御柱祭・諏訪大社 周遊ガイド おんばしらさい・すわたいしゃ しゅうゆうガイド めぐってみたい 〝諏訪大社かいわい〟 上社(前宮・本宮)エリア 下社(春宮・秋宮)エリア 湯処&酒処・諏訪 七年に一度の天下の大祭 御柱祭 諏訪地方観光連盟 http://www.suwa-tourism.jp 協力:諏訪大社 上諏訪駅 お み わ た 御神渡り 長野県 真冬に全面結氷した諏訪湖の水が 盛り上がる神秘的現象。上社の男 神が下社の女神のもとへ渡った恋 の路といわれる。 諏訪IC 2 諏訪大社四社のうちで唯一、三と四の御柱の近く まで行くことが出来る。 茅野駅 し 青銅製の狛犬 原村出身の清水多嘉示さんの作で高 さが1m70cmあり、青銅製の狛犬で は日本最大と言われています。 も し ゃ あ き み や 下 社 秋宮 めぐってみよう、 諏訪大社四つのお宮。 神馬舎とも言い、お諏訪さまの御神 馬の屋形です。諏訪湖に御神渡りが 出来た朝、御神馬の体が汗で濡れて おり、付近の人々はお諏訪さまが御 神馬で湖上を渡られたのだと驚いた という伝えがあります。 諏訪湖SA 1 信濃國一之宮 http:/ /suwataisha.or.jp 諏訪大社 諏訪湖 諏訪大社は諏訪盆地の中心諏訪 湖の南北に二社 ずつ、四か所に御 こまがたや 駒形屋 岡谷駅 中 央 自 動 車 道 たけみなかたのかみ お諏訪さまの御子神である出早雄命 (いずはやおのみこと)が祀られてい ます。古くからイボ神様として敬わ れ、小石を捧げてイボの全快を祈る 信仰があります。 下諏訪駅 岡谷JCT 鎮座しています。 いずはやしゃ 出早社 中央本線 諏訪大社 公式サイト やえことしろぬしのかみ 岡谷IC 御名方神、前宮に 上社本宮に建 やさかとめのかみ 八坂刀売神、下社春宮、秋宮は御二 下馬橋 下社で最も古い建造物です。遷座の際には 神輿だけが唯一橋の上を渡ります。 柱の神に加えて八重事代主神をお 下 社 春宮 げ ば ば し 建築彫刻は すばらしい 美しさ! 祀りしています。諏訪大社の神さ や まは昔から諏訪大明神、お諏訪さ み まと親しまれ、雨や風、水の守り神 る として信仰も古く、国土開発、農耕 は 神として篤く崇敬され力の強い神 ゃ 生産、開運 招 福、交通安全の守 護 し 様であった事から、勝負の神、軍神 も としても崇められています。 し 上 社は 守 屋 山 を 御 神 体 山とし て、下社春宮は杉の木、下社秋宮は と が わ イチイの木を御神木として仰いで います。 浮島 社殿の横を流れる砥川の川中にあ る島で、どんな大水が出ても流れ ないといわれています。 か み し ゃ ほ ん み 四つのお宮の 中で最も多く 建造物が 残っています。 や 上 社 本宮 か み し ゃ ま え み や 上 社 前宮 大注連縄 出雲大社のものに良く似ております が、長さが約7.5mあり出雲大社型 の注連縄では日本一長いと言われ、 重さは約900kgです。 大注連縄、 狛犬の存在感は 圧巻! 3 天気の良い日には本殿の前か ら八ヶ岳を望むことが出来る。 諏訪信仰 発祥の地 なんですって! 2 KAMISYA AREA 上社エリアおすすめ SPOT やしろ の か ぜ 宮 町 通り社 乃 風 諏訪大社上社本宮から徒歩約 1 分。宮町通り社乃風は、 諏訪大社上社本宮の北参道にあり、信州のおいしいもの、めずらしいもの、 ここでしか味わえないものなど、お土産品やカフェ・お休み処、食事処店が集う長屋です。 ❶ ❸ ❹ ❷ ❺❻ ❿ ⓫ ❼ ❽ ❾ ⓬ ❶信州手焼きせんべい本舗 ❼ピーマンのたまご 人気 No.1の〝ぬれしみせん〟食べ歩き出来 る〝手焼せんべい〟もおすすめ! 珍しい健康食品と雑貨のお店!信州味噌 使用のしじみ汁無料サービス!! 09 〜 17時 09 〜 17時 ❷大商 だいしょう ❽さてと 本宮の目の前にあるお食事・休憩・お土産 処です。お気軽にお立ち寄りください。 古着、靴や腕時計、バッグと共に自作の 水彩画の展示など。似顔絵も描きますよ! 09 〜 16 時 09 〜 17時 ❸久保田古美術店 ❾風楽っとカフェ ふらっとかふぇ 掘り出し物の蔵出し骨董品がいろいろ!高 価買取も毎日実施中! ぜんざい食べてホッと一息。看板犬の寅二 郎がお出迎えします。 09 〜 17時 09 〜 17時 ❹風和里 ふわり ❿活の森 上社本宮前店 〒 392-0015 長野県諏訪市中洲神宮寺 201 ☎ 0266-58-1235 X0266-53-9090 www.yashironokaze.jp 5 田毎庵 厳選した国産そば粉で打つ 細打ちそばと、店内で節から 削る鰹節でとった秘伝のつ ゆとのバランスを大切にす る。また、県内唯一のだしソ ムリエ認定講師をつとめる店 でもある。 3 諏訪市豊田 2400-7 ☎ 0266-57-2000 09 〜 18 時(10 〜 3 月は17 時) 1 年中無休 www.garasunosato.com 3 諏訪市中洲 4335-1 ☎ 0266-58-0106 、 011時 30 分〜 14 時 30 分(LO14 時) 17 時 30 分〜 20 時 30 分(LO20 時) 1 火曜 www.suwa-sobasyou.com/tagotoan 貴重な古文書を保存・公開 神長官守矢史料館 明治時 代まで上 社の神官 だった守矢家の敷地内にあ る。諏訪出身の建築家、藤 森照信氏の設計。茶室「空 飛ぶ泥舟」茶室「高過庵」も 必見! 3 茅野市宮川 389-1 ☎ 0266-73-7567 09 ~ 16 時 30 分 1 月曜・年末年始、 祝日の翌日 w 大人 100 円、高校生 70 円、小中学生 50 円 www.city.chino.lg.jp/www/ contents/1000001465000/ x 諏訪湖エリアまちなか 観光案内人協議会 b 諏訪市上川1丁目1662 番地 諏訪湖温泉旅館組合内 ☎ 0266-52-7185 08時 30 分~ 17時(月~金曜) www.suwako-kankouguide.com 諏訪大社にまつわる歴史を もっと知ると楽しい! 011 ~ 23 時 SUWA ガラスの里 世界中の珍しいガラス製品 が約 2 万点。美術館、ガラス 製作体験工房、レストラン も併設。ガラス製作は、キャ ンドルやとんぼ玉など種類 豊富。諏訪の極上品を展示 するSUWA PREMIUMも。 まちなか観光案内人」 011 ~ 20 時 30 分 日本一ちっぽけなそば処 「諏訪湖エリア 喫茶・カラオケ・お食事もできます!カラオ ケは予約制です。 国内最大級のガラスショップ 参拝の際は、諏訪大社 や御柱の歴史やエピソー 厳選した信州味噌を使用した〝社味噌〟是 非一度ご賞味下さい。 3 諏訪市中洲171-2 Z0266-52-7080 09 時~ 17 時 1 月曜日、祝日の翌日、 年末 w 大人 300 円、小中学生150 円 www.city.suwa.lg.jp/scm/ ドを知るとより楽しめ 09 〜 17時 ⓬茶房 youko 3 諏訪市中洲 201 Z0266-53-0665 09 〜 16 時 1 無休 が「諏訪湖エリアまちな 09 時 30 分~ 16 時頃まで ❻麺屋さくら 御柱祭に代表される諏訪信 仰の歴史や伝説、諏訪湖を 取り巻く人々の暮らしぶり を紹介。資料だけでなく音 響や映像、アニメなどによ り展示を楽しく体験できる。 敷地内には無料で利用でき る足湯がある。 る。そこでお勧めするの 地元野菜や信州の特産品が充実!とみつ 金時の焼きいもは絶品です 諏訪市博物館 か観光案内人」 。チョッ ⓫風の蔵 地元のおそば屋さんのだし、無添加食品、 暮らしの雑貨のお店 大商 諏訪大社上社本宮前「社乃 風」の中にあるお土産・お食 事処。無添加の生のところ てんは一度食べたら忘れら れない味で全国にファンが 急増中。甘栗やソフトクリー ムも人気。 内はまさに地元の人 な ❺つきのつゆ 御柱祭を知るならここ! ト変わった趣向の観光案 09 ~ 17時 (日・祝日 10 ~ 16 時) 食通うならす絶品ところてん らでは。もっと諏訪を楽 09 〜 17時 もっと詳しく▶(一社)諏訪観光協会 www.suwakanko.jp Z0266-58-0120(観光案内所) 茅野市観光協会 www.tateshinakougen.gr.jp Z0266-72-2637(観光案内所) しむために、ぜひ利用し 愛され続けて 20 数年、健康をサポートす る水「強命水 活」販売中! 〝食〟 〝土産〟 〝知〟上社エリアはバラエティーに富 んだ見どころスポットがいっぱい。その〝ほんの 一部〟をご紹介します。 てみよう。 こだわりの土産処 地酒・諏訪の銘菓・諏訪 姫グッズもいっぱい! 上社 諏訪大社 近辺は 見どころいっぱい!! 4 SHIMOSYA AREA ぶらり散歩が楽しい!歩いてみよう 下社周辺 下社エリアおすすめ SPOT し ょ く さ い か ん 諏訪大社 食祭館 もっと詳しく▶下諏訪観光協会 ☎ 0266-26-2102、下諏訪観光案内所 ☎ 0266-28-2231 (水曜定休) shimosuwaonsen.jp 至 上田 万治の食べ歩きチケット▶ 諏 訪 大 社 下 社春 宮 万 治の石 仏 古き良き宿場町 下諏訪の大社通り沿いに位置する「門前ひろば 食祭館」は 2 階建てのフロア内に、地元食材をふんだんに使ったお食事処「食祭」や諏訪地方の 各種お土産を取り揃えた店舗、屋外には足湯などを揃えた複合型の観光施設です。 万治の石仏 岡本太郎さんや新田次郎さん も感嘆したユニークな石仏。 Café Tac レトロでお洒落なフレンチカ フェ。おススメのそばガレット は食べ応え十分。 ● 1位 2位 桜肉丼 下馬橋 おんばしら館よいさ 御柱祭のジオラマ、長 持ちなどの展示や、祭り 映像コーナー、模擬御 柱もあるよ。 142 髪処の湯(足湯) ● 力石 菅野温泉 道 山 中 ● 諏 訪 大 社 下 社秋 宮 7 四ツ角 新鶴本店 ● 道中 〒 393-0051 長野県諏訪郡下諏訪町大社通り 5522-2 ☎ 0266-26-4931 X0266-26-4933 shokusaikan.net/ ● 歴史民俗 資料館 甲州 ●売店/10〜18時 ●食事処/昼:平日11〜14時30分、 (土日祝11〜15時) 夜:17時 30 分〜 22時(日曜日は予約のみ) ※ラストオーダーは昼、夜とも閉店の30 分前です。 各種クレジットカードご利用頂けます。 おまち してます! 下諏訪駅前 レンタサイクル ● 八幡坂 大社通り・ ● 大社通り 食祭館(足湯) 日本電産サンキョー オルゴール記念館 御田町商店街 すわのね 全国でも珍しい 「空き店舗の 無い商店街」 。 御湖鶴(菱友醸造) 様々な料理と調和のとれる繊細 な味わいの地酒「御湖鶴」 。 至 岡谷 20 郵便局 下諏訪駅 各施設営業時間 【土産】 大切な方々へのお土産に、 「信州諏訪ならではの味」をお届けしませんか? 遠方の方や地元の方々にも大変喜ばれております。 ● 友之町 20 休日のくつろぎに、温泉地ならではのお楽しみを。 源泉かけ流しの足湯で、ほっとしたひとときをお過 ごしください。 遊泉ハウス児湯 儀象堂 レンタサイクル 交番入口 20 中山道 【足湯】 ● ● ● ● 春宮大門 阪 大級の 売り場 大門通り 旦過の湯 御田町 御田町通り 当地区最 無料にて ご利用頂 けます ● 新湯 大社煎餅 諏訪観光の土産として、90 余 年もの間愛されている銘菓。 創業以来手作りの味を守りつ づけている。 湯田 ダイシメ惣菜店 地元食材にこだわった 手作りお惣菜。コロッケ やフライの食べ歩きも いいね。 マスヤゲストハウス 老舗旅館を改装した宿。宿 泊客以外も利用できるリビ ング&バーもあります。 タロウ珈琲弐号店 コーヒーはもちろん、 本格ホットドッグや地 ビールなどこだわりメ ニューが豊富。 今井邦子文学館 信州ならではの味から、 定番のお料理まで多彩な メニューを揃えてござい ます。少人数でお越しい ただいても、掘りごたつ 座敷や小上がり席にて、 ごゆっくりおくつろぎい ただけます。 人気 メニュー 山賊焼き丼 山賊焼き丼 500 円でいろいろ交換でき るお得なチケット x 下諏訪観光協会 Z0266-26-2102 伏見屋邸 【食】 人気 メニュー 中山道唯一の温泉宿場町として栄えた下諏訪宿 周辺。歴史、おいしいもの、温泉、工房やものづ くり体験……。ゆったり一日過ごすのもいいな。 チケット 1枚で3ヶ所入れる 三湯めぐりセット 中山道唯一の温泉宿場、下諏訪宿のうち 「遊泉ハウス児湯」 、 「旦過の湯」 、 「新湯」がタオル・バッグ付き700 円で楽しめる お得なセット。観光案内所、観光協会などで販売している。 至 諏訪 観光案内所 まちあるきマップが手に入るよ。 儀象堂(下諏訪観光協会) 時計の仕組みや歴史を楽しく 学べる。時計組立体験も。下 諏訪観光協会はここにあるの で様々な情報が手に入る。足 湯もあるので休憩にも。 黄色のハッピが目印! 下諏訪観光ガイド 諏訪大社下社や中山道下諏訪宿、万治の石仏の 歴史等、興味深い話が聞ける「下諏訪観光ガイ ド」 。1年を通じて受付中(要予約) x 下諏訪観光案内所 bJR 下諏訪駅構内 ☎ 0266-28-2231 1 水曜 x 下諏訪観光協会 b 下諏訪町立町 3289 ☎ 0266-26-2102 shimosuwaonsen.jp 6 TOPICS 知る人ぞ知る! なんと源泉は100 以上! 〜清涼な水と豊かな風土が育む酒〜 〜大社由来の伝説の温泉〜 諏訪湖周辺(岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市) には、酒党の心をくすぐる、個性豊かな九つの蔵元が あります。霧ヶ峰高原の伏流水は酒造りの仕込みに最 適な軟水。優良な酒米と寒冷でいて自然豊かな風土 が上質な日本酒を育んできました。由緒ある美酒を醸 し出す蔵元を訪ね歩いてみてはいかがでしょうか。 神代の昔、建御名方神とケンカをした八坂刀売神が 上社から下社にお移りになる際、化粧用の湯を綿に含ま せ湯玉にして持ち帰ります。途中、湯の雫が落ちたとこ ろに湧いたのが上諏訪温泉。下社に着いて湯玉を置い たところから湧いたのが下諏訪温泉といわれています。 たけみかづちのかみ 国譲りを迫る建御雷神と力比べの末に、建御名方 神が母の奴奈川姫、妻の八坂刀売神とともに信濃国 にやってきた際、蛇に姿を変えて三つの穴に入り身を 隠したとされています。その三つの穴(三室)から見つ かったのが「蓼科三室源泉」 と伝えられています。 おかや 所を乗り越え、安国寺の御柱屋敷で 5 月の里曳き を待ちます。 下社 山出し 下社 里曳き [木落し] [建御柱] [宝殿遷座祭] 5月中旬、8本の御柱が春宮、秋宮へ向かいます。騎馬行 列や花笠踊り、長持行列などで華やかな雰囲気に包まれ ます。そして、春宮、秋宮に到着した御柱は、木遣りの唄 声の中、ひきたてられていきます。仮見立てから3年以上 を経て、御柱は境内に建立されます。 の御柱。難所「萩倉の大曲」 、 「木落し」へ。最大斜度 35 度、距離 100 m。そして、御柱は土煙をあげ轟音 ちの 詳しくは→ 諏訪湖温泉旅館組合 www.suwako-onsen.com 下諏訪温泉 真澄 ますみ 店名 宮坂醸造 試食やショッピングができる蔵 もあるので立ち寄ってみては? URL www.masumi.co.jp 神渡 信州舞姫 みわたり 店名 豊島屋 TEL 0266-23-1123 URL jizake.miwatari.jp 髙天 こうてん TEL 0266-52-6161 しんしゅうまいひめ 店名 舞姫 TEL 0266-52-0078 れいじん 店名 麗人酒造 URL www.koten-sake.co.jp URL www.reijin.com 御湖鶴 みこつる TEL 0266-52-3121 本金 ほんきん 店名 菱友醸造 店名 酒ぬのや本金酒造 URL www.mikotsuru.com URL honkin.net TEL 0266-27-8109 TEL 0266-58-0161 し め か け を響かせながら猛然と滑り降ります。注連掛で里曳 きを待ちます。 横笛 よこぶえ 9 だいやぎく 店名 諏訪大津屋本家酒造 URL www.yokobue.co.jp URL www.shopdaiya.jp TEL 0266-52-0108 平成 28 年の日程 上社:山出し… 4 月2日㊏ 3日㊐ 4日㊊、里曳き… 5 月3日㊋ 4日㊌ 5日㊍、宝殿遷座祭 6 月15日㊌ 下社:山出し… 4 月8日㊎ 9日㊏ 10日㊐、里曳き… 5 月14日㊏ 15日㊐ 16日㊊、宝殿遷座祭 5 月13日㊎ ダイヤ菊 店名 伊東酒造 TEL 0266-72-2118 諏訪湖の見える温泉 中山道と甲州道中の交点として、歴史ある旅館が軒を連 ねる風情あふれる街並み。気軽に立ち寄れる共同浴場も 多く、地元の人にも旅行者にも好評です。 泉質 硫酸塩泉、塩化物泉、単純温泉など 詳しくは→下諏訪温泉旅館組合 shimosuwa.com URL www.maihime.co.jp 麗人 店名 髙天酒造 TEL 0266-22-2027 山出し開始地点の棚木場で1年間待っていた 8 本 全国屈指の豊富な湯量を誇る、諏訪湖東岸の温泉街。湖 畔では足湯や間欠泉のほか、美術館や博物館などもあり、 湖畔の散策も楽しめます。 真澄 度 27 度の「木落し」 、そして宮川の「川越し」と難 本金 岳山麓の綱置場を出発、人力で「穴山の大曲」 、斜 上諏訪温泉 泉質 単純温泉、アルカリ性単純温泉、炭酸 水素塩泉など ダイヤ菊 4月初旬、 「めどでこ」を付けた8本の御柱が八ヶ 横笛 15 日に宝殿遷座祭が斎行されます。 麗人 諏訪湖 かみすわ ~ 諏訪大社式年造営御柱大祭 ~ 神の舞いが御柱行列を盛り上げ、祭りは最高潮の 「建御柱」へ。御柱は社殿の四隅に建てられ、6 月 舞姫 しもすわ 御柱屋敷を出た御柱は、前宮、本宮に向かってゆっ くりと進みます。騎馬行列や長持ち、花笠踊り、龍 御湖鶴 髙天 神渡 い ま す。起 源 について は ついての記録が残されて 諸 説 様 々あり ま す が、縄 文時代の巨木信仰という [建御柱] [宝殿遷座祭] 七年に一度の天下の大祭御柱祭 樹 齢 150 年 を 優 に 超えるモミの大木。山の 本の 10 中から選ばれた 説もあります。 17 モミが御柱となり、里に 曳き出され、7 年目毎の 寅と申の年に諏訪大社 御 柱 は、長 さ 約 m、 直径 1 m余り、重さ約 トンの 巨 木。柱 を 山 か ら 里 へ 曳 き 出 す「 山 出 し 」 中 を 曳き、御 柱 を 各 社殿 が 4 月に、神社までの道 上社 里曳き の社殿の四隅に建てら れます。 御宝殿の造り替えを行 う とと もに、御 柱 を 建て る一連 の 行 事 を 通 称「 御 が 5 月 に、上 社・下 社 そ 四 隅 に 建 て る「 里 曳 き 」 訪の人々は氏子として全 本(4 社 れ ぞ れで 行 われ ま す。諏 精 力 を 注いで ×4 本 )の 御 柱 を 地区 ご とに担 当 し ま す。御 柱 祭 に か け る 氏 子 の 情 熱 は、 昔も今も変わりがありま せん。 上社 山出し [木落し川越し] 柱 祭 」と 呼 び、諏 訪 地 方 の 6 市町村の氏子たち がこぞって参加して行わ れ ま す。正 式 名 称 は「 式 年造営御柱大祭」です。 室 町 時 代 の『 諏 訪 大 明 神 画 詞 』という 文 献 に よ れ ば、平 安 初 期、桓 武 天 皇(781 ~ 806)の 時代に「寅・申の干支に当 社 造 営 あ り 」と 御 柱 祭に 16 16 諏訪 湯処 諏訪 酒処 疲れをいやす足湯 蓼科三室源泉 蓼科三室源泉は、高温の弱酸性泉です。慢性皮膚病、きり きず、やけど、動脈硬化症、疲労回復、健康増進などに効 果があると言われています。 泉質 ナトリウム - 塩化物、硫酸性温泉 (弱酸性低張性高温泉) 詳しくは→蓼科三室源泉 茅野商工会議所 http://www.chinocci.or.jp/tateshina-mimuro 8 小坂田公園 大社と一緒にめぐりたい! 御柱祭 木落し坂 諏訪エリアマップ し も す わ ま ち 下諏訪町 万治の石仏 おんばしら館 下社春宮 142 よいさ 新鶴本店 砥川 諏訪大社 下社エリア 諏訪湖畔病院 岡谷 IC 長野自動車道 出早口 御田町通り いずみ湖公園 蓼の海公園 儀象堂 20 しもすわ 下諏訪観光案内所 下諏訪町役場 岡谷市役所 赤砂 本町 イルフ童画館 本町一 四王 下社秋宮 大社煎餅 下諏訪店 諏訪湖博物館 赤彦記念館 ハーモ美術館 西赤砂 本町中央町 食祭館 体育館前 明治六年創業、手作り一筋の老舗。 塩羊羹は全国にファンも多数います。 3 下諏訪町木の下 3501 Z0266-27-8620 shinturu.com 諏訪大社 春宮大門 山下町二 20 北澤美術館 おかや サンリツ服部美術館 中 央 自 動車 道 岡谷JCT 岡谷湖畔公園 立石公園 片倉館 諏訪湖 諏訪市湖畔公園 諏訪市観光案内所 かみすわ 諏訪赤十字病院 ヨットハーバー お か や 渋崎 諏訪湖 スタジアム し 岡谷市 シルクファクトおかや (岡谷蚕糸博物館) 健康志向や安全性の高い信州こだわ りの「食」を集めている、 「養命酒」プロ デュースのショップ・ベーカリー・レス トラン。諏訪湖を眺められる展望ガーデ ンもあります。 六斗橋東 新六斗橋 諏訪湖SA 豊田有賀 田毎庵 3 岡谷市郷田1-4-8 Z0266-23-3489 silkfact.jp 大社煎餅 諏訪店 四賀桑原 宮川 四賀南神戸 諏訪 IC 諏訪大社 わ 社乃風 上社本宮 大商 神長官守矢史料館 し 約 1.0km 諏訪大社 下社 秋宮 上社前宮 1.2 km 0 8 km 北大出・原 442 km km 上社 本宮 はば JR 茅野駅 m .2k 約3 約 2・4 羽場 アルピコ交通バス 有賀・上社統合路線 かりんちゃんバス Z0266-72-7141 19 JR 中央本線 JR 上諏訪駅 約 7・0 11 テな が みニ ど スた り コ自 の ト然 少 公 辰野町第一診療所 御柱際 川越し 御柱祭 木落し 152 ・ 153 茅野市役所 高部東 上社エリア JR 下諏訪駅 辰野町博物館 世界昆虫王国 高部 約 約 新井 16 安国寺西 下社 春宮 JR バス関東 下諏訪町循環バス あざみ号 Z0266-27-8673 茅野市観光案内所 ちの 諏訪市 PLUM SHOP 諏訪店 諏訪IC 湖南大熊 す 大社煎餅 沖田店 20 飯島 諏訪市博物館 神宮寺足湯 SUWA ガラスの里 3 諏訪市湖岸通り3 丁目1-30 Z0266-52-9630 www.clasuwa.jp 川 上 製糸工場を併設する、世界に類の無い博物館。 生糸の都として栄えた「シルク岡谷」の歴史を 物語る製糸機械・器具類等を収蔵しています。 b 諏訪市四賀 2930 K 0266-78-6466 0 平日 11:00∼20:00 日・祝日 10:00∼20:00 z 年中無休 http://www.pmoa.co.jp/ くらすわ 諏訪市役所 高島城 原田泰治美術館 すわっこランド 約 1.7km アルピコ交通バス 茅野駅西口⇄上社大熊 Z0266-72-7141 上社 前宮 約 1.7km JR 中央本線 美術館と 博物館のまち、諏訪 諏訪湖周辺に個性豊かな美術館・ 博物館が集積する、全国でもめず らしいアートな魅力にあふれた地・ 諏訪。それぞれが特徴を持ち、その 成り立ちや活動もさまざま。お気に 入りを見つけにめぐってみては? 創業九十余年。人の手だからできる味があります。 www.taisyasenbei.jp NEW 大社煎餅 下諏訪店 大社煎餅 沖田店 b 諏訪郡下諏訪町立町 3571 09~ 18時 1 木曜 ☎ 0266-28-4000 b 諏訪市沖田町 3 丁目1-2 010~ 19時 1 火曜 Z0266-54-1111 大社煎餅 諏訪店 (本社・工場併設) b諏訪市中洲5320-9 09 ~ 18時 1日曜日 Z0266-53-2777 (本社・工場:Z0266-53-1671) 諏訪地方観光連盟 諏訪市高島 1丁目 22 番 30 号 諏訪市役所経済部観光課内 X0266-58-1844 協力:諏訪大社 Z0266-52-4141(内線 421) http://www.suwa-tourism.jp 【諏訪観光ナビ】 最寄りの観光案内所をご利用ください。 諏訪市観光案内所 上諏訪駅前 Z0266-58-0120 /茅野市観光案内所 茅野駅ビル 2F ☎ 0266-72-2637 岡谷市観光協会 岡谷市役所内 Z0266-23-4854 /下諏訪観光案内所 下諏訪駅構内 Z0266-28-2231 富士見町観光案内所 富士見駅前 Z0266-62-5757 /原村観光案内所 たてしな自由農園原村店内 Z0266-74-2501
© Copyright 2025 ExpyDoc