平成26年度事業報告書 社会福祉法人いわき会 特別養護老人ホーム東神田の里 ショートステイ東神田の里 平成26年度事業報告(特別養護老人ホーム/ショートステイ東神田の里) 1 入(居)所者へ最善の処遇を目指した施設運営 介護保険法に従い「尊厳の保持」と「自立支援」を目標とし、施設サービス計画(ケアプラ ン)に基づき、入(居)所者の有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことが できるよう、安心した生活が送れることを第一に取り組んでおります。また、介護職員の技 術・知識の向上のため、さまざまな機会を通じて研修に参加し、サービスの質の向上に努め て参りました。 2 日常生活 (1)食事について 日常生活動作(ADL)状態によって食種(常食・軟菜食・心臓食・糖尿食・腎臓食)等、 きめ細やかな食事の提供に努めました。食中毒予防の厳格な衛生管理を行うとともに、検食(朝 食・昼食・夕食)を行い、安心・安全の確保を行っております。また、嚥下訓練の実施、介助の 工夫をするとともに、季節が感じられる食事の提供にも努めて参りました。給食業務連絡会議等 においては、多職種共同による栄養マネジメント、カンファレンス、嗜好調査、喫食量調査、環 境整備、栄養指導にも積極的に取り組みました。 (2)入浴について 施設の多様な入浴設備を活かし、入(居)所者の身体機能に合わせ安全確保に努めました。 ① 入浴前は事前に健康チェック(血圧・体温等)を実施し、入浴の可否を判断しております。 ② 入浴前の準備・安全確認を行い、事故のないように実行して参りました。 ③ 入浴時、浴室、浴槽内前での転倒・熱傷等に細心の注意を図り、気持ちよく入浴していただ くように心がけております。 ③ 身体状況の観察に気をつけて、褥瘡部、拘縮部、爪、指間、耳など傷や汚れがないか、常に 注意を払っております。 ④ 入浴後の体調にも注意し、気温の変化による急激な血圧の低下なども考えられるため、入浴 後の身体状況は、特に気をつけ実行してまいりました。 (3)排泄について 排尿、排泄の量・色・形・匂いなどの観察、日々の体調チェックを行い体調管理に努めました。 また、排泄を必要とする入(居)所者にとっては介助を受けることは苦痛を伴うため、介助にあ たっては入(居)所者の立場を踏まえ、十分に配慮しております。 (4)身だしなみについて ① 更衣については、朝・夕の着替えをはじめ、入浴後の着替えを行っております。また、季節 に応じての着替えを行いました。 ② 洗面については朝食前に行い、お一人でできない入(居)所者については介助を行い、清潔 保持に努めて参りました。 ③ 爪切り、整髪、耳掃除等についても、必要に応じて介助を行い、身だしなみとともに清潔保 持に努めました。 (5)健康管理について 入(居)所者の疾病を把握し、介護・看護・管理栄養士職員は、日々の入(居)所者の身体状況、 食事摂取状況などに充分注意して体調管理に努めました。夜間につきましては、オンコール体制 及び、協力病院との連携で緊急時でも素早く対応できるよう努めております。 (6)環境整備について ①館内(居室・廊下・トイレ・浴室)の掃除を行い、快適な生活を送れるようにしております。 ②季節や天候に応じて居室・廊下の温度・湿度調整の実施。 ③異臭やほこりの除去、感染症の発生、予防のため、居室内の換気の実施。 ④日常の介護で使用する物品や入(居)所者が使用する物品については、常に安全な状態である かを確認しております。 (7)身体拘束廃止の取組ついて 身体拘束は、人権擁護の観点から問題があるだけでなく、利用者のQOLを根本から損なう 危険性を有しており、身体拘束によって身体機能が低下し、寝たきりにつながるおそれがあ るので、これらを踏まえマニュアルに沿った取組を行い、常に必要性を確認し身体拘束ゼロ を実現維持するよう努めてまいりました。 (8)虐待防止の取組について 高齢者に対する虐待は家庭や施設等で身近な問題として存在します。誰もが直面し得る人権 課題として捉えるとともに、特に介護に携わる専門職は、高齢者の尊厳を支える利用者本位 のより良いケアの実現を目指すことが求められており、高齢者虐待の防止に全力で取り組ん でおります。 (9)各種行事・レクレーション等 日常生活においてレクレーション活動は各人の連帯感、協調性を養うばかりでなく、生活に 明るさと潤いを持たせる上で大きな役割を果たします。実施にあたり計画・実施・評価をし、 身体的・精神的状況を充分配慮した上で入所者が簡単に参加できるように努めました。 (10)家族交流について 特別養護老人ホーム「東神田の里」に入所した事によって、家族と離れて生活することから 生ずる精神的・心理的不安の解消に努めております。 (11) 防災について 施設管理で最も重要な事項は、入所者を災がいから守る事であり、そのため「火災を出さ ない」を基本に置き、火の取り扱い及び使用後の確認に特に注意を払い防火に努めており ます。火災に限らず、地震発生時などについても、特に夜間における避難介助の方法及び 消防署との連携体制を図り避難訓練を行いました。また、職員、入所者の防火意識の高揚 にも努めております。 3 主な行事報告 次の年間行事、クラブ活動を実施し、スキルアップに努めました。 月 4 主な行事内容(カラオケ・喫茶は毎月開催) クラブ活動等 10 月 書道 11 月 〃 12 月 クリスマス・餅つき大会 〃 1月 初詣 〃 2月 節分(豆まき) 〃 3月 雛祭り 〃 備考 各ユニット単位で毎月、お誕生日会、おやつ作り等実施 各種年間実施会議・委員会 事業運営の効率化とともに質の高いサービスを提供できるための組織づくり、業務を円滑か つ効果的に行うため、施設内に専門委員会を設置し介護業務内容の充実を図りました。 各種委員会 会議名 開催日 時間 内容等 1 経営会議 第3金曜日 9:30~10:30 2 法人・事業所運営会議 第3水曜日 10:00~11:00 月例報告及び審議 3 ユニットリーダー会議 第1水曜日 15:30~16:30 審議等・コスト管理・行事計画 4 ユニット会議 随時 5 身体拘束廃止委員会 第2火曜日 15:30~16:30 6 褥瘡予防委員会 第1金曜日 15:30~16:30 7 感染症・食中毒予防・安全対策委員会 第1火曜日 15:30~16:30 月例報告及び運営方針 ケース会議 節約委員会(1・4・7・10月) 8 介護事故防止委員会 第2月曜日 15:30~16:30 9 接遇委員会 第2火曜日 14:00~14:30 10 衛生管理委員会 第3水曜日 15:00~15:30 和敬会と合同 11 苦情処理委員会 原則月1回 12 苦情解決第三者委員会 3 ヶ月 1 回 11:00~12:00 いわき会合同 13 給食業務連絡会 第 4 火曜日 14:00~15:00 14 介護支援専門員・相談員連絡会 第4水曜日 10:00~11:00 15 入所選考委員会 随時 16 入所判定委員会 随時 5 特養入所状況 月 在籍者数 26.10 31名 747日 31名 0名 34.4% 26.11 48名 1.055日 17名 1名 50.2% 26.12 51名 1.141日 3名 0名 52.6% 27.1 56名 1.241日 5名 0名 57.2% 27.2 58名 1.297日 2名 0名 63.3% 27.3 63名 1.388日 5名 1名 64.0% 6.869日 63名 2名 53.9% 1.145日 10.5名 0.3名 53.6% 計 月平均 6 いわき会合同 介護度 51.2名 延日数 新入居者数 退居者数 稼働率 (平成27年3月末日) 男 女 計 構成比率% 要介護 1 0名 0名 0名 0% 要介護 2 0名 1名 1名 1.6% 要介護 3 9名 15名 24名 38.1% 要介護 4 5名 17名 22名 34.9% 要介護 5 3名 13名 16名 25.4% 計 17名 46名 63名 100.00% 平均介護度 3.6 3.9 3.8 7 年齢別入所者状況(平成27年3月末日) ~64歳 8 1名 1名 2名 3.2% 65歳~69歳 2名 3名 5名 7.9% 70歳~74歳 1名 4名 5名 7.9% 75歳~79歳 4名 3名 7名 11.1% 80歳~84歳 3名 12名 15名 23.8% 85歳~89歳 3名 11名 14名 22.2% 90 歳以上 3名 12名 15名 23.8% 計 17名 46名 63名 100.00% 平均年齢 79.8歳 83.1歳 82.3歳 平成26年度食数報告 月\食種 (単位:食) 常食 軟菜食 心臓食 糖尿食 腎臓食 合計 平成26年10月 13 4 4 6 1 28 平成26年11月 28 4 5 7 1 45 平成26年12月 30 4 5 7 1 47 平成27年 1月 31 5 5 7 2 50 平成27年 2月 32 5 5 8 2 52 平成27年 3月 36 6 5 8 2 57 170 28 29 43 9 279 月 永眠 長期入院 自己都合 26.10 0名 0名 0名 1名 1名 11 0名 0名 0名 0名 0名 12 0名 0名 0名 0名 0名 27.1 0名 0名 0名 0名 0名 2 0名 1名 0名 0名 1名 3 0名 1名 0名 0名 1名 計 0名 2名 0名 1名 3名 合計 9 退居理由状況 在宅復帰 計 10 面会 10月 11月 12月 H27・1月 2月 3月 263名 333名 371名 286名 266名 432名 計 1.951名 月平均 325名 11 短期入所(ショートステイ)利用状況 月 利用者数 延日数 介護度 稼働率 26.10 9名 26日 2.9 8.3% 26.11 13名 69日 3.0 23% 26.12 12名 53日 3.8 17% 27.1 17名 99日 3.5 31.9% 27.2 15名 133日 3.5 47.5% 27.3 22名 168日 3.8 54.2% 計 88名 548日 月平均 15名 91日 3.4 30.3% 12 施設実習生受け入れ状況 H26.10月 11月 12月 H27.1月 2月 3月 2名 1名 1名 1名 1名 0名 計6名 (月平均1名) 13 外部研修参加状況 研修名 ユニットケア施設管理者研修 ユニットリーダー研修 月 日 参加者名 H.26.12.3~12.5 施設長(灰田) H.27.2.3~8日間 (佐田・吉村) 14 内部研修参加状況 研修名 月 日 オープニング研修 H26.9.1~9.30 人権研修 福祉用具の活用研修 口腔ケア研修 参加人数 入職者全員44名(全職種) H27.1.28 (大岸・佐田・池畑) H27.2.25 (綿貫・荒木・内藤) H27.3.4 (大岸・福山・吉村) 15 職員在籍 職種 配置職員 職種 職員配置 施設長(管理者) 1名 調理補助(非常勤) 生活相談員(常勤) 2名 介護職員(常勤) 介護支援専門員(常勤) 1名 介護職員(非常勤) 8名 看護職員(常勤) 3名 事務員(非常勤) 2名 看護職員(非常勤) 2名 医師(非常勤) 1名 管理栄養士(常勤) 2名 計 55名 :常勤(38名) 非常勤(17名) 4名 29名
© Copyright 2025 ExpyDoc