学会参加者へのご案内

学会参加者へのご案内
Ⅰ.学会参加について
1)学会参加登録
・学会参加登録は10月30日(金)は午前8時30分、31日(土)は午前7時30分より、米子コンベンショ
ンセンター1Fエントランスロビーにて行います。
・参加費は以下の通りです。
医
師:6,000円
コメディカル:4,000円
学生(大学院生を除く):無料(受付の際、学生証をご呈示ください)
初期研修医:無料(所定の初期研修医証明書をご用意の上、当日参加受付にご提出ください。
※初期研修医証明書は学術集会のホームページ内「参加者へのご案内」(www.convention-w.
jp/jdscs53/)よりダウンロードできます。
・参加登録は、本抄録集巻頭の参加登録申込書を添えて参加受付にお越しください。
・会場内では必ず参加証をお付けください。
・座長の先生方は、座長受付にお立ちよりください。
2)会場案内
・講演会場は以下の4会場です。
米子コンベンションセンター
A会場:1F 多目的ホール
B会場:2F 国際会議室
C会場:2F 小ホール
D会場:6F 第7会議室
米子市文化ホール
県民公開講座会場:1F イベントホール
・クローク:米子コンベンションセンター1Fエントランスロビー
・企業展示・書籍展示:米子コンベンションセンター1F多目的ホールホワイエ
Ⅱ.更新単位登録のご案内
1)日本糖尿病学会糖尿病専門医の皆様へ(更新単位登録のご案内)
(1)日本糖尿病学会糖尿病専門医更新単位登録受付を下記の通り行います。
受付会場 米子コンベンションセンター1Fエントランスロビー 専門医更新単位登録受付
受付日時 10月30日(金)10:00〜17:00
10月31日(土)10:00〜14:30
(2)専門医更新のための指定講演について
1.専門医更新規定が2012年度から改定となり、指定講演の聴講が必須となります。
今年度から聴講が必要な方には、学会本部より黄色い「専門医カード」が送付されています。
聴講をされる専門医の方は講演会場出入口にて、講演の開始時および終了時に黄色い「専門医
カード」を用いて聴講履歴を登録してください。
聴講開始、終了時のどちらか一方では無効となります。
2.専門医更新のための指定講演は、「特別講演」「教育講演1」「教育講演2」です。
3.一つの講演の聴講にて2単位を取得することができますが、今回の会期中に取得できる単位
は最大4単位(2講演分)となります。3つの講演を聴講されても6単位は取得できませんの
─2─
で、予めご了承ください。
4.指定講演の聴講単位の登録は、A会場(1F 多目的ホール)入口前で行います。
必ず黄色い「専門医カード」をご持参の上、入場前、退場後にお立ち寄りください。
入場に時間がかかりますので、お早めにお越しください。
5.黄色い「専門医カード」の持参を忘れた方には臨時カードを発行しますので、あらかじめ
登録受付でお申し出ください。
専門医更新のための指定講演 開催概要
・特別講演
肥満メタボ型糖尿病の病態と治療戦略
講師:下村 伊一郎(大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学)
座長:谷口 晋一(鳥取大学医学部地域医療学講座)
日時:10月30日(金)14:05~15:05
会場:A会場(1F 多目的ホール)、C会場(2F 小ホール)※サテライト会場)
・教育講演1
健康長寿を目指した高齢者糖尿病の管理―認知症、低血糖予防の重要性―
座長:武田 倬(鳥取県立中央病院)
講師:井藤 英喜(東京都健康長寿医療センター)
日時:10月30日(金)17:05~18:05
会場:A会場(1F 多目的ホール)、C会場(2F 小ホール)※サテライト会場)
・教育講演2
糖質制限食に対する今日的理解と(糖尿病)食事療法学の課題
座長:谷澤 幸生(山口大学大学院医学系研究科病態制御内科学)
講師:山田 悟(北里大学北里研究所病院・糖尿病センター)
日時:10月31日(土)12:50~13:50
会場:A会場(1F 多目的ホール)、C会場(2F 小ホール)※サテライト会場)
※サテライト会場は聴講単位不要の方専用の会場となります。聴講単位が必要な方は、A会場(1F
多目的ホール)にて聴講してください。
2)日糖協登録医・療養指導医及び日糖協歯科医師登録医の皆様へ
本学会においては、日本糖尿病協会により「日糖協療養指導医取得のための講習会/日糖協歯科医師
登録医のための講習会」に認定頂いております。ご希望の方には本会の受講票をお渡しいたします
ので、総合受付にてお受け取り下さい。
3)糖尿病療養指導士の皆様へ
・本学会においては日本糖尿病療養指導士認定機構認定により「認定更新単位」の認定を頂いてお
りますが、登録票等は発行されません。単位登録の際には本会の参加証(参加費領収書)が必要
になりますので、大切に保管しておいてください。
・日本糖尿病学会中国四国地方会の出席により、認定更新単位<第2群>4単位取得できます。
・日本糖尿病学会中国四国地方会で糖尿病療養指導に関する発表をされた方(筆頭者のみ)は、2単
位加算となります(但し加算可否については単位申告時に審査があります)。
・単 位の登録は、学会会場では受付けておりません。認定更新申請時に参加証明書(ネームカー
ド)を添えて申請していただきます。登録方法は、更新年度に送付されるご案内をご確認くださ
い。
─3─