集束イオンビーム加工装置FIB ナノテク推進 量子物性 (石田研究室) 集束イオンビーム 集束イオンビーム加工装置 イオンビーム加工装置 FBFB-2100 加速電圧10~40kV ビーム電流30nA 以上(@40kV) 最大ビーム電流密度 25A/cm2 以上 (@40kV) 像分解能 6nm以下 (@40kV) 倍率 700倍~90k倍(@40kV) イオン源 Ga 液体金属 対物レンズ絞り イオン源電動可動式CPU制御 レンズ・偏向器 静電型二段レンズ、レンズ間二段偏向方式 イオン源室6×10-6Pa以下 中間室8×10-5Pa以下 試料室6×10-4Pa以下 SIM像 ① Gaイオンを加速し固体表面にぶつける ことにより固体表面に微細加工が可能 ② Wガス中でイオンビームをあてること でWをデポジッションで造形が可能 ビットマップ イオンビームによるSi表面のナスカの地上絵 Wデポジッションによる ピラミッドSIM像 YBCO薄膜の加工 観察&組成分析 走査電子顕微鏡 走査電子顕微鏡 S-3000H 二次電子像分解能 高真空 3.0nm(25kV) 反射電子像分解能 Nモード 4.0nm(25kV) 倍率 x5~x300,000 加速電圧 0.3~30kV 低真空度設定 1~270Pa スーパーユーセントリックステージ ① 電子レンズによる顕微鏡で試料表面を数万倍まで拡大 ② 試料の導電性かくほのため金やC蒸着などの前処理 ③ EDXにより微小部分の元素分析も可能 YBCOスペクトル分布図 角度0° WのピラミッドSEM像 角度80° エネルギー分散型 エネルギー分散型X 分散型X線分析装置 EMAX ENERGY EXEX-220SPA 異物? 検出素子 Si 分解能/素子面積 138eV,10mm2 EDX分析WD 15mm YBCO薄膜SEM像 YBCO薄膜上の異物付近のマッピング
© Copyright 2025 ExpyDoc