PTA座談会 PARTⅢ

蘇
州日本人学校ってどんなところ?
実際に蘇州で生活するお母様方の生の声をお届けして、蘇州での生活・本校への編入を
検討されている保護者の皆さまの不安の解消ができればと考えております。
最終回の今回は蘇州日本人学校について伺いました。
座談会参加者:本校在籍生のお母様方
聞き手:本校教頭
座談会参加者のご紹介
――――蘇州日本人学校を選んで良かったと
A さん 蘇州歴 3 年。
中国での生活は 2 回目。
思うところを教えてください。
B さん 蘇州歴 7 年。これまでほぼ海外での生
活。
G さん 蘇州に来て、いいお友達に恵まれまし
C さん 蘇州歴 2 年 9 か月。
た。勉強する環境がすごく整っているなと感じ
D さん 蘇州歴 3 年 3 か月。中国での生活は 2
ています。週1回のレベル別の中国語会話を受
回目。
講したり、現地校との異文化交流をしたりする
E さん 蘇州歴 2 年 9 か月。台北での赴任歴
ことを通して、互いを知ることができています。
あり。
日本ではできないことなので、貴重な経験をさ
F さん 蘇州歴 2 年。
せてもらっているなと思います。
G さん 蘇州歴 3 年 9 か月。アメリカへの赴
任歴あり。
現地校交流
中国のお友達と名刺交換!
また仲良し班活動を通して、連帯感や友達へ
の思いやりの心を育ててもらっています。
学校の安全面については積極的に取り組ん
そして、なにか保護者側から疑問や提案など
をもちかけると、必ず学校が対応してくれるの
で、学校と家庭との信頼関係ができあがってい
でくださっているので、ありがたいです。
るなと感じます。
教頭 日本人学校は小中併設なので、中学生が
D さん
小学生の面倒を良く見てくれます。小学生が中
いました。純粋に海外での生活をさせるか、日
学生を慕っている様子がほんとうにほほえま
本に帰国した時のことを考えて日本人学校を
しいですね。小学生と中学生が一緒に過ごすこ
選ぶか、しばらく検討していました。すごく迷
とができるのはとてもいいです。
いました。当初検討していたインター校はもの
A さん うちは一人っ子で、仲良し班でいろい
ろな年代のお友達と接することができるのが
いいなと思っています。
学校の規模もちょうどよく、学校側も年1回
の学校アンケートの結果をすぐに反映して、柔
当初インター校への入学を検討して
すごく規模の大きな学校でした。しつけの面、
日本語の発達などのことを考えたときに、ある
程度成長するまでは、日本人学校で勉強したほ
うがよいのではと思い、最終的に日本人学校に
決めました。
軟に対応してもらえるのがすごくありがたい
です。クラスの人数も少なめなので、先生の目
が行き届いていいなと思います。
クラスの絆を大切にしています!
主人の取引先から、蘇州日本人学校は学力が
高いと聞いていました。宿題をしっかり出して
小 1 から中3まで、仲良し班でランチタイム
B さん これから友達同士で人間関係を築き、
くれるので、しっかり学力を定着させることが
できるのではないかと考えました。
いろいろな事を経験して成長していくことを
E さん 蘇州日本人学校の子どもたちは、ほん
考えると、蘇州の規模はほどよいなと思います。
とうに恵まれた環境で勉強できているなと思
蘇州の子はほぼ全員が互いに知っているし、新
います。設備や環境はしっかり整えられていて、
しいお友達を優しく迎えることのできるあた
教職員の先生方もきめ細かい指導をしてくだ
たかさがあります。蘇州の魅力だなと思います。
さいます。少人数のクラスなので、先生の目が
C さん 私がはじめてこの学校に来て、始業式
行き届いているなと感じます。
を見せてもらったとき、一生懸命に口をあけて
歌っている中学生たちを見ました。すごく驚き
ました。蘇州の子どもたちは、明るく、元気で
素直だという印象があります。その中で生活を
させてもらえるのは貴重です。
6 年生が 2 年生に読み聞かせ
F さん お友達がほんとうに優しいです。まん
教頭 この座談会を通して、日々お母さん方が
べんなくみんなが優しい子どもたちだなと思
がんばっていらっしゃる様子がすごく伝わっ
います。
てきます。家庭教育という意味で、おうちの
落ち着いた子どもたちが多いので、安心して友
方々の愛情と期待、子どもに対する思いという
達づきあいができます。小中同じ学校で、いつ
ものを子どもたちがしっかりと受け止めて生
でもお互いの姿が見えるということ、少し先を
活しているのではないかと思います。
想像しながら生活できるということが、とても
いいことだなと思います。
こういう自分になっていきたいなというイ
メージが持てるのですごくいいです。日本と同
じ環境を保証したいと思って蘇州日本人学校
を選びましたが、予想以上にすごく良い環境で
生活することができるのがすごくありがたい
おいもパーティー
育てたおいもをお母さんたちと一緒に食べました。
です。
今回聞かせていただいたお話をホームペー
ジに掲載することにより、日本やその他の地域
で蘇州への赴任を迷っているお母様方に、
「蘇州に行ってみようかな」
と思っていただけたらうれしいですし、ご主人
を支えて、蘇州で家族一緒に暮らす一助になれ
1・2年生が大好きな読書イベント!毎回ボランティ
アのお母さんたちによる熱演です。
ばいいなと思います。皆様どうもありがとうご
ざいました。
蘇
州日本人学校は日本の学習指導要領に沿って、学習が進められています。それに加えて、
日本人学校であるという長所を生かし、英語・中国語の外国語学習の充実を図っていま
す。本校は海外子女教育振興財団からグローバル人材育成のための研究指定校となりま
した。そのため昨年度に子どもと保護者の皆様にアンケートを実施し実態把握をさせていただき
ました。そのアンケートを振り返ると、
『①語学の充実 ②体力向上 ③学力向上』
の 3 つが今後の課題として明らかになりました。
英会話のテスト
ノープロブレム!
朝ランニング
しっかり体を鍛えよう!
読書タイム
大好きな本を読んで一日を始めよう!
さらに、今年度より、子どもの思考力・判断力・表現力を
高めるための手段として、教室に電子黒板を設置し、子ども
たちの興味を高めながら授業に取り組むことができるよう
実践を重ねています。
子どもたちが主体的に学び、より一層のびのびと学校生活
を送ることができるよう、今後も教職員一丸となって、がん
ばっていきたいと思います。