ふらのの大地 No.170 (2015/04/01 発行)

農協からの手紙
2015(平成27)年4月
ふらのの大地
The ground in Furano
加藤 大介さん・美香さん夫妻
(南富良野支所)
4
№170
今月の表紙は、南富良野支所 東幾寅の加藤大介さん、
(妻)美香さん、
(長男4ヶ月)豪輝くんのご家族です。
大介さんと美香さんは昨年4月1日に結婚されたばかりで、
父清一さんのもとで、人参、馬鈴しょ、てん菜等
を耕
☆お二人の共通の趣味は?
ぐに打ち解け仲良くなったのがきっかけでした。
大介さんが友人達と清水町に遊びに行った際、たまたま
立ち寄ったお店に、美香さんが勤めていて、話すうちにす
☆お二人の出会いは?
作し、JA青年部南富良野支部の役員も務めておられます。
70
ha
大介さん「二人ともお酒が大好きです。」
美香さん「今は子供が生まれたばかりなので、しばらく
はお預けです。
」
☆お互いへの一言!
大介さん「健康に気を付けて」
美香さん「もう少し会話をしてほしい」
☆将来について
南富良野支所 加藤さんご夫婦
JAの窓…………………………2~3
支所長の「この人紹介」……………4
支所だより………………………5~10
新人紹介…………………………11~12
お知らせ…………………………12~13
緑峰高等学校農業特別専攻科
教育活動紹介………………………15
理事会報告……………………………16
健康メモ………………………………17
潰瘍性大腸炎ってなんだろう?
フラノ・マルシェ……………………18
「ブランド化も含め、様々な作物を取り入れて行きたい。」
表紙の人………………………………2
表紙の人
ふらのの大地
No.170
目次
日記
理 事
支 所 長
事業
業推
推進
進室
室長
長
事
『花燃ゆ』史跡紀行
理 事 松 岡 龍 雄
(上富良野支所)
昨年、秋の収穫作業も終了し農家も閑散期に入り
山口県萩市を訪ねました。
深夜、宿に到着し夕食を食べて床に就いたが、何
やら聞き慣れない音に悩まされ睡眠不足の中で夜が
明け窓から外を見ると海岸ぶちに建っている宿、音
の原因は海鳴りであった。
萩市と言えば人口5万人、三方山、一方海、萩焼
の陶磁器は全国的に有名な産地です。
街の中心から東方向に少し行くと松陰神社が有り、
NHK大河ドラマ『花燃ゆ』のロケ地であります、
参道の脇に大河ドラマ宣伝用の旗が沢山並び侍に変
装した人が3人記念写真のモデルになっていました。
参道の左側に松下村塾が有り吉田松陰が子弟たち
を教育した場所、明治維新の原動力となった伊藤博
文や高杉晋作、久坂玄瑞らは、この塾の門下生で、
今でも地元の小学生が松下村塾の建物を利用して勉
学に励んでいるそうです。
山口県からは、これまで初代総理大臣の伊藤博文
をはじめ全国最多の八人の総理大臣が出ています。
伊藤博文、山縣有朋、桂太郎、寺内正毅、田中義一、
2
ふらの の大地
岸信介、佐藤栄作、安倍晋三、菅直人元総理は山口
県生まれですが、選挙区が東京なのでカウントされ
ませんが、総理大臣の通算の在任期間が全国最長の
県です。
多く輩出した理由は明治維新の中心となり支えた
のが山口県(長州藩)の人であり、維新後の政界に
多く出世していったことによるものでしょう。そう
いった歴史的背景もあってか県民性で、昔は「日本
の政治は山口県人が引っ張ってきたんだ」というプ
ライドの高さも伺えました。また、萩市は日本海に
面していて日本漁業の近代化において、トロール漁
と捕鯨は、重要な位置を占めました。
その牽引者は、いずれも萩、阿武地域の出身者で
ありました。2015年NHK大河ドラマ『花燃ゆ』
あらすじ、長州萩藩の下級武士、杉家の四女文(主
演 井上真央)は破天荒な兄、吉田寅次郎(松陰)
を支え、杉家の家族とともに、さまざまな困難を乗
り越え、兄を助けて松下村塾を切り盛りし、やがて
塾生のひとり久坂玄瑞と結婚。
時代は幕末の動乱に向けて動き始めており、文も
またその流れに翻弄されてゆくのだった。杉文(楫
取美和子)の波瀾の生涯と、これまであまり日の当
たらなかった女性の視点から幕末の激動を描く。
『百
聞は一見に如かず』旅をしてみては。
さに「天候が晴れ」 「田畑を墾る」の状況になって
いることを切に願いたい。
丁度1年前に「JAの窓」で、愛車(軽トラ)の
こと書かせてもらったが、とうとう廃車になってし
まった。 数年と長い間事故もなく本当にありがとう。
今回はもう1台の愛車を紹介致します、購入は平
成 年、3年間何とか自力で走っています。走行距
離は約2000キロと1年では600~700キロ
で、走る人から比べるとまだまだ初心者レベルであ
りますが、とにかく燃費がいい
今年も開催される富良野ライドに3回目の参加と
なります。約100キロを7時間ほどかけて麓郷か
ら上富良野の拓真館までのんびりと走っています。
もちろん苦しいときもありますが、ゴールした時の
達成感・充実感を味わうため奮闘しています。
平成 年度がいよいよ始まりました、今年は来年
度から始まる中期経営計画の策定の年となります。
地域の農業振興と組合員皆様の所得の向上を図るこ
とを第1に考え、意見を頂きなが
らより良い計画の策定に取り組ん
で参りますので、ご指導ご鞭撻を
賜ります様お願い申し上げます。
最後に、今年も事故なく豊穣で
最良の年であることと、組合員皆
様のそれぞれの計画が達成できる
ことをお祈り申し上げます。
20
!?
﨑 薫
事業推進室長 尾
平成 年度に設置された事業推進室が今年度より
新たな形とメンバーで訪問致します。
C(コミュニケーション)
T(とにかく)A(あって)
27
25
春
支所長 大 石
正
(中富良野支所)
「はる」という言葉は「万物が発 は[ る] (発する)」
[ る
] 」 「天候が晴 は
[ る
] 」 「田
「木の芽が張 は
畑を墾 は
[ る
] 」などの意味を持ち、天候に恵まれ、
希望にあふれる季節を象徴しているという。
この4月号が皆さんのお手元に届くころには、ま
過去2年間訪問させていただいてどんな成果が得
られたのか自問自答して3年目を迎えます。
設置当初は、各支所に1名(南三支所で1名)の
4名体制で取り組みましたが、今年からは事務所を
中富良野支所内に置き、3名体制で行います。
基本業務内容は推進室独自の恒常推進で組合員の
要望・苦情・意見などを聞き取りし、常勤役員や事
業部へ繋ぎ改善してもらうことや、回答していくこ
とであり、各事業部との連携推進では青果物の出荷
予約の推進、肥料、農薬、共済推進などで訪問させ
て頂くことになります。
当初、訪問して聞き取りした組合員の声としては、
「事業推進室って何をするとこ?」「要望、意見を言
ったって何も変わらないじゃないか。」「事業推進室
に期待している。頑張ってほしい」などの声を頂き
ました。それが「もっと為になる情報が欲しい」
「何
か新しい作物はないかい?」「収量が落ちているが
どうしたら上げられるか?」といった要望・相談が
若干出てくるようになって来ました。
なかなか成果・効果が見えづらい活動ですが、組
合員とJAの信頼関係を高め組合員が積極的に事業・
運営に参加できるよう取り組んで参りますのでこれ
からも宜しくお願い致します。
今年から3名で6支所を巡回することになります
が、支所担当を紹介致します。
尾﨑 薫 事業推進室長 上富良野支所・山部支所
久保 英明 事業推進課長 中富良野支所・東山支所
宮崎 雅典 事業推進係長 富良野支所・南富良野支所
右記の地区を中心に訪問させて頂きますが、全支
所を巡回することもありますので今後とも宜しくお
願い致します。
3月に入ってからの降雪により、例年より雪が残
っております。春作業が本番となりますが、農作業
事故、交通事故には十分注意をして頂き豊穣の秋を
迎えられますことを祈念致します。
ふらの の大地
3
24
上富良野支所 内田 伸市
「この人紹介」
きます。拓也さんにおいては、高校卒業後一年間の海外で
支所長の ■ ■ ■
智さんの後継者である拓也さんをご紹介させていただ
■■■
今月は、清富地区で㈱わたなべファーム 代表 渡辺
の農業研修をされ、今の日本農業が世界的な見地から農業経営、
地域活動が求められる時勢でありますので、その経験を活かし
本年度より就任された農協青年部部長として、これからの日本
農業を富良野から発信できる活躍を期待するところです。
渡辺 拓也さん
上富良野支所
親交を深めたい」と考え岩見沢農業高校に進学。
際、「もっと視野を広げたい」
「寮生活で友人との
から、農業を志すようになりました。高校進学の
来は農家やるんだろうな」という漠然とした思い
私は、姉1人弟1人の3兄弟の長男として育ち、
小さい頃から農業は生活の一部であり「自分も将
資材によるPH改善や、堆肥の投入、土作りにも
を痛感しています。今後は、土壌診断を行い石灰
近年では、ゲリラ豪雨や干ばつなどの異常気象
によって収量が左右される事から、農業の難しさ
りました。
業にやりがいを感じながら仕事が出来るようにな
ては標高が高く、傾斜地で、1筆あたりの面積が
ーの野菜を加えた複合経営です。地域の特長とし
我が家の経営は種子馬鈴薯を中心とした畑作4
品目と、かぼちゃ、スイートコーン、ブロッコリ
修を経て、農家である実家に就農いたしました。
の栽培、直売を行う日系人農家にて1年間農業研
アメリカのカリフォルニア州で多品種の有機野菜
業やるならもっと広い世界を見てみたい」と思い、
す。私自身まだまだ未熟でありますが、役員の方々
報交換できる場を提供していきたいと考えていま
栽培しているのか、たまにはお酒も飲みながら情
の中でどんな営農をしているのか、どんな技術で
には約250名の部員がいます。青年部を通じた
平成 年度からはJAふらの青年部部長に就任
させていただきました。現在、JAふらの青年部
力を入れて強い農業を目指していきます。
新たな出会いをきっかけに、この広いふらの地域
27
4
ふらの の大地
ブロッコリー栽培を任されたことをきっかけに農
年に岩見沢農業高校を卒業後、
「どうせ農
少ないことから、現状としては大規模経営という
にサポートして頂きながら、青年部運営に全力を
平成
よりは気候に合った作物を集約した面積のなかで、
注いでいく所存です。
らい仕事」というイメージしか無かったのですが、
さを実感しています。昔から「農業は腰が痛くつ
農業の本質である収穫の喜びや食べた時のおいし
栽培を任され沢山の失敗と苦労があったものの、
海外研修での経験から野菜栽培にも興味があり、
特に私が就農後に新規で始めたブロッコリーでは、
け継いで私も真剣に取り組んでいく考えです。
る事に全力を注いでおり、その意思は父親から受
病株を徹底的に抜き取り優良な種子として出荷す
ます。特に種子馬鈴薯に関しては、祖父の代から
なるべく高品質で収量を上げることを目指してい
ふら
農人
14
て、結婚されて 年以内の農業後
しました。 家族(子供含) 人
継者を対象に家族交流会を開催致
10
当協議会の農業委員・事務局・農
協相談員も加わり、交流会ではビ
ンゴ大会もあり、それぞれがたく
さんの景品をゲットし、大喜びで
楽しく会話2
ハウス物グリーンアスパラ収穫真っ最中
3月6日、東中1 3班の小田
知幸さんでは、上富良野支所管内
忙しく続きます。
ラに切り替わるまでの間、収穫は
に十分注意しながら露地物アスパ
す。今後はハウス内の温度管理等
りとしていて品質も良いとの事で
2Lサイズが多く、更にはしっか
なりました。今年は例年より太く
収穫、選別を行いこの日の出荷と
育したアスパラを1本ずつ丁寧に
出荷する朝早くに家族で十分に生
ウス内の温度も上がり順調に生育、
を終了、その後は天候に恵まれハ
が、今年も2月初旬にハウス掛け
ない雪の少ない年ではありました
パラを出荷いたしました。例年に
では今年最初の促成グリーンアス
-
農業後継者家族交流会を開催
上富良野町アグリパートナー協
議会(構成/上富良野町、上富良
野町農業委員会、JAふらの上富
日午後 時 分から、中富良
良野支所、普及センター)では2
月
30
野町の「ふらのラテール」におい
5
10
大変盛り上がりました。終了後は、温泉に浸かってもらい参加された方々
支所だより ● ● ● ●
楽しく会話1
順調に生育
小田さん夫妻で収穫中
21
の参加をいただき、主催者である
31
ビンゴは私たちの出番
家族で楽しく
から「子供たちの年頃が同じで相互の話題も弾み楽しかった。また参加し
たい 」 と の 意 見 も 多 く あ り ま し た 。
●●●●
ふらの の大地
5
上富
良野
上富
良野
3月 日、中富良野支所機械センター
前に於いて、JAふらの青年部中富良野
中古農機具展示即売会の開催
中富
良野
支部の恒例事業である中古農機具展示即
年から不用農機展示即売会として開
売会が開催されました。この即売会は昭
和
年からは現在の中古農機具展示即
催され、一時中止となっていましたが、
昭和
回目の開催となりました。
売会として復活してからは休まず開催さ
れ、今年で
今年も申込期日まで地区内で出展を募
りましたが出品応募数が少なかったため、
点まで
組合員、青年部員の協力で組合員宅を訪
問し出品を呼びかけたところ、
朝から強風、大雨警報が出てしまいまし
たが、青年部の受付けを機械センター内
に移しての開催にさせて頂きました。雨
点程の契約成立となり
やかぜの強い中、多くのお客様に来場し
ていただき、約
契約をしていただける様に秋の機械の格
納時に出品への呼びかけするなど工夫を
して行きたいと考えております。
6
ふらの の大地
支所だより ● ● ● ●
中富良野産の米や葡萄、ビール大麦を
原料とする酒と地元産の料理を味わえる「な
かふらの酒造振興会」主催「なかふらの
地酒まつり」が2月 日午後6時より中
富良野町農村環境改善センターで開催さ
れました。
今年も250名を超える来場があり、
中富産米で作った“法螺吹き”を始めと
した、ビール、ワインなどを味わってい
ました。料理コーナーもおでんやパスタ、
ラーメン、お寿司などに行列ができるほ
31
出品数を伸ばす事が出来ました。当日は
98
ど盛況でした。また歌謡ショーも行い、
更には祭りの後半には大抽選会も開催さ
10
ました。来年もまた、より多くの出品・
30
れ、豪華賞品の当選番号の発表に一喜一
憂し楽しい夜をすごしました。
52
63
27
●●●●
地酒まつり開催
中富
良野
支所だより ● ● ● ●
南瓜部会 栽培講習会
3月 日、ふらの南瓜部会の栽培講習会
が開かれました。
者の熱意を感じる講習会でした。
極端な変動が多い、近年の気象状況です
が、その中でも高品質、多収を目指す生産
加者の注目が集まりました。
事例について質問が出され、その答えに参
た。又、その後の質疑応答では、具体的な
て、種苗メーカーの講師より述べられまし
までの一連の管理方法やその注意点につい
定植や整枝方法、病害虫防除、収穫に至る
部会の取り扱い品種である「くりゆたか」
や「くり将軍」の栽培、は種から始まり、
16
みのり会 定期総会
総会終了後、デイサービスセンター「いちい」の活動予定について協議
され、日程調整を行い、活動予定表が改めて配布されました。その後、懇
又、役員改選が行われ、新会長に
萱原栄都子さんが就任されました。
案され、全て承認されました。
祭り特産市への出店や各種研修が提
平成 年度の活動計画においては、
ボランティア活動は勿論の事、へそ
議事が進められました。
来た事への感謝の意が述べられた後、
冒頭、佐藤澄子会長より、会員皆
の協力によりボランティア活動が出
れました。
3月 日、富良野支所の助け合い
組織「みのり会」の定期総会が開か
13
27
親会が開かれ、久しぶりに会員一同が顔を合せた事もあり、懇談で盛り上
がり ま し た 。
●●●●
ふらの の大地
7
富良野
富良野
地酒「ゆうふれ」で乾杯!
山部の幸いっぱい!
3月 日山部まちおこしネットワ
ーク(山崎伸一理事長)主催、JA
ふらの山部支所、JAふらの山部支
所女性部・フレッシュ会等の協賛に
よる、 回目の節目となる「地酒と
山部を食す会」が山部福祉センター
にて開催されました。
地元山部産の酒米「彗星」と芦別
岳の湧水を使った純米酒「ゆうふれ」
を地域の方々に腹いっぱい堪能して
もらおうと毎年、新酒発売に合わせ
て開催しているものです。
当日は、山部はもとより、富良野・
東山からも大勢の方が集まり用意し
た席は、あっという間に満席となり、
追加でロビーにも用意し盛大に乾杯
を行いました。山部支所女性部等に
よる地元産の野菜を使った料理や富
良野ワイン・富良野チーズ等も味わ
い、また 年目を記念した抽選会も
行われ、皆さん笑顔満開で楽しい時
間を過ごしました。
今年も良質な酒米の生産に期待し、
来春の新酒が待ち遠しい限りです。
8
ふらの の大地
支所だより ● ● ● ●
日に山部地区農業振興
山部地区農業振興会議を開催
去る 月
会議(会長 吉中 文也さん)が開
催されました。
この会議は、ふらの農協山部支所
理事、富良野市農業委員会山部地区
委員、空知川上流改良区役員の方々
が集まり、山部地区の農業振興策等
について協議を重ねています。
この会議では、農地整備に関する
説明会やアンケート調査をこれまで
に行い、青年部山部支部の皆さんと
の懇談会等の報告、情報提供等があ
り、さらに、今後の農業振興策やイ
ンフラ整備等の対応について熱心に
話し合いが行われました。
山部地区の農業に対する課題は山
積みですが、少しでも前進を図れる
よう協議を続けてまいります。組合
員の皆さま方にも、ご協力をお願い
14
10
10
13
する場面もこれからもあるかと思い
関係者による挨拶
料理の準備中
3
ますので、よろしくお願いします。
山部
●●●●
山部
皆からの拍手が起こりました。
動 に 参 加 し て も ら い た い。
」と の 言 葉 に、
最後に役員改選が行われ、承認後、役員
よ り 挨 拶 が 述 べ ら れ ま し た。
「どんどん活
出席者全員の賛同を得ました。
も、更に充実した活動を行う計画が示され、
事が報告されました。又、次年度において
ー部会においても、多彩に活動が行われた
性部本体は勿論の事、フレミズ会やエルダ
東山支所女性部は、2月 日に定期総会
を行いました。部長挨拶や事業報告では女
16
新役員は以下の通りです。
部 長 林 真佐子
副部長 松本 里恵
監 事 鈴木 滋子
監 事 木村 朝恵
支所だより ● ● ● ●
基盤整備検討部会 地域説明会
2月 日から 日にかけて、基盤整備検
討部会の地域説明会が、老節布、西達布、
が挙げられ、出席者はその回答や説明を興
今後予想されるスケジュールについて質問
疑では、土壌改良の施工方法やその要件、
まず、上川総合振興局の担当職員より、
道営事業の説明を受けました。その後の質
今回の地域説明会が行われました。
な説明を行った方が良いという結論に達し、
ね、意向調査等を行った中で、更に細やか
欠かせない存在です。部会の中で会議を重
業振興を進める為には、農地の基盤整備は
基盤整備検討部会は「東山地域の農業振
興を考える会」から発足した部会です。農
東山の三自治会の会場で行われました。
26
味深く聞いていました。
ふらの の大地
9
19
女性部 定期総会
●●●●
東山
東山
昨年夏、支所女性部員の森美幸さんが
当コンテストにアイデア料理のレシピを
応募され、見事一次予選を通過。その後、
2月 日、札幌市の光塩学園調理製菓専
門学校にて開催された全国米粉料理グラ
ンプリ北海道地区決勝大会に出場されま
した。
当日は大吹雪によるJRの運休で少々
遅れての会場入りとなりましたが、そん
な不運にも負けず、堂々とした姿でプレ
ゼンテーションを行われました。支所女
性部からも2名が応援に駆けつけ、森さ
んにエールを送られました。
コンテストの結果は敢闘賞と、全国大
会への切符は悔しくも逃しましたが、数
ある作品の中から今回の全道大会まで進
出されたことは、ご本人、部員にとって
も、また事務局にも大きな刺激となりま
した。大会に出場するのは簡単なことで
はありませんが、食育の一環として、今
後も部員の皆様の更なる挑戦をご期待申
し上げます!
第2回全国米粉料理コンテストに出場!
~森美幸さん、北海道地区決勝大会に進出~
南富
良野
10
ふらの の大地
支所だより ● ● ● ●
2月 日、南富良野支所女性部(部
員数 名)の第 回定期総会を開催い
たしました。本総会へは関係機関から
も多くの来賓が出席され、上程された
議案について全て承認されました。ま
た、役員改選の年でもありましたので、
年度からは新たな役員体制でのスタ
た活動になることと期待が寄せられて
おりました。
総会終了後は、ジョイライフ関係者
との意見交換会を開催。またその後、
無水鍋調理器具を用いた「ヘルシー&
スピードクッキング」と題した講習会
も開催いたしました。魅力的な調理器
具と話術に、終始釘付けになっておら
れる様子でした。
年度の締めくくりとして、総会か
ら講習会まで、とても充実した一日と
15
58
ートとなります。新年度は更に充実し
27
26
なりました。
悪天候の中
お疲れ様でした!
ヘルシー&スピードクッキング
及川部長の開会挨拶
森さん考案「もちっとキャロット」
5分間のPRタイム
40
13
回南富良野支所女性部定期総会開催
58
●●●●
第
南富
良野
ダ
ジマ
ナオ
ヤ
購買部 富良野支所
生産資材課 生産資材係
オ
尚 矢
小 田島
①文京学院大学
②富良野市
この度、新たにJAふらのでお世話になります小田島尚
矢と申します。他の新入職員と違い、少し年をとっており、
社会人の経験も積んでおりますので、今まで学んだ事を生
かして、組合員の方の役に立てるように精進していきます
ので、よろしくお願いします。
セイ
サ
コ
紗子
ミ
加工食品部
東京営業所 東京営業係
タ
田 美
オオ
太
①専修大学
②埼玉県
春から新たに正職員として勤務させて頂くことになりま
した。準職員として働いてきた経験を活かし、正職員とし
て今まで以上に業務に対し責任を持ち取り組むよう頑張っ
ていきたいと思っています。ご指導の程、よろしくお願い
致します。
ムラ
カズ
ノリ
この度、富良野支所共済課に配属になりました川村です。
一日でも早く仕事を覚え、更に早く仕事に慣れ少しでも組
合員の方へ微力ながらも力になれるよう頑張っていきたい
と思います。ご迷惑をおかけしてしまうと思いますが、ご
指導の程よろしくお願いします。
①北海道農業協同組合学校
②富良野市
カワ
金融共済部 富良野支所
共済課 外務推進係
ユウ
販売部
青果第1課 青果第1係
カワ
川 村 一 徳
ミヤ
宮 川 裕 世
①室蘭工業大学
②富良野市
この度、新入職員として働くことになりました宮川裕世
です。生まれ育った富良野で働くことが出来て大変嬉しく
思います。
未熟な部分も多々あると思いますが、組合員の皆様の力
になれるように精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
スケ
オオ
ガ
アツ
シ
購買部 上富良野支所
生産資材課 生産資材係
ユウ
購買部 富良野支所
燃料課 アロック富良野店営業係
カワ
大 賀 淳 史
オイ
及 川 雄 介
①富良野緑峰高校
②富良野市
この度、購買部上富良野支所生産資材課生産資材係で務
めさせていただく大賀淳史です。始めは、至らない点が多
くご迷惑をお掛けする事があると思いますが、何事も全力
で積極的に取り組み活躍できるよう精一杯頑張りますので
ご指導の程よろしくお願い致します。
ふらの の大地
11
①札幌大学
②富良野市
この度、新入職員として働かせて頂くことになりました
「及川雄介」と申します。前職とは異なる仕事になりますが、
これまでの経験を生かし 日でも早く、組合員の皆様のお
役に立てるよう誠心誠意、努力して参りますので、ご指導
の程、よろしくお願い致します。
1
ご紹介致します
①出身校 ②出身地
新 人 紹 介
本年度の新人を
NEW
E
FAC
入組式 3月26日
よろしくお願い致します!
サ
トウ
ダイ
販売部
青果第2課 青果第
キ
佐 藤 大 輝
①富良野高校
②富良野市
ハ
セ
ガワ
エ
カイ
ユウ
ト
タ
江 裕 太
ホリ
係
春から新入職員とし て 働 か せ て 頂 く こ と に な り ま し た 。
慣れない仕事でご迷惑 を お 掛 け す る こ と が あ る か と 思 い ま
すが、やる気だけは人 一 倍 あ り ま す 。 一 日 も 早 く 仕 事 に 慣
れるよう頑張りたいと 思 い ま す の で 、 ど う か ご 指 導 の ほ ど
よろしくお願い致しま す 。
①富良野緑峰高校
②富良野市
堀
販売部
青果第2課 青果第2業務係
今年度の春から、営 農 部 中 富 良 野 支 所 営 農 課 営 農 係 で 働
かせてもらう長谷川で す 。 最 初 は 色 々 と ご 迷 惑 を お 掛 け す
る事があると思います が 、 少 し で も 多 く の こ と を 学 び 、 い
ち早く立派な職員にな れ る よ う 努 力 し た い と 思 い ま す 。 ご
指導の程よろしくお願 い 致 し ま す 。
①富良野高校
②富良野市
長谷 川 海 斗
営農部 中富良野支所
営農課 営農係
この度、青果第2課 に 配 属 に な り ま し た 佐 藤 大 輝 と 申 し
ます。自分が何をする べ き か を 常 に 考 え 、 行 動 で き る よ う
に頑張りたいと思いま す 。 ま た 、 1 日 も 早 く 組 合 員 の 皆 様
のお力になれますよう 、 日 々 精 進 し て 参 り ま す の で 、 ご 指
導の程よろしくお願い 致 し ま す 。
2
キ
購買部 上富良野支所
マサ
アロック上富良野店
トウ
営業係
ショ
ウ
ジ
マリ
ノ
金融共済部 中富良野支所
共済課 共済係
東海林 毬 乃
ム
燃料課
武 藤 将 貴
①富良野緑峰高校
②富良野市
タ
グチ
ヒロ
ナ
口 博 菜
ヅカ
ヤ
カ
也香
サ
塚 咲
テ
この度、中富良野支所の金融課に配属になりました手塚
咲也香と申します。初めてのことばかりで皆様にはご迷惑
をおかけしてしまうことがあるかと思いますが、一日でも
早く貢献できるよう精一杯頑張りますので、ご指導のほど
よろしくお願いします。
①富良野高校
②富良野市
手
金融共済部
中富良野支所 金融課 金融係
はじめまして。春から新人職員として、働かせて頂くこ
とになりました。挨拶・返事をしっかりと身につけ、少し
でも早く仕事を覚えられるよう、精一杯努力していきます。
迷惑をおかけすることもあると思いますが、どうぞよろし
くお願い致します。
①富良野緑峰高校
②富良野市
田
総務部
経理2課 販売経理係
春から新入職員として働かせて頂くことになりました、
東海林毬乃です。一日でも早く仕事を覚え、ご迷惑をかけ
てしまうことがあるかもしれませんが、精一杯努力して参
りますので、どうぞよろしくお願い致します。
①富良野緑峰高校
②富良野市
営業係
春から新入職員として働かせて頂くことになりました。
一日でも早く仕事を覚え、組合員のみなさんに信頼して頂
けるように頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願い
致します。
ヨシ
購買部 上富良野支所
タツ
アロック上富良野店
ジョウ
條 辰 佳
ホウ
燃料課
北
①富良野高校
②上富良野町
この度、新入職員として働かせて頂くことになりました
北条辰佳です。準職員の期間で学んだことを活かし、精一
杯努力していきます。
営業係
組合員の皆様とよりよい関係を築ける様頑張っていきま
すので、よろしくお願い致します。
ヨ
アロック中富良野店
マ
購買部 中富良野支所
燃料課
カワ
川 真 世
ヨシ
吉
①富良野高校
②中富良野町
春から新入職員として働かせて頂くことになりました吉
川です。地元の中富良野で働くことが出来大変嬉しく思い
ます。前職での経験を活かし、組合員の皆様から信頼され
る職員になれるように励んでいきますので、これからどう
ぞよろしくお願い致します。
12
ふらの の大地
お知らせ
営農部から
JA ふらの青年部第11回代議員会議開催
2月25日に JA ふらの本所3階大会議室にて JA ふらの青年部第11回代議員会議が開催され
ました。
JA ふらの青年部 中山 貴宏 部長の挨拶により開会された後、JA ふらの代表理事組合
長 植﨑 博行 様、上川農業改良普及センター富良野支所 支所長 髙橋 恒久 様と JA
上川地区青年部協議会 会長 立崎 光希 様よりご来賓の祝辞を頂きました。審議の結果、
議案第1号から議案第3号まで全ての議案が賛成多数により承認されました。
最後に、JA ふらの青年部参与 遠藤 康仁 様より万歳三唱を頂き閉会いたしました。議
案及び平成27年度青年部の役員は以下の通りです。今後とも青年部へのご指導ご鞭撻を賜り
ますようお願い申し上げます。
第11回 JA ふらの青年部 代議員会議 議案別協議結果
議案第1号 平成26年度事業経過報告並びに収支決算について
議案第2号 平成27年度事業計画(案)及び収支予算(案)について
議案第3号 平成27年度 JA ふらの青年部役員(案)の承認について
上記協議事項につきまして、全て承認されました。
13
役 職
支 部
氏 名
部 長
上富良野
渡辺 拓也
副 部 長
東 山
幕田 桂一
書 記 長
南富良野
瀧 知也
会 計
富 良 野
桑折 孝志
監 事
中富良野
藤山 強
監 事
山 部
石川 誠
理 事
上富良野
芳賀 稔洋
理 事
中富良野
安井 洋貴
理 事
富 良 野
天白 尚人
理 事
山 部
尾花 寛昭
理 事
東 山
五十嵐翔太
理 事
南富良野
鹿野 博史
ふらの の大地
議案審議の様子
新役員集合写真
お知らせ
営農部から
第12回 JA ふらの女性部総代会開催
平成27年3月20日、本所3階大会議室にて第12回 JA ふらの女性部総代会が開催されました。
JA ふらの女性部 岩永かずえ部長の挨拶により開会された後、JA ふらの代表理事組合長
植﨑博行様、上川農業改良普及センター富良野支所長 髙橋恒久様よりご来賓の祝辞を頂
きました。審議の結果、議案第1号から議案第4号までの全ての議案が賛成多数により承認
されました。
総代会終了後は「JA ふらの女性部情報発信部会のんの活動発表会」
、ホクレン商事より「ジ
ョイライフ説明会」
、
「ネイルアート体験」が、和やかな雰囲気で行われました。
全ての講演会終了後、JA ふらの女性部発足から11期部長を務められた岩永部長より退任
の挨拶があり、会場から盛大な拍手が送られました。
女性部員の皆様へ
本年度も、部員の皆様の意見を取り入れながら積極的に事業を展開し、女性ならではの地
域活性化を図ってまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、平成25年度より、JAふらの女性部は登録制となっております。部員の募集は随時
行っておりますので、皆様のお声掛けをよろしくお願い申し上げます。
第12回JAふらの女性部 総代会議案別協議結果
議案第1号 平成26年度事業経過報告並びに収支決算について
議案第2号 平成27年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について
議案第3号 規約改正について
議案第4号 役員改選について
上記協議事項につきまして、全て承認されました。
役 職
氏 名
部 長
沼 沢 春 美
副 部 長
桑 折 裕美子
副 部 長
小 林 秋 子
集合写真
理 事
遠 藤 里 美
理 事
萩 原 恵美子
監 事
林 真佐子
初代より11期部長を務めあげられた岩永かずえ部長
ふらの の大地
14
育て農の担い手!
富良野緑峰高等学校
農業特別専攻科
自治会年度末総会開催
AGRI
2月 日 、 年 度 末 総 会 が 開 催 さ れ
ました 。 総 会 で は 今 年 度 の 交 流 会 や
レクリ エ ー シ ョ ン な ど の 事 業 内 容 の
総括や 会 計 決 算 報 告 が あ り 、 全 て 承
認されました。
また、 年 度
の役員 改 選 が
行われ 、 新 役
員から は 「 充
実した 活 動 に
なるよ う 頑 張
りたい 」 と 意
気込み が 述 べ
られま し た 。
第 回修了証書授与式挙行
14
3月1日、本校にて第 回修了証
書授与式が挙行され 名が晴れて修
了しました。小島校長より「皆さん
には、若さと可能性、営農と学業を
両立させた強い意志、そして何もの
にも代え難い、この2年間で培った
仲間との友情と多くの人との出会い
とがあります。これらを糧に皆さん
自らが生産者から経営者へと意識を
転換させ、時代の変化に柔軟に対応
した農業経営の推進者として、地域
農業を力強くリードしてくれること
を 期 待 し て い ま す。
」と の 激 励 の 言
葉がありました。
修了生代表の多田茂晃君からは、
答辞の中で「私達はそれぞれの地域
から集まり情報交換の場として、農
業情勢の現状や将来の夢を仲間同士
で語り合い、充実した学校生活を送
ることができました。これからもこ
の繋がりを大切にし、困ったときに
は助け合い、
時には競い合
い、良きライ
バルとして切
磋琢磨してい
きたいと思い
ます。
」
と力強
く述べました。
酒 本 新 一
2年間を振り返って
専攻科の修了を迎え、農業を志す
仲間たちと学んだ2年間を振り返っ
てみると、ここまでの道のりはあっ
という間に感じられます。
入学したきっかけは就農して4年
ほど経った頃、同じ地区の青年部に
所属する先輩に勧められたことでし
た。基礎的な農作業や、機械操作な
どはできていても、親の言われるま
まに「このまま自分でろくに考えも
せずに農業をしていては、後継者と
し て ど う な の だ ろ う 」「 一 度 し っ か
りと勉強をして、今まで覚えた作業
の本質を理解しなければいけないの
ではないか」と思い始めたころだっ
たので、良い転機になったと思って
います。
入学当初、内心「この年齢になっ
て座学か」と少し面倒に思う節もあ
ったのですが、毎月のように富良野
地区、遠いところでは札幌や別海な
どに研修で足を運び、新鮮で興味深
い体験ができました。そして違う土質、
違う条件、違う気候の農業に触れた
結 果、
「ここをこうしたら我が家の
農業に取り入れられるのではないか」
などと考えるようになり、農作業に
対しての意識は確実に入学以前より
も高まりました。そして知識や意識
改革はもちろん、2年間の学校生活
の中で得ることができた最大のもの
は、やはり仲間だと思います。同じ
町の出身でも、専攻科に来ていなけ
ればここまで親交を深められなかっ
たと思いますし、何より別の地域の
農業後継者と意見を交わしたりする
ことができたというのも大きいです。
これからは専攻科で得た知識を糧
として、研鑽を忘れず、立ち止まら
ず、強い意志で農業をやっていきた
いと思います。先生方、修了生、一
年生の皆さん、楽しくも充実した2
年間をありがとうございました。
ふらの の大地
15
教育活動紹介
27
27
議事進行 議長 小西君
10
修了生代表 多田君
14
修了証書を手に記念撮影
第1回
理事会報告
平成27年2月26日に本所 役員会議室で第1回理事会が開催され、
次の事項について報告、協議、承認されました。
□ 報 告 事 項 □
1.事業及び一般概況について
2.平成26年度 個人情報点検について
3.経営定期点検改善方針(11月末基準)まとめに
ついて
4.組合員の加入・脱退・譲渡・資格変更について
5.平 成26年度 労働保険事務組合徴収・納付状況
報告について
6.平成26年度 資産自己査定結果及び引当金につ
いて
7.余裕金運用報告について
8.融資報告について
9.農地保有合理化事業の取り組みについて
10.理事に対する利益相反取引の事後報告について
(包括事前承認分)
11.青果物販売状況報告について
12.平成26年度 販売取扱実績について
13.平成26年産 てん菜本精算について
14.平成26年産 共計赤豌豆本精算について
15.畜産物取扱状況について
16.不祥事再発防止策取組状況について
■ 協 議 事 項 ■
1.役員報酬審議委員の委嘱について
2.子会社の株式一部売却について
3.出資金の減額について
4.平成27年度 役員と組合の取引基準について
5.女性参与候補者について
6.役員選任実施要領の一部改正について
7.コンプライアンス規程の一部改正について
8.コンプライアンスマニュアルの一部改正について
9.平成26年度 道常例検査回答について
10.平成27年度 余裕金運用計画について
11.信用事業規程の一部改正について
12.平成27年度 貸出金利率の最高限度額及び信用
供与額について
13.融資案件について
14.理事に対する利益相反取引の包括事前承認につ
いて
15.平成27年 玉葱 ・ 馬鈴薯 ・ 人参の予約金について
16.平成27年度 新規就農に係る激励対象者について
17.平成26年度 決算及び剰余金処分(案)について
18.平成27年度 役員報酬について
行事・手続きカレンダー
月 日
開催中
4月10日
4月11日
4月12日
4月13日
4月14日
4月15日
4月16日
4月17日
4月18日
4月19日
4月20日
4月21日
4月22日
4月23日
4月24日
4月25日
4月26日
4月27日
4月28日
4月29日
4月30日
5月1日
5月2日
5月3日
5月4日
5月5日
5月6日
5月7日
5月8日
5月9日
5月10日
曜日
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
行 事 ・ 手 続 き
「春の貯蓄キャンペーン」~5月29日
お問合せ先
各支所・出張所金融窓口
アルーダふらのオープンフェアー 9:00~15:00
第14回通常総代会 9:00~ 第3回理事会
中富良野支所機械センター 39-3330
総務 ・ 経理課
23ー3532
JA ふらの女性大学入学式 13:30~ 本所大会議室
営農課
23ー3534
経営企画会議、管理委員会、経済委員会
総務 ・ 経理課
23ー3532
第4回理事会
昭和の日
総務・経理課
23ー3532
憲法記念日
みどりの日
こどもの日
振替休日
ふらの の大地
16
潰瘍性大腸炎ってなんだろう?
【どのようにして診断されるのですか】
潰瘍性大腸炎の診断は、症状とその経過、
病歴などについて問診します。そして、検
査は便検査から始め、それとともに感染性
諸国を中心に患者数が多く、北欧やアメリ
数が増加しています。世界的にみると欧米
5,000人ずつ発症しており、年々患者
155,116人でした。最近は、毎年約
かつ全身症状がない場合です。重症とは排
れます。軽症は血便や下痢の程度が軽く、
症”、“中等症”、“重症”
、“劇症”に分類さ
赤沈(赤血球沈降速度)の程度によって、
“軽
便、発熱、頻脈、貧血(ヘモグロビン値)、
検査を行い、さらに全身症状を確認するた
しく調べるためにX線や内視鏡による大腸
潰瘍の形態や、病変の範囲など)をより詳
を行います。その後、大腸の状態(炎症や
区別するために細菌やほかの感染症の検査
腸炎など、症状が似ているほかの腸疾患と
カの白人に特に多いといわれています。初
めに血液検査などを行います。
JA北海道厚生連 旭川厚生病院 医療技術部 臨床工学技術科 技士長 今 泉 忠 雄
潰瘍性(かいようせい)大腸炎とは、大
腸の粘膜に炎症が起こり、びらん(ただれ)
便回数が6回以上および著明な血便のほかに、
全身症状である発熱または頻脈のいずれか
【潰瘍 性 大 腸 炎 と は ど ん な 病 気 】
や潰瘍ができる原因不明の病気です。主な
歳までが多く、
歳から
発時の年齢は、
発病率に男女差はありません。発症年齢は、
を満たし、かつ(1)~(6)の項目のうち
4項目以上を満たす場合に該当します。そ
【どのような治療法がありますか】
症状は、腹痛や腹部不快感、発熱などと下
痢、下血を起こします。炎症が起きる場所
代を中心とし
歳に多く、
た若者に好発します。しかしながら、小児
潰瘍性大腸炎の治療は、潰瘍性大腸炎と
診断された場合には、大腸病変の範囲や状
まで広がることがあります。病状は、おさ
重症のなかでも、特に症状が重篤なものは
定疾患「難治性
(厚生労働省特
37.5℃以上
(4)頻 脈
90/分以上
(5)貧 血
Hb10g/dL 以下
(-)
(6)赤 沈
30mm/h 以上
正常
く、長期にわたってこの病気とつきあって
潰瘍性大腸炎の主な症状は、持続性また
は反復性の粘血便、血便、下痢、腹痛で、
炎症性腸管障害
(3)発 熱
勧めします。
医療機関を受診し、検査を受けることをお
どの症状が気になるようなら、一度専門の
つあります。繰り返す下痢や下血、腹痛な
潰瘍性大腸炎は、最近日本でも生活の欧
米化と歩調を合わせるかのように増加しつ
科治療(手術)の対象になることがあります。
血球成分を取り除く血球成分除去療法や外
ない場合には、体外循環により血液中から
一方、薬物療法で症状がコントロールでき
えて、症状をコントロールすることです。
ことではなく、大腸粘膜の異常な炎症を抑
薬物療法の目的は潰瘍性大腸炎を完治する
いくつかの薬剤が併用されます。ただし、
大腸炎治療の基本は薬物療法で、一般的に
を考慮して治療方法を決定します。潰瘍性
態、その重症度、QOL(生活の質)など
劇 症 に 分 類 さ れ ま す。劇 症 は、( 1)
発熱、体重減少、嘔気・嘔吐、貧血などを
に関する調査研
15
4回以下
(+)~(-)
/日以上の血性
伴います。潰瘍性大腸炎の多くは、症状が
究」)
(-)
6回以上
(+++)
いくこともあります。
下痢。(2) ℃
以上の発熱。(3)
以上の白血球
10,000/
腹痛。以上、す
べての項目を満
たす場合は劇症
落ち着いている状態(寛解)と症状が悪化
に分類されます。
している状態(再燃)を繰り返します。
(-)
(1)排便回数
(2)顕 血 便
重症と軽症との
中間
38
増多。(4)強い
mm
【病気 の 原 因 は な ん で す か 】
潰瘍性大腸炎はいまだに発症の根本的な
原因は分かっておらず、厚生労働省の特定
疾患調査研究班により病気の研究が進めら
れています。食事やストレス、感染症など
回
して、軽症と重症の中間が中等症になります。
20
や 歳以上の方にも発症することがあります。
~
男女とも
35
は、直腸を中心として始まり、大腸全体に
15
30
まったり、悪化したりを繰り返すことが多
26
【どんな症状がおきますか】
50
潰瘍性大腸炎の重症度は、排便回数、血
軽 症
中等症
重 症
さまざまな外部からの刺激が重なり合って
免疫に何らかの影響を与えることで発症す
るのではという説がありますが、現時点で
は不明な点も多いようです。
【患者 さ ん の 数 と 発 症 年 齢 は 】
25
患 者 数 は、厚 生 労 働 省 特 定 疾 患 医 療 受
給 者 証 交 付 件 数 で み る と、平 成 年 度 で
ふらの の大地
17
健康メモ
ふらのの大地
フラノ・マ ルシ ェ
FURANO
MARCHE
ファーマーズマーケット オガール
情報
farmers market
HOGAR
フラノマルシェおかげさまで“5周年”
平成22年4月のグランドオープンより、フ
ラノマルシェ内で農産物直売所の運営をおこ
No.
170
農協からの手紙
ふらのの大地
2015年4月号
ない5周年となります。
5年間で売上高約6億5千万円、レジ客数
は約50万人ほどを数え、JAふらの農産品や
加工品などを販売する直営店として年々増加
している状況であります。
オープン当初より、役職員・組合員の皆様
には、特段のご理解とご協力を賜り、心より
御礼申し上げます。
更なる売上と入場者の増加はもちろんのこと、JAふらの農畜産物・加工品を全国へ発
信する窓口として、スタッフ一同精進して参ります。
富良野の春はグ
リーンアスパラ
から地方発送用
のギフト箱も取
り揃えておりま
す。
●営業時間 夏季 9:00~19:00(6月15日~9月15日)
冬季 10:00~19:00(上記以外)
●定 休 日 11月24日~11月30日・12月31日~1月1日
フラノマルシェ
発行/2015年4月1日(創刊/2001年3月1日)
発行/ふらの農業協同組合 総務部総務・経理課
〒076-8666 北海道富良野市朝日町3番1号
TEL 0167-23-3532・FAX 22-3232 E-mail suuka749@ja-furano.or.jp
編
集
後
記
検 索
フラノマルシェは、ゴールデンウィークも
休まず営業しております。
4/29~5/6までは、あさ9:00オープン
となります。
(よる7:00まで)
皆様のご来店お待ちしております。
お問い合わせ
フラノ・マルシェ オガール
TEL 0167-22-3939 FAX 0167-22-0565
雪が少なく早い雪解け。道端を散歩中、
「あれ!もう福寿草が咲いてる!」そんな中を軽い服装で走りた
くなる気分になるこの頃です。そう言えば最近の熊は冬眠しない方が多いのかな?
本 所
上富良野支所
中富良野支所
富 良 野 支 所
山 部 支 所
東 山 支 所
南富良野支所
冬眠しない熊より
ふらの農業協同組合
富 良 野 市 朝 日 町 3 番 1 号
TEL. 0167-23-3532
空 知 郡 上 富 良 野 町 栄 町 2 丁 目 2 番 45 号
TEL. 0167-45-3131
空 知 郡 中 富 良 野 町 南 町 4 番 31 号
TEL. 0167-44-2211
富 良 野 市 朝 日 町 3 番 1 号
TEL. 0167-23-1819
富 良 野 市 山 部 東 町 8 番 3 号
TEL. 0167-42-2211
富 良 野 市 字 東 山 第 8 号 地
TEL. 0167-27-2211
空 知 郡 南 富 良 野 町 字 幾 寅 979
TEL. 0167-52-2005
FAX. 0167-22-3232
FAX. 0167-45-3733
FAX. 0167-44-3143
FAX. 0167-23-6119
FAX. 0167-42-2488
FAX. 0167-27-2171
FAX. 0167-52-3113
JA ふらの
●皆様からの記事へのご意見・ご要望・情報がございましたら電話・FAX 等などでお気軽にご連絡ください●