gakkoudayoyori9(293915Byte)

入江小学校だより 9月号
久しぶり
教頭
生子隆広
7月の半ばに1年の算数の授業に入りました。久しぶりです。不在になる担任があらか
じめ用意してくれたプリントは、両面に問題があります。表に計算問題25問と裏に文章
題4問。先に計算問題をしました。
足し算25問を子どもたちが始めます。私は黒板に問題と答を書いていきます。「先生
何で黒板に書いてるの?」と気づく子もいましたが、構わずに書いていきました。
私が残り5問になったときに、「できました」と言う声が。早いねえ。指を使っている
とこれほど早くは終わりません。瞬間的に答が出るくらいに覚えている子です。私が書き
終わったときに十数人が終わっていました。
終わった子はすることがないので、黒板を見ています。「先生違います」
「違ってる所が
ある」と言う子が何人か出てきました。
「早く終わった人は、黒板に違っている所があると言う子がいるから、違っている所があ
るのか探していて。」
と告げました。
「8たす1が8になってる」「違うよ」「8たす1がちがう」という声。
黒板の答え合わせに入ります。
3問目8+1=8
ここは×。
残りの24問は○。
「8+1=8じゃないんだ。」 「当たり前じゃーん」「何言ってんの」(口々に子どもは言
います。言われて当然ですが)
「変な先生」(…ナニモソコマデ…)
そこで、
「8+1=8じゃないって事を、分かるように話して。」と説明を求めます。
6人が発表しました。まず、発表できたことが立派だと思います。さて、発表した順に
紹介します。6人の発表の中で説明として分かりやすいものはどれでしょうか?
①「8+1は1たして、あげるから9。1こ上がる。」
②「8+0は8だけど、8に1こ増えるから9。
」
③「8に1こ足すから、8の次は9だから。
」
④「8+1は9で、8+1=8だとおかしいから。
」
⑤「8だったら8+0になっちゃう。8の次に9だから、
答は9。」
⑥「8+0は8だけど、8+1は9。
」
④と⑥は、答を知っていてその答えに従って話しています。説明として大勢が納得でき
るかというと疑問ですが、正しいことを正しく主張したいという知的正義感は感じます。
①③⑤は、数字が順を表す事をふまえて説明しています。1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
という表
があれば、表の数字を指しながら説明もできたでしょう。
②は、量を表す事をふまえて説明しているようです。おはじきを○○○○○○○○
○
と置いて説明すると分かりやすくなりそうです。
①②③⑤のような説明ができるようになってほしいです。1年生の7月ですから、言葉
の不足などはありますが、学習を積み重ねて、分かりやすく順を追って説明ができる力が
高学年で必要とされています。
自分でプリントの答え合わせをして、裏面の文章問題に進みました。
<裏面に続く>
<表面のつづき>
「きのう、ドングリごまを3こ、きょうは4こつくりました。あわせてなんこですか」
問題文の下にドングリごまの絵が次のように描かれています。
ǑǑǑ
ǑǑǑǑ
大人が見れば、左側の3個が昨日作ったドングリごまを表し、右側の4個が今日作った
数を表していると捉えるでしょう。
ところが1年生に「昨日作ったドングリごまを指さして」と伝えたのですが、すぐに指
させたのは半数でした。学習を積み重ねていくことで、文章題と図(絵)を関連させて考え
る事ができるようになります。「図(絵)があると分かりやすいんだ」
「考えやすいんだ」と
いう経験を積み、自分でも説明をするときに「分かりやすくするために図(絵)や表・グラ
フを使っていこう」とする力を付けていくのです。
1時間入っただけですが、繰り返しがその後の学年の学習につながっていくことを改め
て感じることができました。
9月の主な行事
1日(月)
2日(火)
3日(水)
4日(木)
5日(金)
8日(月)
9日(火)
11日(木)
特別日課4時間12時下校
全校集会 防災訓練
特別日課4時間12時下校
給食開始 身体測定5,6年
身体測定3,4年
特別日課4時間
給食後下校12:45
身体測定1,2年6・7組
委員会 学校預り金
子育て相談日(スクールカウンセラー来校)
ALT 薬学講座5年
12日(金) プール最終日
16日(火) 児童集会
16日(火)~22日(月)
普通日課4時間13:50下校
22日(月) 学年集会
25日(木) 4年宿泊活動(和田島)
5年社会科見学(トヨタ)
26日(金) 4年宿泊活動(和田島)
6年修学旅行保護者説明会
29日(月) 委員会
10月の主な行事
2日(木)~8日(水)
普通日課4時間13:50下校
面談
3日(金) なかよし体育大会
6日(月) 学校預り金
10日(金) 前期終了日 学年集会
14日(火) 後期開始
教育相談日(スクールカウンセラー来校)
16日(木) クラブ 3年5時間
17日(金) 委員会
21日(火) 児童集会 ALT
23日(木) 修学旅行6年
24日(金) 修学旅行6年
社会科見学3年(るくる)
27日(月) 携帯講座6年
28日(火) 教育相談日(スクールカウンセラー来校)
30日(木) 月曜日課 クラブ
お知らせ・お願い
学校の門を通る子どもたちのピークは7時20分~40分です。
ぜひこの時間帯に学校に到着できるよう、ご協力をお願いします。
7月の不審者の事件、一昨年にも登校中に刃物を見せられたと
いう事件が起きています。両件とも7時~7時10分ころに到着
(早めに登校)した児童が被害に遭っています。 登校途中に前後に子どもが歩いているという
状態が不審者からの被害を防止する手だてとなると考えています。
何かあったら まず110番 を併せてお願いします。