第2号 - 札幌市立北翔養護学校

学校だより
第2号
平成 27 年(2015 年)5 月 18 日発行
札幌市立北翔養護学校
お誕生会
教頭
村岡 章子
本校は中学部、高等部の特別支援学校ですので、思春期をむかえ本来なら「お誕生会」は
ちょっと照れくさい年頃です。でも本校の「お誕生会」は、それは盛大に盛り上がります。
17 人の生徒それぞれの誕生日には、主役の生徒が好きなこと満載のプログラムが趣向をこ
らして準備されます。調理実習では、本人が大好きなものをみんなで作ってみる、クラスメ
イト達は心を込めてカードやプレゼントを用意する、ゲーム大会、演芸会、音楽会・・・
もちろんちょっとしたサプライズも忘れません。それに日頃付添いで校内で待機しているお
母さん方も手作りのごちそうを持ち寄ったり、生徒にはちょっぴりおしゃれをさせたりと、
花を添えてくれます。初めて転勤されてきた先生方は、もうこんなに大きくなった生徒なの
に「お誕生会?」と一様にびっくりします。
10 数年前のことです。ある卒業生のお母さんが、
「この子どもの誕生日におめでとうって
言ってくれたのは親と先生だけ」「何日生きられるかわからないって言われたの」と寂しそ
うに微笑まれたことが、今も忘れられません。障がいの重い子どもを抱えて、様々な場面で
傷ついたお母さんの姿がそこにありました。
今、お母さん方が命がけでこの世に送り出し、1 年 1 年刻むように年輪を重ねてきた果て
しない努力と、また一つ年を重ねられる幸せを、大騒ぎしてでもみんなでお祝いしたい、そ
して来年もまたと、「お誕生会」にはそんな願いが込められています。みんなで笑い、誰も
が温かく見守り、命の重さと今日生きていることの素晴らしさを確認し合える「お誕生会」、
私はこの学校の「お誕生会」が大好きです。さてさて、今年はどのクラスにお邪魔しましょ
うか。
1
2
3
4
5
6
7
月
火
水
木
金
土
日
8
月 整形相談
9
火 整形相談
ショウタイム国際理解②(2・3h)
水
高ランチルーム
木 耳鼻科検診13:00
金
土
日
月 避難訓練① 整形相談
10
11
12
13
14
15
眼科検診 プール開始
整形相談
すこやかクラブ
一斉現地
スマイル PM
16
17
18
19
20
21
22
24
火 札教研(午前日課)
水
木 生徒会的活動オリエンテーション(2h)
金
土
日
月 開校記念日
チケット集計日 保護者説明会
火
整形相談 口腔衛生摂食相談③
水 中2宿泊研修①
25
木 中2宿泊研修②
26
27
28
29
30
金 中2臨時休業日
土
日
月 保護者説明会 スマイル PM
火 発北キラキラ days
23
今年度中学部には5人の仲間が入学しました。一ヶ月が過ぎ、新しいことにドキド
キ・わくわくしながらも、自分たちのペースで学習を進めています。優しい先輩方がい
ろいろな場面で声をかけてくれるのでとても嬉しいです!
学年目標は、
「shine」です。笑顔をたくさん輝かせ、自分たちの持ち味を発揮し、輝
く一年にしたいと考えています。よろしくお願いします。
<K・Mさん>
音楽が大好き!「恋するフォーチュンクッキー」を聞くと目をパチリッ…笑顔
になります。甘いものも大好き!給食にデザートがあると嬉しい!おでかけも好
きなので、学級の先生とスウィーツを買いに行くことを計画中です。楽しみ!
<Y・Hさん>
とても活動的!ウォーカーで校内を散策したり、車いすを自分でこいで体育館
や他の教室を覗きに行ったり、学校中ダイナミックに動き回っています。お友達
と一緒に勉強することも大好き!色々な人とたくさんお話ししたいな!
<I・Kくん>
素敵な笑顔と「ハイ」の返事に中学部教員一同、癒されています。日々の学習
に真剣な表情で取り組む頑張り屋さんです。給食後は、ボール遊びや、揺れる遊
びなどで楽しんでいます。どうぞよろしくお願いします。
<T・Yさん>
トランポリン、バランスボード、ボールスライダー・・・ダイナミックに遊ぶ
のが大好きです。いっぱい活動して、いっぱい食べて、いっぱい思いを伝えて・・
そんな school life を目指します。どうぞよろしくお願いします。
<N・Sさん>
お笑い、特に「ドリフターズ」が大好きです。何か面白いことはないかな・・
学校でも、わくわくドキドキしながら勉強に取り組んでいます。負けるのが嫌で、
勝負事は特に真剣です。どうぞよろしくお願いします。
赴任された職員を紹介します
理学療法士
伊藤 恵(北見 小林病院より)
初めまして。伊藤恵と申します。今年度より療法部の理学療法士として勤務させて頂
くことになりました。以前は地元である北見市の総合病院にて3年間勤務しておりまし
た。学校ということで初めてのことも多いですが、生徒さんが過ごす学校生活が「楽し
く、大切な時間」となるよう努力していきたいです。毎日、生徒さんと明るく元気よく
リハビリをしようと思います。これから、どうぞよろしくお願いいたします。