広報 にのへ № 229 2015. 7.1 訓練の成果、ここに 二戸市消防操法競技会(5月 31 日、大平ヘリポート訓練場。10㌻に 関連記事) 1 いざ挑め 夢の大舞台 福岡高校男子剣道部、9年ぶり団体優勝 2 県高校総体剣道競技は6月5~7日、総合スポーツセンターで行われ、福岡高校男子剣道部 が9年ぶり 26 度目の優勝を果たしました。昨年度の県新人戦、ことし5月に行われた県選抜 に続く三冠達成。インターハイは8月3~6日、和歌山県で開催されます。 予選リーグ、決勝トーナメントを勝ち 進み、男女ともに決勝リーグに名乗りを 上 げ た 福 岡。 男 子( 木 戸、 佐 藤、 小 林、 立 花、 瀧 澤 玲、 槻 舘、 一 井 ) は 花 巻 北、 盛 岡 南、 盛 岡 一 と、 女 子( 伊 藤、 西 川、 赤坂、廣崎、山田、高瀬、佐々木)は盛 岡南、白百合、花巻東と対戦しました。 出し切りましたが、個人戦で上位を独占し た強豪・盛岡南を前にあと一歩及ばず、惜 しくも2勝1敗で準優勝。試合後、涙する 選手に牛崎学監督が「今日の悔しさをバネ に東北大会で頑張ろう」と声をかけ、新た な目標に向かう決意をしました。 昨年度の県新人戦、5月の県選抜で優 勝している男子にとって、県高校総体優 勝はまさに悲願。しかし、序盤から苦し い戦いを強いられました。花巻北戦では 2対 2の 同 点 に も つ れ 込 み、 代 表 戦 に。 次鋒・小林がチームの命運をかけた一戦 で、見事に1本勝ちを収めました。続く 盛岡南戦、またも2対2の同点で勝負は 大将・一井にゆだねられますが、男子は 持ち前の爆発力を発揮。鮮やかな逆転勝 ちを収め勢いに乗ると、最終の盛岡一戦 消防操法競技会 いざ挑め、夢の大舞台 選挙へ行こう! ごみダイエット にのへトピックス 天台寺あじさい祭り 折爪岳ヒメボタル News&Infomation 風光る 宮地優里奈 さん イラスト:きり光乗 JA新いわて北部営農経済センター こみゅにTea たいむ 今やらねば 小さな美術館 図書館情報 マイ・トレジャーズ 華道池坊二戸会 GO!GO いわて国体 田中舘愛橘の生涯⑫ こしゃーる 広報にのへ 7月 1 日号 CONTENTS-目次― ぴかっとニュース 慶弔・休日当番医など !! も4勝1分で勝利。インターハイの切符 を勝ち取りました。自身も福岡高でイン ターハイ出場経験を持つ岩崎龍一郎監督 が「良く頑張った。次の目標に向かいま た頑張ろう」と選手をねぎらうと、選手 は気持ちを新たにしました。 15 10 08 04 02 01 20 16 21 22 23 24 笑顔ふぉと そうだ、外に出よう 28 26 25 女子は「気持ちで攻める」福岡らしさを また、女子も団体戦で準優勝し、東北大会へ。この日、会場は大いに沸きました。 2015・7・1 2 支えてくれた人に感謝 瀧澤 凛 君(3年) 4 自分たちらしさ前面に 佐々木 莉紗 さん(3年) 5月に行われた県高校総体で準優勝と なった福岡工業。第 回の記念大会のた の準優勝校で争いました。 め1つ増えた東北地区の出場枠を、各県 60 瞬間、平成 年度の北東北インターハイ 工藤、そして坂本と、全員が的中。その 競射となりましたが、岡田、早坂、平野、 44 以来の出場枠を勝ち取ったのです。 インターハイで目指すのは、かつて先 輩 が 成 し 得 な か っ た「 優 勝 」。 さ ら な る 練習に励みます。なお弓道競技は8月6 ~9日、奈良県で行われます。 下村 壱成 君(3年) と。「 つ な ぐ 意 識 」 を 忘 れ ず に、 試 合 で すは4年前、準優勝した先輩を超えるこ るチームになれると思っています。目指 んと意識すると、インターハイでも戦え を勝ち取れたと思いますし、これをきち 合にのぞんだので、インターハイ出場枠 自分たちがやるべきことを意識して試 いっせい さ り 試合は東北学院(宮城)と 中で並び、 勝。 インターハイの切符を勝ち取りました。 目指すは「先輩超え」 選手代表 1/男子、対花巻北戦 2勝2敗1分で延長戦にもつ れ込むも、小林が粘り強く1本を勝ち取った 2/男 子、対盛岡南戦 2勝2敗の同点で迎えた大将戦では 一井が鮮やかな逆転勝ち 3/女子、花巻東戦 大将 佐々木が果敢に攻め込む 4/表彰式 高体連剣道専 門部長で、福岡高剣道部 OB でもある目時一哉校長 から表彰状を受け取る木戸 女子主将 23 は納得のいく射を見せたいです。 広報 にのへ № 229 3 3 男子主将 りん 今 回、 厳 し い 試 合 が 続 き ま し た が、 今回の大会では、練習の成果を出す 自分たちの持ち味である爆発力を発揮 ことができ、内容は悪くなかったと思 し、選手も周りの人も一丸となり力を います。 出し切ることができたと思います。 東北大会では100㌫の力を出し切 大会に向け、1週間前から合宿をし るつもりで、福高らしさでもある「気 たのですが、ご飯を作ってくれたり支 持 ち で 攻 め る 」 こ と、「 自 分 た ち で 攻 えてくれた家族やOBの皆さんに感謝 め込む部分を引き出していく」ことに したいです。 気をつけてのぞみたいと思います。 8月のインターハイでは、目の前の まずは、一つひとつ勝ち進むことを 試合を一つひとつ勝ち進むことに集中 目標に、また日々の練習に励んでいき し、一から練習したいと思います。 ます。 主将に聞く 接戦制し、 4年ぶりの切符 福岡工業高校男子弓道部、 東北ブロック予選会優勝 福岡工業高校男子弓道部は6月 19 日に 盛岡市で行われた第 60 回全国高校弓道大 会東北ブロック枠予選会で、接戦を制し優 今年は選挙の年 投票率UP 選挙へ 行こう !! 7月 26 日(日)は市議会議員選挙、9月6日(日)は県 知事選挙および県議会議員選挙が予定されています。どちら の選挙も今後の市政、県政に皆さん1人ひとりの声を届ける 人を選ぶ大切な選挙です。忘れずに投票へ行きましょう。 ▲ 二 戸 市 の 投 票 率 は 低 く、 特に国政選挙(衆議院議員 総選挙、参議院議員通常選 挙)、県政選挙(知事選挙、 県議会議員選挙)では毎回、 日に行われた衆議 14 県内市町村の中で下位に位 12 置しています。中でも、昨 ㌫(小選挙区)と県 83 年 月 48 ・ 50 なぜ低い、二戸市の投票率 院議員総選挙の投票率は 内で唯一 ㌫を下回る低迷 12 ぶりで最下位を記録しまし た。 昨年 月の衆議院議員総 選挙の結果を中心に、市の 投票率を表にまとめました (表1~3)。市の現状を数 字で見て、どのように感じ るでしょう。 人ごとだと思いますか? 自ら候補者を選び一票を 投じるその行動は、政治へ 私たち一人ひとりの声を反 映させる大切なステップで す。また、来年の参議院議 歳へと引き下げられ 員選挙より、有権者の下限 が満 る こ と か ら、 大 人 た ち は 「今」、行動で示すことが必 要ではないでしょうか。 18 市の投票率 人ごとだと 思いますか? 現状 think 表1. 最近の国政選挙(衆議院議員総選挙(小選挙区) )における投票率 平成 21 年 8 月 30 日 平成 24 年 12 月 16 日 平成 26 年 12 月 14 日 二 戸 市 68.55% 55.30% 48.83% 県 平 均 73.41% 61.68% 56.23% 全国平均 69.28% 59.32% 52.66% 県内順位 下から3番目 下から2番目 最下位 →(表3. へ) 投票率が 50%を下回った 自治体は二戸市 のみ. . 表2. 最近の県政選挙における投票率 平成 19 年4月8日 平成 23 年9月 11 日 県知事選挙 県議会議員選挙 県知事選挙 県議会議員選挙 二 戸 市 66.23% 66.17% 56.27% 56.17% 県 平 均 68.53% 69.45% 59.92% 60.60% 県内順位 下から6番目 下から4番目 下から8番目 下から3番目 2015・7・1 4 表3. 衆議院議員総選挙(平成 26 年 12 月 14 日執行(小選挙区) )の年代別・ 男女別投票率 年代別にみると 20 代 投票率 男 女 計 20 - 29 歳 26.87 % 29.26 % 28.05 % 30 - 39 歳 37.04 % 43.17 % 40.06 % 40 - 49 歳 47.06 % 48.13 % 47.58 % 50 - 59 歳 57.01 % 58.34 % 57.65 % 60 - 69 歳 61.54 % 61.42 % 61.48 % 70 - 79 歳 62.75 % 53.70 % 57.55 % 80 歳 以上 47.81 % 25.91 % 33.11 % 計 50.91 % 47.01 % 48.83 % 20 代の君の声を 聞かせてほしい !! 期日前投票所、4カ所へ増設 買い物帰りに投票も 26 投票率アップを目指し市 選挙管理委員会は、7月 日執行予定の市議会議員選 挙から、これまでの3カ所 の期日前投票所に加え、二 戸ショッピングセンター 「ニコア」内に新たに期日 前投票所を設置します。 投票日当日に、仕事や旅 やむを得ない事情があって 行、 外 出、 冠 婚 葬 祭 な ど、 投票所へ行けない人は、期 日 前 投 票 が で き ま す の で、 ぜひ利用ください。 期日前投票は、郵送され る 入 場 券 の 裏 面( 宣 誓 書 ) に、あらかじめ必要事項を 二戸ショッピングセンター「ニコア」内に設置 記 入 し 持 参 い た だ け れ ば、 受 付 が 短 時 間 で す み ま す。 入場券を忘れても投票でき ますので、投票所の係員に 申し出てください(この場 合は、投票所で宣誓書に必 要事項を記入していただき ます。印鑑は必要ありませ ん)。 20 ▽市議会議員選挙期日前投 票期間 7月 日(月)か ら7月 日(土)まで ▽市議会議員選挙期日前投 票所および投票時間 (表4) 25 対策 ▲ action の投票率が著しく低く、 約 28%。以降、60 代を ピークに上昇し、下降に 転じる傾向が。 し か し 30 代、40 代 についても男女ともに 50%未満と、投票率は 決して高くありません。 当日、投票所へ行けない 場合は期日前投票を活用 し、棄権しないよう心が けましょう。 表4. 市議会議員選挙期日前投票所および投票時間 期日前投票所 投票時間 市 役 所 ( 本 庁 舎 ) 浄 法 寺 総 合 支 所 午前8時 30 分から午後8時まで 広域観光物産センター「なにゃーと」 二戸ショッピングセンター「ニコア」 午前 10 時から午後8時まで 広報 5 にのへ № 229 期日前投票所が新設される二戸ショッピング センター「ニコア」 あなたの一票が 市政をかえます ? 投票できる人 今回の選挙で投票できるのは、日 歳以上 本国民で次の2つの要件を満たす人 です。 ① 投票日現在で年齢満 20 の人(平成 年7月 日以前に生ま れた人) 27 日 以 前 か ら、 18 年4月 7 日)までに市外へ転 投票所は市内 カ所です(表5) 。 ? 投票所 午前7時から午後6時まで ? 投票時間 出した人も、投票できません。 の前日(7 月 は、投票できません。 また、投票日 権を有しないこととされている人 でも、公職選挙法の規定により選挙 ただし、①、②の要件を満たす人 録されている人 引き続き二戸市の住民基本台帳に登 ② 平成 27 25 日から郵送する予 てありますので確認してください 地の投票所で、それ以降に市内転居 の届け出をした人は、転居後の住所 縦覧できるのは次のとおりです。 と に よ り 確 か め る こ と が で き ま す。 録されているか、名簿を縦覧するこ ている人は、その施設で、出稼ぎな ? 不在者投票 ( 入 場 券 は7 月 の届け出をした人は、転居前の住所 ▽縦覧できる日 7月 「不在者投票」ができます。また、 滞在先の市町村選挙管理委員会で れている病院や施設に入院・入所し 不在者投票ができる施設に指定さ 定です) 。※入場券を忘れても投票 地の投票所で投票することになりま ど に よ り 市 外 に 滞 在 し て い る 人 は、 日(日) できますので、投票所の係員に申し ▽縦覧場所、時間 二戸市役所(選 19 挙 管 理 委 員 会 事 務 局 )、 午 前 8 時 分から午後5時まで 30 出てください。 ? 市内で転居した人 「選挙人名簿」に自分の氏名が登 ? 選挙人名簿の縦覧 す。 投票所は郵送される入場券に記載し 39 21 ▲ 投票について確認しよう 平成 年7月6日までに市内転居 27 7月 26 日(日) 市議会議員選挙 comm ing so on! 2015・7・1 6 投票区 広報 7 投票所 投票区 投票所 第1 総合福祉センター 第 21 足沢生活改善センター 第2 二戸市役所 第 22 似鳥多目的研修センター 第3 農村勤労福祉センター 第 23 福田公民館 第4 長嶺児童会館 第 24 山田公民館 第5 石切所公民館 第 25 金田一小学校 第6 上里地区集会所 第 26 金田一コミュニティセンター 第7 上野々公民館 第 27 駅前集会所 第8 二戸地域職業訓練センター 第 28 金田一温泉公民館 第9 報徳会館 第 29 金田一児童館(旧舌崎小学校) 第 10 上斗米地区農村環境改善センター 第 30 金田一コミュニティセンター釜沢分館 第 11 川代地区活性化センター 第 31 海上ふるさと交流館 第 12 金田一川総合センター 第 32 野々上共和会館 第 13 根森総合センター 第 33 二戸市浄法寺総合支所 第 14 生きいき交流センター 第 34 浄法寺カシオペアセンター大嶺分館 第 15 仁左平小学校 第 35 太田地区活性化施設 第 16 東仁左平地区センター 第 36 梅田川地区生活改善センター 第 17 旧仁左平小学校大萩野分校 第 37 宮向山地区転作営農研修センター 第 18 旧坂本小学校 第 38 川又地区生活改善センター 第 19 白鳥体育研修センター 第 39 馬洗場コミュニュティセンター 第 20 御返地生活改善センター にのへ № 229 障害などのため自宅療養している人 表5. 市議会議員選挙投票所一覧 で一定の基準に該当する人は「郵便 などによる不在者投票」 ができます。 なお、これらの制度を利用する人 は、手続きが必要ですので、電話な どでお問い合わせください。 ? 投票方法 今回の選挙は、投票用紙に候補者 1人の氏名を自書して投票箱に入れ る「自書式投票」です。 ? 代理投票・点字投票 投票所において、投票用紙に自分 で 記 入 す る こ と が 困 難 な 人 は、 「代 理投票」 、 目 の 不 自 由 な 人 は「 点 字 投票」ができますので、投票所の係 員に申し出てください。 26 ? 開票 分 か ら 二 戸 体 育 館( 福 岡 字 長 嶺 ) 開票は、7月 日(日)午後7時 で行います。 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局( 内 線 ? 問い合わせ先 30 夏はごみの廃棄量が一年で最も多い時期! この夏はからだのダイエットだけでなく、 ごみのダイエットにも目を向けてみませんか。 問い合わせ先 生活環境課(内線 723) した。今回は、さらにごみの減量化を推 市民の皆さんから協力をいただいてきま ご み の 減 量 化 の 取 り 組 み な ど を 紹 介 し、 お知らせ版「ごみダイエット通信」にて、 二戸市環境衛生組合は、これまで広報 今一度考えてみませんか 夏を迎える前に、 何かと「ダイエット」が気になるこの季節。 進するため、年間で一番ごみの量が多く り組めることについてお知らせします。 1年でごみが一番多い月、 8月に出す量を減らそう 量は年々減少しているものの、年間を通 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 月 700 400 でバーベキューなどをする機会が増え る こ と な ど が 要 因 に 挙 げ ら れ ま す。 当 然、水分補給や飲酒する機会が多くなり、 ペットボトルや空き缶が増えますし、ま た、 ス イ カ な ど 水 分 を 多 く 含 ん だ 野 菜 す。 や果物などの重たいごみも多く出されま 量を意識して生活しましょう。 で、普段の生活から少しずつ、ごみの減 決して大きな負担ではないと思いますの ことで、大きな成果が生まれるはずです。 一人ひとりが小さな取り組みを続ける ります。 節約でき、全体的な経費節減にもつなが リーンセンターで焼却するための燃料が ます。そのほか、ごみ収集車の燃料、ク 物質の抑制や地球温暖化の防止に役立ち 却時に出る二酸化炭素の量が減り、有害 出すごみの量が減ると当然、ごみの焼 ご み が 減 る と 、ど う な る の ? これから食べる機会の増えるスイカ や、給食などにも多く出されるバナナ などは皮にも結構な重さがあります 左の表でもわかるように、ごみの排出 じて見てみると、毎年8月に家庭から出 されるごみ排出量は極端に増加します。 これは、暑さにより水分を摂取する機 H 24 H 25 H 26 ㌧ 800 回収場所①旧学校給食センター(堀野)(左)②浄法寺総合支所 2015・7・1 8 の表は市ホームページにも掲載しています。 会が増えることと、夏休みやお盆などで 二戸市の家庭系ごみ月別排出量(速報値) 家庭の食卓はもとより、家の外や行楽先 500 ごみダイエット なる8月を前に、どの家庭でも簡単に取 8月は排出量 が増えます! 600 夏本番!みんなで始めよう 7月は古着リサイクル強化月間 いらない衣類などはドンドン「サンデーリサイクル」へ! 市環境衛生組合が毎月市内2カ所で行う「サン デーリサイクル」は、市民の皆さんに幅広く活用い ただき、回収量は年々増えています。ですが夏は衣 類の回収量が比較的少なくなります。なるべく少し ずつ整理し、 こまめにいらない衣類を出しましょう。 左㌻の表に、回収できるものとそうでないものを 掲載しましたので、参考にしてください。なお、こ 【ごみを減 ら す に は ? 】 ごみは、どうやって減らすことができるのでしょうか。 生ごみの減量は「乾燥」がキーワード。要は、出す生ごみの重量(水分量)を、できるだけ軽くすればい いのです。紙類はきちんと分別することで、りっぱな資源になります。 実はごみの減量化には捨て方だけでなく、いろいろな方法を組み合わせることが重要なのです。 可燃ごみの約 半分は生ごみ です !! ごみの 減量化 資源化 可燃ごみの約 15% は紙類。資源化に ご協力を! ②買いだめしない ③分別で資源増↗ は水分。 「ぎゅっと が 早 い! 食 品 は、 は紙類や容器包装 一絞り」で重さは 使い切れる分だけ 変わります 買いましょう ①ぎゅっと一絞り 夏は食品の傷み 生ごみの約 80% 水分を除き、乾燥させるとなお減量 賞味期限は一つの目安になります 可燃ごみの中に プラスチックなど の資源があります ④残さず食べよう 毎日食事ができ ることに感謝して、 残さず食べましょ う 窓付き封筒もフィルムを切って分別 残さず食べると作り手も喜びます 【まだある 、 ご み 減 量 化 の方法!】 市内で利用できるさまざまなごみ減量化の方法を紹介します。あなたに合った方法で、減量化や資源化に 取り組んでみませんか。 「身近な資源化」 リサイクルステーション 市内 10 カ所に設置。い つでも利用できます。 また、市内スーパーには ポイントがたまる古雑誌の 回収ボックスもあります。 【回収できるものとできないもの】 分類 回収可能 トレーナー、セーター類 「食用油が車の燃料に?」 廃食用油回収ボックス 市内 12 カ所に設置。使 い終わった油をペットボト ルに入れ回収ボックスへ。 バイオディーゼルという燃 料になります。 回収不可能 分類 バッグ 革製品(合成皮革可) ・濡れたり湿っているもの 和服、ゆかた ジャージ(ネーム入り可)・カビが生えているもの 衣 類 ナイロンジャンパー ネーム入りのもの カッパ、ゴム製衣類など 下着、靴下、ブラジャー ズボン、スカート類 多少の汚れ、破れた衣類 スキーウェア スーツ、礼服 広報 9 にのへ № 229 ・着られないほど汚れたり、 破れているもの ・ストッキング ・布きれ、手ぬぐい ・布おむつ 回収可能 回収不可能 ・旅行用キャリーバッグ ・ランドセル ・通学用カバン(布製) 手 袋 ・スリッパ げた、雪駄、スニーカー、・タオル、ハンカチ、雑巾 ブーツ、長靴、サンダル ・ヘルメット (片足不可) ・スキー、スノーボード、 帽子(素材問わず) スケート用の靴 ・布団、毛布、枕、座布団、 ネクタイ、スカーフ クッション、シーツ、カー アクセサリー テン ・ぬいぐるみ マフラー ベルト 服 飾 雑 貨 「肥料にして畑に使おう」 コンポスト、電動処理機 コンポストや電動生ごみ 処理機の購入に対し、補助 制度があります。積極的に 活用し、循環型の暮らしを はじめませんか。 にのへ トピックス ●身近で起きた出来事や楽しい話題、イベントなどの情報をお待ちしています。 情報管理室 ☎ 23-3114(ダイヤルイン) 、FAX 22-1195 操 法の技光る。訓練の成果魅せて 二戸市消防操法競技会 平成 27 年度二戸市消防操法競技会は5月 31 日、 大平ヘリポート訓練場で行われました。 小型ポンプの部に 26 チーム、ポンプ車の部に 21 チームが出場。仕事の合間をぬって集合し、訓練を 重ねた成果を思う存分発揮しました。 閉会式では審査長の目時栄二戸広域消防長が「白 熱した競技会だった。厳しい訓練に耐え抜いた選手 に敬意を表したい」と講評を述べました。 小型ポンプの部で優勝した第1分団第5部の指揮 1 せいこう 者・小野成幸さんは「4連覇を成し遂げることがで きうれしい。支部大会では結果が出せるよう頑張り たい」と、ポンプ車の部で優勝した第8分団第3部 すすむ の指揮者・関口進さんは「初めての優勝でひときわ うれしい。選手の気持ちが一つになった成果だと思 う。支部大会でも精一杯頑張りたい」とそれぞれ新 たに決意しました。各部門の順位は次のとおり。 【小型ポンプの部】 ①第1分団第5部(白鳥)②第4分団第3部(晴山) ③第3分団第4部(中屋敷)④第2分団第4部(下米沢) ⑤第 10 分団第3部(大森) 【ポンプ車の部】 ①第8分団第3部(下海上)②第8分団第2部(上海上) ③第7分団第1部(金田一上町)④第7分団第2部(金 田一仲町)⑤第7分団第4部(湯田) 1. ポンプ車の部で初優勝を果たし、喜びに沸く第8分団第3部 の皆さん 2. 女性団員も選手として活躍 3. 小型ポンプの部で4 連覇を果たした第1分団第5部の皆さん 4.-5. 機敏で美しい操法 (小型ポンプの部) 2 3 4 5 2015・7・1 10 折 爪岳の自然を守ろう、育てよう 折爪岳山開きで植樹祭、盛岡みたけ支援学校二戸分教室中学部が清掃登山 折爪岳振興協議会(会長・藤原淳市長)は6月6日、 山開きに併せて植樹祭を開催しました。当日は濃い 霧が立ち込める悪天候ながら二戸市、軽米町、九戸 村から約 200 人が参加。本市からは御返地小学校、 仁左平小学校の児童が参加し、ヤマザクラやツツジ てん か の苗を植えました。御返地小4年の堂ヶ澤天華さん は 「土がかたくて掘るのが大変だったけど、楽しかっ た」と笑顔をのぞかせました。 また同日、盛岡みたけ支援学校二戸分教室中学部 記念植樹(ツツジ)の穴を掘る 「元気に育ってね」お水をかけ て、定植完了! 児童と見守る藤原市長(左) (福田隆彦校長)の生徒、保護者、職員 26 人が地域 への感謝を込めて折爪ひめほたるラインの清掃登山 を行いました。生徒たちは2班に分かれ、1班は登 山口から山頂までの約8㌔を、2班は山頂付近の約 2㌔を空き缶やタバコの吸い殻など拾いながら歩き たかのり ました。同校の小笠原髙徳PTA会長は「社会奉仕 と生徒一人ひとりの体力や忍耐力向上のため計画し た。障害があっても何でもやれる事を知ってもらえ たら。夏は折爪岳でヒメボタルの観察ができるとい いですね」と、生徒たちの次なる経験を見守ります。 清掃登山をする二戸分教室中学部 1班の生徒と関係者の皆さん 初 夏の稲庭、笑顔がいっぱい 稲庭高原まつり 稲庭高原まつり(同実行委員会ほか主催)は6月 7日、稲庭交流センター天台の湯周辺で行われ、約 1,200 人が来場しにぎわいました。 岩誦坊クラブが案内する山菜トレッキングツアー や、各種アトラクション(アクアボール、ヤマメ・ ニジマス釣り堀体験、ポニー・ウサギ・ヤギと遊べ るふれあい動物園、牧草ロールお絵かきなど)も充 1 実。地場産品を販売する産直広場や歌謡ショーも好 評で、ショーの合間には来場者もカラオケセットで 自慢の歌声を披露しました。 晴天青空のもと訪れた人々は、おのおの稲庭の大 自然を楽しんでいた様子。 また、本まつりの目玉『おふるまいコーナー』で 2 1. 牧草ロールにお絵かきした り、登ったり。遊び方はボクら 次第! 2.「こんにちは、お馬 さん」ふれあい動物園でポニー をなでなで♪ 3.「よいしょ、 よいしょ」餅つき体験 4. 人気 アトラクションのアクアボー ル。「まっすぐ立つのが難しい ~」 広報 11 にのへ № 229 3 は短角牛とよもぎ餅が振る舞われました。約 10㌔の 短角牛もも肉ブロックが焼き上がると、おいしそう な香りに誘われテント前には長蛇の列が。試食した 橋場あつ子さん(九戸村)は、「お肉が柔らかくて おいしい。量も大満足」と満面の笑み。よもぎ餅は、 4 来場者が重い杵を持ち上げついた一品。つきたては 柔らかく、ほお張る人々には笑顔があふれました。 は っけよい!負けないぞ 浄法寺小学校校内相撲大会 1 2 浄法寺小学校(小原悟校長)は6月 16 日、恒例 の校内相撲大会を開催しました。全校生徒が出場す る学年、男女別の個人戦と、4年生から6年生の選 抜選手で結成される団体戦が行われ、会場は熱気に 包まれました。 小さい体で精いっぱい戦う低学年、練習を重ねて 3 安定感のある高学年が、優勝目指して一生懸命取り 組み。中には、制限時間の3分を超えても決着がつ かず「水入り」となり、改めて取り組んだ一番も。 負けて涙する児童、強い相手に勝って喜ぶ児童など、 たくさんの名シーンが生まれました。 ゆう き 6年男子の部で優勝した佐藤優気君は「最後の年 に優勝できてうれしかった。学童相撲大会の出場が 近いので、上位目指して頑張りたい」と意気込み、 さ り な 5年女子の部で優勝した勝又紗里南さんは「とても うれしい!来年も優勝目指して頑張ります」と喜び を爆発させました。孫の活躍を一目見ようと会場に 訪れた工藤マサエさんは「みんな一生懸命頑張って いて、見ていて本当に楽しかった」と、目を細めま した。 1/わたしたちも負 けないぞ!2年生女 子の部決勝戦 2/大迫力の高学年 3/制限時間内に決 着がつかず水入りに となった一番も 4/男子も女子も関 係ない!土俵の上で は常に真剣勝負! 4 里 の恵みを楽しんで! ぎばって足沢 70 の会、里山散策ツアー ぎばって足沢 70 の会(上野司会長)は5月 31 日、 「春の里山散策を楽しむ会」を開きました。参加者 は最初に上野会長らの案内のもと、ウルイやミズを 摘み取りながら里山を散策。さわやかな汗を流した 後、足沢の里の恵みをふんだんに使った料理をバイ あとむらかず こ キングで楽しみました。八戸市から訪れた後村和子 さんは「山登りは大変だったが、山菜がたくさんと れた。料理の中では『いなきびだんご』が特におい しかった」と、顔をほころばせていました。 工藤竹夫さん(右)の指導のもと、作業を行いました つ なぐ、つなげる、うるしの輪 うるし萌芽更新 2015 新緑 「つなぐつなげるうるしの輪~うるし萌芽更新 2015 新緑」は6月6日、ふるさと文化財の森で行 われ、漆生産関係者ら約 40 人が参加しました。 ぼう が 萌芽更新とは、伐採したウルシの木の切り株や根 から新たに芽生えた木を育てることで、伐採後も林 が再生し、漆を再び採取できる状態になります。こ たけ お の日は県浄法寺漆生産組合の工藤竹夫さんの指導の もと、萌芽した木のうち幹の太いものなどを選んで みずみずしい山菜を手に「今夜のメニューはどうしよう?」 残しました。 2015・7・1 12 素 敵な歌声、響いたね 東北電力㈱ 岩手支店、浄法寺小でコンサート 東北電力㈱岩手支店スクールコンサートは5月 27 日、浄法寺小学校で開催され、歌手の臼澤みさきさ んが歌声を披露しました。コンサートには浄法寺小・ 中学生、老人クラブなど約 500 人が参加。和楽器体 験やみさきさんと一緒に歌うコーナーが設けられ、 児童は積極的に参加していました。和太鼓を体験し こう き た佐藤洸 希くんは「力もいるしリズム感も必要」と 『のだ村エモーション』に参加する下海上の皆さん 元 気をとどけたい! 下海上自治会、野田村と交流 ゆう ご 感想発表し、高森悠 吾くんは「みさきさんの歌声は 迫力がありとても上手だった」と笑顔で話しました。 下海上自治会(髙橋武士会長)30 人は6月 14 日、 野田村との交流会を行いました。今回の訪問は、同 自治会の「被災者に心から笑顔になってほしい」と の思いから始動し、現地 NPO 法人の協力で実現し たもの。交流会へは村民約 30 人が参加し、会話や 演芸などアトラクションを楽しみました。出席した ゆう じ 小田祐士村長は「自治会自らが企画したとても素晴 らしい交流会。今日の出会いを力に、復旧もさらに 進めていきたい」と力強く語りました。 臼澤みさきさんと一緒に民謡を楽しむ浄法寺小の児童 花 いっぱいの、おもてなし 東北電力㈱「花いっぱい運動」 東北電力㈱二戸営業所(舘野裕一所長)および同 企業グループは5月 28 日、石切所大渕の馬仙峡公 園で花いっぱい運動を実施しました。この日は晴山 せきしゅう 町内会や老人クラブ石琇会の会員も参加し、高村英 世さん提供のマリーゴールドやサルビア約 800 本 を定植。舘野所長は「この公園での花いっぱい運 動はことしで9回目。毎回皆さんに協力いただき助 講師のクロイワ正一さん(左)は軽快でユニークな語り口 温 泉と、おもてなしの心学ぶ GIFTS認定温泉コンシェルジュ養成講座 かっている。来たる国体に向け、訪れる人へのおも てなしの一助になれたら」と期待を込めました。 全国で初めての開催となった温泉コンシェルジュ 養成講座(金田一温泉活性化プラン実行委員会主催) は6月6、7日に割烹旅館おぼないで行われ、市内 外から約 40 人が参加しました。6日には、緑風荘 しょう 当主・五日市洋さんが「今回の講座で、地元の人は さらに地元愛を深め、市外から訪れた人は二戸のい いところを宣伝して」とあいさつ。参加者は温泉の 基本的知識のほか、地域の歴史や魅力なども学び、 おもてなしのスキルを習得しました。 広報 13 にのへ № 229 参加者は互いに協力し手際よく花を植えました お いしいピザを作るぞー! 大嶺地区・ピザ作りを通した三世代交流事業 大嶺地区三世代交流促進委員会(山本敏男委員長) は6月 17 日、浄法寺小学校の2年生 23 人と共におお らい館(旧大嶺小中学校)の菜園でミニトマト、ピー マン、パプリカの苗 52 本を植えました。これは、同 委員会が行う世代間交流事業の一環。昨年同事業でつ くったピザ窯を使い、今年は児童が育てる野菜を具材 に地域みんなでピザ作りを楽しみながら交流を深めま め い す。大森萌生さんは「初めて苗を植えたので、とても 楽しかった。元気に育ってほしい」 と笑顔で話しました。 子どもたちと交流を深める岩手県立大学ダブルダッチサークル 個 性あふれる、パフォーマンス トリコロール@JAM トリコロール@JAM 12(東北新幹線二戸駅等 利用促進イベント実行委員会ほか主催)は6月 14 日、なにゃーとで行われました。この日はダンス、 音楽の披露や、フリーマーケット、飲食ブースの出 店で、会場は熱気に包まれました。同イベントはこ うえやまみつゆき としで 12 回目。上山光幸事務局長は「毎回参加し てくれる人たちのおかげ。事務局にも若い人がどん どん参加してくれているので、意見を取り入れ新し ミニトマトの苗を植えました いイベントをつくりたい」と意欲を見せました。 サ プライズは「校歌」! 米国空軍太平洋音楽隊、中央小でコンサート 二戸市国際交流協会(小笠原清晃会長)は6月 22 日、中央小学校で米国空軍太平洋音楽隊―アジ ア「パシフィック・トレンズ」による国際親善音楽 交流事業・ポップス&ロックコンサートを開きまし た。 「花は咲く」や「世界に一つだけの花」などお なじみの曲のほか、中央小校歌の披露に、会場は大 ゆ い いに盛り上がりました。本堂結衣さん(2年)は「校 歌を大きな声で歌えて、とても楽しかった!」と、 笑顔で話しました。 高校生が作業を補助しながらていねいに説明 工 業高校の魅力、体感 福岡工業高、市内中学校で出前授業 県立福岡工業高校(三田章徳校長)の3年生は6月 17 日、御返地中学校(瀧野澤徹校長)3年生 12 人に 出前授業を行いました。電気情報システム科は手づく りコイル、機械システム科は文鎮の製作を説明。工業 高校の専門教科に理解を深めました。機械システム科 ね そり しょう へい 3年の根反 翔 平君は「中学生が話を熱心に聞いてく れて進めやすかった」と安ど。御返地中3年の奥澤 まさ や 雅 矢君は「わからなかったことも詳しく知ることが 「世界に一つだけの花」ではダンスを交え盛り上がりました できた。工業高校は楽しそう」と目を輝かせました。 2015・7・1 14 期間 7.11 土~ 25 土 第 12 回 天台寺あじさい祭り |あじさい祭り俳句コンテスト| |天台寺観光ボランティアによる境内の案内| |天台寺・夏写真コンテスト| |あじさい祭りミニコンサート| 募集期間 7月 11 日(土)~7月 31 日(金) …入賞選定 10 人程度の予定 募集期間 7月 11 日(土)~7月 31 日(金) …入賞選定5人程度の予定 ※各種コンテストの応募方法は、事務局まで 問い合わせください 問い合わせ先 二戸市商工会浄法寺支所 2014 年 (☎ 38-2416) 度 天 日時 7月 25 日(土)午前 10 時~午後2時 場所 天台寺境内 日時 7月 25 日(土) 午前 10 時 30 分~ 午後 0 時 30 分 場所 天台寺境内 内容 琴、コーラス、フルートアンサンブル、 YOSAKOI ソーラン演舞、なぎなた演舞 台寺・夏 写真コン テスト 入選作品 地域の宝ヒメボタルフェスティバル in 折爪岳 2015 日時 7月 11 日(土) 午後4時~ 場所 折爪岳山の家 対象 ヒメボタルに興味のある方(未成年は保護者同伴) 参加費 無料 内容 ヒメボタルをもっと知ろう ! みんなヒメボタル調査隊 ! など その他 シャトルバスを運行します。なにゃーと物 産センター前駐車場を午後3時 45 分に出発します。 ヒメボタル鑑賞会 折爪岳の ヒメボタ ル 期間 7月 12 日(日)~ 20 日(月祝) ※ 19 日(日)は、折爪岳山の家で午後 6 時から郷 土芸能発表会があります。 場所 折爪岳自然散策遊歩道 シャトルバス 期間中、シャトルバスを運行します。乗車には事 前予約が必要です。 発着場所 なにゃーと物産センター前駐車場 出発時間 午後7時(19 日は郷土芸能発表会に合 わせて午後5時出発) 到着時間 午後9時 15 分頃 注意 ! ヒメボタルは強い光を充てると光らなくなり ます。LED ライトなど、強い光を出す懐中電灯の 使用はお控えください。 ▲ …?! ゃん ち 赤 ルの 見が ホタ い発 し 新 ぱい いっ 2014 年度フェスティバルの様子 ・ ・ ・ ・ 問い合わせ・シャトルバス予約先 商工観光流通課(☎ 23-7210) ・ ・ ・ ・ 広報 15 にのへ № 229 News & Information ニュース 県北ものづくり改善塾、開講! ニュース 得意分野でボランティア 県北ものづくり 改 善 塾 は 6 月 18 日、㈱三和ドレス 二戸工場にて開講 されました。本塾 は、県北ものづく り産業ネットワー ク(代表:㈱三和 ドレス・大沢孫蔵 代表取締役会長) 主 催 に よ る も の 「生産性の向上に必要なSって何だろう?」 で、本市での開催 「…整理整とん、創造性?」「センス ?!」 は3年ぶり。11 月まで全7回、製造工程や工場内にお ける「ムダ取り」 「5S(整理・整頓・清掃・清潔・し つけ) 」 「作業改善」を研修の柱に、グループ討論や先進 地視察などを行いながら学ぶ予定です。 ( 公 社 ) 二 戸 市 シルバー人材セン ター(堀口貢佑理 事長)植木剪定グ ル ー プ 10 人 は 5 月 25 日、 総 合 ス ポーツセンター周 辺で整枝、剪定作 業などのボラン ティア活動を行い 植栽を丁寧に手入れしました ま し た。 同 セ ン ターは8月に行われるいわて国体リハーサル大会の競技 会場およびその周辺の環境整備を企画。この日、作業に 参加した槻舘忠治さんは「会場がきれいになり気持ちが いい。孫も剣道をやっているので、気合いが入った。選 手の皆さんには頑張ってほしい」と笑顔で話しました。 ニュース ニュース 地域の安全見守り隊、始動! 市の将来を考える 二戸広域清掃業協同 組合(市内6企業で構 成、 佐 藤 正 幸 代 表 理 事) 、市、二戸警察署 の 三 者 は 6 月 19 日、 地域見守り隊の活動に 関する覚書を取り交わ しました。同組合は業 務の特性を活かし、同 覚書に調印し、握手を交わしました 日より地域の見守り活 動に従事。覚書には、事件・事故発生時や災害発見時、 行方不明者などを見かけた際に早期通報することなど、 協力事項が盛り込まれました。 出席した藤原淳市長は「犯 罪、事件・事故の早期解決につながる取り組み」と、小 野寺啓泰警察署長は「安全安心なまちづくりの一助とな るもの」とそれぞれ今後の活動に期待を寄せ、佐藤正幸 代表理事は「官民一体となり、地域住民の安全・安心な 暮らしを守っていけたら」と決意を述べました。 市は現在、平成 28 年度からスタートする 新総合計画の策定作業 を進めています。人口 減少などの課題を抱え る中、市民と一緒にま ちづくりを考えるため 6月に「二戸市の将来 を 考 え る ま ち づ く り 6月 19 日、福岡・石切所・堀野・米 沢地区の第1回ワークショップ ワークショップ」を開 催しました。 福岡・石切所・堀野・米沢、金田一・仁左平、斗米、 御返地、浄法寺の各地区で、それぞれ3回のワークショッ プに 20 代~ 60 代の市民が参加。 「およそ 30 年後には、 2万8千人の人口が1万8千人まで減少する」という推 計データを踏まえ、自分たちの地域をどう暮らしやすい 地域にしていくか、暮らしてよかったと思えるまちにし ていくかについて、活発に意見を交換しました。 お知らせ お知らせ 生活応援商品券を支給します 平成 26 年度臨時福祉給付金支給対象者に対し、市内 商店で使用できる生活応援商品券を支給しますので、各 窓口でお受け取りください。 支給内容 4,000 円相当の商品券 受け取り期間 7月 1 日(水)~8月 31 日 ( 月 ) 受け取り窓口 二戸市総合福祉センター、 市役所市民課、 浄法寺総合支所、なにゃーと3階商工観光流通課および 各出張所 受け取りに必要なもの 支給通知書(対象者に郵送しま す) 、身分を証明できる書類、印鑑 問い合わせ先 福祉課(☎ 23-1313) 7月 15 日は「農地の日」 岩手県の農業委員会系統組織(市町村農業委員会、県 農業会議)では、農地法が制定された7月 15 日を「農 地の日」に設定し、多彩な活動で農地の大切さをPRし ています。二戸市農業委員会は、遊休農地の増加とその 解消が喫緊の課題であることから、農業委員による農地 パトロール(利用状況調査)の出発式を実施するととも に、のぼり旗を各地区に設置し、遊休農地や違反転用な どの防止・解消と市民へのPR に努めます。 問い合わせ先 農業委員会(☎ 23-0181) 2015・7・1 16 News & Information お知らせ 国民健康保険税についてのお知らせ 課税限度額の引き上げ 平成 27 年度の国保税の税率は次のとおりです。税率改正はありませんが、医療給付分と後期高齢者支援金分の限 度額がそれぞれ1万円、介護納付金分が 2 万円引き上げられました。 所得割 資産割 均 等 割(1人当たり) 平 等 割(世帯当たり) 課税限度額 医療分 8.00% 17.00% 22,000 円 25,000 円 52 万円(1万円アップ) 支援分 1.40% 5.00% 4,000 円 6,000 円 17 万円(1万円アップ) 介護分 1.70% 8.60% 7,000 円 8,000 円 16 万円(2 万円アップ) 軽減対象が拡大 所得の少ない世帯の国保税の軽減措置の対象を拡大するため、5 割軽減および 2 割軽減の対象となる世帯の軽減判 定所得が引き上げられました。 《現行》 軽減割合 軽減の基準 7割軽減 世帯の合計所得が「33 万円」を超えない世帯 5割軽減 世帯の合計所得が「33 万円+ 24 万 5 千円×国保加入者数」を超えない世帯 2割軽減 世帯の合計所得が「33 万円+ 45 万円×国保加入者数」を超えない世帯 《改正後》 軽減割合 軽減の基準 7割軽減 世帯の合計所得が「33 万円」を超えない世帯 5割軽減 世帯の合計所得が「33 万円+ 26 万円×国保加入者数」を超えない世帯 2割軽減 世帯の合計所得が「33 万円+ 47 万円×国保加入者数」を超えない世帯 軽減を受けるための申請の必要はありませんが、所得の申告がないと軽減の判定ができないため、軽減を受けるこ とができません。収入の有無にかかわらず、必ず申告してください。 問い合わせ先 税務課(内線 238) お知らせ こころの健康度チェック 「健康でいきいきと暮らす」ためには、こころの健康 がとても大切です。うつ病などの病気は、本人や家族が 気づかないこともあり、早期発見・早期治療が重要です。 そこで、特定健診会場においてこころの健康度チェック を実施します。この機会にすすんで受けましょう。対象 地区の方には健康度チェック用紙を送付しています。 日程・場所 7月 13 日(月)斗米出張所 7月 15 日(水)ワークインにのへ 7月 16 日(木)ワークインにのへ 7月 25 日(土)ワークインにのへ 7月 28 日(火)金田一コミュニティセンター 7月 29 日(水)金田一コミュニティセンター 8月 8日(土)二戸体育館 9月 16 日(水)午前:旧川又小学校 午後:浄法寺文化交流センター※ 9月 29 日(火)浄法寺文化交流センター 10 月 4日(日)ワークインにのへ 受付時間 午前9時~ 10 時 30 分 午後1時~2時 30 分 ※のみ午後1時 30 分~3時 問い合わせ先 健康推進課(☎ 23-1313 内線 251) 広報 17 にのへ № 229 お知らせ 歴史民俗資料館 臨時休館します 二戸歴史民俗資料館は7月 17 日(金)から 22 日(水) くんじょう まで館内燻蒸(殺虫、防カビなど)処理のため臨時休館 します。 問い合わせ先 文化財課(☎ 23-8020) お知らせ 定期演奏会 -MATSURI- 県立福岡高等学校吹奏楽部による第 39 回定期演奏会 -MATSURI- が開催されます。開場前にはロビーコン サート♪も行われます。ぜひ ご来場ください。 日時 7月 19 日(日)開場: 午後5時 開演:午後5時 30 分 場所 文化会館大ホール 入場料 前売り 400 円、当日 500 円(小学生以下半額) ※チケットは文化会館などで お買い求めいただけます 問 い 合 わ せ 先 県 立 福 岡 高 等 学 校 吹 奏 楽 部( ☎ 0195-23-3385) News & Information 地域の歴史・民俗・文化をお伝えする講座「にのへ物語」 シリーズは、温故知新、心のリフレッシュに最適。時代 の目まぐるしい変転の中で暮らす今こそ、すぐれた先人 の歩みや豊かな知恵にふれてみるのはいかがでしょう。 【新・にのへ物語Ⅹ 第1回】 テーマ 再発見!名誉市民となった 時の人・田中舘愛 橘博士の全て 昨年 12 月、名誉市民の称号が贈られた「ローマ字博 士」で知られる故田中舘愛橘博士は、19 世紀にヨーロッ パで花ひらいた近代科学を初めて日本に紹介した「日本 の物理学の祖」とよばれています。このほかメートル法 の父、飛行機の父とも称され、多方面で活躍したマルチ 科学者でした。講座第1回は、たくさんのエピソードと ともに博士の生涯すべてを紹介します。 日時 7月 19 日(日) 午前 10 時~ 11 時 30 分 場所 中央公民館 定員 25 人 講師 二戸歴史民俗資料館 菅原孝平館長 参加料 無料 申込期限 7月 17 日(金) 【第2回以降の内容】- 開催日とテーマのみ紹介 △ 第2回 8月 30 日「郷土の偉人・相馬大作 / 相馬大作に関わ △ る秘伝書類 / 清水流測量技術秘伝書の謎解き」 第3回 9月 △ 27 日「戊辰戦争と会輔社の人々」 第4回 10 月 18 日「馬淵 △ 川と安比川の自然 - その生物多様性 -」 第5回 11 月 29 日 「二 △ △ 戸の宝さがし」 第 6 回 12 月 20 日「うるしの話(3) 」 第 7回 1月 31 日「二戸市指定有形民俗文化財 子なさせの道具 △ 2-」 第8回 2月 28 日「今年の発掘から」 問い合わせ、申込先 二戸歴史民俗資料館(☎ 23-9120) お知らせ 「ふるさと名物商品」2割引き! 目指せ!消防職員 平成 27 年度二戸地区広域行政事務組合消防職員の採用 試験(平成 28 年度採用候補者試験)を実施します。受験 を希望する人は試験案内をよく読み、申し込みください。 受験資格 平成元年4月2日以降に生まれた人で高等学 校以上を卒業、または平成 28 年3月に卒業見込みの人 採用後、二戸管内に居住できること ほか(詳細は試験案 内をご覧ください) 試験 第1次試験 9月 20 日(日) 福岡中学校 第2次試験 10 月下旬予定 (第1次試験合格者に対して実施します) 申込受付 7月 21 日(火)~8月 14 日(金) 午前8時 30 分~午後5時 15 分(土日祝日を除く。郵送 の場合は最終日消印有効) 【受験案内・申込書の配布】 配布期間 7月1日(水)~8月 14 日(金) 配布場所 二戸地区広域行政事務組合消防本部および各分署 ※郵便による請求もできますのでお問い合わせください 問い合わせ、申込先 二戸地区広域行政事務組合消防本部 総務課 〒 028-6101 福岡字長嶺 28 番地 1(☎ 23-7119) 三圏域連携事業 八戸★トピックス 南郷サマージャズフェスティバル 2015 △ スペシャルなアーティスト達が世界から集 結。ミスターAORこと「ボビー・コールド ウェル」をはじめ、若手では今注目の釜石出 身の青羊(あめ)のソロプロジェクト「けも の」が初参加。野外フェスの醍醐味をぜひ ご堪能ください。 オープニング スウィングベリージャズ オーケストラ&中沢中学校ジャズバンド部 第1部 けもの 第2部 ザ・カンカワ・カルテット 第3部 フライド・プライド 第4部 ボビー・コールドウェル 第5部 寺井尚子クインテット 日時 7月 25 日(土)開場 正午 ~終演 午後8時 45 分 場所 カッコーの森エコーランド野外ステージ(八戸市南 郷大字市野沢字中市野沢地内) 入場料 前売り 一般 5,000 円(当日 6,000 円 中高生 2,000 円(当日 3,000 円) 小学生以下無料 チケット発売所 ローソンチケット、チケットぴあ、サー クルK・サンクスほか 問い合わせ先 南郷ジャズフェスティバル実行委員会(八戸 市南郷事務所内 ☎ 0178-82-2111、FAX 0178-82-3517) △ △ ふるさと名物商品を2割引きで販売します 販売期間 7月1日(水)~ 12 月 31 日(木) 販売場所 なにゃーと物産センター内「ふるさと割販売 コーナー」※物産センターHPからも購入いただけます 対象商品 ふるさと納税記念品のほか、市内で生産、製 造または加工している商品(例:短角牛、二戸銘菓、季 節の果物、漆器、木工品など約 300 点) ※一部対象外商品、数量限定商品がござ います ※本事業は国の地方創生交付金(地域住 民生活等緊急支援交付金)を活用し実施 するものです ※「二戸市プレミアム付商品券」は使用 できません 問い合わせ先 なにゃーと物産センター (☎ 22-4395、http://nanyato-bussan.jp/) お知らせ ▽ 「新・にのへ物語Ⅹ」開講 ▽ 募 集 2015・7・1 18 ぶっ 募 集 と べ 親子で「豚・鶏・牛」クッキング 地元食材(佐助豚・菜彩鶏・短角牛)を使った料理講 習会を開催します。 〝おみやげ付き″ です。お楽しみに♪ 日時 8月2日(日) 午前 10 時 30 分~午後2時 場所 石切所公民館 募集人数 親子 12 組(先着) 講師 古舘貢市氏(レストランボヌールオーナーシェフ) 参加料 親子で 2,000 円 ( 子供が2人の場合は 500 円増 ) 持ち物 エプロン、三角巾、タオルなど 申込期限 7月 21 日(火) 問い合わせ、申込先 石切所公民館(☎ 23-3990) ご厚志 ありがとうございます 【ふるさと納税 5月1日~ 31 日受付分】 まちづくりのために 88 件= 2,760,000 円 教育のために 55 件= 810,000 円 福祉のために 8件= 175,000 円 以上、151 名様より 3,745,000 円のご寄付をいただ きました。ありがとうございました。ご芳名は市ホーム ページで紹介させていただきます。 求人情報 ハローワーク二戸 6月 15 日現在、ハローワーク二戸に申し込みのあった求人の中から掲載しました。求人に関する問い合わせは、 ハローワーク二戸(石切所字荷渡6番地1☎ 23-3341)まで。( はパート)◎ハローワークでは随時紹介を行って います。この求人の中には決定済みになっている場合がありますのであらかじめご了承ください。 職 種 事 業 所 名 職 種 事 業 所 名 配管工(見習)※別求人あり 馬渕川設備㈱ デイサービス管理者≪要資格≫ (同)岩手ライフサポート 鶏舎内修繕作業員 ㈲大船工務店 〈要経験〉 郵便配達業務員(二戸市)≪要資格≫ 日本郵便㈱ 一般土木・管工事・通信土木施工 郵便事業総本部二戸郵便局 昭和建設工業㈱ ※別求人あり 技術者≪要資格≫〈要経験〉 配達員≪要資格≫ 二戸商事㈱ 看護師または准看護師≪要資格≫ レジ係 川村医院 ㈱ジョイス二戸店 〈要経験〉 (午後6時 30 分 -10 時 30 分) 栄養士および調理員≪要資格≫ (社福)明照学園 ローソン二戸市立図書 ㈲つばめクリーニング クリーニング受付※別求人あり 接客販売レジ係 館前店 ホームセンター本部事務担当 ㈱菅文 和田商店(ローソン二 ※別求人あり コンビニ店員 戸金田一店) 販売員 Foot Line フルダテ 営業スタッフ※別求人あり 互助会営業員(幹部候補) 介護員※別求人あり 看護補助者(夜勤あり) 歯科助手 現場担当者≪要資格≫ バス乗務員≪要資格≫ 設備工事スタッフ 内線電工見習い(本社) ※別求人あり 広報 19 にのへ № 229 ㈱顕孝(明治けんこう宅 理容技術者≪要資格≫ 配便二戸店) ㈱ケーエスエンタープラ 厨房調理係(茜どき二戸店) イズ (社福)麗沢会 岩手県立二戸病院 関歯科医院 ㈱上戸工業 ジェイアールバス東北㈱ 二戸営業所 ※別求人あり 朝食の厨房係(午前6時~) ※別求人あり レストランスタッフ ㈲タケダ ㈲勝商事 生内商事㈱ ㈲十文字商事 レストラン接客係 (レストラン戸々魯) ㈱アイ ㈲ヨシヤチ冷機 組立技術スタッフ※別求人あり 二戸時計工業㈱ 野菜出荷作業員(二戸野菜出荷場)新岩手農業協同組合 馬渕川電気㈱ [ 期間あり ] 車のクリーニング 二戸支所 ㈲カーネットワーク 風光る No.113 JA新いわて 北部営農経済センター ゆ り な 宮地 優里奈さん(22 歳) 農業の大切さ、自然を守ること を多くの人に伝えたい ―勤めてどのぐらいですか 4月に就職したばかりです。大阪府出身で、大学入 学をきっかけに岩手に来ました。 ―現在どんな仕事をしていますか 米穀園芸課に属し、雑穀に関わる指導や販売促進に ついての仕事をしますが、今は上司や先輩に教えてい ただきながら、目下勉強中です。 ―自己分析するとどんな人ですか 明るくて好奇心旺盛。友達には「おっちょこちょ い」って言われます(笑) 。 ―趣味は 体を動かすことが好きです。最近は週末によくバッティ ングセンターに行きます!当たればスカッとします! ―理想の男性のタイプを教えてください 優しくて男らしい人です。あと、面白い人!そこは 外せません(笑) 。 ―将来の夢は まずは雑穀について勉強し、よりたくさんの人に食べ ていただきたいです。また、大学で環境保全などについ て学んできたので、農業の大切さとともに地球環境を守 目 杯 97 こみゅにTeaたいむ 協働のまちづくりに向けて 6月 13 日、シビックセンターで「平成 27 年度まち づくり事業補助金および市民団体活動推進補助金公開 審査会が行われ、審査の結果、次の団体が採択されまし た。これから、補助金を活用した地域力アップの取り組 みが各地で始まります。皆さんも参加してみませんか。 【まちづくり事業補助金】 3団体採択 ○生きがい交流活動事業(かだって会) ○金田一温泉駅前夏まつり事業(金田一温泉駅前町内会) ○川又郷の土おこしむらおこし事業 (川又地域振興会) 【市民団体活動推進補助金】 14 団体採択 ○下海上、 谷地の眠れる宝よめざめよ(谷地大滝をきれいにする会) ○私も歌えた「第九」!(二戸市民合唱団) ○生き生き健康ウオーキング (ウオーキングの魅力を広める会) ○みんなで探そうふるさとのいいところ(ふるさと再発見) ○酒蔵ライブ in 南部美人(酒蔵ライブ実行委員会) ○街をげんきにミュージカル(二戸演劇協会) ○高齢者の交流と老人ホーム等への出前ボランティア (二戸健康マージャンボランティア) ることの必要性を多くの人に伝えられたら、と思います。 ―二戸市に対してひとことお願いします とても自然豊かなところですね。人も、皆さん優し いです。就職がきっかけで二戸に来ましたが、来てよ かったなあ、と思います。 JA新いわて北部営農経済センター 石切所字荷渡 22-7 平 成9年3月1日発足。従 業 員 数 52 人。 米 穀 園 芸 課、購買課、畜産酪農課 で構成。うち米穀園芸課 は 米 雑 穀、 野 菜、 果 樹、 花などの農産物の生産に 関わる営農指導や、農産物を集荷し市場などに出荷する販 売業務などを行う。 ○人形劇で町づくり事業(わわカフェー) ○二戸地域の野球応援プロジェクト (NPO法人カシオペア市民情報ネットワーク) ○響け!大作太鼓!届け!郷土愛!(二戸大作太鼓保存会) ○地域の英雄「伊加古」プロジェクト (仁左平小学校PTA伊加古プロジェクトチーム) ○紙人形による二戸市の歴史や文化の情報発信 (紙人形を活かす会) ○笑顔の花を咲かせるプロジェクト(笑顔創造委員会) ○草原の風・星祭り開催事業(草原の風・星祭り実行委員会) 問い合わせ先 地域振興課(内線 322) 岩手にのへ✿おさんぽ日和 天台寺あじさい祭りと漆のまち浄法寺めぐり 東北最古の名刹といわれる八葉山天台寺のあじさい 祭りを観覧。瀬戸内寂聴さんが京都より株分けしたア ジサイがお出迎えします。また、昔の面影が色濃く残 る、のどかな街並みを散策。思いがけない発見がある ※天台寺は保存修理工事中のた かも♪ 出発日 7月 25 日(土) め、一部のみの拝観となります 集合場所と時間 午前 10 時 15 分、IGR二戸駅集合 料金 5,480 円(貸し切りバス代、昼食代、拝観料込み) 募集人数 28 人(最少催行人員 10 人) 持ち物 雨具 問い合わせ先 銀河鉄道観光 (☎ 019-654-1489 平日午前9時~午後5時) ※詳しい資料をお送りします 2015・7・1 20 今 やらねば 田中舘愛橘の生涯 ⑫ 盟会議など、実に多岐にわたった。訪 て 正 し く 判 断 し、 日 本 に 届 け 続 け た。 ちなみにこの会議は「科学の力で世 時代は大正から昭和の初めで、便利に しても、欧州まで2週間はかかってい しかも会議の合間に多くの科学者た 界平和を実現できないか」について世 まだ電報しか使えない時代であった。 ちと交流を深めたり、当時の日本には 界中の優秀な頭脳で考えるもので、現 れた国々も多かった。 た。海外出張は短くても3カ月から半 無い専門書、研究書を買い求めたりし ユネスコにつながる。この時、国際連 なったといわれたシベリア鉄道を利用 年が当たり前の時代だった。 て本国に送っている。時には100分 盟の事務次長は盛岡南部藩出身の新渡 代半ばには1年にも及ぶ出張が入 の1㍉の精度を誇る旋盤を求め、飛行 戸稲造だった。 もう一つの月」といわれた田中舘は本当の星になっ り、 さ す が に 高 齢 を 心 配 し た 家 族 が、 機の購入選定の相談にものるという大 に「Tanakadate(田中舘)」と命名した。「地球の 【海外出張編】 2万円の生命保険をかけたという。 田中舘愛橘と知って、後に発見した小惑星(10300) 「 学 術 外 交 官 」と し て 交 流 で文化勲章)」と名付けた。その時、木村の恩師が (中村誠=田中舘愛橘会事務局長) ひさし 活躍である。 た、その人柄から多くの人に愛された。 惑星に「Kimura(木村栄・天文学者=Z項の発見 毎年のように地球を一周して西洋を 会、 万 国 地 震 学 会、 万 国 度 量 衡 会 議、 日本を代表する科学者として行く先々 芸西天文台(高知県)の関勉さんは、発見した小 訪れた田中舘の仕事は、万国測地学協 田 中 舘 は 次 第 に 老 齢 と な っ て い っ はもちろん月だ。もう一つは日本の田 国際学術研究会議、国際連盟知的協力 小惑星の名に 「 地 球 に は 二 つ の 衛 星 が あ る。 一 つ 中 舘 博 士 だ。 彼 は 毎 年 一 回 地 球 を ま 術外交官」と呼ばれたゆえんである。 て、弟子の木村と共に地球を回っている。 で尊敬され歓迎された。田中舘が「学 ←田中舘愛橘 委員会、地球物理学国際会議、航空連 田中舘愛橘は国際連盟の知的協力委員会で、同じ委員 のアインシュタインやキュリー夫人らとも交流を深め る= 1927(昭和2)年(田中舘愛橘記念科学館提供) 1927(昭和2)年に撮られた「国 ひげ 際 連 盟 知 的 協 力 委 員 会 」 の 写 真 に は、 左側テーブル2人目に白髭の田中舘が 座っている。その奥にキュリー夫人が、 右側のテーブル中央にはアインシュタ インが同席している。他にもレントゲ ンらノーベル賞クラスの学者ばかりの 中で、田中舘は日本代表の誇りと『今 やらねば』の気概を持って発言し、交 【ミニコラム】 星になった田 中 舘 70 わってやってくる」 。こう言ったのは、 ノーベル賞物理学者のギョーム博士 だった。国際度量衡会議や国際航空会 議などで田中舘愛橘と交流したギョー 歳に アインシュタイン ↓ キュリー夫人 ↓ ムならではの言葉である。 歳で東京 席 し た。 海 外 出 張 の 多 く は、 79 62 田中舘は生涯で 回の国際会議に出 たとも言える。 が、彼の本当の活躍はそれから始まっ 大学を自らの意志で辞めた田中舘だ 60 なった1918(大正7)年から 歳 流を深めたという。有用な情報を集め 広報 にのへ № 229 21 68 の (昭和7)年までの間に集中した。 32 こしゃーる ~学びの広がるまちづくり、未来を拓く人づくり~ ご利用ください、視聴覚ライブラリー 放送大学 10 月入学生募集 市視聴覚ライブラ 放送大学は、テレビ等の放送やインターネットを リーでは、市内の各 利用して授業を行う通信制の大学です。「働きなが 種団体を対象に視聴 ら学んで大学を卒業したい」「キャリアアップを目 覚教育教材や機器を 指したい」など、さまざまな目的で幅広い世代や職 貸し出しています。 業の人が学んでいます。 おなじみの童話や このたび、10 月入学生募集にあたり、大学説明会・ アニメのほか、交通 放課後子ども教室での鑑賞会の様子 相談会を開催します。大学の仕組みや単位取得の方 安全や防災をテーマとしたものまで、分野はさまざま。 法など、放送大学の職員が分かりやすく解説します。 子ども会や町内会の集まりなどにご活用ください。 また、市立図書館3階にある放送大学岩手学習セ 貸出教材 16 ミリフィルム、DVD、ビデオ ンター二戸校は、県内に3カ所あるセンター外視聴 貸出機器 16 ミリフィルム映写機、DVD ビデオプ 施設の中で唯一、放送大学生以外の人も利用できる ロジェクター、スクリーンほか 施設です。放送大学の授業を収録した DVD や CD 使用料 無料 (搬送費用がかかる場合は利用者負担) 教材が並び、テキストを使いながら自由に視聴でき 申込方法 利用日の一週間前までに所定の予約申込 ます。入学を考えている人も、授業を聴いてみたい 書に必要事項を記入しご提出ください。 という人も、どうぞお気軽にお立ち寄りください。 ※事前にご希望の教材や機器の貸出状況をお問い合 わせください。 受付時間 火~金曜日 午前9時~午後5時 その他 16 ミリフィルムの映写は、「映写機操作技 術講習修了証」の交付を受けた人に限ります 問い合わせ、申込先 市視聴覚ライブラリー事務局 (生涯学習課内・内線 553) 小さな美術館 はるひこ 小保内悠彦くん (2年) 絵画「天につづくきいろい空」 【大学説明会・相談会】 事前申し込みは不要です。 日時 7月 18 日(土)午後1時~2時 30 分 場所 市立図書館3階視聴覚室 問い合わせ、申込先 放送大学岩手学習センター(☎ 019-653-7414) 今回は、福岡小学校の作品を紹介します ゆう ま 近藤 優眞くん (4年) ねんどのひもから「魔法界の王宮」 あ み 久慈 燦未さん (6年) ポスター「平 和」 2015・7・1 22 図書館情報 市立図書館、浄法寺カシオペアセンター 今月の新刊とお知らせ 旅といっしょに生きてきた 人生を楽しむヒント 橋田壽賀子 著 国民的ドラマ作家が贈る、 「旅」と「人 生」 の極意。 「おしん」 を生んだ旅の記憶、 母からの自立、ユースホステルの旅…。 人生と共にある旅の思い出を綴る。 渋谷ギャル店員 ひとりでは じめたアフリカボランティア 栗山さやか 著 渋谷 109 の元ギャル店員が、世界 を旅し、アフリカでNPOを立ち上げ た。女性や子どもを支援する協会を一 人で設立した日本人女性の体験記。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ 〈その他の新刊〉 演劇のまち盛岡 復活文士劇二十 年の歩み(道又力編) 困難な選択(ヒラリー・ロ ダム・クリントン著) 決戦!大坂城(葉室麟ほか 著) 大切な子どもの守り方(船生岳夫著) 全身 女優 私たちの森光子(小松成美著) よのなかを 変える技術 14 歳からのソーシャルデザイン入門 (今一生著) 低欲望社会(大前研一著) 毒父家 族 親支配からの旅立ち(井上秀人著) 解放老人 認知症の豊かな体験世界(野村進著) 悲しみの底 で猫が教えてくれた大切なこと(瀧森古都著) マイ・トレジャーズ こんにちは! 広報 にのへ № 229 ~手づくり絵本教室参加者募集 絵本作りを通じて物づくりの楽しさ、親子のふれ あいを深めませんか。申し込みは市立図書館まで。 日時 ① 7 月 18 日 (土) 、 ② 25 日 (土) 、 ③8月6日 (木) 、 ④ 11 日(火)各日午前 9 時 30 分~午後0時 30 分 対象 児童、生徒、一般(小学生以下は親子で参加 ください) 定員 先着 20 人 参加費 400 円(材料代) 講師 沼井芳子さん 申込期限 7月 12 日(日) ◆市立図書館7月の行事 ○花ぐるまおはなし会(2階児童室) 7月 11 日(土)午前 10 時 30 分~ ○三浦哲郎文学を読む会(3階視聴覚室) 7月 19 日(日)午後1時~ ○かっこう読書会(3階視聴覚室) 7月 26 日(日)午前 10 時~ ※市立図書館は平日午後7時まで開館しています。 〈今月の休館日〉◎市立図書館…7月6、13、21、 27、31(館内整理日) 、8月3日◎浄法寺カシオペ アセンター…7月6、13、21、27、8月3日 問い合わせ先 市立図書館(☎ 23-3447)、浄法寺 カシオペアセンター(☎ 38-4117) ~はじめませんか、あなたの“宝”さがし~ 華道池坊二戸会 私たちは二戸在住の「花が大好き」な人の集まり です。 社中では、年4回の研究会を行っています。生け 花の基本を再確認して、一歩一歩前進していくこと を目指しています。 日々の稽古も笑いの絶えない、楽しいものです。 花と語り、心安らぐひとときを楽しみながら、個性 豊かな作品をつくるよう、心がけています。 また、会として市の文化祭に作品を出品し、多く の皆さんから鑑賞、評価いただき、これからの活動 の参考にしています。 多忙な日常の生活の中で、花に親しみ、安らぎを 見出せるよう、これからも努力してまいります。興 味のある人はお気軽に問い合わせください。 23 ◆世界で1冊、私が作る絵本 です! 市 文 化 祭 で は、 日ごろの稽古の 成果を発表して います 華道池坊二戸会 会員数 13 人 社中と稽古日など ・荒谷社中(金田一 火曜日) ・嶋脇社中(福岡 土曜日) 問い合わせ、申込先 事務局・渡辺(☎ 23-7728) Go! Go!! 白熱!剣道合宿見学会 !! 岩手県剣道連盟 のいわて国体強化 選手の合宿見学会 が 6 月 20 日、 総 合スポーツセン ターで行われまし た。 男 子 に は、 い わて国体アドバイ ザリーコーチでも ある山崎尚さん(愛 知県警察学校)と、 高 鍋 進 さ ん( 神 奈 川 県 警 ) が、 ま た 女 子 に は、 い ず れ も全日本剣道選手 権 大 会 優 勝 経 験 を 上/選手らに指導をする山崎さん(左) 持 つ 山 本 真 理 子 さ 下/「立ち上がりを見直し気持ちを充 実させて」と山本さん んと田山秋恵さん (ともに大阪府警)が指導しました。選手らは、トッ プクラスの指導者のもと、基本動作か ら実戦での攻め方などを真剣な表情で こくっち 学びました。 6月7日に行われた県高校総体において副将を務 めた槻舘龍君(福岡高2年)は「貴重な経験を生か し、次の練習会ではさらなるレベルアップを目指し たい。インターハイでも生かしていきたい」と決意 を新たに。また、福岡高出身でインターハイ出場経 験を持つ鳥居利江さんは「足の使い方など、基本的 なところからトップレベルの人の指導を受けること ができてよかった。日々の練習に生かしたい」とす がすがしい表情で話しました。 見学に訪れた奥山優莉亜さん(福岡中2年)は「気 合がすごい。足さばきもとても速い」と目を見張り、 奥千夏さん(同3年)は「山本五段の指導は厳しく も楽しそう」と、見入っていました。 また、会場には昭和 45 年の岩手国体剣道競技の 様子が写真で展示され、訪れた人は当時の様子をふ り返り、なつかしそうに写真をながめていました。 二戸警察署のぴかっとニュース 「明るい、住みよい安全な地域へ」 ~ひめほたるセキュリティサポーターズ~ 二戸警察署(小野寺啓泰 署長)と二戸地区防犯協会 連合会(藤原淳会長)は5 月 18 日、市商工会女性部 (荒川愛子部長)を「ひめ ほたるセキュリティサポー ターズ」に委嘱しました。 また、同団体はこの日、 「明るい住みよい安全な地 上・委嘱を受 ける荒川部長 (中)下・サ ポーターズの バッジ 域の実現に向けての協力署名」も警察署に提出。商 工業者の特色を生かし、顧客とのコミュニケーショ ンにより防犯についての知識と情報を伝えること で、安全で安心な地域の実現に向け協力することを 約束しました。 8月1日(土)~ 10 日(月) 「夏の交通事故防止県民運動」 スローガン 「思いやり ゆとりは無事故へ つづく道」 ①暑さなどによる過労運転の防止 ②夏休み中の子どもの交通事故防止 ③全ての座席のシートベルトとチャイルドシート の正しい着用の徹底 ④飲酒運転の根絶 交通事故(5月分) 飲酒運転検挙者 人身事故 2件(19 件) (5月分) 死 者 0人(1人) 5 月 は あ り ま せ ん で し 負 傷 者 3人(17 人) た。 物損事故 34 件(196 件) 1月からの累計 1人 ( )は1月からの累計 (対前年比 ±0人) 2015・7・1 24 人の動き 火災・救急 人 口 28,659 人(- 23) うち男 13,551 人(-5) 火災出動 0件(5件) 救急出動 93 件(548 件) (平成 27 年5月末日現在) 女 15,108 人(- 18) 世帯数 11,862 世帯(+9) 出 生 12 人(男4・女8) 死 亡 29 人(男 12・女 17) 転 入 45 人 転 出 50 人 休日当番医 月 日 5日 12 日 7月 19 日 20 日 26 日 8月 2日 慶弔 (5月分) ( )は1月からの累計 ■夏は、熱中症による救急搬送 件数が増えます。こまめに水分 補給するなど、早めの予防対策 を心がけましょう。 ※広報発行後に当番医が変更になる場合があります。 当日の新聞などで確認してください。 休日救急当番医 (午前9時~午後5時) 歯科当番医 (午前9時~正午) 齋藤産婦人科医院 ムカイダ歯科クリニック 石切所・☎ 23-2505 軽米町・☎ 46-4636 ますだ歯科クリニック 小原内科医院 石切所・☎ 23-3410 石切所・☎ 26-8282 ふくもりたこどもクリニック 堀米歯科医院 一戸町・☎ 43-3137 藤田内科 浄法寺・☎ 38-2772 二戸クリニック 石切所・☎ 25-5770 軽米町・☎ 46-2927 奥中山高原歯科クリニック 一戸町・☎ 35-2951 菅原歯科クリニック すがわら消化器内科 福岡・☎ 23-1180 こしみず歯科クリニック 福岡・☎ 23-2879 一戸町・☎ 33-4618 愛犬しつけ教室 日時 7月 12 日 ( 日 ) 午前 10 時 30 分~正午 場所 馬渕川近隣公園駐車場 参加料 1,000 円 参加希望者は事前に申し込みください。 問い合わせ、申込先 わんこの会事務局 ( グリーン病院内☎ 23-8257) にのへ № 229 こちら編集室 広報 25 ☺ 6 稲 月 は 田 植 え な ど の シ ー ズ ン。 広 報 担 当・ 情 報 管 理 室 5 人 全 員 が 各 地 で「 総 力 取 材 」 。収穫 シーズンも楽しみです▽浄法寺小 の相撲大会を3年ぶりに取材。白 熱の一番を目の当たりにし、子ど も た ち の 気 迫 に 圧 倒 さ れ ま し た。 負けて悔し涙を流す子に、思わず もらい泣きしそうに…これも、3 年前と同じ。気持ちは親戚のおば ち ゃ ん … っ て と こ で す か ね( 笑 ) (齋藤) 庭高原まつり、最高でした とても天気が良くお客さん も芝生に寝っ転がったり、リラッ クス▽私も芝生でゴロゴロしなが ら本読みたい。びーる飲みたい と思いつつ…取材(笑)▽この日 は人生初の「餅つき」を体験させ ていただきました。杵が予想外に 重くてびっくり。岩誦坊クラブの みなさん、素敵な経験をありがと うございました。 (小保内) !!!! に出よう! 堀野保育所 トウモロコシなどの種まき る季節 土や水とたわむれる ッチしました 堀野保育所(昆祥子所長)の 年長児は5月 26 日、高村英世 さん所有の畑にトウモロコシ、 ハツカダイコン、エダマメの種 を植えました。 園児たちは一人ずつ分けられ た種を大事に握りしめ、そっと 植えると、「トントン…」と言 また、6月1日には田植えを 体験。泥まみれの顔を見合わせ そ~っとつちをかぶせて とん、とん、とん♪ いながら土をかぶせ、「いつ食 べられるかな?」と、早くも収 穫を楽しみにしていました。 笑いながら植え、充実の表情を していました。作業の後、髙村 さんは児童に「仕事の大変さを 体で覚えることができたので は。これから、おいしいお米に なるよう願って」と声をかけま した。 だんだん慣れてきたかも !? 浄法寺かだって会 お隣さんとみんなで田植え 浄法寺かだって会(田中直治 会長)は5月 25 日、浄法寺町 下前田の田で田植え体験をしま した。約 40 人が参加。田植え の後はおなじみの「やすみっ こ」。この日はがんづきなどを みんなで食べ、お互いの労をね ぎらいました。浄法寺中2年の りょうた 髙森亮汰君は「手で植えたのは 初めて。植えているうちに慣れ てきたかな」と話しました。 お楽しみは田植えの後の やすみっこ…(笑) 石切所小学校1、2年生 馬淵川にアユを放流 同じく中央小学校の3年生 48 人は、6月3日に髙村英世 さんの有機栽培の畑でタカキビ の種まきを体験。児童は種を優 しょうた しく植えました。春日彰太君は 「種を植えたときに畑にクモが いて、自然がいっぱいだなあと 思いました」と感心した様子。 「小さな種で大きく成長すると 聞いて驚いた」 「収穫が楽しみ」 などと感想が聞かれました。 アユさん、大きくなって かえってきてね! 石切所小学校(小保内悟校長) の1、 2年生 70 人は6月 10 日、 馬淵川にアユの稚魚を放流しま した。南部馬淵川漁業協同組合 (工藤篤組合長)が行う放流会の おうたろう 一環。椛沢桜太郎君(1年)は「ア ユはキラキラしてきれいだった」 と目を輝かせ、田中こころさん (2年)は「ちゃんと大人のアユ になってね、と声をかけました」 と笑顔で話しました。 2015・7・1 26 金田一児童館 アイガモさん、田んぼを守ってね 上海上アイガモ米生産グルー プ(日野沢修代表)は6月3 日、金田一児童館(山口金男館 長)の園児と保護者を招き、サ そうだ、外に 野山の緑が生い茂る 田んぼで、川で…土 子どもたちをキャッ ツマイモ植えとアイガモ放鳥体 験を行いました。園児と保護者 はサツマイモの苗を植えた後、 約5㌃の完全無農薬栽培の田に アイガモさんは とってもかわいかったよ! 移動。恐る恐るヒナを抱き上げ、 「いってらっしゃ~い!」と声 をかけて約 90 羽を放しました。 中央小学校5年生 コメの有機栽培体験 中央小学校(小野寺一行校長) 5年生 46 人は、米沢の髙村英 世さんの田で有機農業を体験し ています。5月 18 日に堆肥ま 金田一保育所 き、続いて 26 日に代掻きを体 「きらほ」を植えました 験。代掻きでは髙村さんの指導 ま んが のもと、「馬鍬」や「えんぶり」 など、昔ながらの道具を使って 金田一保育所(荒谷眞弓所長) 土をならしました。 の園児 24 人と二戸市土地改良 区(下田實理事長)は6月 11 日、金田一営農組合所有の田に 「きらほ」を植えました。中に は尻もちをついて泥まみれにな なな か る子もいましたが、下斗米七華 ちゃんは「とっても楽しかった ~」とにっこり。また作業後は JA新いわて女性部手づくりの みそもちを頬張りました。 昔の道具でしろかき 浄法寺保育園 中央小学校3年生 初めてふれた、アイガモさん タカキビの種まき! アイガモさん、がんばっ ておよいでね~! 広報 27 みんなでどろんこ! たのしかった~ にのへ № 229 浄法寺保育園(平順子園長) の年長児は6月 10 日、保育園 近くの田でアイガモの放鳥を行 いました。 初めて見るアイガモのヒナに 大歓声をあげた園児たち。田に そっと放すと、たちまちすいす いと泳いで行ったヒナたちに、 「頑張っていってきてね~」と つぎつぎに声をかけていまし た。 上手に植えられたかな? 成長が楽しみだ~ 平成 27 年7月 1 日号 http://www.city.ninohe.lg.jp/ 発行 二戸市 〒 028-6192 岩手県二戸市福岡字川又 47 電話 0195(23)3111 FAX 0195(25)5160 市のホームページアドレス 広報にのへ № 229
© Copyright 2024 ExpyDoc