『ガス溶接技能講習』のご案内

平成 27 年 6 月 12 日
事業場各位
沖縄労働局登録教習機関
(一社)沖縄県労働基準協会八重山支部
労働安全衛生法に基づく
『ガス溶接技能講習』のご案内
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、ガス溶接業務は労働安全衛生法第61条、同法施行令20条、同法規則第
41条により「ガス溶接技能講習」等、修了者でないと、その業務に就かせてはな
らない就業制限業務であります。
つきましては、当支部におきまして標記講習を実施致しますので、貴事業場にお
いて係る業務に就こうとする労働者に受講させ資格を修得させていただきますよう
ご案内申し上げます。
記
1.日
時:
(学科)平成27年7月28日(火) 13:00~17:00
7月29日(水) 10:00~16:40
(実技)
7月30日(木) 9:30~15:30
2.講習会場:
【学科】八重山商工高等学校(機械科総合実習室)
【実技】八重山商工高等学校(機械科溶接実習室)
3.受 講 料:
11,664円(テキスト代等含む)
4.申込方法: 当協会所定の申請書に必要事項を記入の上、上記受講料と写真2枚(縦3cm
×横2,4cm)を添えて平成27年7月21日(火)までにお申し込み下さい。
5.申込場所:(一社)沖縄県労働基準協会八重山支部 電話(0980-88-5355)
石垣市登野城 1357-1(石垣市健康福祉センター内)
6.そ の 他:
詳細については労働基準協会八重山支部にお問い合わせ下さい。
ガ ス 溶 接 技 能 講 習 日 程 表
学科会場:八重山商工高等学校(機械科総合実習室)3階
実技会場:八重山商工高等学校(機械科溶接実習室)1階
平成27年
(学科)
日
時
講習主催:(一社)沖縄県労働基準協会 八重山支部
時
間
講
習
科
目
講
師
名
12:40 より受付け開始
13:00~14:30
7月 28 日
(火)
90 分
●
ガス溶接等の業務のために使用
する可燃性ガス及び酸素に関する
知識
(3時間)
14:30~14:40 休憩
14:40~16:10
90 分
16:10~16:20 休憩
16:20~17:00
40 分
10:00~12:00
120 分
宮 良 博 文
●
ガス溶接等の業務のために使用
する設備の構造及び取り扱いの方
法に関する知識
(4 時間)
12:00~13:00 昼食
13:00~14:20
7 月 29 日
(水)
80 分
14:20~14:30 休憩
14:30~15:30
60 分
●
関係法令
(1 時間)
●
学科修了試験
米 盛 博 明
15:30~15:40 休憩
15:40~16:40
(実技)
日
時
7 月 30(木)
時
60 分
間
9:30~15:30
12:00~13:00 昼食
講
●
習
労働基準協会
八重山支部
科
目
ガス溶接等の業務のために使用
する設備の取扱い (5時間)
講
師
名
松田 斉
森根 太
事項
①
講習期間中は、毎日出欠確認をします。講習規定により遅刻、早退、欠席は単位不足と
なり修了証の交付が出来なくなりますのでご注意下さい。
②
講習中は、携帯電話等の電源をOFFにするかマナーモードにして下さい。
③
実技講習には、作業に適した服装(作業服、保護帽、安全靴)等で臨んでください。
ガ ス 溶 接 技 能 講 習 日 程 表
学科会場:八重山商工高等学校(機械科総合実習室)3階
実技会場:八重山商工高等学校(機械科溶接実習室)1階
平成27年
(学科)
日
時
講習主催:(一社)沖縄県労働基準協会 八重山支部
時
間
講
習
科
目
講
師
名
12:40 より受付け開始
13:00~14:30
7月 31 日
(金)
90 分
●
ガス溶接等の業務のために使用
する可燃性ガス及び酸素に関する
知識
(3時間)
14:30~14:40 休憩
14:40~16:10
90 分
16:10~16:20 休憩
16:20~17:00
40 分
10:00~12:00
120 分
宮 良 博 文
●
ガス溶接等の業務のために使用
する設備の構造及び取り扱いの方
法に関する知識
(4 時間)
12:00~13:00 昼食
13:00~14:20
8月1日
(土)
80 分
14:20~14:30 休憩
14:30~15:30
60 分
●
関係法令
(1 時間)
●
学科修了試験
米 盛 博 明
15:30~15:40 休憩
15:40~16:40
60 分
(実技)
日
時
時
8月2日
(日)
9:30~15:30
12:00~13:00 昼食
間
講
●
習
労働基準協会
八重山支部
科
目
ガス溶接等の業務のために使用
する設備の取扱い (5時間)
講
師
松田
森根
斉
太
名
事項
①
講習期間中は、毎日出欠確認をします。講習規定により遅刻、早退、欠席は単位不足と
なり修了証の交付が出来なくなりますのでご注意下さい。
② 講習中は、携帯電話等の電源をOFFにするかマナーモードにして下さい。
③ 実技講習には、作業に適した服装(作業服、保護帽、安全靴)等で臨んでください。