2015 年度春学期 Business Tutorial English (ビジネス実践編) 履修ガイド

2015 年度春学期 Business Tutorial English (ビジネス実践編) 履修ガイド
早稲田大学グローバルエデュケーションセンター
㈱早稲田大学アカデミックソリューション
1.Business Tutorial English(ビジネス実践編)科目の構成
 Business Tutorial English は、チューター(講師)と学生最大4人のクラスです。レッスンは、1日 180 分(1 回 2 レ
ッスン連続)行います。春学期・秋学期は土曜日に計 10 回、夏季集中は 10 日間で計 10 回の集中科目になります。オリジ
ナルテキストを用いてすべて英語で行います。
(授業は早稲田キャンパス 120 号館で実施します。
)
 クラス分けは、登録したレベル別に、英語能力判定テスト WeTEC の結果をもとに行います。
 各レッスン終了後、Tutorial English 履修者専用学習支援システム Tutorial Site にてチューターによるレッスン評
価を確認することができます。
 ロールプレイ、ディスカッション、ビジネス関連記事の読解、e-mail 等のビジネス文書の作成を通じて、英語での
ビジネスコミュニケーションスキルの習得と向上を目指します。
 ビジネス文書の作成を行う Writing 課題は、作成方法や注意点を参考に「First Draft(初稿)
」を作成し、提出しま
す。履修者は、チューターからの添削指導を参考に「Final Draft(最終稿)
」を作成し、提出します。
 レッスン期間終了後、再び WeTEC を受験し、英語上達度を測ります。
2.コースの進め方
Business Tutorial English では、グループ分けを行うため、他のグローバルエデュケーションセンター設置科目と比
べてレッスンの開始時期が遅くなります。
【レッスン期間前に行うこと】
科目登録後に以下の手続きを忘れずに行ってください。クラス分けは WeTEC のスコアをもとに行われます。必ず決
められた期間内に Tutorial Site へアクセスし、オリエンテーションビデオを視聴し、WeTEC を受験してください(手
続きが期間内に完了されない場合は、レッスンを受講できない場合もあります)
。
(1) オリエンテーション
レッスンの進め方や評価方法など、履修に関する案内を Tutorial Site 上で行います。科目登録後、サイトにアクセス*
し、[Pre-Course Info]にある「オリエンテーション」の資料を必ず確認してください。履修案内ビデオ(英語版)の他、履
修案内資料や「Tutorial English Web サイト活用ガイド」などの履修に必要な資料を掲載していますので、事前に内
容を確認しておいてください。
*アクセス方法: Waseda-net ポータルにアクセス後、左メニューより[授業]→[Tutorial Site]を選んでください。
春学期・秋学期:科目登録発表後に Waseda-net ポータル上にてご案内
(2) WeTEC 受験 (事前測定)
夏季集中:2015 年 7 月 16 日(木 )~7 月 24 日(金)
科目登録後、必ず指定された期間内に WeTEC 受験サイトへアクセスし、WeTEC を受験してください。(詳しい受験
方法は「WeTEC 受験ガイド」を参照)。WeTEC のスコアを利用し、登録したレベル内でレッスングループを決定しま
す。受験しなかった場合、適切なグループでレッスン受講ができない場合があります。
WeTEC 受験サイト http://etest.wui.co.jp/wetec/
(3) 受講クラスの発表
春学期:2015 年 4 月 29 日(水)夕刻
秋学期:2015 年 10 月 7 日(水)夕刻
夏季集中:2015 年 7 月 31 日(金) 夕刻
WeTEC の結果をもとにレッスングループを決定し、担当チューター、教室・ブース等を Tutorial Site 上で発表しま
す。授業開始までに必ず確認してください。
(4) テキストの購入
レッスンはテキストを中心に行います。履修するレベルのテキストを購入してください。テキスト取扱店等の詳細は、
「7.テキストについて」を参照してください。
レッスン期間
春学期:2015 年 5 月 16 日(土) ~7 月 18 日(土)
夏季集中:2015 年 8 月 19 日(水) ~ 8 月 29 日(土)
秋学期:2015 年 10 月 17 日(土)~2016 年 1 月 16 日(土)
1
【レッスン期間中の流れ】
受講クラスが発表され、いよいよ授業が始まります。レッスン期間中は、1日 2 レッスン連続(180 分)で計 10 回レ
ッスンを行います。ここでは、レッスンがどのような流れで行われるかを示します。
(1) Preparation
テキストの各 Unit の始めにある Groundwork を必ず授業前に行って下さい。ま
た、より効果的にレッスンに参加するために、各 Unit に設定されている 2 つの目標
(Can-do)を確認したり、Unit 全体に目を通しわからない単語・文法などを調べて
おいたりしましょう。Culture Shock の記事も初見では難しい場合もあるので、事前
に目を通しましょう。予習をして積極的に参加することがParticipation評価*の向上
につながります。また、教室で使用するリスニング・ビデオ教材が Course N@vi に
掲載されているので、前もって視聴することをお勧めします。
授業はテキストを用いながらすべて英語で行います。ロールプレイやディスカッ
ションなどをグループやペアで行いますので、チューターの指導に従いながら、積
極的に会話するよう心がけましょう。
レッスン中の You Can Do It では、チューターが Can-do 評価*(○○ができるよう
になった、できなかった)をして、点数(ポイント)をつけます。各 Unit のポイントは
Tutorial Site**で確認できます。このポイントの累計は、成績評価*に関係します。
最後に、チューターから当日のレッスンの要点や、Writing 課題、次回のレッスンの
予習の要点などが説明されます。
レッスン後は、Tutorial Site にアクセスして、チューターによるレッスン評価等を
確認してください(レッスン翌日までに担当チューターが掲載します)。また、
Course N@vi には、教室で使用したリスニング・ビデオ教材、またそのスクリプトが
掲載されているので、リスニング力の向上に積極的に活用してください。
(2) Lesson
(3) Writing 課題
Unit 1, 3, 5, 7, 9 の Don’t Forget to Write のセクションに Writing 課題があり
ます。チューターの指示と、テキストに記載されている作成方法や注意点を参考に
Writing 課題を作成し、Course N@vi 上で提出します。課題の提出・確認につい
ては「3. Writing 課題の提出・返却に関して」を参照してください。
* 成績評価については「4. 成績評価について」を参照してください。
**Tutorial Site のアクセス方法については、「Tutorial English (Business/Discussion
コース)Web サイト活用ガイド」を参照してください。
【レッスン期間後に行うこと】
WeTEC 受験 (成果測定)
春学期: 7 月 16 日(木)~7 月 24 日(金)
夏季集中:2015 年 8 月 29 日(土)~9 月 7 日(月)
秋学期:2016 年 1 月 16 日(土)~1 月 26 日(火)
レッスン期間終了後、再び WeTEC(成果測定)を受験し、履修後の英語力を測ります。学期
ごとに決められた期間内に必ず受験してください。 WeTEC 受験サイト
http://etest.wui.co.jp/wetec/
3.Writing 課題の提出・返却に関して
Course N@vi を利用し、Writing 課題の提出・返却を行います。課題は全部で 5 つあり、それぞれ「First Draft(初
稿)
」及び「Final Draft(最終稿)
」を提出します。課題は Course N@vi 上に添付されているテンプレートを使用し、
CourseN@vi 上で添付ファイルとして提出します。語数はそれぞれ上限 200 語です。提出された First Draft は、担
当チューターから添削指導され返却されます。その添削指導を参考に、Final Draft を完成させ提出します。Final
Draft は成績とチューターからのコメントとともに返却されます。課題の提出と添削された課題の確認方法について
は、
「Business Tutorial English (ビジネス実践編)Course N@vi マニュアル」を参照してください。
※欠席した場合も、Writing 課題を提出するようにしましょう。評価の対象になります。
※「Final Draft(最終稿)
」と「First Draft(初稿)
」両方の提出をもって評価の対象となります。
「First Draft
(初稿)
」を提出せずに「Final Draft(最終稿)
」のみ提出した場合は評価されませんのでご注意ください。
※締め切りは提出期限最終日の 23:59 です。締め切り時刻を過ぎて提出された課題は評価の対象になりませんので
ご注意ください。
※課題提出・返却のスケジュールは 6 ページの「Writing 課題提出・返却の流れ」で確認してください。
2
4.成績評価について
(1) 成績評価方法
評価ガイドライン*に即して以下の成績評価対象項目に対するポイントを決定し、合計ポイント数で成績を評価します。
Business Tutorial English は、レッスンに出席し、積極的に参加することが成績評価の必須条件となります。
*評価ガイドラインは Tutorial Site のお知らせ欄にて公開します。
1. Can-do
Unit ごとに設定された 2 つの目標(Can-do)をテキストの You Can Do It にあたるアクティビテ
ィにおいて、それぞれ 0~6 ポイントで評価します。
2. Participation
レッスンに積極的に参加したかどうかを評価します。
「積極性」
、
「他の履修者との会話」
、
「クラス内のコミュニケーションへの貢献度」を 0~4 ポイントで評価します。
3. Preparation
各 Unit にある Groundwork の項目を授業前に行い、内容を理解した上でレッスンに臨んだか
どうかを 0~4 ポイントで評価します。
4. Writing Task
Unit1, 3, 5, 7, 9 の Writing 課題 Don’t Forget to Write において「First Draft(初稿)」及び
「Final Draft(最終稿)」を期限どおりに提出したか、またテキストの指示やチューターからの添
削指導を参考に課題を作成したか等を、該当 Unit にて 0~4 ポイントで評価します。評価は、
「Final Draft(最終稿)」の返却日に Tutorial Site で確認できます(評価を受けるまでは 0 と表
示されます)。尚、「First Draft(初稿)」を提出せずに「Final Draft(最終稿)」のみ提出した場
合は添削および評価の対象となりません。
5. WeTEC
レッスン開始前(グループ分けのための事前測定)と、レッスン終了後(成果測定)の試験を両方
受験することが必須です。計2回の受験状況を以下の条件により評価します。(最大20ポイント)
1. レッスン前・レッスン後の両方を受験した場合・・・10 ポイント加算
2. レッスン後のスコアがレッスン前のスコアを超え、且つ受講レベルの最低基準点(*)以上であ
った場合・・・10 ポイント加算
*各レベルの最低基準点は、WeTEC 受験サイトで確認できます。
成績の修得条件は以下の通りです。(詳細は評価ガイドラインをご確認ください。)
■ 各成績評価を修得するために必要な評価対象項目の合計ポイント数は、以下の通りです。例えば、A+を修得するために
は、9 回以上の出席に加え、評価対象項目の合計ポイント数を 211 ポイント以上取得する必要があります。
評価対象項目の
成績評価
必要出席回数
A+
9 回以上
211 ポイント以上
A
8 回以上
192 ポイント以上
B
8 回以上
168 ポイント以上
C
7 回以上
120 ポイント以上
必要合計ポイント数
*評価対象項目の合計ポイント数が 120 ポイント未満の場合は、自動的に F(不合格)となります。
【例】
・9 回出席し、評価対象項目の合計ポイント数が「211」の場合は、成績評価はA+となります。
・9 回出席し、評価対象項目の合計ポイント数が「210」の場合は、A+を修得するために必要な評価対象項目の合計ポイント数
条件を満たしていないので、成績評価は「A」となります。
・8 回出席し、評価対象項目の合計ポイント数が「211」の場合は、A+を修得するために必要な出席回数条件を満たしていな
いので、成績評価は「A」となります。
Business Tutorial English を含むグローバルエデュケーションセンター科目の成績発表時期は、履修
する期間別に学部で定めています。詳しい時期・発表方法は、所属学部事務所に確認してください。
3
(2) 遅刻・欠席の扱い
Business Tutorial English は実技型の科目であるため、出席を重視します。いかなる理由で欠席した場合も原則とし
て全て「欠席」として扱い、代替レッスンは行いません。証明書等の提示がある場合も同様です(ただし、大学が定
める休講の場合、及び 1 親等(親、子)
、2 親等(兄弟姉妹、祖父母、孫、配偶者)の忌引きの場合、及び学校感染症、
教育実習、一部入院の場合は後日考慮されます)
。また、遅刻・早退した場合は、成績評価の減点対象となり、45 分
以上の遅刻/早退は欠席と同様に扱います。欠席回数が 4 回以上となった時点で単位修得はできません。欠席する場合
は特に届け出る必要はありませんが、事前に欠席を予定している場合は、クラス内でチューターにいつ欠席するかを
直接伝えてください。
(3) 出欠席・成績評価上の特別配慮について
自然災害や伝染病等のため、大学全体が休講となった場合には、出欠席・成績評価上の特別配慮を行います。また、
以下の理由で欠席した場合も、期日までに必要提出物を提出した場合に限り、出欠席・成績評価上の特別配慮を行い
ます(それ以外の理由での出欠席・成績評価上の特別配慮は、一切行いません)
。
事由
忌引き
(2 親等以内)
学校感染症
教育実習
介護体験
必要提出書類
提出方法
「忌引きによる授業欠席等
に関する取扱いのお願い」 所属学部・研究科に左記書類を発行
(所属学部・研究科の押印 してもらい、右記提出先に提出
がついたもの)
① 医師が発行した「学校伝染病
治癒証明書」を所属学部・
学校感染症に関する
研究科に提出
「授業欠席(配慮)届け」
② 所属学部・研究科に学校感染症
(所属学部・研究科の押印
に伴う「授業欠席(配慮)届け」
がついたもの)
を発行してもらい、右記提出先
に提出
「講義欠席特別扱願」
(「実施証明書」)
提出先
★直接持参の場合(早稲田キャンパス)
早稲田大学アカデミックソリューショ
ン事務所(120-4 号館 1 階 101 室)に
持参の上、提出
★メールで提出の場合
PDF 化した上で、以下のメールアドレ
スに添付送信
※学籍番号、氏名、履修科目名を
メール本文に明記
教育学部事務所(16 号館 2 階)に
[email protected]
て、必要提出書類(左記)を発行し
てもらい、右記提出先に提出
※入院の場合についても、入院日数を考慮の上、個別に対応するかどうかを検討します。上記提出先に「医師の診断書」
をご提出ください。
※各学期の必要提出書類の提出期限は、以下の通りとなっています。
春学期:2015 年 7 月 24 日(金)
夏季集中:2015 年 9 月 10 日(木)
秋学期:2016 年 1 月 22 日(金)
5. レッスンの中止および補講について
原則として、レッスンの休講はありません。担当のチューターが遅刻・欠席する場合でも、代理のチューターがレッス
ンを行います。また、全学休講などの措置により授業が中止になった場合は、大学が定める方針に従ってください。補
講(代替レッスン)としてオンデマンド等による授業を行う場合には、Waseda-net ポータルや Tutorial Site でお知ら
せします。
4
6. 授業に関する相談・問合せ
授業に関する相談・質問を随時受け付けています。分からないことや授業に関することなどお気軽にご相談ください。
問合せ内容によって連絡先が異なりますので、ご注意ください。
 Course N@vi に関すること
Waseda-net Portal にログイン → 右メニュー[IT ヘルプデスク] → [トピックス画面] →
[Course N@vi に関するお問い合わせ] → 必要事項を記入
 科目登録・成績に関すること
https://www.waseda.jp/gec/info/(グローバルエデュケーションセンター)
 レッスン評価・Writing 課題等の評価に関すること*、Tutorial Site の使用方法、その他授業全般に関すること
専用問い合わせフォーム:http://www.w-as.jp/gogaku/contact/
03-5286-8030 (月曜~金曜、授業を実施する土曜の 9:00~17:30)日曜・祝日は閉室します。
早稲田大学アカデミックソリューション(120-4 号館 1 階 101 室)
* チューターによるレッスン評価、Writing 課題等に対する評価について質問等がある場合は、 評価を受け取った日
(レッスン評価等はレッスンの翌日、Writing 課題は Final Draft の返却日)を含めて 1 週間以内に問い合わせて下さ
い(できる限り英語でお問い合わせください)
。レッスンの際、担当チューターから直接説明するか、メールにて回
答いたします。期限を過ぎた場合の質問受付はできませんので、注意してください。
7.テキストについて
授業開始までに履修するレベルのテキストを購入してください。レッスンは毎回テキストに沿って進められますので、
必ずテキストを持参してください。テキストを忘れた場合には、早稲田大学アカデミックソリューション事務所(早
稲田キャンパス 120-4 号館 1 階 101 室)にてコピーをお渡しします(1 ユニット 300 円)。
レベル
使用テキスト名
価格(税込)
中級
Business Tutorial English Intermediate
2,000 円+税
上級
Business Tutorial English Advanced
2,000 円+税
【取り扱い店舗】 早稲田大学生活協同組合 (http://www.wcoop.ne.jp/) コーププラザ ブックセンター店
※Tutorial English のテキストは、早稲田大学生協会員割引は適用されません。
8.忘れ物の取り扱い
教室内の忘れ物は、早稲田大学アカデミックソリューション事務所(早稲田キャンパス 120-4 号館 1 階 101 室)で保
管します。一定期間が過ぎたものは、学生部(戸山キャンパス・学生会館内)に届けますので、各自お問合せくださ
い。また、忘れ物や落し物を見つけた方は、同事務所へお届けください。
5
Writing 課題提出・返却の流れ
下表は課題提出及び担当チューターより返却される日程を表しています。全ての課題は提出期間が定められており、締
め切りは提出期限最終日の 23:59 です。期限を過ぎて提出された課題は評価の対象になりませんのでご注意下さい。
May
Date
Sunday
Monday
Tuesday
Wednesday
Thursday
Friday
Saturday
10
11
12
13
14
15
16
Lesson
レッスン Unit 1
Assignment
Date
17
18
19
20
21
22
Lesson
レッスン Unit 2
Assignment
Date
23
Unit 1 初稿提出
24
25
Unit 1 初稿返却
26
27
28
29
Lesson
30
レッスン Unit 3
Assignment
Unit 1 最終稿提出
Unit 1 最終稿返却
June
Sunday
Date
Monday
Tuesday
Wednesday
Thursday
Friday
Saturday
1
2
3
4
5
6
Lesson
レッスン Unit 4
Assignment
Date
Unit 3 初稿提出
7
8
Unit 3 初稿返却
9
10
11
12
Lesson
レッスン Unit 5
Assignment
Date
Unit 3 最終稿提出
14
15
Unit 3 最終稿返却
16
17
18
19
Lesson
Unit 5 初稿提出
21
22
Unit 5 初稿返却
23
24
25
26
Lesson
27
レッスン Unit 7
Assignment
Date
20
レッスン Unit 6
Assignment
Date
13
Unit 5 最終稿提出
28
29
Unit 5 最終稿返却
30
Lesson
Assignment
July
Sunday
Monday
Tuesday
Date
Wednesday
Thursday
Friday
1
2
3
Lesson
Unit 7 初稿提出
5
6
Unit 7 初稿返却
7
8
9
10
Lesson
Unit 7 最終稿提出
12
13
Unit 7 最終稿返却
14
15
16
17
Lesson
Unit 9 初稿提出
19
20
Unit 9 初稿返却
21
22
23
24
Lesson
Assignement
18
レッスン Unit 10
Assignment
Date
11
レッスン Unit 9
Assignment
Date
4
レッスン Unit 8
Assignment
Date
Saturday
Unit 9 最終稿提出
Unit 9 最終稿返却
6
25