類+海藻~ウニ~6~7か月
■アワビの例
開始稚貝サイズ
出荷サイズ
豪州
2.5cm
8cm 前後
1.2~1.5(人工飼料)
2年
80%
日本
3cm
7cm 前後
コンブ、海藻
4年
20%
・魚はどこに消えた?
・海は誰のものか
■農協改革、漁協改革
増肉係数
飼育年数 歩留まり
片野 渉~崖っぷち、日本の水産業を救う
小松正之~東日本大震災と 水産業の新生プラン