マイコプラズマ肺炎にお気をつけください! 全国健康保険協会船員保険部ホームページカラ転載 記事です 昨年に引き続き、今年もマイコプラズマ肺炎が流行っているそうです。 感染経路は、風邪やインフルエンザと同じとのことですので、十分な睡眠 と栄養をとり、うがい・手洗いをしっかり行いましょう。 マイコプラズマ肺炎が増えている原因は? マイコプラズマ肺炎は周期的に大流行を起こすことが知られており、日本でも 1980 年代で は 1984 年、1988 年に比較的大きな流行があるなど、4 年周期での流行が報告されていま した。 1990 年代以降はかつて見られた大きな流行が見られなくなった一方で、平成 12 年以降は 徐々に定点当たり患者報告数が増加傾向にあり、平成 23 年は年間の定点当たり累計報告患 者数が、平成 12 年以降の最多報告数を大きく上回りました。 平成 24 年は第 1 週から第 37 週まで平成 23 年の報告水準を上回った状態が続いています。 平成 23 年から平成 24 年にかけてこのような状態が見られている原因はよくわかっていま せん。 どのような病気・症状? マイコプラズマ肺炎は、 「肺炎マイコプラズマ」という細菌に感染することによって起こる 呼吸器感染症です。小児や若い人の肺炎の原因としては、比較的多いものの 1 つです。 例年、患者として報告されるもののうち約 80 パーセントは 14 歳以下ですが、成人の報告 もみられます。 マイコプラズマ肺炎は 1 年を通じてみられ、冬にやや増加する傾向があります。 ◇症状◇ ・発熱や全身倦怠感(だるさ)、頭痛、痰を伴わない咳などの症状がみられます。 ・咳は少し遅れて始まることもあります。 ・咳は熱が下がった後も長期にわたって(3~4 週間)続くのが特徴です。 ・多くの人はマイコプラズマに感染しても気管支炎ですみ、軽い症状が続きますが、一部 の人は肺炎となり、重症化することもあります。 ・一般に、小児の方が軽くすむと言われています。 感染しないために 感染経路は風邪やインフルエンザと同じですので、普段から、手洗いを することが大切です。 また、咳から感染しますので、咳の症状がある場合には、マスクをする など咳エチケットを守りましょう。 <咳エチケット> ● 咳・くしゃみの際はティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけ 1m以上離 れる ● 鼻汁・痰などを含んだティッシュをすぐに蓋つきのごみ箱に捨てられる環境を整える ● 咳をしている人にマスク着用を促す ● 咳をしている場合、周りの人へうつさないために、マスクを着用する ● マスクの使用は説明書を読んで、正しく着用する <出典> 厚生労働省ホームページ : マイコプラズマ肺炎に関する Q&A 全国健康保険協会船員保険部ホームページ;船員保険マンスリーvol.33
© Copyright 2024 ExpyDoc