担当課 担当者 電 話 平成28年3月23日 資 料 提 供 御坊記者クラブと同時提供 就農支援センター 県庁経営支援課 岡室・上野山 中野・小畑 0738-23-3488 073-441-2932 平成28年度 就農支援センター 就農研修受講生募集 県就農支援センターでは、県内で新たに農業を始めたい方などを対象に就農研修を実施して おり、このたび、下記研修コースの受講生を募集します。 【技 術 修 得 研修 】 (基礎的な知識や技術を学び、就農に必要な実践力を身につける) 研修内容:農業一般知識、果樹・野菜・花きの栽培管理技術と実習 研 修 期 間 : 第 1班 5月 9日 (月 )~ 9月 9日 (金 )【 全 25日 】 第 2班 10月 3日 (月 )~ 2月 10日 (金 )【 全 25日 】 定 員 : 第 1班 … 8名 第 2班 … 8名 費 用 : 無 料 (傷 害 保 険 料 別 ) 申込み締切 : 第 1班 … 4月 11日 (月 ) 第 2班 … 9月 2日 (金 ) 受講の可否 : 面 接 等 に よ る 選 考 【ウイークエンド農業塾】 ( 週 末 を 利 用 し 、 農 業 の 初 歩 的 な 知 識 と 技 術 を 身 に つ け る ) 研修内容:農業一般知識、果樹・野菜・花きの栽培管理技術と実習 研 修 期 間 : 第 1班 5月 14日 (土 )~ 7月 10日 (日 )【 全 10日 】 第 2班 9月 3日 (土 )~ 10月 30日 (日 )【 全 10日 】 定 員 : 第 1班 … 15名 第 2班 … 15名 費 用 : 無 料 (傷 害 保 険 料 別 ) 申込み締切 : 第 1班 … 4月 15日 (金 ) 第 2班 … 8月 19日 (金 ) 受講の可否 : 面 接 等 に よ る 選 考 【農 業 体 験 研修 】 (農業に興味のある方、農業を体験してみたい方が気軽に受講可能) 研修内容:耕うんや収穫、出荷調整作業など開催時期に応じた農作業 開 催 時 期 : 毎 月 1回 4月 21日 (木 ) 5月 19日 (木 ) 6月 16日 (木 ) 7月 24日 (日 ) 8月 18日 (木 ) 9月 15日 (木 ) 10月 20日 (木 ) 11月 17日 (木 ) 12月 15日 (木 ) 1月 19日 (木 ) 2月 16日 (木 ) 3月 12日 (日 ) 定 員 : 各 回 10名 費 用:無料 申込み締切 : 開 催 日 の 10日 前 ま で 【申込み方法】 受 講 申 込 書 に 必 要 事 項 を ご 記 入 の う え 、 就 農 支 援 セ ン タ ー に 郵 送 (締 切 日 必 着 )、 FAX、Eメールで申し込んで下さい。 問い合わせ先:和歌山県農業大学校就農支援センター 〒 644-0024 和 歌 山 県 御 坊 市 塩 屋 町 南 塩 屋 724 電 話 0738-23-3488 FAX 0738-23-3489 E メ ー ル [email protected] http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071601/
© Copyright 2025 ExpyDoc