「子どもたちの未来」 きっちり生活 しっかり準備! 【4月の主な行事】

学校通信
家庭数
平成28年3月24日
最 終 号
堺市立北八下小学校
http://www.sakai.ed.jp/kitayashimo-e/
きっちり生活 しっかり準備!
春休みは、次の学年に向けての準備をする期間です。
「家での7つのやくそく」を守り、規則正しい生活を送りましょう!
① 早寝早起きの習慣をつけましょう
「子どもたちの未来」
② 朝ごはんを毎日食べましょう
校長 奥田 正明
春の陽射しを浴びて校庭の桜のつぼみも膨らみ開花を待っている今日、成長した子ども
たちは平成27年度の修了式を終えました。
3月16日には、本校、第115回卒業証書授与式を行いました。北八下小学校の歴史
と伝統を受け継いだ6年生67名が、在校生代表の5年生に心のこもった別れの言葉や合
③ 家族との対話を大切にしましょう
④ 学校に持っていくものを前日に確かめましょう
⑤ 宿題など自分から進んで勉強しましょう
⑥ テレビやゲームの時間を決めましょう
⑦ 本を読む時間をつくりましょう
唱・合奏で送られ、夢と希望をもって巣立っていきました。
在校生もそれぞれの学年で多くの友だちと貴重な体験を積みました。次の学年では身に
つけたことを十分に生かし成長してくれることを願っています。
今年度は、教科の学習において基本的な事項を確実に習得することに重点を置き、その
ための時間を確保しました。そして、自分の考えを文章に表すことで思考を深めることに
力を入れました。また、これまでに学習で得た知識や技能を使って次の課題に取り組み、
活用力の向上に努めてきました。
北八下小ホームページ 35000回を超えるアクセスありがとうございました
子どもの学校生活(学年・学級)やPTA活動の様子を北八下小学校ホームページで
発信しています。今年度も多くの皆様に、北八下小学校のホームページをご覧いただき
ました。ありがとうございました。
ホームページはパソコンや携帯でご覧いただけます。
※北八下小学校ホームページで検索してください。
これからの教育は「何を知っているのか」ということに加え「何ができるようになるの
か」そのために「どのような学び方が必要なのか」を重視しようとしています。
子どもは、経験から学び得た知識を存分に活用し、いろんなことにチャレンジすること
で自分が持っている可能性を発揮し、できた時は自信が喜びとなり次につながります。
学び方においては、与えられたものだけをこなすのではなく、親子ともに視野を広げ、
子ども自らがいろんなことに興味や関心を持ち、意欲的に探求していけるような環境を大
人も工夫してつくっていくことが必要ではないでしょうか。
【4月の主な行事】
12日(火) 給食開始(2~6年)
1日(金) 赴任式
14日(木) 1年給食開始
5日(火) 入学式準備
19日(火) 6年全国学力診断テスト
避難訓練・一斉下校
八下中学校入学式
6日(水) 第116回入学式
7日(木) 1学期始業式
地域の皆様 ボランティアの皆様 ありがとうございました
今年度の本校の教育活動も昨年度に引き続き、延べ577名のPTAや地域の方の参加
をいただき、地域協働を進めることができました。ご支援ありがとうございました。
2月29日に、学校支援ボランティア・安全見守り隊の皆様をお招きして、朝礼時に、
お礼の気持ちを伝える「感謝の会」をしました。終了後、中村町会館で6年生が茶の湯サ
ポーターの方に教えていただいた「茶の湯」でおもてなしをしました。
子どもたちは家族や地域の方に見守られながら育っています。今後とも、子どもたちを
温かく見守っていただきますようお願いいたします。
北八下幼稚園入園式
8日(金) 3時間授業
下校12:00
PTA 学級委員選出
9日(土) PTA役員引継ぎ9:00~
11日(月) 対面式
3時間授業
下校12:00
21日(木) 授業参観・懇談会
PTA総会
25日(月) 家庭訪問
(~28日の4日間)