VMware Horizon (with view)

VMware Horizon 6.0.2 (with View) 導入ガイド
2015 年 5 月 初版
発行: レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社
担当: テクニカル・セールス
Microsoft、WindowsおよびWindowsロゴは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標
です。
Intel、Xeonは、Intel Corporationの米国およびその他の国における商標です。
他の会社名、製品名、およびサービス名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
お願い
本書に記載されている情報とそれに対応する製品をご使用になる前に、「本書をご利用になる前に」の事項
を必ずご確認ください。
3
本書をご利用になる前に
当内容は、お客様、販売店様、その他関係者が、System x, Flex Systemなどを活用することを目的として作
成しました。
詳細につきましては、URL( http://www.lenovo.com/legal/jp/ja/ )の利用条件をご参照ください。
当技術資料に含まれるレノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社およびLenovo Enterprise
Solutions (以下総称して、LES) 以外の製品に関する情報は、各提供ベンダーより提供されたものであり、LES
はその正確性または完全性についてはいかなる責任も負いません。
当技術資料の個々の項目は、LESにて検証されていますが、お客様の環境において全く同一または同様な結果
が得られる保証はありません。お客様の環境、その他の要因によって異なる場合があります。お客様自身の環
境にこれらの技術を適用される場合は、お客様自身の責任と費用において行なってくださいますようお願いい
たします。
Copyright 2015 レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社
4
目次
お願い .................................................................................................................................................. 3
本書をご利用になる前に ..................................................................................................................... 4
目次 ..................................................................................................................................................... 5
要約 ..................................................................................................................................................... 8
1.
VMware Horizon (with View) の概要 ...................................................................................... 9
1.1.
VMware Horizon (with View) 環境のコンポーネントについて .................................... 10
1.2.
事前準備 ............................................................................................................................. 12
1.3.
VMware Horizon 製品について ....................................................................................... 14
1.4.
導入環境 ............................................................................................................................. 16
2.
システム要件 ............................................................................................................................. 18
3.
VMware Horizon with View 導入準備 ................................................................................... 25
3.1.
Active Directory の準備 ................................................................................................... 25
3.2.
Storwize V3700 の初期セットアップ .............................................................................. 26
3.3.
VMware ESXi の導入 ........................................................................................................ 37
3.3.1.
RAID の構成 ............................................................................................................... 37
3.3.2.
VMware ESXi 5.5 update 1 の導入および構成 ...................................................... 44
3.3.3.
WWPN の確認 ............................................................................................................ 51
3.4.
データストア用ボリュームの作成 ..................................................................................... 53
5
4.
3.4.1.
新規ホストの作成 ....................................................................................................... 53
3.4.2.
ストレージの構成ボリュームの作成 .......................................................................... 57
3.4.3.
ボリュームの作成およびホスト・マッピング ........................................................... 60
3.5.
VMware vCenter Server の導入および構成 .................................................................... 64
3.6.
vCenter Server へ VMware ESXi ホストの追加.............................................................. 74
3.6.1.
クライアント統合プラグインの導入 .......................................................................... 74
3.6.2.
権限の追加 .................................................................................................................. 79
3.6.3.
VMware ESXi ホストの追加 ..................................................................................... 85
3.6.4.
データストアの作成 ................................................................................................... 92
View Composer の導入 ............................................................................................................. 96
4.1.
リンククローン・デスクトップ用データベースの作成..................................................... 97
4.2.
View Composer の導入 .................................................................................................... 104
5.
View Connection Server の導入 ........................................................................................... 116
6.
View Agent の導入 ................................................................................................................. 122
7.
View Administrator の初期設定 ............................................................................................ 127
8.
仮想デスクトップの展開 ......................................................................................................... 137
8.1.
リンククローン・デスクトップの作成 ............................................................................ 138
8.1.1.
スナップショットの作成 .......................................................................................... 138
8.1.2.
プロビジョニングの実施 .......................................................................................... 140
6
8.2.
9.
フルクローン・デスクトップの作成................................................................................ 156
8.2.1.
テンプレートの作成 ................................................................................................. 156
8.2.2.
カスタマイズ仕様マネージャの構成 ........................................................................ 160
8.2.3.
プロビジョニングの実施 .......................................................................................... 167
Horizon Client の導入とデスクトップへの接続 ..................................................................... 181
9.1.
Horizon Client の導入 ..................................................................................................... 181
9.2.
デスクトップへの接続 ..................................................................................................... 186
参考資料 .......................................................................................................................................... 189
製品マニュアル............................................................................................................................ 189
7
要約
本書では VMware Horizon 6.0.2 (with View) の環境を構築する手順について取り上げました。View
Composer を利用したリンククローン・デスクトップの展開やフルクローン・デスクトップの展開を行い、
Horizon Client からデスクトップへリモート・アクセスするまでの流れを紹介しています。
ビジネスの多様化に伴い、コンピューティング環境は複雑化しています。ユーザーの使用する端末や OS、ア
プリケーションは多様化し、クライアント・コンピューターへのマスター・イメージの展開や運用管理、障害
対応など、IT 管理者にとっては時間とコストのかかる作業となっています。
その一方で、エンド・ユーザー側のニーズとしては、場所や使用するデバイスを問わない、ラップトップ端末
やタブレット端末などを使用した社内リソースへのアクセスといった、新しいワーク・スタイルへの対応が求
められています。VMware Horizon を使用することで、デスクトップ管理を簡素化しながらも、マルチ・デバ
イスに対応することができます。
本書では構成例として、Lenovo System x サーバーに VMware ESXi ホストや View 関連コンポーネントなど
を導入し、データストアとして Lenovo Storwize V3700 を利用しています。リモート・アクセスを行う端末
として Lenovo ThinkPad を利用しています。使用する機材によって設定画面や手順が異なる場合があります
ので、参考資料としてお読みください。
活用局面: □ 提案時
情報
: □ Marketing
シリーズ : ■ 単発
対象機種: □ 全機種
■ 構築時
□ 運用時
■ Technical
□ 定期発行
■ 特定機種
8
1. VMware Horizon (with View) の概要
VMware Horizon (with View) は業界標準サーバー、ストレージ、ネットワークの仮想化を実現するvSphere、
vCenter Serverに加え、デスクトップ環境の展開、管理を行うView Manager、デスクトップのシン・プロビ
ジョニングを実現するView Composer、アプリケーションの仮想化を行うThinkAppなどから構成され、迅速
なプロビジョニング、デスクトップの管理の効率化、ストレージ・コストの削減を実現します。
VMware Horizon (with View)環境において、クライアントはVMware ESXiホスト上で動作する仮想デスクト
ップだけでなく、ネットワーク上にある物理システムにもアクセスすることができます。
図. VMware Horizon View 概要図
9
1.1.
VMware Horizon (with View) 環境のコンポーネントについて
VMware Horizon (with View)を構築するにあたり、いくつかのコンポーネントが登場します。ここでは、各
コンポーネントがどのような役割を持つのかについて簡単に説明しています。
vSphere Desktop
View仮想デスクトップは、vSphereまたはvSphere Desktopのいずれかでホストすることができます。
vSphere DesktopはvSphereのバージョンのひとつで、View環境向けの専用ライセンスが設定されたも
のです。vSphere Desktop製品は、ESXハイパーバイザー、複数のESXホストの効率性とセキュリティを
最大にするためのさまざまな機能およびvCenter Serverから構成されます。
ESXiホスト
VMware Horizon with View環境内の各VMware ESXiホストには、View仮想デスクトップ要の仮想マシ
ンが配置されます。
仮想マシン
仮想マシンは、VMware Horizon View仮想デスクトップの基盤です。VMware Horizon Viewデスクト
ップの仮想マシンはESXiホストに配置され、Windowsがインストールされている必要があります。
View Agent
View Agentは、セッション管理、シングル・サイン・オン、デバイスのリダイレクトを担当します。
vCenter Serverで管理しているすべての仮想マシンにView Agentをインストールすると、View
Connection Serverは仮想マシンと通信できるようになります。View AgentはゲストOSにインストール
します。
vCenter Desktop
vCenter Desktop製品はVMware Horizon Viewに必須のコンポーネントで、ESXiホスト内の仮想マシン
を管理します。
Active Directory
VMware Horizon Viewでは、ユーザーの認証と管理認証Active Directoryを使用します。
View Connection Server
クライアント接続用ブローカーとして機能します。ユーザーからデスクトップへの接続要求を認証し、転
送します。
10
View Administrator
View Connection Serverの管理インターフェースで、Webベースのアプリケーションです。
デスクトップの展開や管理、ユーザー認証の制御などに使用します。
View Composer
単一のマスター・イメージから複数のリンククローン・デスクトップを展開する場合に使用するオプショ
ンです。リンククローン・デスクトップのイメージを使用することで、ストレージ容量の使用を最適化で
きます。
Horizon Client
ユーザーが仮想デスクトップにログインする際に使用します。
11
1.2.
事前準備
本書でVMware Horizon Viewを構築するにあたり、事前に入手する必要のあるソフトウェア・コンポーネン
トを紹介します。各種コンポーネントは、下記のURLより入手が可能です。
①
VMware ESXi 5.5 Update 1
⑦
Microsoft SQL Server 2008 R2
②
vCenter Server 5.5 Update 2b
⑧
Microsoft Windows 8
③
View Connection Server 6.0.1
⑨
Adobe Flash Player
④
View Composer 6.0.1
⑩
Mozilla Firefox
⑤
Horizon Client 3.2.0
⑪
Lenovo ServerGuide
⑥
View Agent 6.0.2
①のコンポーネントは Fix Central より入手します。
Fix Central
http://www.ibm.com/support/fixcentral/
②~⑥のコンポーネントはVMware社より入手します。
製品のダウンロード
https://my.vmware.com/jp/web/vmware/downloads
⑦のコンポーネントはマイクロソフト社より入手します。本書では評価版を使用しています。
SQL Server 2008 R2 ダウンロード
http://www.microsoft.com/ja-jp/sqlserver/2008/r2/downloads/default.aspx
⑧のコンポーネントはマイクロソフト社より入手します。本書では評価版を使用しています。
⑨のコンポーネントは、VMware vSphere Web Client、View Administratorなどの管理画面を表示、操作す
るために必要です。Adobe社より無償公開されているFlash Playerのインストーラーを入手します。
Adobe – Adobe Flash Player のインストール
http://get.adobe.com/flashplayer/
12
⑩のコンポーネントは、VMware vSphere Web Client、View Administratorなどの管理画面を表示、操作す
るために使用します。Internet Explorerもサポートされていますが、本書ではFirefoxを使用しています。
Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
⑪のコンポーネントは、OSのインストール時にServerGuideを使用する場合に使います。
ServerGuide for Lenovo x86 servers
https://www.ibm.com/support/entry/myportal/docdisplay?lndocid=lnvo-guide
13
1.3.
VMware Horizon 製品について
VMware Horizon 製品は、LenovoからOEM提供されています。2015年4月時点では次のパッケージが提供さ
れており、必要要件に応じてパッケージを選択いただけます。VMware Horizon製品の最新情報やライセンス
のカウント方法などに関しての詳細は、システム・ガイドをご参照ください。
VMware Horizon Standard
Horizon View Standard (Bundle)
Horizon View Standard Add-on
Concurrent User数
Concurrent User数
vSphere Desktop
○
-
vCenter Desktop
○
-
View Manager
○
○
10/100 ※
10/100 ※
View Storage Accelerator
○
○
View Composer
○
○
View Persona
○
○
VMware vShield Endpoint
○
○
Local Mode
○
○
VMware ThinApp
○
○
VMware Workstation
○
○
ライセンス形態
View Client
Management
※販売単位は10台単位、もしくは100台単位となります。製品型番などの詳細については下記システム・ガ
イドをご参照ください。
システム・ガイド
http://www.ibm.com/systems/jp/x/system/guide.shtml
※サーバー全般共通情報セクション内にある「System x 提供OS製品情報」をご参照ください。
14
VMware Horizon
Horizon View Standard
販売単位
ライセンス形態
vCenter Operations
Horizon Advanced
Horizon Enterprise
10または100ユーザー
Concurrent User数
Named User数またはConcurrent User数
-
-
○
Virtual SAN
-
○
○
Horizon Workspace
-
○
○
Horizon Mirage
-
○
○
Horizon View
○
○
○
for View
Standard
※製品型番などの詳細については下記システム・ガイドをご参照ください。
システム・ガイド
http://www.ibm.com/systems/jp/x/system/guide.shtml
※サーバー全般共通情報セクション内にある「System x 提供OS製品情報」をご参照ください。
15
1.4.
導入環境
本書では、3台のシステム装置、1台のストレージ、1台の管理用端末構成でVMware Horizon Viewを導入して
います。System x3550 M5へVMware ESXi、System x3650 M5へvCenter ServerおよびView Composer、
System x3250 M5へView Connection Serverを導入する役割としています。また、VMware ESXiホスト
(System x3550 M5) はStorwize V3700とFC接続で直結を行い、データストアとしています。
物理構成
本書は下記のハードウェア構成をもとに作成しています。
各ハードウェアの役割、ネットワーク情報
本書の作成にあたり使用したハードウェアの役割、ネットワーク情報は下記の通りです。
ハードウェア
役割
IPアドレス
System x3550 M5
VMware ESXi ホスト
192.168.52.1/24
System x3100 M4
“horizon.local” ドメインのドメイン コントロ
192.168.52.2/24
ーラー (Active Directory)、DHCPサーバー
System x3650 M5
vCenter Server、View Composer、DB
192.168.52.3/24
System x3250 M5
View Connection Server
192.168.52.4/24
Storwize V3700
データストア
192.168.52.5/24
ThinkPad
管理端末
192.168.52.6/24
16
工程表
下記の表は、本書で説明する VMware Horizon View の導入について、導入工程を簡易的に表したもので
す。キッティングやラッキング、OS のインストールなどといった初期設定については本書では記載をし
ておりません。巻末に紹介している「IBM System x はじめての導入セットアップ・ガイド」に公開され
ている導入ガイド等をご参照ください。
VMware Horizon View の導入工程表
凡例:
ESXi: VMware ESXi ホスト (x3550 M5)
AD: Active Directory (x3100 M4)
vCenter: vCenter Server 兼 View Composer (x3650 M5)
Connection: View Connection Server (x3250 M5)
親 VM: 親仮想マシン (リンククローン・デスクトップ、フルクローン・デスクトップの元となる仮想マ
シンです)
ThinkPad: 管理端末
17
2. システム要件
VMware Horizon Viewのコンポーネントごとに必要なシステム要件を説明します。本章で紹介するのは特に、
本書で取り扱うコンポーネントについてです。本書に登場しないコンポーネントやView Connection Server
を複製する場合などについては取り上げていませんので、必要とする場合には巻末の製品ドキュメントをご参
照ください。
下記のコンポーネントについて、システム要件をご紹介します。
【本章で説明するコンポーネント】
VMware ESXi 5.5 update 1
vCenter Server 5.5 update 2b
vSphere Web Client
View Connection Server 6.0.1
View Composer 6.0.1
View Agent 6.0.2
Horizon Client 3.2.0
View Administrator
VMware ESXi 5.5 update 1
下記の資料をご確認ください。
ESXi のハードウェア要件
http://pubs.vmware.com/vsphere-55/index.jsp#com.vmware.vsphere.install.doc/GUID-DEB80
86A-306B-4239-BF76-E354679202FC.html
vCenter Server 5.5 update 2b
下記の資料をご確認ください。
vCenter Server、vSphere Web Client、vCenter Inventory Service、および vCenter Single Sign-On
のハードウェア要件
http://pubs.vmware.com/vsphere-55/index.jsp#com.vmware.vsphere.install.doc/GUID-67C4D
2A0-10F7-4158-A249-D1B7D7B3BC99.html
vCenter Server のソフトウェア要件
http://pubs.vmware.com/vsphere-55/index.jsp#com.vmware.vsphere.install.doc/GUID-F2C3B
932-21BB-4A87-B49C-D988B5D16C52.html
18
vSphere Web Client
下記の資料をご確認ください。
vSphere Web Client のソフトウェア要件
http://pubs.vmware.com/vsphere-55/index.jsp#com.vmware.vsphere.install.doc/GUID-CC460
4E4-B9A4-40FE-B0FA-3807906AFF85.html
View Connection Server
ハードウェア要件
View Connection Serverのインストールを行うためには、下記のハードウェア要件を満たす専用の
物理サーバーまたは仮想マシンが必要です。また、静的IPアドレスが割り当てられている必要があ
ります。
View Connection Serverのハードウェア要件
コンポーネント
要件
推奨要件
CPU
Pentium 4
ネットワーク・アダプター
100 Mbps ~
1 Gbps~
メモリー
4GB 以上
50以上のデスクトップ展開には
2.0 GHz ~
4 CPU~
少なくとも10GB以上
参照元: Hardware Requirements for View Connection Server
https://pubs.vmware.com/horizon-61-view/index.jsp#com.vmware.horizon-view.installati
on.doc/GUID-332CFB83-784A-4578-9354-888C0538909A.html
サポートされるオペレーティング・システム
下記のオペレーティング・システムは、標準、レプリカ、およびセキュリティ・サーバーのインス
トールを含めたView Connection Serverの全てのインストール・タイプをサポートします。
View Connection Serverをサポートするオペレーティング・システム
オペレーティング・システム
バージョン
エディション
Windows Server 2008 R2
64 bit
Standard
SP1
Enterprise
Datacenter
Windows Server 2012 R2
64 bit
Standard
Datacenter
19
参照元: Supported Operating Systems for View Connection Server
https://pubs.vmware.com/horizon-61-view/index.jsp#com.vmware.horizon-view.installati
on.doc/GUID-30AA88CF-8CDF-42E5-97D4-D75B2171434B.html
仮想化ソフトウェア要件
View Connection Serverには、特定のバージョンのVMware仮想化ソフトウェアが必要です。
vSphereを使用する場合には、サポートされているバージョンのvSphere ESXiホストとvCenter
Serverを使用する必要があります。詳細については、下記URLをご参照ください。
VMware Product Interoperability Matrixes
http://www.vmware.com/resources/compatibility/sim/interop_matrix.php
View Composer
View Administratorでは、中央で管理される1つの基本イメージから複数のリンククローン・デスクトッ
プを展開するためにView Composerを使用します。
スタンドアロンView Composerのハードウェア要件
VMware Horizon View 5.1以降では、View ComposerをvCenter Serverと同じ物理マシンまたは
仮想マシンにインストールする必要がなくなりました。View Composerを別のサーバーにインスト
ールする場合、下記のハードウェア要件を満たす専用の物理マシンまたは仮想マシンを使用する必
要があります。View ComposerサービスおよびvCenter Serverインスタンス間で1対1のマッピン
グであることをお勧めします。※本書では同一システム上に導入しています。
View Composerのハードウェア要件
ハードウェア・コンポーネント
要件
推奨要件
CPU
2CPU以上で1.4 GHz 以上の
2 GHz もしくは 4 CPU 以上
Intel 64もしくは AMD 64
Processor
ネットワーク
10/100 Mbps~
1Gbps~
メモリー
4GB~
50以上のデスクトップ展開に
は少なくとも8GB以上
ディスク容量
40GB
60GB
参照元: Hardware Requirements for Standalone View Composer
https://pubs.vmware.com/horizon-61-view/index.jsp#com.vmware.horizon-view.installati
on.doc/GUID-AF050FEA-5382-4D4A-BB83-24A087FD644B.html
20
サポートされるオペレーティング・システム
View Composerは64bitのオペレーティング・システムをサポートしますが、特定の要件と制限事
項があります。vCenter Serverと同じ物理マシンまたは仮想マシン、または別のサーバーにインス
トールできます。
View Composerでサポートされるオペレーティング・システム
オペレーティング・システム
バージョン
エディション
Windows Server 2008 R2
64 bit
Standard
SP1
Enterprise
Datacenter
Windows Server 2012 R2
64 bit
Standard
Datacenter
参照元: Supported Operating Systems for View Composer
https://pubs.vmware.com/horizon-61-view/index.jsp#com.vmware.horizon-view.installati
on.doc/GUID-DA388676-6002-406B-A591-AC1D3378D0D3.html
データベース要件
View Composerには、データを格納するためのSQLデータベースが必要です。View Composerサ
ーバーのホスト上に存在するか、View Composerサーバーのホストから利用できる必要があります。
View Composerでサポートされるデータベース・アプリケーション
データベース
サービス・パック/リリース
エディション
Microsoft SQL Server 2014
SP なし
Standard
(32 and 64 bit)
Microsoft SQL Server 2012
Enterprise
SP なし、SP1、SP2
(32 and 64 bit)
Express
Standard
Enterprise
Datacenter
Microsoft SQL Server 2008
SP なし、SP1、SP2、SP3
Express
R2
Standard
(32 and 64 bit)
Enterprise
Datacenter
Microsoft SQL Server 2008
SP4
Express
(32 and 64 bit)
Standard、Enterprise
21
View Composerでサポートされるデータベース・アプリケーション (続き)
データベース
サービス・パック/リリース
エディション
Oracle 12c
リリース 1 (any release up
Standard One
to 12.1.0.2)
Standard
Enterprise
Oracle 11g
リリース 1 (11.2.0.4)
Standard One
Standard
Enterprise
参照元: Database Requirements for View Composer
https://pubs.vmware.com/horizon-61-view/index.jsp#com.vmware.horizon-view.installati
on.doc/GUID-5B2266B8-EA3C-4F49-BABB-2D0B91DE6C1D.html
View Agent
View Agentコンポーネントは、Viewデスクトップのソースとして使用する仮想マシンや物理システムな
どにインストールします。このエージェントは、Horizon Clientと通信して接続の監視やローカルに接続
されたUSBデバイスへのアクセスなどの機能を提供します。管理されるすべての仮想マシン、物理システ
ムおよびターミナル・サーバーに、View Agentをインストールする必要があります。
サポートされるオペレーティング・システム
下記のオペレーティング・システムにView Agentを導入することができます。
リンク・クローンおよびフル・クローンでサポートされるオペレーティング・システム
ゲストOS
バージョン
エディション
サービス・パック
Windows 8.1
64 bit/32 bit
Enterprise/Professional
なし/Update
Windows 8
64 bit/32 bit
Enterprise/Professonal
なし
Windows 7
64 bit/32 bit
Enterprise/Professional
SP1
Windows Server 2012
64 bit
Datacenter
なし
64 bit
Datacenter
SP1
R2
Windows Server 2008
R2
22
参照元: Supported Operating Systems for View Agent
https://pubs.vmware.com/horizon-61-view/topic/com.vmware.horizon-view.installation.d
oc/GUID-B45E1464-92B1-4AA8-B4BB-AD59EDF98530.html?resultof=%22requirements%
22%20%22requir%22%20%22view%22%20%22agent%22%20
Horizon Client
Horizon Clientは、安全な接続を介してView Connection Serverもしくはセキュリティ サーバ ホスト
と通信します。
ハードウェア要件
・x86もしくはx86 64-bit互換のデスクトップ、ラップトップ・コンピュータ、また、Windowsな
どのx86ベースのタブレットをサポート。
・1GB以上のメモリーが搭載されていること。
サポートされるオペレーティング・システム
Horizon Clientは下記のオペレーティング・システムをサポートします。
Horizon Clientがサポートするオペレーティング・システム
OS
バージョン
SP
エディション
Windows 8/8.1
32bit/64bit
なし/Update
Pro Desktop、Enterprise Desktop
Windows 7
32bit/64bit
なし/SP1
Home、Enterprise、
Professional、Business、Ultimate
Windows XP
32bit
SP3
Home、Professional
Windows Vista
32bit
SP1/SP2
Home、Enterprise、
Professional、Business、Ultimate
参照元: Using VMware Horizon Client for Windows
https://www.vmware.com/pdf/horizon-view/horizon-client-windows-document.pdf
23
View Administrator
View AdministratorはView Connection Serverをインストールすることで一緒にインストールされる
Webベースのアプリケーションです。下記のWebブラウザーをサポートます。画面を正しく表示するに
はFlash Player 10以降がインストールされている必要があります。
・Internet Explorer 9~11
・Firefox 6以降
・Safari 6以降
参照元: View Administrator Requirements
https://pubs.vmware.com/horizon-61-view/index.jsp#com.vmware.horizon-view.installati
on.doc/GUID-6432F2B7-76D5-4870-991D-CE6EE5079666.html
24
3. VMware Horizon with View 導入準備
VMware Horizon環境を構築するにあたり、事前にいくつかの前提環境を構築する必要があります。本章では
VMware Horizon with Viewの各種コンポーネント導入に先立ち、下記の準備を行います。
【本章で取り扱う内容】
1.
Active Directoryの準備
2.
データストアの準備
3.
VMware ESXiの導入および構成
4.
VMware vCenter Serverの導入および構成
5.
VMware vCenter SeerverへVMware ESXiホストを登録
6.
データストアの作成
3.1.
Active Directory の準備
VMware Horizon with Viewの環境を作成するためには、Active Directoryが必要です。仮想マシンの利用者
認証にActive Directoryを仕様しています。
既存のActive Directoryを利用するか、新規にVMware Horizon with Viewで利用するActive Directoryを用意
してください。
本書で取り扱うVMware Horizon with View バージョン6.0.2では、下記バージョンのActive Directory
Domain Services (AD DS) ドメイン機能レベルをサポートしています。
Windows Server 2003
Windows Server 2008
Windows Server 2008 R2
Windows Server 2012
Windows Server 2012 R2
※ View Connection Serverをドメイン コントローラーにすることはできません。
本書では、Windows Server 2012 R2の環境に対し、Windows Server 2012 R2のドメイン機能レベルとし
てドメイン コントローラーを構築しています。DNSサーバー、DHCPサーバーも同一OS上に構築しています。
25
3.2.
Storwize V3700 の初期セットアップ
管理者の利用端末であるThinkPadを使ってStorwize V3700ストレージ装置の設定、管理を行います。
新規システムの初期化を行うには、製品付属のUSBフラッシュ・ドライブに含まれる初期化ツールを使用しま
す。先にStorwize V3700ストレージ装置で利用するコンポーネントをすべて搭載します。その後、以下の手
順で初期化ツールを利用してStorwize V3700の構成を開始します。
手順を開始する前に、Storwize V3700は電源OFFの状態から開始します。手順の中でStorwize V3700の電源
を投入する場面がありますので、手順に沿って進めてください。
1.
同一ネットワークで管理端末からアクセスできるように、Storwize V3700の背面の各ノード・キャニス
ターのEthernet Port 1をEthernet Switchに接続します。
2.
製品に同梱されているUSBフラッシュ・ドライブを用意し、管理端末のUSBポートに挿入します。USB
フラッシュ・ドライブ認識後、InitTool.batを起動させます。コマンド・プロンプトの画面が表示され、
ツールの起動の準備処理が始まります。
26
3.
初期化ツール・ウィザードが開始されます。[次へ >] ボタンを押します。
4.
「タスク」画面が表示されます。[新規システムの作成] ラジオ・ボタンを選択して [次へ >] ボタンを
押します。
27
5.
「管理IPアドレス」画面が表示されます。Storwize V3700に割り当てる管理用のIPアドレスおよびサブ
ネット・マスク、ゲートウェイを入力し、[適用して次へ >] ボタンを押します。
6.
「Power on」画面が表示されます。画面の表示に従ってStorwize V3700の電源ケーブルを接続し、起動
完了までしばらく待ちます。
システム状況LED
(緑色の矢印)が緑色に点滅を始めたら [Next >] ボタンを押します。システム
状況LEDが点滅するまで、最長10分かかる可能性があります。
28
7.
「Insert USB Flash drive into canister」画面が表示されます。画面の指示に従って、適切な手順でUSB
フラッシュ・ドライブを管理用クライアント(設定用PC)から取り外します。その後Storwize V3700後
部、左側のキャニスターの左側のUSBポートに挿します。オレンジ色の障害LEDが点滅を始め、3~5分ほ
どで消灯します。確認できましたら [Next >] ボタンを押します。
29
8.
「Reinsert USB flash drive into personal computer」画面が表示されます。画面の指示に従ってUSB
フラッシュ・ドライブを抜き、再び管理端末に挿します。USBフラッシュ・ドライブが認識されましたら
[Next >] ボタンを押します。
9.
「要約」画面が表示されます。ネットワーク設定が正しく反映されていることを確認して [完了] ボタン
を押します。
30
10. 管理端末でWebブラウザーを起動し、設定した管理IPアドレスを入力します。しばらくするとStorwize
V3700のログイン画面が表示されます。デフォルトのパスワード“passw0rd”(0は数字のゼロ)を入力
します。クライアント・マシンが同一サブネット上にあれば、リダイレクトされ自動的にWebブラウザー
が起動し、ストレージ管理画面が表示されます。
11. はじめにパスワードの変更画面が表示されます。新しいパスワードを入力し [ログイン→] ボタンを押し
ます。
31
12. システム・セットアップが始まります。「ようこそ」画面が表示されますので、[次へ >] ボタンを押し
ます。
13. 「Licensed Functions」画面が表示されます。現在Storwize V3700に適用されているライセンスが表示
されます。確認しましたら [適用して次へ >] ボタンを押します。
32
14. 「システム名」画面が表示されます。ここでStorwize V3700に任意のシステム名を入力します。ここで
は、“Storwize V3700” と入力しました。構築環境に応じて入力してください。確認しましたら [適用し
て次へ >] ボタンを押します。
15. 「日時」画面が表示されます。現在の日付、時間を手動で入力するか、NTPサーバーと同期させるか、ど
ちらかを選択します。ここではNTPサーバーを選択して、NTPサーバーのIPアドレスを入力します。確認
しましたら [適用して次へ >] ボタンを押します。
33
16. 「検出済みエンクロージャー」画面が表示されます。Storwize V3700で現在検出しているエンクロージ
ャーがすべて表示されます。確認しましたら [適用して次へ >] ボタンを押します。
17. 「コール・ホーム」画面が表示されます。コール・ホーム機能は、対象製品で保守が必要となった場合に、
IBM保守部門に対して自動的にコールを行うオプションです。構築環境に応じて選択ください。本書では
設定しません。確認しましたら [適用して次へ >] ボタンを押します。
34
18. 「ストレージの構成」画面が表示されます。本書では後の手順でストレージを構成しますので、ここでは
[いいえ]を選択しました。構築環境に応じて選択ください。確認しましたら [次へ] ボタンを押します。
19. 「要約」画面が表示されます。ウィザードで設定した内容が要約表示されます。確認しましたら [完了] ボ
タンを押します。
35
20. システム・セットアップが終了しました。設定されたStorwize V3700の画面が表示されます。
以上の操作でStorwize V3700の初期設定を実施することができました。
36
3.3.
VMware ESXi の導入
本書ではSystem x3550 M5の内蔵HDDにVMware ESXi 5.5 Update 1b?? ハイパーバイザーを導入します。
RAIDの構成方法は、システム装置に搭載されているRAIDアダプターの種類によって異なります。マニュアル
をご参照いただくか、下記のWebサイトに公開されている各種OS導入ガイドの中で紹介されているRAID構成
手順をご参照ください。本書では、RAIDアダプターの種類を問わずにRAIDの構成が可能なServerGuideを仕
様した手順を紹介しています。
System x はじめての導入セットアップ・ガイド
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd07.nsf/jtechinfo/SYJ0-03D24FE
3.3.1. RAID の構成
OSのインストールに先立ち、RAIDの構成を行います。RAIDの構成手順を把握されている読者は、「3.2.2.
VMware ESXi 5.5 Update 1の導入および構成」へお進みください。
1.
VMware ESXiを導入するサーバーの電源を投入します。
2.
電源を投入したのち、直ちにServerGuideのメディアをCD/DVDドライブに挿入します。
3.
Windowsロゴ・マーク ( ) 画面が表示された後、ServerGuideが起動します。
37
4.
ServerGuideが起動すると、言語を選択する画面になります。”日本語” を押します。
5.
「キーボード レイアウトの設定」画面が表示されます。”日本語 (106)” を選択して [次へ] ボタンを
押します。
38
6.
ServerGuideの再始動が要求されますので、[OK] ボタンを押します。
7.
ServerGuideが再始動し、「使用許諾契約」画面が表示されます。内容をご確認頂き、[同意します] ラ
ジオ・ボタンにチェックを入れ、[次へ] ボタンを押します。
39
8.
「ようこそ」画面が表示されます。サポートされるサーバーやFAQなどが掲載されています。内容をご確
認頂き、[次へ] ボタンを押します。
9.
「Import Extra Drivers」画面が表示されます。ServerGuideに含まれていないドライバーをインポート
する場合に使用する項目ですが、今回は使用しませんので、何もチェックを入れずに [次へ] ボタンを押
します。
40
10. 「Select Running Mode」画面が表示されます。[RAID configuration only] ラジオ・ボタンにチェック
を入れ、[次へ] ボタンを押します。
11. 「RAIDアダプターの構成」画面が表示されます。構成したいRAIDレベルを選択し、[次へ] ボタンを押
します。本書ではRAID 5を選択しています。※複数枚のRAIDアダプターが搭載されている場合、RAID
アダプターごとにこの画面が表示されます。
41
12. RAIDアダプターの構成が完了しますと、進捗状況の欄が “完了しました” と表示されますので、[次へ]
ボタンを押します。
13. 「ServerGuideの終了」画面が表示されますので、[終了] ボタンを押します。
42
14. 確認画面が表示されますので、ServerGuideのメディアを取り出し、[OK] ボタンを押します。システム
がシャットダウンします。
以上でRAIDの構成が完了しました。続いてVMware ESXiのインストールへ進みます。
43
3.3.2. VMware ESXi 5.5 update 1 の導入および構成
VMware ESXi 5.5 Update 1 のインストールを行ったのち、ホスト名やネットワークなどの構成を行います。
1.
電源を投入します。
システム装置本体の時刻をご確認ください。
uEFI 上の時刻設定を日本時間にそのまま設定すると、そのシステム上で動作する仮想マシンなどの時刻
が 9 時間先に進みます。NTP で外部の時刻と動機する設定となっていない場合には、仮想マシンの時刻が
ドメイン・コントローラーの時刻と大幅に異なり、今後の動作に影響が及ぶ可能性があります。
uEFI の設定画面から時刻を UTC (協定世界時、日本時刻-9 時間) に合わせるか、仮想マシン上で動作す
る OS を NTP サーバーと時刻同期させるようにしてください。
2.
直ちにVMware ESXi 5.5 Update 1のインストール・メディアを挿入し、VMware ESXiのインストール・
メディアから起動します。
3.
インストール・メディアから起動すると、「Welcome to VMware ESXi 5.5.0 Installation」画面が表示
されます。<Enter> キーを押します。
44
4.
「End User License Agreement (EULA)」画面が表示されます。内容を確認し、<F11> キーを押しま
す。
※内容に同意できない場合は導入を続けることができません。
5.
「Select a Disk to Install or Upgrade」画面が表示されます。インストールするストレージ・デバイス
を選択し、<Enter> キーを押します。本書では内蔵ディスクを使用しています。
45
6.
「Please select a keyboard layout」画面が表示されます。”Japanese” を選択し、<Enter> キーを
押します。
7.
「Enter a root password」画面が表示されます。Rootパスワードを2回入力し、<Enter> キーを押し
ます。本書では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
Root password: password
8.
「Confirm Install」画面が表示されます。<F11> キーを押すとインストールが始まります。
46
9.
正常にインストールが完了すると「Installation Complete」画面が表示されます。<Enter> キーを押し
て再起動します。
10. 再起動が完了すると、下記画面が表示されます。<F2> キーを押します。
11. 「Authentication Required」画面が表示されます。rootユーザーのパスワードを入力し、<Enter> キ
ーを押します。パスワードは項番7で設定したパスワードを使用します。
47
12. 「System Customization」画面が表示されます。管理ネットワークで使用するイーサネット・ポートノ
ネットワーク構成を行います。カーソルキーを使用して [Configure Management Network] を選び、
<Enter> キーを押します。
13. 「Configuration Management Network」画面で [IP Configuration] を選択し、<Enter> キーを押し
ます。
48
14. 「IP Configuration」画面が表示されます。VMware ESXiホストに割り当てるIPアドレスの情報を入力
し、<Enter> キーを押します。本書では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
・[Set static IP address and network configuration] にチェックを入れる
・[IP Address] : 192.168.52.1
・[Subnet Mask] : 255.255.255.0
・[Default gateway] : 192.168.52.254
15. 続いてDNSサーバーとホスト名の設定を行います。
「Configure Management Network」画面から [DNS
Configuration] を選択し、<Enter> キーを押します。
49
16. 「DNS Configuration」画面が表示されます。DNSサーバーの情報を入力し、<Enter> キーを押します。
本書では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
・[Use the following DNS server address and hostname] にチェックを入れる
・[Primary DNS Server] : 192.168.52.2
・[Hostname] : esxi.horizon.local
17. 「Configure Management Network」画面に戻ります。<Esc> キーを押して設定を保存します。
「Configure Management Network: Confirm」画面が表示されますので、<Y> キーを押します。
以上でVMware ESXi 5.5 Update 1の導入が完了しました。<F11> キーを押して再起動します。
50
3.3.3. WWPN の確認
本書では、VMware ESXiのデータストアとしてStorwize V3700を使用します。ホスト・マッピングの際に
WWPNを必要としますので、VMware ESXiホスト上に搭載したFC HBAのWWPNの情報を確認し、メモして
おきます。
1.
下記の画面で <F1> キーを押します。
2.
「System Configuration and Boot Management」画面が表示されます。[System Settings] を選択し
ます。
51
3.
「System Settings」画面が表示されますので、[Storage] を選択します。
4.
「Storage」画面が表示されます。搭載しているFC HBAごとにWWPNが表記されていますので、メモし
ます。本書の例では “2100000E1E0904F1” および “2100000E1E093003” がWWPNになります。
5.
確認しましたら、<Esc> キーを数回押して「System Configuration and Boot Management」画面へ
戻り、もう一度 <Esc> キーを押して設定画面を終了し、VMware ESXiを起動します。
52
3.4.
データストア用ボリュームの作成
VMware ESXiホストのデータストアとして使用するボリュームを作成します。
本書では仮想マシンなどを配置するデータストアをStorwize V3700上としています。
3.4.1. 新規ホストの作成
はじめにStorwize V3700にアクセスするホストを作成します。
1.
管理用クライアントでWebブラウザーを移動し、Storwize V3700に設定したIPアドレスを入力します。
2.
Storwize V3700のログイン画面が表示されます。ユーザー名、パスワードを入力し、[ログイン] を押し
ます。本書ではデフォルト設定である下記の情報を入力しました。
【入力情報】
ユーザー名: superuser
パスワード: passw0rd (0は数字のゼロ)
53
3.
Storwize V3700のホーム概要画面が表示されます。画面左側のホスト・アイコンの上にマウス・カーソ
ルを移動し、サブ・メニューを表示します。サブ・メニュー内の [ホスト] を押します。
4.
「V3700 > ホスト > ホスト」画面が表示されます。[ホストの作成] ボタンを押します。
5.
「ホストの作成」画面が表示されます。まずホスト・ポートの選択を行います。本書ではFCでホストと
V3700を接続していますので、[ファイバー・チャネル・ホスト] を選択します。
54
6.
画面に表示される項目として、ファイバー・チャネル・ポートおよび拡張設定の設定項目が追加表示され
ます。まずはホスト名を入力します。本書では “x3550M5-VMwareESXi” と入力しました。続いてファ
イバー・チャネル・ポートを選択します。ドロップ・ダウン・リストを選択すると先ほど確認したWWPN
が選択肢に表示されていますので、それぞれWWPNを選択して [リストへのポートの追加] ボタンを押し
ます。
7.
ポート定義にWWPNが選択されていることを確認して、[ホストの作成] ボタンを押します。
55
8.
タスクが完了したら [クローズ] ボタンを押して閉じます。
9.
元の画面に戻ります。リストに作成したホストが追加されていることを確認します。
56
3.4.2. ストレージの構成ボリュームの作成
ここではStorwize V3700のストレージ推奨タスクからストレージの構成を実施します。
1.
Storwize V3700のホーム概要画面から [推奨タスク] – [ストレージの構成] を押します。
2.
「V3700 > ホーム > プール > 内蔵ストレージ」画面が表示されますので、[ストレージの構成] ボタ
ンを押します。
57
3.
「内部ストレージの構成」画面が表示されます。本書では [推奨構成を使用する] ラジオ・ボタンを押し
ます。これにより、検出されたストレージ構成から自動的に推奨構成が作成されます。もし任意の構成を
作成したい場合には、[別の構成を選択する] を選択します。設定内容を確認して [完了] ボタンを押しま
す。
4.
RAIDアレイが作成されます。完了したら [クローズ] ボタンを押します。
58
5.
作成されたストレージ構成を確認します。画面左側のプール・アイコンから [プール別のボリューム] を
開きます。mdiskgrp0が作成されていることを確認します。※ディスクの本数などによって推奨構成は異
なります。本書の画面とは異なる場合があります。
以上の操作で使用するストレージ・プールを作成することができました。
59
3.4.3. ボリュームの作成およびホスト・マッピング
作成したストレージ・プール上でVMware ESXiのデータストアとして使用するボリュームを作成します。
1.
画面左側のボリューム・アイコンから [ボリューム] を押します。
2.
「V3700 > ボリューム > ボリューム」画面が表示されます。[ボリュームの作成] ボタンを押します。
3.
「ボリュームの作成」画面が表示されますので、ボリューム・タイプを選択します。本書では [シン・プ
ロビジョニング] を選択しました。
60
4.
続いてボリュームを作成するプールを選択します。ここでは事前に作成した [mdiskgrp0] を選択してい
ます。
5.
作成するボリュームの個数、容量、ボリューム名を入力します。構築環境に応じて設定します。本書では
300GBのボリュームを1つ作成し、ボリューム名を [Data] としました。確認したのち [作成およびホス
トへのマップ] ボタンを押します。
61
6.
タスクが完了しましたと表示されたら [続行] ボタンを押します。
7.
「ホスト・マッピングの変更」画面が表示されますので、ドロップ・ダウン・リストからボリュームをマ
ッピングするホストを選択します。
8.
下記の画面が表示されますので、ホストにマップ済みのボリューム側に “Data” が移動していることを確
認し、 [適用] ボタンを押します。
62
9.
タスクが完了しましたと表示されたら [クローズ] ボタンを押します。
10. 「ホスト・マッピングの変更」画面に戻りますので、[キャンセル] ボタンを押し、「V3700 > ボリュー
ム > ボリューム」 画面に戻ります。ボリュームが作成されていることを確認します。
以上の操作でストレージ・プール上にボリュームを作成することができました。
63
3.5.
VMware vCenter Server の導入および構成
VMware Horizon with Viewで仮想マシンの管理、展開を行うためには、vCenter Serverが必要です。vCenter
Serverを導入するOSをあらかじめドメインに参加し、ドメイン管理者権限のあるユーザーでログオンしておき
ます。
vCenter Serverには、Single Sign-OnやInventory Serviceなど複数のコンポーネントから構成されています。
それぞれのコンポーネントを個別に異なるOS上に導入する場合には、各コンポーネント単位での導入が可能で
す。本書では1つのOS上にまとめてインストールを行うシンプル・インストールのインストール・タイプを使
用しています。
事前準備
本書では vCenter Server の導入以降の手順を紹介していますが、下記の事前準備を行っています。

Windows Server 2012 R2 のインストール
参考資料: System x3650 M5 (5462) - Microsoft Windows Server 2012 R2 導入ガイド
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd07.nsf/jtechinfo/SYJ0-0217C23
1.

IP アドレスの設定やファイアーウォールの無効化といったネットワーク関連の設定

ドメインへの参加

.NET Framework 3.5 のインストール
VMware vCenter Server 5.5 and modules DVDメディアを光学ドライブへ挿入します。VMware
vCenterインストール・ウィザードが起動しますので、[シンプル・インストール] のメニュー内にある [イ
ンストール] ボタンを押します。
64
2.
「vCenter Single Sign-On のセットアップへようこそ」画面が表示されます。[次へ] ボタンを押してイ
ンストール・ウィザードを進行します。
3.
「使用許諾契約書」画面が表示されますので、内容を確認し、[使用許諾契約書に同意します] チェック・
ボックスにチェックを入れ、[次へ] ボタンを押します。
65
4.
「Simple Install 前提条件チェック」画面が表示されます。
インストールを実施するにあたり前提条件を満たしていることを確認し、[次へ] ボタンを押します。
5.
「vCenter Single Sign-On 情報」画面が表示されますのでシングル・サイン・オンの管理者パスワード
を設定します。本書では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
パスワード: Passw0rd! (0は数字のゼロ)
パスワードの文字列には複雑さの要件があります。
シングル・サイン・オンの管理者パスワードには、複雑さの要件があります。
パスワードの文字数が 8 文字以上で、なおかつ大文字、小文字、数字、および特殊文字がそれぞれ 1
つ以上含まれている必要があります。
66
6.
「Simple Install でのサイトの構成」画面が表示されますので、サイト名を必要に応じて変更し、[次へ]
ボタンを押します。
7.
「Simple Install でのポートの設定」画面が表示されます。シングル・サイン・オンで使用するネットワ
ーク・ポートを使用します。vCenter Server以外にHTTPSポートを使用するアプリケーションが存在す
る場合は変更します。本書ではデフォルト値のまま [次へ] ボタンを押します。
67
8.
「ターゲット フォルダの変更」画面が表示されます。デフォルトのまま [次へ] ボタンを押します。
9.
「Simple Install 情報」画面が表示されます。インストール・ウィザードの中で設定した情報の概要が表
示されますので、内容を確認したのち [インストール] ボタンを押します。
68
10. 下記の画面が表示される場合、[はい] ボタンをクリックします。
11. 「ライセンス キー」画面が表示されます。ライセンス キーを入力し、[次へ] ボタンを押します。
69
12. 「データベース オプション」画面が表示されます。本書では [Microsoft SQL Server 2008 Express の
インスタンスをインストールする] ラジオ・ボタンを選択して [次へ] ボタンを押します。
13. 「vCenter Server サービス」画面が表示されます。デフォルトのまま [次へ] ボタンを押します。
70
14. 「ポートの構成」画面が表示されます。
vCenter Serverが使用するポートを変更する場合には設定値を変更しますが、本書ではデフォルトのま
ま [次へ] ボタンを押します。
15. 「JVM メモリ」画面が表示されます。使用環境に応じてインベントリ サイズを変更しますが、本書では
デフォルトで選択されている [小 (100 個未満のホストまたは 1000 個未満の仮想マシン)] のまま、
[次へ] ボタンを押します。
71
16. 「プログラムのインストール準備」画面が表示されます。[インストール] ボタンを押すことで、vCenter
Serverのインストールが始まります。
17. 下記の画面が表示される場合、[はい] ボタンをクリックすることでインストールは続行されます。
72
18. 「インストール完了」画面が表示されると、VMware vCenter Serverのインストールが完了しました。[終
了] ボタンを押してインストール・ウィザードを閉じます。
19. 下記のダイアログ・ボックスが表示されましたら、[OK] ボタンを押して閉じます。
以上でVMware vCenter Serverのインストールが完了しました。
73
3.6.
vCenter Server へ VMware ESXi ホストの追加
vCenter Serverの管理コンソールであるvSphere Web Clientから仮想マシンの
コンソールへアクセスするためには、クライアント統合プラグインが必要です。
また、vSphere Web Clientを導入した直後は、Single Sign-Onに登録されている管理者権限以外では、登録
されているvCenter Serverを確認および操作することができません。導入されているWindows OSの管理者の
ユーザー・アカウントでvCenter Serverを使用する場合には、権限を付与する必要があります。
これらの操作を行った上で、vCenter ServerにVMware ESXiホストを登録するまでの手順を紹介します。
3.6.1. クライアント統合プラグインの導入
vCenter Serverの管理コンソールはWebベースですので、vCenter Serverへネットワーク・アクセス可能な
環境であればvCenter Serverが導入されているシステム自身である必要はありません。vSphere Web Client
をサポートするWebブラウザー、Flash Playerが導入済みの端末からのアクセスを行う例をご紹介します。
※vCenter ServerからvCenter vSphere Clientを起動する場合は、スタート画面の全てのアプリから
[vSphere Web Client] を起動します。
1.
管理者の利用端末であるThinkPadから「https://192.168.52.3:9443/vsphere-client」へアクセスしま
す。初回ログイン時は下記の画面が表示されます。[危険性を理解した上で接続するには] のセクション
を開き、[例外を追加...] ボタンを押します。※本書ではMozilla Firefoxを導入しています。
74
2.
「セキュリティ例外の追加」画面が表示されますので、[セキュリティ例外を承認] ボタンを押します。
3.
VMware vSphere Web Clientの画面が表示されますので、左下の [クライアント統合プラグインのダウ
ンロード] のリンクを押します。
75
4.
下記の画面が表示されますので、[ファイルを保存] ボタンを押して保存します。ダウンロードが完了し
たらWebブラウザーを閉じ、ダウンロードしたファイルを実行します。
5.
「VMware Client Integration Plug-in 5.5.0 のインストール ウィザードへようこそ」画面が表示され
ますので [次へ] ボタンを押します。
76
6.
「使用許諾契約書」画面が表示されますので、[使用許諾契約書に同意します] ラジオ・ボタンを選択し、
[次へ] ボタンを押します。
7.
「インストール先フォルダー」画面が表示されます。デフォルトのまま [次へ] ボタンを押します。
77
8.
「プラグインをインストールする準備ができました」画面が表示されますので、[インストール] ボタン
を押して、クライアント統合プラグインのインストールを開始します。
9.
インストールが完了すると、下記画面が表示されますので [完了] ボタンを押します。
78
3.6.2. 権限の追加
現時点において、vSphere Web Clientへログインすることが可能なのはSingle-Sign Onのユーザーのみです。
Active Directoryに登録されているユーザーを用いてログインできるようにするため、ここではドメインの
AdministratorアカウントでvSphere Web Clientへログインできるよう構成します。
1.
再び「https://192.168.52.3:9443/vsphere-client」へアクセスします。
2.
VMware vSphere Web Client画面が表示されますので、Single Sign-On管理者のユーザーとパスワード
を入力して [ログオン] ボタンを押します。P.xx「x.x. VMware vCenter Serverの導入および構成」の
項番xで指定した情報を入力します。本書では下記の情報を入力しています。
【入力情報】
ユーザー名: [email protected] (初回ログイン時、ユーザー名はこの名前を使用します)
パスワード: Passw0rd! (0は数字のゼロ)
※”VMware Remote Console” の実行を許可しますか?というメッセージがWebブラウザーに表示され
ている場合は [許可] ボタンを押します。
79
3.
コンソールが表示されますので、メニューから [vCenter] を押します。
4.
vCenter Serverを導入したホスト名のリンクを押します。
80
5.
vCenter Serverの管理画面が表示されます。[管理] タブから [権限] ボタンを押します。
6.
[+] のアイコンをクリックしてユーザーを追加します。
81
7.
「vCenter Serverのホスト名 – 権限の追加」画面が表示されます。左下の [追加…] ボタンを押します。
8.
「ユーザー/グループの選択」画面が表示されます。ここからvSphere Web Clientへログインさせたいユ
ーザー、もしくはグループを選択します。本書ではhorizon.localドメインの管理者であるAdministrator
アカウントを追加する例を手順として紹介します。[ドメイン] ドロップ・ダウン・リストから “horizon”
を選択し、[ユーザーおよびグループ] にリストされている “Administrator” を選択し、[追加] ボタン
を押します。その後、[OK] ボタンを押します。
82
9.
「vCenter Serverのホスト名 – 権限の追加」画面に戻ります。左側の [ユーザーおよびグループ] にア
カウントが追加され、選択されていることを確認します。右側の [割り当てられたロール] で権限を割り
当てます。ドロップ・ダウン・リストから権限を選び、[OK] をクリックします。本書では [システム管
理者] のロールを割り当てました。
10. 追加したユーザーもしくはグループが追加されていることを確認します。
以上で権限の追加が完了しました。一旦ログアウトして、権限を追加したアカウントでログインできることを
確認します。
83
※vSphere Web Clientからログアウトするには、下記の [[email protected]] ドロップ・ダウ
ン・リストから [ログアウト] を押します。
続いてVMware ESXiホストを追加します。
84
3.6.3. VMware ESXi ホストの追加
1.
ホーム画面を表示し、[vCenter] を押します。
2.
[vCenter Server] を押します。
3.
[vcenter.horizon.local] を押します。
85
4.
[vcenter.horizon.local] を右クリックして [新規データセンター…] を押します。
5.
「新規データセンター」画面が表示されますので、データセンター名を入力します。本書ではデフォルト
の “Datacenter” のまま [OK] ボタンを押しました。
6.
[ホスト] を押します。
86
7.
中央のペインにあるサーバーのアイコン (マウスをアイコンの上に乗せると “ホストの追加” と表示さ
れます) を押します。
8.
「ホストの追加」ウィンドウが立ち上され、「1. 名前と場所」画面が表示されますので、VMware ESXi
ホストのホスト名もしくはIPアドレスを入力し、[次へ] ボタンを押します。
87
9.
「2. 接続設定」画面が表示されますので、ホストの管理者アカウントを入力して [次へ] ボタンを押し
ます。
10. 「セキュリティアラート」画面が表示される場合は、[はい] ボタンを押して先へ進みます。
88
11. 「3. ホスト サマリ」画面が表示されます。内容を確認して [次へ] ボタンを押します。
12. 「4. ライセンスの割り当て」画面が表示されます。ライセンスを入力し、[次へ] ボタンを押します。
89
13. 「5. ロックダウン モード」画面が表示されます。ロックダウン モードを有効にする場合は [ロックダ
ウン モードを有効にする] チェック・ボックスにチェックを入れます。本書では有効化せずに進みます。
14. 「6. 仮想マシンの場所」画面が表示されます。仮想マシンの配置場所を選択し、[次へ] ボタンを押しま
す。
90
15. 「7. 準備の完了」画面が表示されます。内容を確認し、[終了] ボタンを押します。
16. vSphere Web Clientに戻ります。[ホスト] を押すと、VMware ESXiホストが追加されていることが確
認できます。
以上でVMware ESXiホストの追加が完了しました。
91
3.6.4. データストアの作成
VMware ESXiホストのデータストアを追加します。
先ほど構成したStorwize V3700のボリュームをデータストアとして追加する手順を記載します。
1.
VMware vSphere Web Client から [vCenter] – [ホスト] を開き、[(内蔵ディスクを追加する対象の
ESXiホスト)] を右クリックし、[新しいデータストア] を選択します。
2.
「新しいデータストア」の「1. 場所」画面が表示されます。[次へ] ボタンを押します。
92
3.
「2. タイプ」画面が表示されます。[VMFS] か [NFS] のどちらかを選択し、[次へ] ボタンを押します。
本書ではVMFSを選択しています。
4.
「3. 名前およびデバイスの選択」画面が表示されます。データストア名を入力し、先ほど作成したスト
レージを選択し、[次へ] ボタンを押します。本書ではデータストア名として次の情報を入力しました。
【入力情報】
データストア名: V3700
93
5.
「4. VMFSバージョン」画面が表示されます。環境に応じてVMFSバージョンを選択し、[次へ] ボタンを
押します。本書では “VMFS5” を選択しています。
6.
「5. パーティション構成」画面が表示されます。データストア・サイズを設定し、[次へ] ボタンを押し
ます。本書では [すべての利用可能なパーティションを利用] を選択しました。
94
7.
「6. 終了準備の完了」画面が表示されます。内容を確認し、[終了] ボタンを押します。
8.
vSphere Web Clientから [ホーム] – [vCenter] – [データストア] の順序で選択し、追加したデータス
トアが表示されていることを確認します。
以上でVMware ESXiホストへのデータストアの追加が完了しました。
95
※フルクローン・デスクトップによるプロビジョニング時は不要です。
4. View Composer の導入
View Composerとは、親仮想マシンと呼ばれる1つのベース・イメージ (仮想マシン) から複数のデスクトッ
プを複製し、迅速に展開する機能を担うコンポーネントです。最初にデスクトップ・クローンが作成されると、
同時にレプリカと呼ばれる親仮想マシンの複製が親仮想マシンと親仮想マシンのスナップショットから作成さ
れます。すべてのデスクトップ・クローンは親仮想マシンではなく、レプリカに直接関連付けられます。この
方法で作成されたデスクトップを「リンククローン・デスクトップ」と呼びます。そのため、親仮想マシンは
リンク クローン デスクトップに影響を与えず、変更を行うことができます。
リンククローン・デスクトップはレプリカを基に、自身のOSと親仮想マシンのOSとの差分情報だけをデルタ
ディスクと呼ばれる領域に保持するため、通常の仮想マシンの複製に比べて、物理ストレージの容量を大幅に
削減することができます。
View Composerは、他のコンポーネントと共存させずに単独でOS上に導入することも可能ですが、本書では、
vCenter Serverの導入されているシステム上に導入します。ドメイン管理者権限でログオン済みであることを
前提としています。
図. View Composer によるクローン作成
96
4.1.
1.
リンククローン・デスクトップ用データベースの作成
Microsoft SQL Server Management Studio Expressをインストールします。実行ファイルを実行しま
す。「SQL Server Installation Center」画面が表示されます。左側から [Installation] を選択し、右側
から [New installation or add features to an existing installation.] のリンクを押します。
2.
「インストールの種類」画面が表示されます。[新規インストールを実行するか共有機能を追加する] ラ
ジオ・ボタンが選択されていることを確認し、[次へ] ボタンを押します。
97
3.
「ライセンス条項」画面が表示されます。内容を確認し、[ライセンス条項に同意する。] チェック・ボ
ックスにチェックを入れ、[次へ] ボタンを押します。
4.
「機能の選択」画面が表示されます。デフォルトの状態で [次へ] ボタンを押します。
98
5.
「インスタンスの構成」画面が表示されます。デフォルトの状態で [次へ] ボタンを押します。
6.
「サーバーの構成」画面が表示されます。デフォルトの状態で [次へ] ボタンを押します。
99
7.
「データベース エンジンの構成」画面が表示されます。デフォルトの状態で [次へ] ボタンを押します。
8.
「エラー レポート」画面が表示されます。デフォルトの状態で [次へ] ボタンを押します。インストー
ルが始まります。
100
9.
「インストールの進行状況」画面がが表示されます。
10. インストールが完了すると、「完了」画面が表示されます。[閉じる] ボタンを押して画面を閉じます。
101
11. スタート画面を呼び出し、すべてのアプリを表示させます。[SQL Serer Management Studio] のアイ
コンを押します。
12. 「サーバーへの接続」画面が表示されますので、既存のインスタンスへ接続します。
13. オブジェクト エクスプローラー ペインで [データベース] を右クリックし、[新しいデータベース] を押
します。
102
14. 「新しいデータベース」画面が表示されます。[データベース名] を入力し、[OK] ボタンを押します。本
書では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
データベース名: composer
15. オブジェクト エクスプローラー ペインに新しいデータベースが追加されたことを確認し、Microsoft
SQL Server Management Studioを終了します。
続いてView Composerのインストールを行います。
103
4.2.
View Composer の導入
View Composer がインターネット接続環境にない場合の追加構成
View Composer をインストールしたシステムがインターネットへアクセスできない環境の場合、
View Composer のサービスの起動に失敗する場合があります。下記の設定を事前に行います。
1.
View Composer をインストールした OS のローカル グループ ポリシー エディターをます。
スタート画面を呼び出して “gpedit.msc” と入力して <Enter> キーを押すことで起動しま
す。
2.
“コンピューターの構成\管理用テンプレート\システム\インターネット通信の管理\インター
ネット通信の設定\ルート証明書の自動更新をオフにする” のポリシーを開き、[有効] ラジ
オ・ボタンを選択して [OK] ボタンを押します。
以上でポリシーの変更が完了しました。
1.
VMware社のダウンロード・サイトより入手したインストール・ファイルを実行します。下記画面のスプ
ラッシュ・スクリーンが表示されますので、インストール・ウィザードが表示されるのを待ちます。
104
2.
「Welcome to the installer for VMware Horizon View Composer」画面が表示されます。[Next] ボ
タンを押します。
3.
「License Agreement」画面が表示されます。内容を確認し、[I accept the teams in the license
agreement.] ラジオ・ボタンを選択したのち [Next] ボタンを押します。
105
4.
「Destination Folder」画面が表示されます。インストール先を変更する場合には [Change...] ボタン
を押してインストール・フォルダーを指定します。本書ではデフォルトのインストール先のまま [Next]
を押しました。
5.
「Database Information」画面が表示されます。[ODBC DSN Setup...] ボタンを押します。
106
6.
「ODBC データ ソース アドミニストレーター」画面が表示されます。[システム DSN] タブへ移動し、
[追加] ボタンを押します。
7.
「データ ソースの新規作成」画面が表示されますので、 [SQL Server Native Qlient 10.0] を選択し、
[完了] ボタンを押します。
107
8.
「SQL Server に接続するための新規データ ソースを作成する」画面が表示されます。名前の入力欄に
データソース名を入力し、サーバーの入力欄には “\hostname\datasource name” を入力します。[次
へ] ボタンを押します。
※本書では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
名前: ViewComposer
サーバー: VCENTER\SQLEXPRESS
9.
SQL Serverが、ログインIDの権限の確認を行う方法を指定します。[統合 Windows 認証を使う] ラジ
オ・ボタンが選択されていること、[SQL Server に接続して追加の構成オプションの規程設定を取得す
る] チェック・ボックスにチェックが入っていることを確認して [次へ] ボタンを押します。
108
10. 「規定のデータベースを以下に変更する」 にチェックが入っていることを確認し、ドロップ・ダウン・
リストから先ほど作成したリンククローン・デスクトップ・データベース名を選択し、[次へ] ボタンを
押します。
※本書では「composer」というデータベース名を作成しましたので、このデータベースを選択していま
す。
11. デフォルトの状態で [完了] ボタンを押します。
109
12. 「ODBC Microsoft SQL Server セットアップ」画面が表示されますので、[データ ソースのテスト] ボ
タンを押します。
13. “テストは無事に完了しました。” と表示されれば接続は成功です。[OK] ボタンを押します。
110
14. 「ODBC Microsoft SQL Server セットアップ」画面に戻りますので [OK] ボタンを押します。
15. 「ODBC データ ソース アドミニストレーター」画面に戻ります。システム データソースが追加されて
いることを確認し、[OK] ボタンを押します。
111
16. View Composerのインストール・ウィザードに戻ります。[ODBC DSN Setup...] の左側にあるテキス
ト・ボックスへ、先ほど追加したデータソース名を入力します。ドメイン管理者名とパスワードもそれぞ
れ入力し、[次へ] ボタンを押します。
※本書では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
データソース名: ViewComposer
ODBC Data Srouce Administrator のアカウント名: Administrator
ODBC Data Srouce Administrator のパスワード: Passw0rd
17. 「VMware View Composer Port Settings」画面が表示されます。デフォルトのまま [次へ] ボタンを
押します。
112
18. 「Ready to Install the Program」画面が表示されますので、[Install] ボタンを押してインストールを
開始します。
19. インストールが完了すると「Installer Completed」画面が表示されますので、[Finish] ボタンを押して
インストーラーの画面を閉じます。
113
20. 再起動を要求されますので、[Yes] ボタンを押してOSの再起動を行います。
以上でView Composerのインストールが完了しました。
114
View Composer のサービスが起動していることを確認する
View Composer のインストールを行った直後は、View Composer のサービスが開始されていない場
合があります。この場合、リンククローン・デスクトップの作成が行えませんので、サービスが開始さ
れていることを確認する必要があります。
1.
サービス スナップ インを開きます。サービス スナップ インは、「プログラム名を指定して実
行」画面を呼び出すか、スタート画面を開いて “services.msc” と入力し、実行することで画面
を呼び出しします。
2.
[VMware Horizon View Composer] の行を確認します。[状態] 列が下記のように実行中でない
場合、サービスは開始されていません。<Enter> キーを押してプロパティ画面を開きます。
3.
スタートアップの種類を [自動] 、サービスの状態: の下にある [開始] ボタンを押します。
以上で View Composer のサービスが開始されました。
115
5. View Connection Server の導入
View Connection Serverは、vCenter Serverと連携し、仮想デスクトップの作成、管理を行うコンポーネン
トです。本書ではx3250 M5へ導入します。ドメイン管理者権限でログオンします。
事前準備
本書では vCenter Server の導入以降の手順を紹介していますが、下記の事前準備を行っています。

Windows Server 2012 R2 のインストール
参考資料: System x3250 M5(5458) - Windows Server 2012 R2 導入ガイド
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd07.nsf/jtechinfo/X3250M5_H1110
1.

IP アドレスの設定やファイアーウォールの無効化といったネットワーク関連の設定

ドメインへの参加
VMware社のダウンロード・サイトより入手したView Connection Serverのインストール・ファイルを
実行します。下記画面のスプラッシュ・スクリーンが表示されますので、インストール・ウィザードが表
示されるのを待ちます。
116
2.
「VMware Horizon View Connection SErver 用のインストール ウィザードへようこそ」画面が表示さ
れますので、[次へ] ボタンを押します。
3.
「使用許諾契約書」画面が表示されます。内容を確認したのち、[使用許諾契約書の条項に同意します] ラ
ジオ・ボタンを選択し、[次へ] ボタンを押します。
117
4.
「インストール先のフォルダ」画面が表示されます。インストール先を変更する場合には [変更] ボタン
を押してインストール・フォルダーを指定します。本書ではデフォルトのままとしました。[次へ] ボタ
ンを押します。
5.
「インストール オプション」画面が表示されます。1台目のConnection Serverを構築しますので、[View
スタンダード サーバ] を選択し、[次へ] ボタンを押します。
118
6.
「データ リカバリ」画面が表示されます。View Connection Serverのデータをバックアップすることが
可能ですが、取得したバックアップからリカバリする際に入力を求められるパスワードを設定します。必
要に応じて [パスワードを忘れた場合のヒントを入力 (オプション)] にヒントを入力します。内容を入力
したのち、[次へ] ボタンを押します。
7.
「ファイアウォールの構成」画面が表示されます。環境にあわせてWindowsファイアウォールを自動的
に構成するか、構成しないかを選択し [次へ] ボタンを押します。
※本書では [Windows ファイアウォールを自動的に構成する] ラジオ・ボタンを選択しました。
119
8.
「最初の View 管理者」画面が表示されます。デフォルトで [特定のドメイン ユーザーまたはドメイン
グループを許可する] が選択されていることを確認し、[次へ] ボタンを押します。
9.
「ユーザーの使用環境改善プログラム」画面が表示されます。環境にあわせて選択し、[次へ] ボタンを
押します。
※本書ではインターネット接続環境にない環境ですので、[ユーザー使用環境改善プログラムに匿名で参
加します] チェック・ボックスのチェックを外しています。
120
10. 「プログラムのインストール準備」画面が表示されます。[インストール] ボタンを押してインストール
を開始します。
11. インストールが完了すると「インストーラの完了」画面が表示されます。 [リードミーファイルを表示す
る] チェック・ボックスのチェックを外し、[完了] ボタンを押します。
以上でView Connection Serverのインストールが完了しました。
121
6. View Agent の導入
View Connection Serverが、vCenter Serverによって管理されている仮想マシンと通信できるようにするに
は、それらの仮想マシンにView Agentを導入する必要があります。本書では、事前に用意したWindows 8仮
想マシンにView Agentをインストールする手順を説明します。ドメイン管理者権限でログオンしておきます。
事前準備
View デスクトップを展開するために、vCenter Server 上で仮想マシンを作成し、ゲスト OS をイン
ストールしておきます。事前に準備すべき仮想マシンの作成については、下記ドキュメント・センタ
ーの資料をご参照ください。
仮想マシンの作成および準備
http://pubs.vmware.com/view-52/index.jsp#com.vmware.view.administration.doc/GUID-C875E8BE20C9-4845-96DC-70F125BCA907.html
1.
View Agentのインストーラー・ファイルを実行します。スプラッシュ・スクリーンが表示されますので、
インストール・ウィザードが開始されるのを待ちます。
122
2.
「VMware Horizon View Agent 用のインストール ウィザードへようこそ」画面が表示されますので、
[次へ] ボタンを押します。
3.
「使用許諾契約書」画面が表示されますので、[使用許諾契約の条項に同意します] ラジオ・ボタンを選
択し、[次へ] ボタンを押します。
123
4.
「カスタム セットアップ」画面が表示されますので、インストールする機能を選択します。リンククロ
ーン・デスクトップを展開するには [View Composer Agent] が必要ですので、選択されていることを
確認します。[次へ] ボタンを押します。
5.
「リモート デスクトップ プロトコル構成」画面が表示されます。リモート デスクトップ接続の構成が
行われていないOSでは、「リモート デスクトップ プロトコルの構成」画面が表示されます。[このコン
ピュータでリモート デスクトップ機能を有効にする] ラジオ・ボタンが選ばれていることを確認し、[次
へ] ボタンを押します。
124
6.
「プログラムのインストール準備」画面が表示されます。[インストール] ボタンを押してインストール
を開始します。
7.
インストールが完了すると、「インストーラの完了」画面が表示されます。[完了] ボタンを押して画面
を閉じます。
125
8.
再起動を要求されますので、[はい] ボタンを押してOSの再起動を行います。
以上でView Agentのインストールが完了しました。
126
7. View Administrator の初期設定
View Administratorは、View Connection Serverのコンポーネントに含まれている
Webベースの管理コンソールです。Webベースですので、Webブラウザーからのリモート・アクセスが可能で
す。初期設定およびView AdministratorへvCenter Serverの登録を行います。
View AdministratorはvSphere Web Clientと同様にFlash Playerが必要です。View Connection Serverをイ
ンストールしたOS上上のデスクトップにアイコンが作成されますので、このアイコンを実行することでもアク
セス可能ですが、本書では管理者のりよう端末であるThinkPadからアクセスしています。
1.
Webブラウザーを起動し、アドレスバーに「https://Server_name/admin」と入力しアクセスします。
※Server_nameには、View Connection ServerのIPアドレスもしくはホスト名が入ります。本書では下
記の情報w入力しました。
【入力情報】
URL: https://192.168.52.4/admin
2.
初回ログイン時は下記の画面が表示されます。[危険性を理解した上で接続するには] のセクションを開
き、[例外を追加…] ボタンを押します。
127
3.
「セキュリティ例外の追加」画面が表示されますので、[セキュリティ例外を承認] ボタンを押します。
4.
View Administratorのログイン画面が表示されますので、ユーザー名、パスワードを入力し、ドメイン
を確認したのち、[ログイン] ボタンを押します。本書ではドメイン管理者アカウントを使用しました。
128
5.
View Administratorのコンソールが表示されます。[View 構成] – [製品のライセンスと使用状況] から、
[ライセンスを編集…] ボタンを押します。
6.
「ライセンスを編集」画面が表示されますお持ちのライセンス シリアル番号を入力し、[OK] ボタンを
押します。
129
7.
ライセンスの有効期限が反映されていることを確認します。
8.
続いてvCenter Serverを登録します。[View 構成] – [サーバ] のメニューを押します。[vCenter Server]
タブの下にある [追加…] ボタンを押します。
130
9.
「vCenter Server を追加」ウィンドウが表示され、「vCenter Server を追加」画面が表示されますの
で、サーバ アドレス: の欄にvCenter ServerのFQDNもしくはIPアドレス、ユーザー名: の欄にvCenter
Serverのユーザー名、パスワード: の欄にパスワードを入力します。ポート: の欄は必要に応じて変更し、
[次へ] ボタンを押します。
※本書では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
サーバ アドレス: 192.168.52.3
ユーザー名: Administrator
パスワード: Passw0rd (0は数字のゼロ)
10. 「無効な証明書が検出されました」画面が表示されますので、[証明書の表示…] ボタンを押します。
131
11. 「証明書情報」画面が表示されますので、[許可] ボタンを押します。
12. 「View Composer」画面が表示されます。本書ではView ComposerをvCenter Serverが導入されたOS
へ導入していますので、[View Composer を vCenter Server と一緒にインストール] を選択し、[次へ]
ボタンを押します。
132
13. 「無効な証明書が検出されました」画面が表示されますので、[証明書の表示…] ボタンを押します。
14. 「証明書情報」画面が表示されますので、[許可] ボタンを押します。
133
15. 「View Composer ドメイン」画面が表示されます。[追加…] ボタンを押します。
16. 「ドメインを追加」画面が表示されますので、ドメインの情報を入力し、[OK] ボタンを押します。本書
では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
完全ドメイン名: horizon.local
ユーザー名: Administrator
パスワード: Passw0rd (0は数字のゼロ)
134
17. ドメインの情報が追加されました。[次へ] ボタンを押します。
18. 「ストレージ」画面が表示されます。そのまま [次へ] ボタンを押します。
135
19. 「終了準備の完了」画面が表示されます。[終了] ボタンを押します。
20. vCenter Serverが追加されていることを確認します。
以上でView AdministratorへvCenter Serverを登録することができました。
136
8. 仮想デスクトップの展開
これまでの章では、各種コンポーネントのセットアップや初期設定を行いました。本章では仮想デスクトップ
の展開を行います。View Clientが接続するための仮想デスクトップを用意します。VMware Horizon Viewで
サポートされている仮想デスクトップのタイプは次のものがあります。
手動プール
既存の1つ以上のデスクトップを含むプールです。
自動プロビジョニングは行いません。
永続もしくは非永続アクセス・モードをサポートします。
管理者はプール全体にユーザーやユーザー・グループをアクセス可能なメンバーとして登録します。
自動プール
動的に作成された1つ以上のデスクトップを含むプールです。
デスクトップはvCenter Server上の仮想マシンテンプレートからView Managerによってカスタマイズ
され自動的に作成されます。
自動的にプロビジョニングが行われます。
永続もしくは非永続アクセス・モードをサポートします。
管理者はプール全体にユーザーやウーザー・グループをアクセス可能なメンバーとして登録します。
ターミナル サービス プール
1つ以上のターミナル・サーバーからなるターミナル・サーバー (TS) Desktop Sourceのプールです。
管理者はプール全体にユーザーやユーザー・グループをアクセス可能なメンバーとして登録します。
本書では自動プールを作成し、デスクトップを展開する方法について説明します。自動プール以外の方法によ
るデスクトップの展開方法については、巻末に紹介している「VMware Horizon View ドキュメント」内にあ
る「VMware Horizon View 管理ガイド」をご参照ください。
リンククローン・デスクトップでデスクトップを作成される場合は「8.1. リンククローン・デスクトップの作
成」を、フルクローン・デスクトップでデスクトップを作成される場合は「8.2. フルクローン・デスクトップ
の作成」をご参照ください。
137
8.1.
リンククローン・デスクトップの作成
8.1.1. スナップショットの作成
リンク クローン デスクトップを作成するにあたり、事前にスナップショットを作成する必要があります。
vSphere Web Clientを使用してvCenter Serverへログインし、スナップショットを作成します。
1.
vSphere Web Clientにログインし、[vCenter Server] – [vCenter Server] – [vCenter Server名] – [仮
想マシン] へアクセスします。
2.
仮想マシンで右クリックし、[スナップショットの作成...] を押します。仮想マシンが稼働している場合、
シャットダウンさせておきます。
138
3.
「仮想マシン名 の仮想マシン スナップショットの作成」画面が表jいされますのでスナップショット名
を入力し、[OK] ボタンを押します。本書では次の情報を入力しました。
【入力情報】
名前: win8pc_snapshot
4.
「最近のタスク」で仮想マシンのスナップショットの作成が完了したことを確認します。
以上でスナップショットの作成が完了しました。続いてView Administratorの画面へ移動します。
139
8.1.2. プロビジョニングの実施
View Administratorからリンク クローン デスクトップを作成します。これまでに作成した親仮想マシンを作
成して、いくつのデスクトップを作成するか、どのユーザーに対してアクセス権限を付与するかなどといった
設定を行います。
1.
View Administratorにログインし、[カタログ] – [デスクトップ プール] を開きます。[追加] ボタンを
押します。
2.
「プールの追加」画面が表示されます。ここで仮想デスクトップのタイプを選びます。[自動化されたデ
スクトップ プール] を選択し、[次へ] ボタンを押します。
140
3.
「ユーザーの割り当て」画面が表示されます。[専用] が選ばれていることを確認し、[次へ] ボタンを押
します。
4.
「vCenter Server」画面が表示されます。[View Composer のリンク クローン] を選択し、[次へ] ボ
タンを押します。
141
5.
「デスクトップ プール ID」画面が表示されますので、任意のIDと表示名を入力し、[次へ] ボタンを押
します。本書では次の情報を入力しました。
【入力情報】
ID: VDI
表示名: pool01
6.
「デスクトップ プールの設定」画面が表示されます。電源ポリシーやリモート表示に使用するプロトコ
ルプロトコルなどといった設定を行います。必要に応じて設定を行います。本書ではデフォルトのままと
しました。[次へ] ボタンを押します。
142
7.
「プロビジョニングの設定」画面が表示されます。中ほどにある [名前付けパターン:] に名前付けパタ
ーンを入力します。これは、複数の仮想マシンをプロビジョニングする際に名前付パターンの文字列+数
字といった名前になります。例えば「vdi_」という名前付パターンにした場合、仮想マシン名やコンピュ
ーター名は「vdi_1」、「vdi_2」、「vdi_3」といった名前が割り振られます。[マシンの最大数:] に作
成するデスクトップの下図を入力します。本書では次の情報を入力しました。設定したのち、[次へ] ボ
タンを押します。
【入力情報】
名前付けパターン: desktop_
デスクトップの最大数: 3
8.
「View Composer のディスク」画面が表示されます。必要に応じて設定しますが本書ではデフォルトの
ままとしました。[次へ] ボタンを押します。
143
9.
「ストレージの仮想化」画面が表示されます。必要に応じて設定しますが本書ではデフォルトのままとし
ました。[次へ] ボタンを押します。
10. 「vCenterの設定」画面が表示されます。①から⑥までの設定を順番に行います。
[①親仮想マシン:] の右側にある [参照...] ボタンを押します。
144
11. 「親仮想マシンを選択」画面が表示されます。ここでは、既に作成済みの仮想マシンの中から、どの仮想
マシンを親仮想マシンとして使用するかを選択します。本書では「win8pc」という名前の仮想マシンを
作成しましたので、これを選択しています。選択したのち、[OK] ボタンを押します。
12. [①親仮想マシン:] が指定されました。続いて [②スナップショット:] の右側にある [参照...] ボタンを
押します。
145
13. 「デフォルト イメージを選択」画面が表示されます。先ほど作成したスナップショットを選択します。
本書では「win8pc_snapshot」という名前のスナップショットを作成しましたので、これを選択してい
ます。選択したのち [OK] ボタンを押します。
14. [②スナップショット:] が指定されました。続いて [③仮想マシンのフォルダの場所] の右側にある [参
照...] ボタンを押します。
146
15. 「仮想マシンのフォルダの場所」画面が表示されますので、これから作成するデスクトッププールを配置
するフォルダの場所を選択して [OK] ボタンを押します。
16. [③仮想マシンのフォルダの場所:] が指定されました。続いて[④ホストまたはクラスタ:] の右側にある
[参照...] ボタンを押します。
147
17. 「ホストまたはクラスタ」画面が表示されますので、仮想マシンを実行するホストまたはクラスタを選択
し、[OK] ボタンを押します。
18. [④ホストまたはクラスタ:] が指定されました。続いて [⑤リソース プール:] の右側にある [参照...]
ボタンを押します。
148
19. 「リソース プール」画面が表示されますので、このデスクトップ プールに使用するリソース プールを
選択し、[OK] ボタンを押します。
20. [⑤リソース プール:] が指定されました。続いて [⑥データストア:] の右側にある [参照...] ボタンを
押します。
149
21. 「リンク クローンのデータストアを選択」画面が表示されます。このプールに使用するリンク クローン
のデータストアを選択します。選択したのち [OK] ボタンを押します。本書では Storwize V3700に作
成したボリュームへ配置しますので、”V3700” を選択しました。
※下記の警告が表示される場合には、内容を確認して [OK] ボタンを押して続行します。
150
22. [⑥データストア: ] が指定されました。「vCenter設定」画面内で行う設定が済みましたので [次へ] ボ
タンを押します。
23. 「詳細ストレージ オプション」画面が表示されます。必要に応じて設定を行います。本書ではデフォル
トのままとしました。[次へ] ボタンを押します。
151
24. 「ゲストのカスタマイズ」画面が表示されます。[AD コンテナ] ではActive Directoryでユーザーのグル
ープ設定したグループを [参照] ボタンを押して選択します。QuickPrepもしくはSysprepを選択し [次
へ] ボタンを押します。本書ではデフォルトの “QuickPrep を使用” のままとしました。
25. 「終了準備の完了」画面が表示されます。これまでに設定した内容が表示されますので、[このウィザー
ドの終了後にユーザーに資格を割り当てる] チェック・ボックスにチェックを入れて [終了] ボタンを押
します。
152
26. 「資格」画面が表示されますので、[追加...] ボタンを押します。
27. 「ユーザーまたはグループを検索」画面が表示されます。Active Directoryに登録されている
ユーザーやグループが表示されますので、今回作成したデスクトップへログインすることを許
可したいユーザーもしくはグループを選択し、[OK] ボタンを押します。
153
28. 「資格」画面に戻りますので、[閉じる] ボタンを押します。
29. [リソース] – [マシン] を開くと、プロビジョニングが開始されていることがわかりますステー
タスが [プロビジョニング済み] もしくは [使用可能] になれば、プロビジョニングは完了で
す。
【プロビジョニング中】
154
【プロビジョニング完了】
155
8.2.
フルクローン・デスクトップの作成
View Administratorからフルクローン デスクトップを作成します。これまでに作成した親仮想マシンを使っ
て、いくつのデスクトップを作成するか、どのユーザーに対してアクセス権限を付与するかなどといった設定
を行います。
8.2.1. テンプレートの作成
1
vSphere Web Clientにログインし、[vCenter Server] – [vCenter Server] – [vCenter Server名] – [仮
想マシン] へアクセスします。
2
仮想マシンで右クリックし、 [テンプレートにクローン作成] を押します。
156
3
「仮想マシン名 – 仮想マシンのクローンをテンプレート化」ウィンドウが表示されます。「1a 名前と
フォルダの選択」画面が表示されますので、テンプレートの名前を入力し、テンプレートの場所を選択し
ます。本書では下記の情報を入力しました。[次へ] ボタンを押します。
【入力情報】
テンプレートの名前: template_win8pc
このテンプレートの場所: Datacenter
4
「1b 計算リソースの選択」画面が表示されますので、このテンプレートを保管するホストを選択します。
[次へ] ボタンを押します。
157
5
「1c ストレージの選択」画面が表示されますので、データストアを選択します。[次へ] ボタンを押しま
す。本書ではStorwize V3700に配置しますので、”V3700” を選択しました。
6
「2. 終了準備の完了」画面が表示されます。[終了] ボタンを押します。
158
7
「最近のタスク」に現在実行されているタスクが表示されます。タスクが完了するのを待ちます。タスク
が完了したら次へ進みます。
159
8.2.2. カスタマイズ仕様マネージャの構成
作成したテンプレートを基にしてデスクトップのプロビジョニングを行いますが、このままではコンピュータ
ー名などのゲストOS情報が全く同一のものを複数生成することとなります。一意なものとするため、VMware
vSphere Web Clientのカスタマイズ仕様マネージャを使用してカスタマイズを行います。
1.
vSphere Web Client のホームから [カスタマイズ仕様マネージャ] アイコンを開きます。
2.
カスタマイズ仕様マネージャが開きますので、[新規仕様を作成] アイコンを押します。
160
3.
「新しい仮想マシン ゲスト カスタマイズ仕様」ウィンドウが表示され、「1 プロパティの指定」画面が
表示されます。[カスタマイズ仕様名] テキスト・ボックスに仕様名を入力し、[次へ] ボタンを押します。
本書では下記の情報を入力しました。
【入力情報】
カスタマイズ仕様名: Customize1
4.
「2 登録情報の設定」画面が表示されますので、情報を入力して [次へ] ボタンを押します。本書では次
の情報を入力しました。
【入力情報】
名前: Win8
組織名: LES
161
5.
「3.コンピュータ名の指定」画面が表示されますので、[仮想マシン名を使用] ラジオ・ボタンを押して
[次へ] ボタンを押します。
6.
「4 Windows ライセンスの入力」画面が表示されますので、必要に応じて製品キーを入力し、[次へ] ボ
タンを押します。※本書では評価版を利用しています。
162
7.
「5 管理者パスワードの設定」画面が表示されますので、パスワードを入力し、[次へ] ボタンを押しま
す。
8.
「6 タイムゾーン」画面が表示されますので、[タイムゾーン] ドロップ・ダウン・リストから
“(GMT+0900) 大阪、札幌、東京” を選択し、[次へ] ボタンを押します。
163
9.
「7 1回実行」画面が表示されますので、必要に応じて設定を行います。本書ではそのまま [次へ] ボタ
ンを押します。
10. 「8 ネットワークの構成」画面が表示されます。[カスタム設定を手動で選択] ラジオ・ボタンを押して リ
ストから “NIC1” を選択し、[次へ] ボタンを押します。
164
11. 「9 ワークグループまたはドメインの設定」画面が表示されますので、[Windowsサーバのドメイ...] ラ
ジオ・ボタンを押してドメイン名、ユーザー名、パスワードを入力し、[次へ] ボタンを押します。
12. 「10 オペレーティング・システムのオプションの設定」画面が表示されますので、デフォルトのまま [次
へ] ボタンを押します。
165
13. 「11 終了準備の完了」画面が表示されますので、[終了] ボタンを押します。
14. 作成した定義がリストに追加されていることを確認します。
以上でカスタマイズ仕様マネージャによる定義の作成が完了しました。続いてView Administratorを使ってプ
ロビジョニングを行います。
166
8.2.3. プロビジョニングの実施
View Administratorからリンク クローン デスクトップを作成します。これまでに作成した親仮想マシンを作
成して、いくつのデスクトップを作成するか、どのユーザーに対してアクセス権限を付与するかなどといった
設定を行います。
1.
View Administratorにログインし、[カタログ] – [デスクトップ プール] を開きます。[追加] ボタンを
押します。
2.
「プールの追加」画面が表示されます。ここで仮想デスクトップのタイプを選びます。[自動化されたデ
スクトップ プール] を選択し、[次へ] ボタンを押します。
167
3.
「ユーザーの割り当て」画面が表示されます。[専用] が選ばれていることを確認し、[次へ] ボタンを押
します。
4.
「vCenter Server」画面が表示されます。[フル仮想マシン] を選択し、[次へ] ボタンを押します。
168
5.
「デスクトップ プール ID」画面が表示されますので、任意のIDと表示名を入力し、[次へ] ボタンを押
します。本書では次の情報を入力しました。
【入力情報】
ID: VDI2
表示名: pool02
6.
「デスクトップ プールの設定」画面が表示されます。電源ポリシーやリモート表示に使用するプロトコ
ルプロトコルなどといった設定を行います。必要に応じて設定を行います。本書ではデフォルトのままと
しました。[次へ] ボタンを押します。
169
7.
「プロビジョニングの設定」画面が表示されます。中ほどにある [名前付けパターン:] に名前付けパタ
ーンを入力します。これは、複数の仮想マシンをプロビジョニングする際に名前付パターンの文字列+数
字といった名前になります。例えば「vdi_」という名前付パターンにした場合、仮想マシン名やコンピュ
ーター名は「vdi_1」、「vdi_2」、「vdi_3」といった名前が割り振られます。[マシンの最大数:] に作
成するデスクトップの下図を入力します。本書では次の情報を入力しました。設定したのち、[次へ] ボ
タンを押します。
【入力情報】
名前付けパターン: desktop
デスクトップの最大数: 3
8.
「View Composer のディスク」画面が表示されます。必要に応じて設定しますが本書ではデフォルトの
ままとしました。[次へ] ボタンを押します。
170
9.
「ストレージの仮想化」画面が表示されます。必要に応じて設定しますが本書ではデフォルトのままとし
ました。[次へ] ボタンを押します。
10. 「vCenterの設定」画面が表示されます。①から⑤までの設定を順番に行います。
[①テンプレート:] の右側にある [参照...] ボタンを押します。
171
11. 「テンプレートを選択」画面が表示されます。ここでは、既に作成したどの仮想マシンを親仮想マシンと
して使用するか選択します。本書では “template_win8desktop” という名前のテンプレートを作成し
ましたので、これを選択しています。選択したのち [OK] ボタンを押します。
12. [①テンプレート:] が選択されました。続いて [②仮想マシンの格納場所:] の右側にある [参照...] ボタ
ンを押します。
172
13. 「仮想マシンのフォルダの場所」画面が表示されます。これから作成するデスクトップ・プールを配置す
るフォルダの場所を選択して [OK] ボタンを押します。
14. [②仮想マシンのフォルダの場所:] が指定されました。続いて [③ホストまたはクラスタ:] の右側にある
[参照...] ボタンを押します。
173
15. 「ホストまたはクラスタ」画面が表示されます。仮想マシンを実行するホストもしくはクラスタを選択し、
[OK] ボタンを押します。
16. [③ホストまたはクラスタ:] が指定されました。続いて [④リソース プール:] の右側にある [参照...]
ボタンを押します。
174
17. 「リソース プール」画面が表示されます。このデスクトップ プールに使用するリソース プールを選択
し、[OK] ボタンを押します。
18. [④リソース プール:] が指定されました。続いて [⑤データストア:] の右側にある [参照...] ボタンを
押します。
175
19. 「データストアを選択」画面が表示されます。このプールに使用するデータストアを選択し、[OK] ボタ
ンを押します。本書ではStorwize V3700に配置しますので、”V3700” を選択しました。
20. 「vCenter設定」画面内で行う設定が済みましたので、[次へ] ボタンを押します。
176
21. 「詳細ストレージ オプション」画面が表示されます。必要に応じて設定を行います。本書ではデフォル
トのままとしました。[次へ] ボタンを押します。
22. 「ゲストのカスタマイズ」画面が表示されます。先ほどカスタマイズ仕様マネージャで作成した定義が選
択されていることを確認して [次へ] ボタンを押します。
177
23. 「終了準備の完了」画面が表示されます。これまでに設定した内容が表示されますので、[このウィザー
ドを完了後にユーザーに資格を割り当てる] チェック・ボックスにチェックを入れて [終了] ボタンを押
します。
24. 「資格」画面が表示されますので、[追加...] ボタンを押します。
178
25. 「ユーザーまたはグループを検索」画面が表示されます。Active Directoryに登録されている
ユーザーやグループが表示されますので、今回作成したデスクトップへログインすることを許
可したいユーザーもしくはグループを選択し、[OK] ボタンを押します。
26. 「資格」画面に戻りますので、[閉じる] ボタンを押します。
179
27. [リソース] – [マシン] を開くと、プロビジョニングが開始されていることがわかりますステー
タスが [プロビジョニング済み] もしくは [使用可能] になれば、プロビジョニングは完了で
す。
【プロビジョニング中】
【プロビジョニング完了】
180
9. Horizon Client の導入とデスクトップへの接続
View Clientは、デスクトップへ接続するためのクライアント・アプリケーションです。本書では、管理者の利
用端末であるThinkPadへView Clientをインストールし、View Connection Serverへ接続する方法を説明しま
す。
9.1.
1.
Horizon Client の導入
VMware社のダウンロード・サイトより入手したインストール・ファイルを実行します。
スプラッシュ・スクリーンが表示されますので、インストール・ウィザードが開始されるのを待ちます。
2.
「VMware Horizon Client セットアップ ウィザードへようこそ」画面が表示されますので、[次へ] ボ
タンを押します。
181
3.
「使用許諾契約書」画面が表示されますので、内容を確認し、[使用許諾契約書に同意します] チェック・
ボックスにチェックを入れ、[次へ] ボタンを押します。
4.
「カスタム セットアップ」画面が表示されます。インストールするコンポーネントやインストール先を
変更する場合には、機能やインストール先を変更します。本書ではデフォルトのままとしました。[次へ]
ボタンを押します。
182
5.
「デフォルト サーバ」画面が表示されます。View Connection ServerのIPアドレスまたはFQDNを入力
し、[次へ] ボタンを押します。
6.
「拡張されたSingle Sign On」画面が表示されます。必要に応じて設定します。本書ではデフォルトのま
まとしました。[次へ] ボタンを押します。
183
7.
「ショートカットを構成」画面が表示されます。VMware Horizon Client のショートカットを作成する
場所を選択し、[次へ] ボタンを押します。
8.
「VMware Horizon Client のインストール準備完了」画面が表示されます。[インストール] ボタンを押
してインストールを開始します。
184
9.
インストールが完了すると「インストーラの完了」画面が表示されますので、[完了] ボタンを押します。
10. 再起動を促すメッセージが表示されますので、[はい] ボタンを押して再起動します。
以上でView Clientの導入は完了です。続いて実際に仮想デスクトップへログインを行います。
185
9.2.
デスクトップへの接続
ここまでの操作で仮想デスクトップへアクセスするための準備が完了しました。実際に仮想デスクトップへア
クセスを行います。
1.
デスクトップもしくはスタートメニューにある [VMware Horizon Client] のショートカットを実行し
ます。
2.
デフォルトのView Connection Serverのアドレスが入力されていますので、View Connection Server
のIPアドレスもしくはホスト名が記載されたアイコンをダブルクリックします。
3.
以下の画面が表示される場合には、[続行] ボタンを押します。
186
4.
ユーザー名とパスワードを入力し、[ログイン] ボタンを押します。
5.
アクセス可能なデスクトップの一覧が表示されますので、デスクトップをダブルクリックします。
187
6.
プロビジョニングしたコンピューターの画面が表示されます。仮想デスクトップへの接続完了です。
以上がVMware Horizon View環境導入の流れとなります。本書の手順をご参考いただき、実環境にあわせて
設定値をカスタマイズいただけますようお願い致します。
名前解決ができない場合の設定箇所
Horizon Client が「エラー: サーバ アドレスを解決できません。要求した名前は有効ですが、要求
された種類のデータはみつかりませんでした。」とメッセージを表示する場合には、端末側で名前解
決が行われていることを確認するか、で View Administrator の [View 構成] – [サーバ] – [接続
サーバ] から接続サーバの [編集] を開き、Connection Server の IP アドレスを指定します。
188
参考資料
製品マニュアル
VMware Horizon 6のドキュメント
https://www.vmware.com/jp/support/support-resources/pubs/view_pubs
System x はじめての導入セットアップ・ガイド
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd07.nsf/jtechinfo/SYJ0-03D24FE
189