平成27年2月24日

期日
場所
平 成 27 年 2 月 24 日 (火)
京 都 市 東 山 区 役 所
3
階
大
会
議
京都市行財政局税務部収納対策課
室
公 売 の ご 案 内
受 付 開 始 ( 開 場 )
平成27年2月24日
(火)
午前 10時00分
※開場後に入札手続等の説明を行います。
公売(入札)開始日時
平成27年2月24日
(火)
午前 10時30分
公売(入札)締切日時
平成27年2月24日
(火)
午前 11時00分
公売及び開札の場所
京都市東山区清水五丁目130番地の6
京都市東山区役所 3階大会議室
公
入札
売
の
方
法
公売保証金の納付期限
平成27年2月24日
(火)
午前 10時50分
開
平成27年2月24日
(火)
午前 11時00分
売 却 決 定 の 日 時
平成27年3月3日
(火)
午前 11時00分
売 却 決 定 の 場 所
京都市東山区清水五丁目130番地の6
京都市東山区役所 3階大会議室
買受代金の納付期限
平成27年3月3日
札
の
日
時
(火)
午後 3時00分
【公売参加に当たっての留意事項】
公売とは,国税徴収法に基づく租税の滞納処分による換価手続のことです。
公売は現況有姿により行うものであるため,次の一般的事項を十分ご理解の上,公売へご参加
ください。
1
公売財産については,あらかじめその現況及び関係公簿等を確認してください。
2
公売財産に隠れた瑕疵(かし)があっても,執行機関(京都市)は担保責任を負いません。
3
執行機関(京都市)は,公売財産の引渡義務を負わないため,使用者または占有者に対して
明渡しを求める場合や不動産内にある動産の処理などは全て買受人の責任において行うことに
なります。
4
土地の境界については隣接地所有者と,接面道路(私道)の利用については道路所有者とそ
れぞれ協議してください。
5
土壌汚染やアスベストなどに関する専門的な調査は行っておりません。
6
公売財産は,公売を中止する場合がありますので,事前に確認してください。
京都市公売財産一覧
不
見
売 却
区 分
行財
15
行財
16
行財
17
行財
18
公
積
売
価
保
証
額
金
動
産
公
種類
売
所
財
在
産
地
等
敷地権付 京都市山科区北花山大林町
330,000 円
40,000 円 マンション 家屋番号 大林町38番1の101
土 地 京都市北区上賀茂狭間町
2,150,000 円
1番
220,000 円
土地付 京都市伏見区景勝町
1,670,000 円
建 物 56番16 ほか
170,000 円
土地付 京都市伏見区羽束師古川町
13,690,000 円
公売中止
建 物 100番18 ほか
1,370,000 円
掲載頁
3
7
11
15
※公売財産の内容、入札等については、下記アドレスをクリックしてご覧ください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000002890.html
公売当日に必要なもの
1 公売保証金 ・・・・・・ 現金又は小切手(京都手形交換所加盟金融機関が振り出した持参人払い
の自己宛小切手で,振出日から10日以内に手形交換決済のできるもの。
複数の物件に入札をされる場合は,売却区分ごとに小切手が必要です。)
2 本人確認書類 ‥‥ 入札者の運転免許証等の公的機関発行の証明書
法人の場合には,資格証明書(代表者事項証明書)又は商業登記簿抄本
(登記事項証明書)を併せて持参してください。
代理人が入札する場合は,代理人の公的機関発行の証明書が必要です。
3 印
鑑 ・・・・・・ 入札者の印鑑(法人が入札する場合は,代表者印)
代理人が入札する場合は,代理人の印鑑
共同で入札する場合は,共同入札代表者の印鑑
4 そ の 他
必要なもの
・・・・・・ (1) 代理人が入札する場合は,代理権限を証する委任状(巻末様式見本
参照)(売却区分ごとに委任状が必要です。)
なお,代表権限を有しない方が法人名で入札する場合にも委任状が
必要です。
(2) 共同で入札する場合は,共同入札代表者届出書(巻末様式見本参照)
(3) 営利法人又は個人営業者が入札する場合は,200円の収入印紙
(公売保証金の返還を受ける場合に必要となります。ただし,返
還を受ける公売保証金の金額が5万円未満の場合は,不要です。)