有岡 登美(ありおか とみ) 教授 学科長

氏
名
担当科目
研究分野
最終学歴
学位
有岡
登美(ありおか
とみ)
教授
[教養科目]総合教養演習
[専門科目]図画工作Ⅰ・Ⅱ、保育内容の指導法(造形)Ⅰ・Ⅱ、
保育技術演習Ⅱ(人形劇)、保育技術演習Ⅲ(劇あそびⅡ)、
子どもと自然造形、卒業研究
①造形教育
②美術・工芸
京都市立芸術大学美術専攻科染織専攻科修了
・S52(1977)年 4 月~S55(1980)年 3 月
これまで
の
主な経歴
主な
教育研究
業績
所属学会
社会的
活動
業績
学科長
嵯峨美術短期大学(現嵯峨芸術大学)
生活デザイン科 非常勤講師
・S50(1975)年 9 月~H4(1992)年 4 月
大垣女子短期大学
美術科(現デザイン美術科)非常勤講師
・H4(1992)4 月~
大垣女子短期大学
・『幼児教育科における造形活動と環境の取り組み』H16(2004)年 3 月、
大垣女子短期大学紀要 35 号、単著
・『教材研究 ガラス絵について』H17(2005)年 2 月、大垣女子短期大学紀要
第 36 号、単著
・『教材研究 おりがみについて』H18(2006)年 3 月、大垣女子短期大学紀要
第 37 号、単著
・『教材研究 影絵劇について』H19(2007)年 3 月、大垣女子短期大学紀要
第 38 号、単著
・『教材研究 箱庭絵本について』H20(2008)年 3 月、大垣女子短期大学紀要
第 39 号、単著
・『教材研究 しかけ絵本について』H21(2009)年 3 月、大垣女子短期大学紀要
第 40 号、単著
・『教材研究 人形を媒体とした表現法』 H22(2010)年 3 月、
大垣女子短期大学紀要 41 号、単著
・全国保育士養成協議会全国セミナー分科会 提案者(H18(2004)年 10 月
日本保育学会 H22(2010)年
・全国保育士養成協議会第三者評価試行事業調査員 H13(2001)年 10 月
・大垣市幼保一元化事業調査研究員 H14(2002)年 4 月~H15(2003)年 3 月
・保育士研修会講師、 H16(2004)年 12 月~、岐阜市保育士協会、
岐阜県関ケ原保育士会、大垣市立保育園数園他
(保育士を対象とした幼児の造形指導について).
・公開講座「親子で楽しむ -ものづくりー」 H19(2007)年~毎年、本学、
(幼児と親でつくる造形作品の指導)
・出前講座「しかけ絵本」、H15(2003)年 6 月~、岐阜県立海津北高校(現海津明
誠高校)、大垣養老高校、東濃高校、岐阜県神戸図書館他
・出前講座「しかけのあるカード」、H21(2009)年 10 月、
大垣養老高校、興文幼稚園保護者会他
・出前講座「しかけのある名札」H21(2009)年 7 月~、
大垣桜高校、大垣養老高校他
・出前講座「フェルトであそぼう」H17(2005)年 7 月、
岐阜県神戸町南平野小学校 PTA 親子研修会他
・講演「人形を媒体にした表現法」H22(2010)年 7 月、
岐阜県西濃地域高校家庭科教員研修
受賞歴
・免許状更新講習、H21(2009)年 8 月~、本学、
(幼稚園教諭のための幼児の運動と造形を連携した取り組み)
・リカレント講座「幼児の絵とこころ」、H16(2004)年 11 月、H22(2010)年 10 月、
本学、(絵から読み取る幼児の心理)
全国保育士養成協議会表彰(H20(2008)年 2 月 (社団法人全国保育士養成協議会)
- 2 -