平成26年度事業報告

平成26年度事業報告
1.調査等関係事業の実施
(1)自主研究・調査
自主研究・調査を以下の通り実施した。
①浜松町・竹芝地区都市再生安全確保計画策定準備会
浜松町駅、竹芝駅周辺において大規模開発が予定されており、首都直下地震等の対応策と
して、都市再生特別措置法に基づく「都市再生安全確保計画」の策定に向けて、都・港区・民間
開発事業者等で準備会を2回開催した。
②スマートシティに関する研究会
平成 25 年度に引き続き、ITを含む最新技術により、環境負荷が低く、かつ、利便性の高い次
世代都市の実現を目指すスマートシティ構想に関連する課題、解決方策等について検討した。
③まちづくり情報の収集等
全国のまちづくりに関するさまざまな情報を収集・整理・分析するとともに、整理・分析した情報
を協会ホームページ等にて毎月公開した。
(平成26年度件数 441件)
(2)受託調査研究
国土交通省・地方公共団体、一般財団法人等から、6件の都市計画・まちづくりに関する調査を
受諾し、その成果を取りまとめた。
まちづくりの手法等に関する調査 6件
①戦略的市街地整備に向けた市街地整備の将来像検討調査
②平成26年度伊豆市都市計画基本構想策定業務委託
③平成26年度まちづくり会社を活用したまちづくり支援方策に関する調査
④平成26年度クラウドファンディングを活用したまちづくりに関する調査
⑤浜松町駅・竹芝駅周辺地区における都市再生安全確保計画策定に関する検討調査
⑥地区計画に関するアンケート調査
2.普及啓発関係事業の実施
(1) 機関誌の発行
都市計画及びまちづくりに関する諸情報の紹介、これらに関する法律、予算、施策、課題、動
向、実例等についての論文や事例解説及び国の行政資料等を内容とする機関誌「新都市」を、毎
月編集し、発行した。
発行部数 各月4,500部
(2) 図書等の刊行
都市計画に関する下記専門図書を発行した。
①都市計画年報(平成25年版)
②都市計画ハンドブック(2014年版)
③都市局所管補助事業実務必携(平成26年度版)
(3)広報の実施
協会ホームページに都市計画やまちづくりに関する諸情報を掲載するとともに、「まちづくり情報」
についてはメールマガジンを活用して提供した。あわせて、新たに会員相互がまちづくり情報を交
換できるコーナー及び協会蔵書の閲覧コーナーをホームページに立ち上げた。
ホームページアクセス数 月平均 約48,000件
①ホームページ、メールマガジンによる「まちづくり情報」の提供
②都市計画パンフレット等の配布
「みらいに向けたまちづくりのために」、「みんなで進めるまちづくりの話」など
3.大会、講習会等事業の実施
今後の都市計画やまちづくりに関する意見交換等を多方面にわたって展開し、議論を活発化
させるため、次のとおり大会、講習会等を開催した。
(1) 第 66 回都市計画全国大会
主 催
後 援
公益財団法人 都市計画協会
国土交通省
協 賛
開催地
山口県、周南市
山口県周南市
開催日
参加者
平成 26 年 10 月 30 日(木)~31 日(金)
791 人
日 程
<第 1 日 10 月 30 日(木)>
表彰式 第 29 回都市計画協会会長賞
第 50 回土地区画整理阿部功労賞
第 35 回公園緑地折下功労賞
全体会議
主報告 国土交通省大臣官房技術審議官 望月 明彦 氏
「都市行政をめぐる最近の動きについて」
部 会
第1部会
テーマ『コンパクトシティの実現に向けた地域拠点周辺の整備と市街地の集約誘導』
部会長 山口県土木建築部都市計画課長
コメンテーター 国土交通省都市局都市計画課企画専門官
発表者 光市建設部都市政策課都市計画係長
高崎市都市整備部都市計画課主任主事
熊本市都市建設局首席審議員兼都市政策課長
熊野 徹郎 氏
筒井 祐治 氏
松並 宏昌 氏
竹渕 裕介 氏
石坂 信也 氏
第2部会
テーマ『地域固有の景観を活かしたまちづくり』
部会長 山口県土木建築部都市計画課調整監
阿部 雅昭 氏
コメンテーター 国土交通省都市局公園緑地・景観課景観・歴史文化環境整備室長
発表者 下関市都市整備部まちなみ住環境整備課景観係長
近江八幡市都市産業部都市計画課課長
神戸市住宅都市局まちのデザイン室担当係長
第3部会
テーマ『既存ストックの更新等による都市の再構築と魅力の増進』
出口 陽一 氏
植森 寛 氏
深尾甚一郎 氏
平岩 正行 氏
部会長 周南市都市整備部長
岡村 洋道 氏
コメンテーター 国土交通省都市局まちづくり推進課官民連携推進室長
中村
発表者 周南市都市整備部次長兼都市計画課長
紫波町経営支援部企画課公民連携室室長
純 氏
中村 一幸 氏
鎌田 千市 氏
大分市都市計画部次長兼駅周辺総合整備課長
長野 保幸 氏
全体会議 部会長報告
記念講演 「山口県のまちづくり遺産 ~戦災復興と歴史まちづくり~」
北海道大学名誉教授・一般財団法人住宅生産振興財団顧問
次期開催県挨拶 石川県参事
越澤 明 氏
盛谷 明弘 氏
<第 2 日 10 月 31 日(金)>
現地調査
県北・県央コース 萩市、山口市方面
県東コース 周南市、柳井市、岩国市方面
県西コース 宇部市、下関市方面
(2)第50回「世界都市計画の日」日本集会
開催地 ホテル「ルポール麹町」
開催日 平成26年11月10日(月)
参加者 112名
内 容
特別講演 「リノベーションまちづくり」
~形をつくるのではない、プロセスをつくる都市計画~
一般社団法人 公民連携事業機構 代表理事
清水 義次 氏
(3) まちづくりセミナー
①第12回まちづくりセミナー
開催地
岐阜市 「岐阜市生涯学習センターハートフルスクエアーG 大研究室」
開催日
平成26年10月1日(水)
参加者
77人
セミナー内容
(現地見学)
・みんなの森ぎふメディアコスモス建設現場
・岐阜駅北口駅前広場整備事業、市街地再開発事業
・連節バス(清流ライナー)
(講演)
「コンパクトなまちづくりに向けて~立地適正化計画制度の創設」
国土交通省都市局都市計画課 企画専門官 筒井 祐司 氏
「岐阜市における集約型都市構造への転換と中心市街地の活性化」
岐阜大学 地域科学部 教授 西村 貢 氏
②第13回まちづくりセミナー
開催地
和歌山市
「和歌山県 JA ビル会議室」
開催日
参加者
平成26年10月8日(水)
149人
セミナー内容
(現地見学)
・けやき大通り第一種開発事業(けやきガーデン)
・JA ビル建設事業
(講演)
「コンパクトなまちづくりに向けて~立地適正化計画制度の創設」
国土交通省都市局都市計画課 課長補佐 大島 英司 氏
「イギリスに学ぶ まちづくりの新パラダイム 若者のパワーをどう引き出すか」
和歌山大学 経済学部 教授 足立 基浩 氏
③第14回まちづくりセミナー
開催地
開催日
鹿児島市 「谷山サザンホール会議室」
平成26年11月6日(木)
参加者
123人
セミナー内容
(現地見学)
・谷山駅周辺土地区画整理事業
・谷山地区連続立体交差事業
(講演)
「コンパクトなまちづくりに向けて~立地適正化計画制度の創設」
国土交通省都市局都市計画課 課長補佐 野村 亘 氏
「人口減少時代の都市計画~まちづくり制度と戦略」
第一工業大学・日本経済大学 教授 石田尾 博夫 氏
(4)まちづくり拝見研修会
①第 36 回まちづくり拝見研修会
開催地
福島県喜多方市
開催日
参加者
テーマ
平成 26 年 7 月 18 日(金)
32 人
「『蔵のまち喜多方』の文化・歴史を活かしたまちづくり」
内
容
講
演
お た づ き
「小田付地区の歴史・文化を活かしたまちづくり」
喜多方市建設部まちづくり課 主任主査 山中雄志 氏
「沿道整備街路事業による市役所通りの整備」
喜多方市建設部まちづくり課 課長補佐 齋藤徹 氏
「まちづくり・人づくりにおける NPO 法人の役割について(事例紹介)」
NPO法人まちづくり喜多方 代表理事 蛭川靖弘 氏
現地調査
・市役所通り(沿道整備街路事業)
・小田付地区(蔵を活かしたまちづくり)
こ あ ら い
・小荒井地区(良好な景観の形成によるまちづくり)
②第 37 回まちづくり拝見研修会
開催地
宮城県東日本大震災被災都市(名取市・岩沼市・東松島市・石巻市・女川町)
開催日
参加者
平成 26 年 10 月 16 日(木)~17 日(金)
42 人
テーマ
「~復旧・再生からさらなる発展へ~『みやぎの復興まちづくり』」
内
容
講
演
「災害に強いまちづくり宮城モデルの構築」
宮城県土木部復興まちづくり推進室
ゆりあげ
主任主査
小野里啓氏
ゆりあげ ひ よ り や ま
現地調査・名取市閖上地区(嵩上げ盛土現地展示箇所、閖上日和山、慰霊碑)
・岩沼市(千年希望の丘、玉浦西地区)
のびる
・東松島市野蒜北部丘陵地区(ベルコン集積積替場、展示・PR ルーム)
しんへび た
・石巻市(日和山・新蛇田地区)
・女川町中心部地区(復興まちづくり情報交流館、JR 女川駅新駅舎)
③第 38 回まちづくり拝見研修会
開催地
東京都環二・虎ノ門・汐留地区
開催日
平成 27 年 1 月 26 日(月)
参加者
60 人
テーマ 「2020 東京オリンピックに向けた東京の都市再生」
内 容
講演「環状第2号線地上部道路(新虎通り)の整備について」
東京都再開発事務所 工事課長 安間三千雄氏
事業課環二地区担当係長 近藤 琢哉氏
「虎ノ門ヒルズ」の計画概要と周辺のまちづくり
森ビル株式会社都市開発本部開発統括部
企画開発2部 担当部長 長尾 大介氏
汐留開発(汐留土地区画整理事業)
(公財)都市計画協会調査研究部長 藤塚 仁
現地調査
・虎ノ門ヒルズ
・新虎通り
・汐留土地区画整理事業
・臨海地区(高層ビルからの展望により説明)
(5) 都市政策実践サミット
まちづくりに積極的な首長と国土交通省都市局幹部が一堂に会し、これからの都市計画及び
まちづくりに関しての議論を深めるため「 都市政策実践サミット」を開催した。
開催地 東京 公益財団法人 都市計画協会3階 会議室
開催日 平成26年9月26日(金)
参加者 20人(首長) 25人(国土交通省)
内 容
特別講演 「コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
~ 公共交通を軸としたコンパクトなまちづくり ~」
富山市長 森 雅志 氏
報
告 「公共交通とコンパクトシティを巡る施策の動向について」
国土交通省大臣官房審議官 田村 計 氏
国土交通省大臣官房技術審議官 望月 明彦 氏
意見交換
(6) 専門家派遣等による支援
地方公共団体等の実施する講習会等へ専門家派遣等による支援を行った
・兵庫県中播都市計画連絡協議会(立地適正化計画制度について)
(7) 平成27年都市計画関係者意見交換会
開催地 ホテル「ルポール麹町」
開催日 平成27年1月9日(金)
参加者 169人
内 容 報 告 協会会長
意見交換
4.都市計画推進事業の実施
(1) 都市計画の推進
① まちづくり月間(6 月)への協力
国が推進しているまちづくり月間に協力・支援するため、都市計画関係団体等による「まちづ
くり月間全国的行事実行委員会」(会長:(公財)都市計画協会 会長)を組織し、次の諸活動に
参画した。
・「まちづくりと景観を考える全国大会」
開催場所 「すまい・るホール」
開催日 平成 26 年 6 月 16 日(月)
参加者
315 人
内 容
まちづくり月間関連国土交通大臣表彰
(まちづくり標語懸賞募集(都市計画協会担当)、住まいのまちなみコンクール、
まちの活性化・都市デザイン競技及びまち交大賞)
大臣表彰代表地区事例発表
特別講演 「魅力ある都市景観を生む条件とは」
法政大学デザイン工学部教授 陣内 秀信 氏
まちづくり月間全国的行事実行委員会では、「まちづくり月間パンフレット」の作成及び受
賞者のパネル展示を実施した。
・第 32 回まちづくり標語懸賞募集
後 援
国土交通省
募集標語の課題 「みんなが集うまちづくり」
募集期間
平成 26 年 8 月 1 日(金)~平成 26 年 12 月 31 日(水)
選 考
審査委員長
平成 27 年 3 月 10 日(火)
幸田シャーミン(ジャーナリスト)
表 彰
受賞標語(特選)
平成 27 年 6 月 12 日(金)表彰予定
一般の部 「歩み寄る 一歩の足が つなぐ街」
千葉県市川市
松山 ゆきの 氏
児童・生徒の部 「人々の居場所になれる町づくり」
和歌山県有田市
西川
実希
氏
② その他の協賛・協力事業
国や都市計画関係団体が実施した次の諸行事に協賛・協力した。
・都市景観の日
・平成 26 年度「道路ふれあい月間」
・第 13 回屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール
・平成 26 年度「ひろげよう 育てよう みどりの都市」全国大会
・2014 日本フラワー&ガーデンショウ
・その他
(2) 表彰の実施
次の各賞について、平成 26 年 10 月 30 日(木)に開催された第 66 回都市計画全国大会の席上、
会長より賞状と記念品を贈呈した。
① 都市計画協会会長賞
都市計画協会会長賞は、都市計画全国大会が開催される都道府県の管内の市町村であって、
都市計画に関して優れた計画立案を行ったもの、又は、都市計画事業の実施について優れた工
夫、顕著な実績を残したものに対し賞の贈呈を行っている。平成 26 年度は、第 29 回に当たり、山
口県が開催地であったため、選考審査会(平成 26 年 9 月 1 日(月)開催、委員長:矢島 隆(公
財)区画整理促進機構理事長)を経て、以下の3団体が受賞した。
下関市、山口市、周南市
② 土地区画整理阿部功労賞
土地区画整理阿部功労賞は、地方公共団体等の職員を対象に、長年にわたり土地区画整理
事業の推進に貢献された方々に対し賞の贈呈を行っている。平成 26 年度は、第 50 回に当たり、
選考委員会(平成 26 年 9 月 17 日(水)開催、委員長:矢島 隆(公財)区画整理促進機構理事長)
の審査を経て、以下の 10 名の方々が受賞した。
狩野 孝行(仙台市)、鈴木 卓(高崎市)、竹田 譲治(東京都)、加藤 昭博(名古屋市)、
中村 博子(大阪市)、西脇 隆志(神戸市)、溝手 章二(廿日市市)、筒井 義昭(広島市)、
寺田信一郎(長崎市)、占部 智雄((独)都市再生機構)
③ 公園緑地折下功労賞
公園緑地折下功労賞は、地方公共団体等の職員を対象に、長年にわたり公園緑地行政の推
進に貢献された方々に対し賞の贈呈を行っている。平成 26 年度は、第 35 回に当たり、選考委員
会(平成 26 年 9 月 3 日(水)開催、委員長:伊藤 英昌(一社)日本公園緑地協会会長)の審査を
経て、以下の 5 名の方々が受賞した。
齋藤 義夫(千葉市)、海野 芳彦(川崎市)、松山 雄二(新潟県)、
芹田 彰(京都市)、三浦 盛久(大分市)
(3) 国際交流活動の推進
①IFHP(第58回 国際住宅・都市計画連合)への参加
開催地
開催日
コペンハーゲン(デンマーク)、マルメ(スウェーデン)
2014 年 10 月 1 日~3 日
出席者
矢島 隆(国際委員会委員長)
内 容 評議員会等
②第24回 EAROPH(東方地域都市計画住宅機構)世界大会へ参加
開催地
ジャカルタ(インドネシア)
開催日
出席者
2014 年 8 月 10 日~13 日
小浪 博英(EAROPH 理事)、佐保 肇(EAROPH 評議員)、
内 容
矢野 進一(EAROPH 評議員)
8 月 10 日
8 月 11 日~13 日
世界大会
(4)事務受託事業の実施
都市計画関連事業を推進している次の団体の事務局業務を受託し、事業の円滑な推進に協力
した。
・まちづくり月間全国的行事実行委員会
(5)会議室の貸与
協会の会議室について、協会業務に使用するほか、その有効活用を図るため国や関係団体が主
催する都市計画やまちづくりに係る会議、講習会等に貸し出すとともに、まちづくり関連業務を行っ
ている公益法人への貸与を開始した。
5.会議の開催
次の通り理事会、評議員会を開催した
(1)理事会
・平成26年5月9日(金) 通常理事会
議案 平成25年度事業報告、平成25年度収支決算
会員の入会の承認について
定時評議員会の開催について
・平成27年3月12日(木) 通常理事会
議案 平成26年度事業の執行状況について
平成27年度事業計画(案)、平成27年度収支予算(案)
臨時評議員会の開催について
(2)評議員会
・平成26年5月28日(水) 定時評議員会
議案 平成25年度事業報告、平成25年度収支決算
・平成27年3月19日(木) 臨時評議員会
議案 平成26年度事業の執行状況について
平成27年度事業計画(案)、平成27年度収支予算(案)