名張市こども支援センターかがやき 名張市桔梗が丘西3番町 3 街区 107 番地 電話(0595)67−0250 FAX(0595)66−5650 ホームページアドレス:名張市公式ホームページ 名張市こども支援センター 第 169 号(2016年4月) www.city.nabari.lg.jp 子どもの健やかな成長を喜ぶかのように園庭のパンジーの花の色、樹木の緑が彩りよく咲いて います。喜びうれしさ反面、不安、緊張も伴った期待を胸いっぱいに子どもたちは新しい生活の スタートを切ります。 “かがやき”で子どもたちやご家族の皆様が、ゆったり過ごして頂けるよ うにご来館をお待ちしています。 《4月かがやき行事予定》 ★かがやきは開館日、開館時間中( 9 : 3 0 ∼1 7 : 0 0 )であればいつでも親子で遊ぶことができます。子育て相談等も随時行っ ています。保健師・歯科衛生士が来館して相談を受ける日もあります(無料) 。下記の予定は自由参加です。 日 月 火 水 木 金 1 今年度も楽しい企画をいっぱい考え、 お待ちしています。 今回は、親子の ふれあい遊びを通して、パパ同士交 流しましょう。お気軽にご参加ください。 土 2 父親の ため の土曜子育て広場 『 サタパパ広場』 パパ友を作ろう♪ 10:45∼11:30 3 休館日 4 休館日 5 6 ★ブックスタート 身体計測 11:00∼11:30 絵本の時間 (保育士による) 11:30∼11:45 7 8 おっぱい教室 はじめて広場 10:00∼10:30 10:00∼11:30 ふれあい遊び 13:00∼14:00(個別) 「かがやきへ いらっしゃ∼い」 11:30∼11:45 絵本の時間 10:30∼11:30 (ボランティアによる) 身体計測 11:00∼11:30 14:00∼14:30 身体計測 9 ホ ゙ ランティアグループ 「 青 葉」による ハ ン ドベル演 奏&楽し いダンスパフォーマンス 14:00∼14:30 10 11 12 13 ★ブックスタート 休館日 休館日 えいごであそぼう 14 おっぱい教室 11:00∼11:30 (ボランティアによる) 10:00∼11:30 絵本の時間 11:00∼11:15 13:00∼14:00(個別) (保育士による) ふれあい遊び イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル の集い 11:30∼11:45 11:30∼11:45 10:45∼11:30 15 ぐりとぐらの集い 「双子ちゃん・ 三つ 子ちゃん ・・・集まれ! !」 10:45∼11:30 16 親子で遊ぼう 「か がや きコ ンサ ー ト 」 10:45∼11:30 ★ファミリー・サポート・センター 説明会13:30∼ 健康相談 ※要申し 込み ※ (相談・歯の相談) 14:00∼15:00 17 休館日 18 休館日 19 ふれあい遊び (保育士による) 11:30∼11:45 11:30∼11:45 24 25 20 絵本の時間 当日申込順50人 持ち物:タオル 汚 れてよい服装でお越し下さい 26 ★ブックスタート 休館日 22 10:00∼11:30 14:30∼15:30 13:00∼14:00(個別) 28 29 30 おっぱい教室 10:00∼11:30 休館日 10:45∼11:30 13:00∼14:00(個別) (昭和の日) (保育士による) ふれあい遊び こんにちは広場 11:30∼11:45 11:30∼11:45 「手 形 で こ いの ぼ り 」 23 シ ン ク ゙ ル マ サ ゙ ー の集い 絵本の時間 11:00∼11:30 休館日 27 親子で遊ぼう 21 おっぱい教室 (子育て井戸端会議) 14:30∼15:30 ◎名張市こども支援センターかがやきのご利用は名張市民を対象とさせていただきます。 「かがやき通信」配布場所 名張市役所子ども部、各保育所(園)、公立幼稚園、保健センター、図書館、各公民館、文化センター、市民センター、総合福祉 センターふれあい、名張市市民情報交流センター、名張市立病院、小児科医院、産婦人科医院、まちの保健室、名張市子ど も発達支援センター、児童発達支援センターどれみ、名張市教育センター、名張市こども支援センターかがやき ※4月1日より「公民館」の名称が「市民センター」に変更となります。 受付は開始時間の 30 分前に出します!! 平成 28年度 身体計測日 水・・・AM10:00∼10:30 身体計測・健康相談日程表 木・金・・・PM2:00∼2:30(看護師・保育士による身体計測) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月 水(午前) 6 11 8 6 3 7 5 9 7 11 8 8 木(午後) 7 12 9 7 4 8 6 10 8 12 9 9 金(午後) 8 13 10 8 5 9 7 11 9 13 10 10 健康相談日 PM2:00∼3:00(保健師による発達・発育などの相談及び歯科衛生士による歯科相談) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 3月 13 18 15 20 17 21 19 16 21 25 15 15 かがやき以外でも、下記の場所で「広場」が開催されて います。予約はいりません。当日受付で参加できます。 ≪なかよし広場4月≫ 日 曜日 ( 保 育 所 ) 園 幼 稚 園 21 28 26 26 27 木 木 火 火 水 時間 場所 9:30∼11:00 9:30∼11:00 9:45∼11:00 9:30∼11:00 9:30∼11:00 錦生保育所 錦生保育所 薦原保育所 桔梗が丘保育園 西田原保育園 上記以外の保育所(園)・幼稚園の「なかよし広場」はお休みです。 5月から始まりますのでご利用ください。 マイ保育ステーション ※詳細は各施設へお問い合せください※ 赤目保育所 昭和保育園 広場名(場所) おじゃまる広場 (つつじが丘公民館) 13:00∼14:00 個別の相談タイム 備考 年会費 500円 19 7・21 〃 マーヤ にこにこ広場 (妙典寺会館) 15 〃 21 〃 すずらん台なかよし広場 (すずらん台市民センター) 1 〃 みはたっこ (美旗市民センター) 20 〃 忍たま広場 (赤目公民館) 27 〃 くらっこ広場 (蔵持公民館) 10:00∼11:30(無料) 13・28 〃 13日は地域限定 チャイルドサークルひまわり (南富貴ヶ丘集会所) 6・20 27 〃 箕曲ももちゃん広場 (箕曲公民館) 26 〃 地域限定 スマイリーキッズ&池ママ会 (池の台集会所) 15 〃 地域限定 すずらん台ちびっこクラブ (すずらん台東集会所) &健康豆知識 時間 きらきら広場 (中央ゆめづくり館) 鴻之台消防庁舎内 (さつき台第2集会所) 10:00∼11:30 和室でほっこりおしゃべりタイム 日 ℡ 63-2805 ℡ 64-5800 12 10:00∼11:30 19・26 ききょうなかよし広場 (桔梗が丘公民館) さつきっ子ひろば・こもはらっ子ひろば 地 域 月∼金 9:00∼16:00 14・28 〃 わいわい親子の広場 (梅が丘市民センター) 1 10:00∼12:00(無料) スキップ広場 (百合が丘市民センター) 12 〃 つどいの広場 (百合が丘東第3集会所) 8・22 〃 8日は11:00∼14:00
© Copyright 2025 ExpyDoc