「CFO戦略研究会」 「CFO戦略研究会」 「CFO戦略研究会」

各 位
公益財団法人
公益財団法人 日本生産性本部
日本生産性本部
理事長
松川 昌義
経営トップ・財務・経営
経営トップ・財務・経営企画幹部のための
経営企画幹部のための
第 19 期「CFO戦略研究会」のご案内
「CFO戦略研究会」のご案内
謹 啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃より当本部の諸活動に対し格別のご高配を
賜り、厚く御礼を申し上げます。当本部にて 2005 年度より開催しております「CFO 戦略研究会」をご紹
介申し上げます。
第二次安倍内閣によるデフレ経済克服のための一連の経済政策から、マクロ経済環境が好転しつ
つある中、成長戦略の一環として、企業は中長期的な収益構造を確固たるものにし、持続的成長を遂
げることが期待されています。資本市場では、企業への投資を通じて持続的な利益を得られるような好
循環を生み出していくことが今後の経済成長に向けた課題とされています。グローバルに投資を行う
海外機関投資家等も、日本企業の今後の成長や投資家との関係のあり方に多大な関心と期待を持っ
て評価を進めています。その一方では、金融危機の反省から、欧米諸国を中心に、投資家や企業の
短期主義是正やコーポレート・ガバナンスの強化とともに、企業と投資家の対話(エンゲージメント)や
企業開示・報告のあり方等の見直しが国際的な議論となっています。
こうした現状を踏まえ、第 19 期の研究会ではテーマを「コーポレート・ガバナンスと投資家との対話」
といたしました。経営者をはじめ、CFO、経営企画部門等でご活躍の経営幹部や専門家の方々にお
話を伺い、伊藤教授をはじめ参加者の皆さまとの対話を通して企業価値の創造におけるCFOの役割
やあるべき姿を考える「場」にしたいと考えています。
要務ご多用のこととは存じますが、趣旨ご賢察の上、財務・経営企画等の分野をご担当の経営幹部
の皆様に、是非ともご参加を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
謹 白
1.日 時: 2015年
2015年 4月~9
月~9月 (全6回)
8:00~10:00 (お食事、ご講演、ディスカッション)
お食事、ご講演、ディスカッション)
第 1 回 04月9日(木)
9日(木)
第2回 5月27日(水)
27日(水)
第3回 7月 3日(金)
3日(金)
第4回
第5回 8月日程調整中
第6回 9月14日
14日(月)
(月)
7月日程調整中
日程調整中
2.講師陣: 企業実務家(経営者、役員等)、専門家
企業実務家(経営者、役員等)、専門家の方々
役員等)、専門家の方々
3.コーディネーター:
一橋大学大学院
教授
伊藤 邦雄 氏
4.対 象: 経営トップ・財務・経営企画・経営管理・人事部門等の経営幹部
(取締役・執行役員等)の皆様
(取締役・執行役員等)の皆様
5.会 場: パレスホテル東京 (東京・丸の内)
(東京・丸の内)
公益財団法人 日本生産性本部
JAPAN PRODUCTIVITY CENTER
第 19 期プログラムのご案内
テーマ:「コーポレート・ガバナンスと投資家との対話」
「コーポレート・ガバナンスと投資家との対話~投資家の視点から」
第1回例会
4月9日(木)
第2回例会
第2回例会
5月27日
27日(水)
第3回例会
第3回例会
7月3日(金)
日(金)
第4回例会
7月
いちごアセットマネジメント株式会社
いちごアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 スコット キャロン
キャロン 氏
社名の「いちご」は「一期一会」という言葉に由来しているそうです。投資家は企業のコーポ
レート・ガバナンスのどのような点に着目しているのか。投資家と企業の社会的責任、その成
果である「社会のための富の創出」実現に対する責務について、企業と積極的な対話を指向
するキャロン氏からお話を伺います。
「コーポレート・ガバナンスと投資家との対話
「コーポレート・ガバナンスと投資家との対話~法的側面から
対話~法的側面から」
~法的側面から」
西村あさひ法律事務所 パートナー 武井 一浩 氏
我が国におけるコーポレート・ガバナンスを巡る取組みは、近年、大きく加速しています。
平成 26 年6月に閣議決定された「『日本再興戦略』 改訂 2014」を受けて、東京証券取引所
がコーポレートガバナンス・コードの策定に関する基本的な考え方の原案を取りまとめまし
た。ここでは法制度とその背景にある社会制度に焦点をあて、日本のコーポレート・ガバナン
スの課題について考えます。
「シーメンスにおけるグローバル経営と企業価値創造、コーポレート・
「シーメンスにおけるグローバル経営と企業価値創造、コーポレート・ガバナンス」
シーメンス・ジャパン株式会社代表取締役社長兼
シーメンス・ジャパン株式会社代表取締役社長兼 CEO シーメンスグループ
日本代表兼ヘルスケアカントリーリード 織畠 潤一 氏
1887 年(明治 20 年)に東京に事務所を開設して以来、今日に至るまで 120 年以上にわた
り日本で事業展開しているドイツ発の世界企業である同社。世界市場の変化に対応し国際
的な競争力を高め続けている同社のグローバル経営と企業価値創造、さらにコーポレート・
ガバナンスについてお話を伺います。
現在、ご登壇のお願いを行っています。
確定次第、WEB ページを更新の上、お知らせして参ります。
http://seminar.jpc-net.jp/detail/mdd/seminar007822.html
日程調整中
誠に恐れ入りますが講師確定まで今少しお時間を頂戴いたしますこと、ご容赦願います。
第5回例会
「ソフトバンクにおけるコーポレート・
「ソフトバンクにおけるコーポレート・ガバナンスと投資家との対話」
ソフトバンク株式会社 取締役 藤原 和彦 氏
8月
日程調整中
第6回例会
9月14日(月)
14日(月)
携帯電話通信事業者として世界3位の売上高を持ち、スマートフォンのネットワーク強化、
世界初となる感情を認識するパーソナルロボット「Pepper」による新しい事業分野の開拓等、
企業理念「情報革命で人々を幸せに」の実現を目指して精力的な動きを見せる同社のグル
ープシナジーや価値創造、コーポレート・ガバナンス等についてお話を伺います。
「カカクコムにおける成長の軌跡とコーポレート・ガバナンス」
株式会社カカクコム 代表取締役社長 田中 実 氏
日本最大の小売価格比較サイト「価格.com」、また、グルメサイト「食べログ」では全国約 75
万件の飲食店情報をカバーする同社。口コミ情報を活用した消費者と事業者をつなぐ情報
プラット・ホームとして成長を続けている同社独自のビジネスモデルと成長の軌跡、さらにコー
ポレート・ガバナンスについてお話を伺います。
※やむを得ない事情により、上記例会の日程・テーマ・講師は変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
CFO 戦略研究会の特徴
1. 伊藤教授
伊藤教授モデレートにより
モデレートにより統一
モデレートにより統一テーマを
統一テーマを基軸
テーマを基軸とした
基軸とした活発
とした活発な
活発な意見
交換を
交換を展開
2. 講師陣、
講師陣、およびメンバー相互
およびメンバー相互のネットワークづくりを
相互のネットワークづくりを促進
のネットワークづくりを促進
3. 参加者は
参加者は多様な
多様な業種の
業種の経営トップ・
経営トップ・経営幹部
部長等の幅広い
幅広い
トップ・経営幹部・
経営幹部・部長等の
部門(
部門(財務、
財務、経営企画、
経営企画、管理部門等)
管理部門等)、職層
、職層で
職層で構成
4. テーマに合
テーマに合わせ当該担当者
わせ当該担当者の
当該担当者の代理派遣も
代理派遣も可能です
可能です。
です。
【ご参考】
「持続的成長
参考】第 18 期(2014
2014 年 8 月~2015 年 1 月)
「持続的成長への
持続的成長への成長力
への成長力」
成長力」
回・月
テーマ
講
師
第1回
8 月 「エルピーダメモリの経営再建」
ウィンコンサルタント株式会社
代表取締役 坂本 幸雄
氏
第2回
9 月 「経営力強化で利益ある持続的成長をする」
アンリツ株式会社
代表取締役社長
橋本
裕一
氏
第3回
10 月
「デュポンのグローバル経営」
デュポン株式会社
取締役副社長
橋本
勝則
氏
第4回
11 月
「日本版スチュワードシップ・コード導入の意義
~機関投資家と対話を活用し企業価値向上を」
ジョーンズ・デイ法律事務所
パートナー弁護士 清原
健
氏
第5回
12 月
第6回
1月 「MBOに関する考察及びMBO事例分析」
キリンホールディングス株式会社
「キリングループにおけるコーポレート・
常勤監査役 鈴木 政士 氏
ガバナンスと企業価値向上について」
株式会社エスネットワークス
代表取締役社長 須原 伸太郎 氏
【コーディネーターの紹介
コーディネーターの紹介】
紹介】
一橋大学大学院 教授 伊藤 邦雄 氏
1951 年千葉県生まれ。75 年一橋大学商学部卒業。84 年一橋大学商学部助教授。
87 年~88 年スタンフォード大学フルブライト客員研究員。92 年一橋大学商学部教授。
96 年商学博士(一橋大学)。2000 年一橋大学大学院商学研究科教授、2002 年一橋大学商学部長・商学
部研究科長就任、2004~06 年まで一橋大学副学長。専門は、企業システム論、企業行動分析論、会計学。
主な著書: 『ゼミナール企業価値評価』、『会計制度のダイナミズム』
、『ゼミナール現代会計入門』、
『企業評価と戦略経営』(訳書)、『企業価値を経営する』(編著)、『グループ連結経営』、『コーポレート
ブランド経営』ほか
【これまでの参加企業
これまでの参加企業】
参加企業】
曙ブレーキ工業㈱、旭化成㈱、ウシオ電機㈱、NTT ソフトウェア㈱、㈱大島造船所、㈱キッツ
三機工業㈱、ソフトバンクモバイル㈱、第一三共㈱、第一生命保険㈱、東京海上ホールディングス㈱
㈱東京スター銀行、㈱ニチレイ、㈱日清製粉グループ本社、㈱日本コンクリート工業、日本信号㈱
㈱バンダイナムコホールディングス、日立キャピタル㈱、フロイント産業㈱、モリリン㈱、六興電気㈱
YKK㈱、 JX ホールディングス㈱、出光興産㈱、日建設計㈱、サントリーホールディングス㈱、丸紅㈱
㈱ミツウロコ、㈱ローランド・ベルガー
ほか多数
【開催要領】
開催要領】
◆ 期 間 2015(平成 27)年 4月~9月
第1回例会:4月 9日(木) 第2回例会:5月 27 日(水) 第3回例会:7月 3日(金)
第4回例会:7月日程調整中
◆例 会
第5回例会:8 月日程調整中
8時00分~10時00
8:00~ 8:20 ご朝食
9:30~10:00 ディスカッション
◆会 場
第6回例会:9月 14 日(月)
8:20~ 9:30 招聘講師のプレゼンテーション
10:00~
希望者の方は講師との名刺交換
パレスホテル東京 〒100-0005 東京都千代田区丸の内 1-1-1
地下鉄「大手町駅」C13b 出口より地下通路直結/JR「東京駅」より徒歩 8 分
◆参加費 当本部賛助会員
一
般
184,680円(税込)
204,120円(税込)【参加費には資料代・朝食代・消費税含みます】
※お二人以上でご参加いただける場合、お二人目以降は参加費用の2万円引きにてご参加いただけます。
下記「参加申込書」に所定の事項をご記入の上、事務局までファクシミリでお送り下さい。
<お申し込み・お問い合わせ先>
(公財)日本生産性本部 経営開発部 担当: 鎌田・佐藤亨・松尾
〒150-8307 東京都渋谷区渋谷3-1-1 TEL:03-3409-1118/FAX:03-5485-7750
E-mail :[email protected]
※ 個人情報の取扱いについて
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
参加申込によりご提供いただいた個人情報は、当本部の個人情報保護方針に基づき、安全に管理し、保護の徹底に努めます。なお、当本部個人情
報保護方針の内容については、当本部ホームページ(http://www.jpc-net.jp/)をご参照願います。参加されるご本人、ご連絡担当者の皆様にお
かれましては、内容をご確認、ご理解の上、お申込いただきますようお願いいたします。
個人情報は、
『CFO戦略研究会』の事業実施に関わる参加者名簿等の資料等の作成、ならびに当本部が主催・実施する各事業におけるサービス提
供や事業のご案内、および顧客分析・市場調査のために利用させていただきます。
『CFO戦略研究会』の事業実施に関して必要な範囲で参加者名簿等の資料を作成し、当日講師、参加者等の関係者に限り配布させていただきま
す。但し、前述の場合および法令に基づく場合などを除き、個人情報を第三者に開示、提供することはありません。
案内状や参加証、テキストの送付などを外部に委託することがありますが、委託先にはご本人、ご連絡担当者へのサービス提供に必要な個人情報
だけを開示し、サービス提供以外に使用させることはありません。
ご本人からの求めにより、開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止に応じ
ます。この件については、経営開発部(担当:鎌田、事業実施部門連絡先℡03-3409-1118)または総務部個人情報保護担当窓口(℡03-3409-1112)
までお問合せください。【責任者:個人情報保護管理者(総務部長)】
お申込書に個人情報を記入するかどうかはご本人の自由です。ただし、必要な個人情報が不足していた場合は、当本部からのサービスの全部、ま
たは一部が受けられないことがあることをご了承願います。
本案内記載事項の無断転載をお断りします。
参加者及び連絡担当者が上記の「個人情報の取り扱いについて」に同意した上で申し込みます。
第 19 期 CFO戦略研究会
CFO戦略研究会 参 加 申 込 書
平成
貴
社
名
所
在
地
〒
ご参加者名
お
役
年
ご
職
所
属
E-Mail アドレス
ご連絡担当者
ご氏名
ご所属
ご連絡先
TEL
FAX
E-Mail アドレス
参
加
費
通
信
欄
1.賛助会員 184,680 円
2.
一般
FAX 03-5485-7750
204,120 円
月
日