第 9 回 里見忠義公・里見八賢士顕彰剣道大会開催要項

第 24 回 倉吉せきがね里見まつり少年剣士剣道大会
第 9 回 里見忠義公・里見八賢士顕彰剣道大会開催要項
1 趣 旨 私たちのふるさと倉吉市は、滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」のモデルとなった里見忠義公主
‌
従の終焉の地であり、市内の寺院(萬祥山大岳院)に墓石が残っている。
‌ 本市においては、里見家主従の顕彰の意をこめ「倉吉せきがね里見まつり」が毎年実施され
ており、その一環として西日本の小・中学生を参加対象として、正しい剣道の普及と少年・少
女剣士の剣道技術の向上をめざし、お互いに切磋琢磨しつつ相互の親善を図るとともに、次代
を担う少年・少女の健全育成に資することを目標とし、本剣道大会を開催する。
2 主 催 倉吉市剣道連盟
3 後 援 ‌全日本剣道道場連盟、鳥取県剣道連盟、鳥取県剣道道場連盟、東伯郡剣道連盟、鳥取県教育委員会、
倉吉市、倉吉市教育委員会、倉吉市体育協会、 NHK 鳥取放送局、新日本海新聞社・日本海ケーブルネットワーク
4 協 賛 倉吉せきがね里見まつり実施委員会、萬祥山大岳院、倉吉道場保護者会、倉吉しらかべ武道倶楽部
鳥取県中部地区高等学校剣道部・米子松蔭高等学校剣道部・八頭高等学校剣道部、倉吉打吹ライオンズ、
ごうぎん文化振興財団
5 期 日 平成27年8月30日(日) 午前9時開会(午前8時15分開場)
6 会 場 鳥取県立倉吉体育文化会館
鳥取県倉吉市山根529-2 電話 0858-26-4441
7 参加対象 西日本の小学生及び中学生
8 試 合
⑴部門
・小学生低学年の部 (小学生4年生以下・男女混合可・5人制)
・小学生高学年の部 (小学生4年生以下可・男女混合可・5人制)
・中学生男子の部
(男女混合可5人制)
・中学生女子の部
(女子3人制)
⑵方法
・全日本剣道連盟試合、審判規則及び細則に準じる。
・トーナメント方式による団体戦とする。
・試合時間小学生2分間、中学生3分間の3本勝負、勝敗の決しない場合は引き分けとする。
・‌勝敗は勝者数法により行い、勝者の数によって団体の勝敗を決する。ただし、勝者が同数の場合は、
総本数の多い方を勝ちとする。なお、総本数が同数の場合は、代表者戦によって勝敗を決する。代表
決定戦は任意の代表者による1本勝負とし、勝敗の決するまで行う。
・‌参加申し込み後のやむを得ない選手交代は 8 月 20 日までに事務局までファックス等で申し出ること。
その際のオーダー変更は認めない。
・‌試合開始後の補員と選手の交代は一回のみ認める。ただし、オーダーの変更は認めない。その際の選
手の交代は自チームの試合開始までに各試合場の審判主任まで申し出ること。
・‌異なる道場、学校の混合チームは認めない。
・オーダー表の作成は不要とする。(各試合時オーダー表は掲示はしない。)
9 表 彰 優勝、準優勝、第3位(2チーム)、敢闘賞(準々決勝で敗退したチーム)を表彰する。
10 申込方法 ※申し込み先が変更になりました。ご注意ください。
⑴参加申込書、参加料の振込領収書のコピーを下記の住所に郵送すること。
〒682-0823 鳥取県倉吉市東町447-2
里見剣道大会事務局 鵜沼信晴 宛
電話・ファクシミリ 0858- 23- 4047
⑵参 加 料 1チームにつき 5, 000円(同封の振込用紙を使用すること)
※ 1 中学生女子の参加料は3,000円とします。
※ 2 参加料は返金しない。
⑶申込期限 平成 27 年6月 26 日(金)必着
※申込期限後の受付は一切しない。申込多数の場合は先着順とする。
11 審 判 員 1団体、1名以上の審判員報告書を申込書と同時に記入し提出すること。
※四段以上の方とする。該当者がいない場合は、その旨を記入する。
※服装は全日本剣道連盟の定めた服装とする。ただし、半そでの白カッターシャツも可
12 宿伯等申込 宿泊・弁当等については、別紙申込書に必要事項を記入の上、別紙申込宛に送付すること。
13 錬 成 会 ‌大会前日の 8 月29日(土)は錬成会として、午後 1 時から 4 時まで会場を開放する。各チー
ムの申し合せにより行う。審判旗・ストップウォッチは各チームで準備すること。
14 そ の 他
⑴試合者の目印(紅白タスキ)を参加チームで用意すること。
⑵‌駐車場・錬成会・大会中のけが及び事故についての責任は、主催者側は一切負わない。 各自、傷害保険等
の加入その他の方法にて処理すること。なお、大会中のけがについては、応急処置のみ行う。
※全日本剣道道場連盟のワッペン着用者は保険の対象になる。
⑶選手の健康管理、竹刀・剣道具の点検は監督及び保護者の責任において注意すること。
⑷‌駐車場は台数の制限があるので各自乗り合せて来場すること。また、駐車される方は係員の指示に従うこ
と。交通手段は別紙の様式にて申し込むこと。
⑸更衣室に限りがあるので剣道着に着がえて会場に入ること。
⑹個人情報で、競技用の事項に関わる次の事項は公表する。 ①氏名 ②学年 ③性別 ④所属する道場名及び学校名
⑺‌申込書の記載には、4 名で出場する場合は「次鋒」を、3 名の場合は「次鋒」・「副将」のポジションを空
けて申し込むこと。ただし、中学生女子が2名で出場する場合は「中堅」のポジションを空けて申し込む
こととする。
⑻前日の錬成会の時も受付を行う。
⑼試合開始時の整列に関しては試合場に掲示してある方法に準じて準備すること。
⑽‌試合終了時選手に対する行き過ぎた指導(暴力を伴うもの。言葉による暴力も同じ)は本大会の趣旨に反
するので行わないこと。
開会式風景
祈願祭風景