第5回 新作日本刀 研磨 外装刀職技術展覧会 入選・入賞一覧pdf

第5回
新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会
入賞・入選・招待審査員作品一覧
作刀・刀身彫刻部門 【作刀】
入選 山梨県 伊藤重光
経済産業大臣賞 兵庫県 明珍裕介 脇差 銘 以此津實砂鉄 甲斐國重光作
太刀 銘 明珍宗裕作
平成二十六年甲午年春
平成二十六年春
長さ 30.1cm 反り 0.2cm 長さ 75.6cm 反り 3.0cm 入選 徳島県 杉山俊雄
協会会長賞 広島県 久保善博 刀 銘 杉山正俊造
太刀 銘 善博
平成二十六年秋
長さ 75.6cm 反り 2.4cm 長さ 80.4cm 反り 1.9cm 長野県知事賞 新潟県 山上重則 入選 長野県 松川 隆
太刀 銘 山上千里則久七十三才鍛之
脇差 銘 智積 信濃住清直作
平成二十六年春吉祥日
平成二十五年二月吉日
長さ 77.6cm 反り 2.9cm 長さ 33.4cm 反り 0.4cm 金賞第一席 長野県 上山陽三 審査員 東京都 吉原荘二
太刀 銘 武蔵國住國家作
刀 銘 輝平
長さ 69.4cm 反り 2.4cm 平成二十六年二月日
長さ 75.8cm 反り 2.2cm 招待 東京都 吉川三男
金賞第二席 宮崎県 松葉一路 太刀 銘 於備前国義光彫同作
平成二十六年正月吉日
刀 銘 日州國正作
長さ 72.2cm 反り 2.2cm 平成二十六年春
長さ 76.6cm 反り 2.1cm 審査員 広島県 三上孝徳
銀賞第一席 熊本県 木村光宏 太刀 銘 万国泰平 安藝國三上貞尽精魂造之
平成二十六年三月吉祥日
太刀 銘 肥後國八代住兼光作
長さ 77.4cm 反り 2.2cm 平成二十六年二月吉日
長さ 77.1cm 反り 2.8cm 審査員 長野県 宮入 恵
銀賞第一席 長野県 根津 啓 刀 銘 宮入小左衛門行平
長さ 80.8cm 反り 2.9cm 刀 銘 信濃國秀平
平成二十六年春
長さ 75.8cm 反り 2,2cm 審査員 奈良県 月山 清
刀 銘 大和國住月山貞利彫同作(花押)
銀賞第三席 神奈川県 森充吾 平成二寿六年三月吉日
長さ 71.4cm 反り 2.5cm 短刀 銘 相州住光廣
平成二十五年八月日
長さ 27.6cm 反り なし 審査員 埼玉県 川崎仁史
刀 銘 晶平之
銅賞第一席 長野県 河内一平 平成甲午年二月日
長さ 76.8cm 反り 2.6cm 刀 銘 河内一平作
平成二十六年春
長さ 73.1cm 反り 2.2cm 【刀身彫刻】
入選 東京都 森 雅裕
銅賞第二席 和歌山県 安達茂文 脇差 表 毘沙門天 梵字
裏 梵字(弁財天 大黒天)
刀 銘 龍神太郎源貞茂作(花押)
平成二十五年十二月吉日
長さ 72.9cm 反り 1.9cm 銅賞第三席 長野県 古川信夫
刀 銘 信濃國清行
平成二十六年春 命ノ刀
長さ 69.7cm 反り 2.1cm 入選 岡山県 安藤祐介
短刀 銘 岡山住人広康作
平成二十六年春
長さ 24.4cm 反り 0.2cm 研磨部門 協会会長賞 神奈川県 小野敬博 入選 埼玉県 秋田勇喜
太刀 銘 備州長舩住景光
太刀 銘 咬合五鉄三十五度鍛之 出羽住源鬼一丸
元應元年十一月日
大加リ金二胴落大田修理介切用 元禄三年八月日
長さ 79.8cm 反り 2.1cm 長さ 55.5cm 反り 5.9cm 信濃毎日新聞社賞 埼玉県 水田吉政 入選 茨城県 國司正人
太刀 銘 備州長船住元重
脇差 銘 日本鍛冶宗匠三品近江守金行
長さ 67.7cm 反り 2.4cm 和泉守兼定
長さ 39.0cm 反り 0.6cm 金賞第一席 埼玉県 森井鐵太郎
刀 無名(伝 義景)
入選 大阪府 朱 健文
長さ 70.6cm 反り 0.7cm 短刀 銘 兼門
長さ 18.2cm 反り なし 金賞第二席 新潟県 倉島 一
刀 銘 俊次
入選 静岡県 松森喜龍
長さ 69.1cm 反り 2.7cm 脇差 銘 (枝菊)近江守源久道
長さ 54.2cm 反り 1.5cm 金賞第三席 富山県 本阿彌毅
刀 銘 丹波守吉道
入選 福岡県 松尾清健
長さ 70.8cm 反り 1.4cm 脇差 銘 井上和泉守国貞
(菊紋)寛政十一年八月日
銀賞第一席 埼玉県 相良雄一
長さ 48.5cm 反り 0.84cm 刀 銘 (伝 来)
長さ 70.3cm 長さ 2.3cm 招待 東京都 高岩節夫
短刀 銘 無銘
銀賞第二席 東京都 阿部聡一郎
長さ 29.0cm 反り 0.1cm 槍 銘 下坂住兼光作
長さ 81.2cm 反り なし 審査員 東京都 吉田秀雄
脇差 銘 無銘
銀賞第三席 熊本県 正海郁雄
長さ 41.7cm 反り 0.9cm 刀 銘 折返銘 神氣(伝 粟田口國綱)
長さ 71.2cm 反り 2.54cm 招待 東京都 三品謙次
短刀 銘 昭次作
銀賞第四席 京都府 玉置城二 平成十八年仲秋吉日
刀 銘 無銘(伝 長重)
長さ 72.1cm 反り 1,9cm 長さ 25.7cm 反り なし 審査員 神奈川県 小野博柳
銀賞第五席 神奈川県 渡部恒継 太刀 銘 正家
刀 銘 無銘(伝 兼光)
長さ 86.2cm 反り 2.6cm 長さ 66.5cm 反り 0.96cm 招待 鳥取県 森井偲訓
銅賞第一席 福井県 藤川二郎 脇差 銘 (枝菊)近江守源久道
刀 銘 為名古屋勉氏義光作之
長さ 53.0cm 反り 1.3cm 於備前國平成二十六年正月吉日
長さ 72.1cm 反り 2.2cm 審査員 東京都 阿部一紀
短刀 銘 恭呈 西涯◇先生
銅賞第二席 岡山県 横山智庸 長門國正行製
太刀 銘 國家 義一 義光 弘邦 合作
長さ 29.9cm 反り なし 於長舩平成二三年五月日向鎚弘次
長さ 72.5cm 反り なし 審査員 埼玉県 佐々木卓史
刀 銘 武蔵住國家作
銅賞第三席 千葉県 小川和比古
長さ 70.6cm 反り 1.7cm 刀 銘 水心子正秀(花押)
文化五年八月日
審査員 東京都 本阿彌光洲
長さ 69.6cm 反り 1.6cm 太刀 銘 雲生
銅賞第四席 熊本県 正海裕人
脇差 銘 津田越前守助廣
長さ 52.9cm 長さ 1.1cm 銅賞第五席 奈良県 関山和進
刀 銘 於南紀重國造之
長さ 72.3cm 反り 1.6cm 入選 東京都 小瀬真一
脇差 銘 無銘(伝 大和志津)
長さ 49.4cm 反り 0.8cm 長さ 85.3cm 反り 3.0cm 刀装部門 【白鞘】
協会会長賞 岐阜県 森 隆浩
銀賞第一席 兵庫県 田澤敦嗣
銅賞第一席 岐阜県 古川和幸
銅賞第二席 神奈川県 森井敦央
入選 群馬県 石川正雄
【刀装具】
長野県 坂城町長賞 北海道 長内勝義
素銅地葡萄蝶紋図鍔
長野県 坂城町教育委員会教育委員長賞
英国 フォード・ハラム
杜若の図
銀賞第一席 静岡県 川島義之
鉄地千秋萬歳武徳長久文字透図鍔
銀賞第二席 東京都 川上 登
素銅木瓜形色繪象嵌木賊に勝虫図鍔
銀賞第三席 静岡県 福興裕毅
鉄地八ッ橋透図鍔
【柄巻】
銀賞第一席 東京都 笹原喜幸
黒色常組糸諸撮巻柄前
入選 岐阜県 クラップ・アレックス
鉄紺色常組糸諸撮巻柄前
入選 東京都 熊倉純子
濃紅色常組糸諸撮巻柄前
入選 京都府 平井重治
黒色常組糸組上巻柄前
審査員 群馬県 岡部久男
鉄納戸色細革組上巻柄
【鞘塗り】
銀賞第一席 新潟県 小山光秀
黒漆塗時代風拵(天正)
【白銀】
入選 岐阜県 杉山英明
素銅地上貝紗綾形彫金着二重鎺
審査員 東京都 宮下 武
素銅地金着二重鎺
入選 東京都 伊集院貴子
素銅地鎌鼬図鍔
【拵】
審査員 東京都 宮島 宏
黒漆塗太刀拵
入選 ブラジル ヘモ・ソーザ・ノゲイラ
素銅地猫図鍔
審査員 東京都 高山一之
黒漆塗時代拵
入選 山口県 眞﨑文男
一里塚図鍔
審査員 群馬県 剣持直利
黒漆塗篠刻合口拵
入選 奈良県 水谷川源昇
鉄地障泥形大透図鍔
(同席・入選・招待・審査員出品は各々受付順)
入選 東京都 浦上はる子
老松に蝉の図 入選 神奈川県 池田松竜
初夢図目貫
審査員 東京都 泉公士郎
鉄地牡丹図鍔