広報 - 伊佐市

大地の恵みを 人が奏でる だれやめの郷
広報
いさ
◎特集 災害に備え
早めに避難しましょう
6
2015.
ISA City Public Relations
No.157
災
が下がる。
・がけからの水が濁る。
しょう。
近所で声をかけ合い早めに避難しま
伝 わ り に く い と い う 問 題 も あ り ま す。
暮らしの高齢者に対しては避難情報が
ISA City Public Relations 2015.06.01 2
家族や地域ぐるみで、がけ崩れのお
の周辺の山やがけ
ておきましょう。
話し合い、実際に自分の目で確認し
それがある場所や避難場所について
う
害 に備 え
ょ
めに避 難 しま し
早
に危険な前兆現象
・地面にひび割れができる。
これから梅雨や台風の襲来等により、
◆ 集中豪雨とは
土砂崩れや河川の氾濫など災害が発生
災害発生のおそれ
・井戸や沢の水が濁る。
・川が濁ったり、流木が流れる。
❖地すべりの前兆
短時間のうちに狭い地域に集中して
降る雨のことで、梅雨の終わりによく
を感じたら、早め
・斜面から水が噴き出す。
が な い か 確 認 し、
発生するか分かりません。日ごろから
起こります。狭い地域で突発的に降る
に安全な場所へ移
しやすい時期を迎えます。災害はいつ
災害に対して備えておきましょう。
ため予測は困難で
・建物や電柱、樹木が傾く。
◆ 避難は早めに
動しましょう。
て自主的な避難を
す。気象情報(雨
災害から身を守るために大切なこと
は、早めに避難することです。日ごろ
心がけ、市役所か
量)などに注意し
から避難場所や避難経路を確認し、テ
らの避難勧告など
また土砂災害は
雨が降り止んだ後
レビやラジオ、インターネット等の気
速やかに避難しま
・がけに亀裂が入る。
でも発生するおそれがあります。
避難情報等の呼びかけがあったとき
は、火元を確認し、事前に準備した非
次のような前ぶれに注意しましょう。
常持出品や貴重品を持って、なるべく
❖がけ崩れの前兆
しょう。
象情報に普段から注意する習慣をつけ、 が あ っ た 場 合 は、
危険を感じたり避難指示等があったと
き の た め に、 貴 重 品 や 非 常 持 出 品 を
持って安全な場所へ避難できるよう備
・山鳴りがする。
合わないこともあります。また、一人
高齢者や乳幼児、疾病者などは、避
難情報が出てからでは避難行動が間に
雨 が 1 時 間 に ミ リ 以 上 降 っ た り、
降り始めの雨量が100ミリを超えた
・雨が降り続いているのに川の水位
・がけから音がする。
❖土石流の前兆
・小石が落ちてくる。
◆ 土砂災害とは
また、避難するときは単独行動をな
るべく避け、隣近所の人と協力しなが
ときは危険信号と言われています。家
えておきましょう。
ら安全な場所に避難しましょう。
20
高齢者等で避難に時間を要する人に避難
避難
準備情報
を始めてもらうときに発表する情報
ガスなどの火元を消し、非常持出品を準備する
など避難の準備を整え、支援が必要な高齢者や
乳幼児、体の不自由な人などの避難を開始
してください。
異常を感じたときは、隣近所で声をか
ちの地域は自分たちで守る」という連
えられます。地域の皆さんが「自分た
伊佐市避難施設一覧表は次号、
広報いさお知らせ版6月 日号
でお知らせします。
2015.06.01
うことも大切なことです。地域ごとに
3 広報いさ
自 主 防 災 組 織 の 活 動 を 積 極 的 に 進 め、
鶴田正一 (第 6 分団小木原)
簗瀨尚人 (第 6 分団平出水)
前原哲郎 (第 7 分団麓)
紫尾享平 (第8分団崎山)
有村大樹 (第8分団崎山)
沖田歩 (第 8 分団崎山)
柿ノ迫修之 (第 9 分団中央)
工聖也 (第 11 分団)
原口真悟 (第 14 分団)
自治会指定避難所に避難した
場合は、自治会長から市に報告
使命感に燃える新入消防団員
4月 26 日、今年度入団した
消防団員の初任者研修が行われ
ました。
市民の生命を守る使命感に燃
える新入団員は次の方々です。
(敬称略)
橋口愛 (団本部)
白坂葉子 (団本部)
相川倫子 (団本部)
出木場仁晶 (第 1 分団上町)
築地翔吾 (第 2 分団諏訪)
奥村保宏 (第 2 分団諏訪)
廻英一郎 (第 2 分団元町)
吉岡秀樹 (第 3 分団青木)
下牛尾翔馬 (第 4 分団牛尾)
島廻京平 (第 4 分団郡山)
清藤圭介 (第 4 分団郡山)
佐々木栄治 (第5分団尾ノ上)
髙野秀幸 (第5分団石井) 祝迫鉄也 (第 6 分団小木原)
日ごろから訓練などに参加しましょう。
行動をしてください。
をお願いします。
避難するなど、生命の危険をさける
問い合わせ先
建物の2階以上(斜面と反対側)に
総務課交通消防防災係 ☎㉓1311
困難な場合は、とりあえず丈夫な
け合い協力しながら「災害時要援護者」
難を開始してください。避難所への避難が
帯意識を持ち、自主的な防災活動を行
一刻も早い避難が必要です。関係機関の指示に従って、避
を避難所へ誘導しましょう。
災害発生の危険が非常に高く、すぐに避難し
避難指示
てもらうときに発表する情報
地域での防災活動に
や浸水箇所に注意してください。
所へ速やかに避難を開始してください。避難の際はがけ崩れ
参加しましょう
準備した非常持出品を持ち、指定された避難所や安全な場
□ 非常食(缶詰、パンなど)
□ 飲料水
□ 携帯ラジオ
□ 懐中電灯(予備電池)
□ 缶切り・ナイフ
□ ライター・マッチ
□ ティッシュ
□ ビニール袋
□ 医薬品
□ 現金など
大規模な災害の場合には、防災関係
機関による活動が困難になる場合も考
災害発生のおそれがあり、皆さんに避難を始
避難勧告
めてもらうときに発表する情報
※持ち出す物は普段から準備しましょう
避難情報の種類
15
伊佐農林高等学校
学 科 農林技術科・生活情報科
学 科 普通科 ■過去3年間の合格実績(進学・就職)
■平成 26 年度合格実績(進学・就職)
鹿児島大学 日本文理大学 鹿児島女子短期大
鹿児島大学 宮崎大学 山口大学 高知大学 学 第一幼児教育短期大学 県立農業大学校 前橋工科大学 都留文科大学 鳥取環境大学 県立吹上高等技術専門校 県立姶良高等技術専
下関市立大学 高知工科大学 北九州市立大学
門校 県立鹿屋高等技術専門校 鹿児島工学院
福岡女子大学 福岡県立大学 長崎県立大学 専門学校 鹿児島情報ビジネス専門学校 鹿児
熊本県立大学 名桜大学 専修大学 駒澤大学
島県美容専門学校 今村学園ライセンスアカデ
帝京大学 福岡大学 第一薬科大学 久留米大
ミー 国家公務員(Ⅲ種) 日本郵便九州支社
学 崇城大学 日本文理大学 鹿児島国際大学
鹿児島県職員 自衛隊 北さつま農業協同組合
志學館大学 鹿児島純心女子大学 伊佐市医師
伊佐森林組合 大口酒造 住友金属鉱山菱刈鉱
会立准看護学校 鹿児島医療技術専門学校
山 日本フードパッカー鹿児島工場 サンコー
伊佐市役所 陸上自衛隊自衛官
テック 管公アパレル大口工場 鹿児島空港産
候補生 ジャパンファーム 業 イケダパン 九州警備保障 山崎製パン 大口電子株式会社 ほか
生活情報科(生活コース)
ース)
生活コ
報科(
科(資格取得:小型車両系
建設機械特別教育)
ース)
情報コ
報科(
生活情
生活情報科(情報コース)
はとバス 空港協力事業 ほか
平成 26 年度
国公立大学
18 名合格
学校から 専門教育を生かした特色ある学
PR
習活動で資格を取得
学校から 「全方位の進路指導」
PR
で一人ひとりが主役になる
農林技術科:小型車両系建設機械特別教育・チ
本校は小規模の普通科高校ですが、その分生徒
ェンソー特別教育・車両系建設機
一人ひとりに目が届くので、全ての生徒に細や
械技能者・危険物取扱者など
かな指導(中学校までの学び直し、大学合格の
生活情報科:家庭科技術検定・簿記実務検定・
平成26年度 合格実績
情報処理検定など ための応用力養成、就職などに向けた作文・面
そ
の
【国公立大学】延べ19名
他:ビジネス文書実務検定・漢字検定・
英語検定など
Okuchi Highschool
林館まつり
大口高等学校
接指導、伊佐市の支援による県内初めての予備
【専門学校】 35名
校による特別講義など)をして一人ひとりの進
鹿児島大学/宮崎大学/山口大学/高知大学/前橋工科大学/都留文科大学/鳥取環
伊佐市医師会立准看
路実現を図ります。それぞれの希望する進路に
境大学/下関市立大学/高知工科大学/北九州市立大学/福岡女子大学/福岡県立
鹿児島医療技術専門
◎「地域応援団」を中心にボランティア活動
あった手厚い指導、それが「全方位の進路指導」
大学/長崎県立大学/熊本県立大学/名桜大学
ほか
◎7年連続でカヌー部が全国大会に出場
です。
◎一日体験入学
【私立大学】 延べ37名
◎一日体験入学
【就職】 13名
日時:8月5日(水)9時~専修大学/駒澤大学/帝京大学/福岡大学/第一薬科大学/久留米大学/崇城大学/
12 時 30 分
日時:7月 28 日(火)
伊佐市役所/陸上自衛
対象:中学1~3年生とその保護者
8時 50 分~ 11 時 30
分
日本文理大学/鹿児島国際大学/志學館大学/鹿児島純心女子大学
ほか
ジャパンファーム/大
対象:中学3年生とその保護者
生活情報科3年
内村 智也
Isanourin Highschool
(菱刈中学校出身)
CE 「全方位の進路指導」で,一人ひとりが主役になることができま
CE
在校生VOI
在校生VOI
「全方位の進路指導」とは
2年生 大山 凌加
(旧大口中学校出身)
本校は小規模の普通科高校ですが,その分生徒
私は、商業と家庭の各種
【個別指導で目標に着々】
一人ひとりに目が届くので,全ての生徒に細やか
資格取得に向けて、充実し
現在英検準一級合格を目標
な指導(「マナトレ」を使った中学校までの学び
た高校生活を送っています。
に個別指導していただき、
直し,大学合格のための応用力養成,就職などに
文化祭や修学旅行などさまざま
目標へと近づいていると感じます。
向けた作文・面接指導など)ができます。また本
な行事があり、生徒一人ひとりが存分に個性を
また、国語・数学・英語は習熟度別の授業で、
校では,北九州予備校と連携し,県内の公立高校
発揮できる学校だと思います。101 周年を迎え
先生方の指導はとても分かり易いです。部活動
初めての予備校による特別講義を実施しており
る歴史あるわが校で、一緒に学びましょう。
も楽しく、充実した毎日を過ごしています。
ます。それぞれの希望する進路にあった手厚い指
導,それが「全方位の進路指導」です。
問 伊佐農林高等学校 ☎ 0995-22-1445
問 大口高等学校 ☎ 0995-22-1441
伊佐市大口原田 574
伊佐市大口里 2670
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Isa/
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Okuchi/
ISA City Public Relations 2015.06.01 4
ふるさとの高校で
「一緒に学ぼう!」
伊佐市には県立大口高等学校・伊佐農林高等学校、私立の大口明光学園
高等学校があり、それぞれの特色を生かした教育で多くの優秀な人材を世
の中に輩出してきました。
春の農林
「地元の高校」に関心をもって応援していきましょう!
カトリック女子校
大口明光学園高等学校
報
生活情
学校から 楽しみながら英語に触れて自然
PR
に身につく
学 科 普通科(進学・難関大コース)
Okuchimeikou Highschool
■平成 26 年度合格実績(進学)
長崎大学 宮崎大学 鹿児島大学 琉球大学
宮崎公立大学 上智大学 法政大学 名古屋
外国語大学 神戸学院大学 福山大学 福岡
大学 九州女子大学 西南女学院大学 崇城
大学 鹿児島国際大学
CE
在校生VOI
(旧山野中学校出身)
素晴らしい先生方に恵
まれ、整った環境の中で、
忙しくも楽しい学校生活を
量」です。毎週火曜日は「English day」とし
て英語を使って会話を楽しむ日となっています。
また、校内英単語検定や校内英語暗唱大会、掃
教育)
械特別
建設機
車両系
:小型
格取得
科(資
術
技
農林
除の時間の音楽など、英語に関する校内での取
がら英語に触れていくことで、自然と英語の力
を身につけていきます。
◎平成 26 年度卒業生の英検取得率
2級 52%、準2級 33%、
3級 10%、その他 5%
3級
英検 2級
◎一日体験入学
日時:7 月 4 日(土)
準2級
送っています。また、仲間たち
9 時〜 12 時 30 分
からも、よい刺激を受けて充実した毎日です。
対象:小学 5・6 年生、中学 3 年生
何事にも一所懸命に取り組む雰囲気があり、
女子およびその保護者
特に英語に力を入れているため、自分も頑張
ろうという気持ちで努力できます。これから
も勉強や学校行事などに、積極的に笑顔で精
一杯頑張っていきたいと思います。
問 大口明光学園高等学校
☎ 0995-22-0609 伊佐市大口里 1830
http://www.okuchimeiko.ac.jp/
高校生の下宿を受け入れてみませんか
大口高等学校・伊佐農林高等学校は、学区内に限らず県内外から
の受験が可能となっており、遠方からスポーツや学業のため両校に
進学したいと考えている生徒もいます。
しかし、「伊佐市内に下宿先がない」といった理由から両校への進
学を断念したといった声も聞かれます。市では、1 人でも多くの生
徒が市内の高校に進学し学校が活性化されるよう、「下宿したい」と
希望する生徒・保護者に情報提供をしたいと考えています。地元高
校の活性化のために高校生の下宿受入れを希望する人
はご連絡ください。(大口明光学園には生徒寮あり。)
なお、市には、下宿生徒のために住宅を改修した場
合、その費用の一部を助成する制度があります。
連絡・問い合わせ先 企画政策課政策第1係 ☎㉓1311
5 広報いさ
2015.06.01
農林技術科
本校の英語教育の最大の特徴は「英語に触れる
り組みがたくさんあります。日頃から楽しみな
志学館大学 ほか
1年生 有満 優里
つり
林館ま
春の農
る再交付申請の時に新しい手帳カバーを交付します。
行政からのお知らせ
〇 現在お持ちの障害者手帳はそのまま使用できますが,カバーの
変更をご希望の方は,お住まいの市町村の障害福祉担当課へお申
し出ください。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の
※ 知的障害者・精神障害者の方が,カバーの変更を希望される
カバーを統一します
場合は,申請時に顔写真の添付が必要です。
これまでの障害者手帳は、身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者ごとに、サイズやカバー
【手帳外観】
の色が異なっていましたが、障害を区別しな
い意識の醸成を図るために、3障害の手帳カ
バーを、従来の身体障害者手帳(緑色)に合
わせ、標記を「障害者手帳」と統一します。
○現在お持ちの手帳カバーはそのまま使用で
きます。
○変更・更新・紛失等による申請の際は、新
しい手帳カバーになります。
※知的・精神障がいの人が変更をする場合
は、申請時に顔写真が必要です。
外観見本
申込・問い合わせ先 福祉課障がい者支援係 ☎㉓1311
特定健診(個別健診)の受診案内
市国民健康保険では、集団健診を受診できなかった国民健康保険加入者(40 歳~ 74 歳)を対象に、
個別健診を次のとおり実施します。受診希望者は、医療機関名及び受診希望日を健康長寿課までお知
らせいただくか、かかりつけの医療機関(下記一覧表に限る)にご相談ください。
ただし、次の条件に該当する人は受診する必要はありません。
①生活習慣病(高血圧症・糖尿病)などで医療機関に定期通院している人
②人間ドックを受ける予定の人
③職場健診を受け、情報を市に提出できる人
※健康診断は健康状態を評価するものです。
医療機関一覧表(順不同)
医療機関名
住 所
自覚症状のある人は専門の医療機関での
整形外科 松元病院
受診をお勧めします。
大口温泉リハビリテーション病院
実施期間 平成 27 年 6 月1日から
むらたクリニック
伊佐市大口大田 1764 - 1
平成 28 年 3 月末まで
有村クリニック
伊佐市大口里 1889 - 2
受 診 料 無料
大保・川添クリニック
伊佐市大口里 354 -1
※個人的な受診、処方箋の発行は
日高内科
伊佐市大口上町 17 - 4
個人負担です。
寺田病院
伊佐市大口上町 31 - 4
申込期限 平成 28 年3月 30 日( 水)
三浦医院
伊佐市大口山野 5167
県立北薩病院
伊佐市大口宮人 502 -4
寺師医院
伊佐市大口上町 12 - 6
水間病院
伊佐市菱刈前目 2125
菱刈中央医院
伊佐市菱刈前目 790 -1
坂元内科
伊佐市菱刈重留 1353
つよしクリニック
伊佐市菱刈重留 1147 -1
基本的な健診項目
既往歴の調査(服薬歴及び喫煙習慣の状況
に係る調査含む)
、自覚症状及び他覚症状
の検査、身体計測、血圧、血中脂質検査、
肝機能検査、血糖検査、尿検査、腹囲測定
詳細な健診(医師の判断による追加項目)
貧血検査、心電図検査、眼底検査
伊佐市大口里 491 - 2
伊佐市大口青木 3022 - 34
国保水俣市立総合医療センター 熊本県水俣市天神町 1 丁目2-1
人吉医療センター
熊本県人吉市老神町 35
(注意)特定健診を受診するには、市が発行する受診券及び保険証が必要です。
受診券発行・問い合わせ先 健康長寿課健康推進係 ☎1311
ISA City Public Relations 2015.06.01 6
耕地災害が発生したら
もし災害が発生したら、次のとおり申請してください。
耕地災害の申請について
①地元からの連絡を受け、災害調査員(市職員)が現地調査を行います。
※調査個所には、 黄色の布 を表示
②調査員の報告に基づき農政課職員が現地調査を行い、公共災害に該当するか判定します。
○公共災害に該当する場合 → 現地に 赤色の布 を表示
○公共災害に該当しない場合 → 現地に 白色の布 を表示
※公共災害に該当したかは、当事者が現地確認してください。
③災害に該当した箇所( 赤色の布 表示)は次のように申請してください。
○「耕地災害復旧工事申請書」を農政課に提出してください。
農地、農道、
用排水路、た
め池、
井堰等の点検
・整備に心が
け
未然に災害を
防ぎましょう
。
申請書の提出がないと災害復旧事業の申請はできません。
申請書がある所 ◎市民課・総務課(大口庁舎)
◎地域総務課・農政課(菱刈庁舎)
◎各土地改良区
◎各コミュニティ協議会事務局
④農地災害については、関係(受益)者からの工事負担金が
必要となります。※負担金は国の補助率により異なります。
公共災害復旧事業として国の補助事業に申請できる主な要件
①異常な天然現象(大雨等)で被災を受けている場合(雨量等の基準あり)
②被害が事業費で 40 万以上の場合
③日常の維持管理が行われていること
④農業用施設の場合、受益戸数が2戸以上であること
⑤被災地の登記(現況)地目が農地(田・畑)及び農業用施設(水路・道路等)であること
申請・問い合わせ先 農政課耕地係(菱刈庁舎)☎㉓1311 市有地を購入しませんか
平成 27 年度 伊佐市公有財産(土地)払 下げ 申込期限 8月 18 日(火)
次の市有地を公売します。購入を希望する人はご連絡ください。なお、市有地の所在地図や現地
写真は、市ホームページでご覧ください。
物件番号
地目
面積
伊佐市大口大田 750 番 2
宅地
171.82㎡( 52.0坪)
伊佐市大口大田 750 番 8
宅地
186.78㎡( 56.5坪)
2
伊佐市大口大田 750 番 7
宅地
258.29㎡( 78.1坪)
1,910,000 円
3
伊佐市大口上町 12 番 13
宅地
167.44㎡( 50.7坪)
2,960,000 円
4
伊佐市大口上町 37 番 9
宅地
145.98㎡( 44.2坪)
2,460,000 円
5
伊佐市大口上町 27 番3
宅地
223.66㎡( 67.7坪)
5,240,000 円
6
伊佐市菱刈川北 2081 番 3
宅地
98.09㎡( 29.7坪)
620,000 円
7
伊佐市菱刈重留 1438 番 5
宅地
745.21㎡( 225.4坪)
3,910,000 円
1
所在地
最低価格
2,940,000 円
※上記物件(土地)以外に、家屋(倉庫付)も併せた土地の払下げを1件予定しています。
現在土地の分筆作業中のため、完了次第お知らせします。 申込・問い合わせ先 財政課管財係(大口庁舎2階) ☎1311
7 広報いさ
2015.06.01
行政からのお知らせ
狂犬病予防注射&畜犬登録
犬は、生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が法律で義
務づけられています。毎年必ず接種させましょう。また、犬の死
亡・行方不明等の場合は、環境政策課に連絡してください。
生後
91 日以上の犬
対象犬
※家の中で飼われている小型犬も対象です。
注射料
3,400 円(注射済票 550 円含む)
手数料
登録料 3,000 円
※場所と日程を大幅に変更しています。ご確認ください。 狂犬病予防注射日程表
6月3日(水)
6月5日(金)
6月8日(月)
小水流・あたご店前
9:15 ~ 9:25
中央公民館跡
11:25 ~ 11:35
水ノ手公民館
9:35 ~ 9:45
春村公民館三叉路
13:15 ~ 13:20
北さつま農協東支所
9:55 ~ 10:00
停車場公民館(駅跡公園)
13:30 ~ 13:35
篠原公民館
10:10 ~ 10:15
山野中学校体育館横
13:45 ~ 13:50
北さつま農協木ノ氏出張所跡
10:25 ~ 10:30
北さつま農協平出水支所
14:00 ~ 14:05
大口中央中学校正門入口
10:40 ~ 10:45
冨士福祉館
14:20 ~ 14:25
木崎(大岩様宅前)
10:55 ~ 11:00
北さつま農協白木倉庫
14:35 ~ 14:40
旧焼酎資料館前
11:10 ~ 11:15
羽月地区公民館
14:55 ~ 15:00
大島南公民館
9:20 ~ 9:30
西太良地区コミュニティセンター
11:20 ~ 11:25
金波田公民館
9:40 ~ 9:45
西方公民館
13:20 ~ 13:25
羽月鉄道記念公園前
9:55 ~ 10:00
堂山公民館
13:35 ~ 13:40
羽月西青少年センター
10:15 ~ 10:20
北さつま農協針持支所
13:50 ~ 13:55
八代公民館
10:35 ~ 10:40
比良地区集会施設
14:05 ~ 14:10
川西公民館
10:50 ~ 10:55
下荒田公民館
14:20 ~ 14:25
北さつま農協曽木支所
11:05 ~ 11:10
下手下集会施設
14:35 ~ 14:40
荒瀬多目的集会施設
9:15 ~ 9:20
市役所(菱刈庁舎)東側車庫前
11:15 ~ 11:25
町舟津田上集会施設
9:30 ~ 9:35
湯之元(市営公衆浴場横) 13:25 ~ 13:30
小川添公民館
9:45 ~ 9:50
山田地区集会施設
13:45 ~ 13:50
永池鉱泉前
10:00 ~ 10:05
徳辺下集落センター
14:00 ~ 14:05
岩坪営農研修センター
10:15 ~ 10:20
産野(上田様宅前)
14:15 ~ 14:20
本城地区集会施設
10:30 ~ 10:35
北さつま農協前北部集会所跡
14:30 ~ 14:35
瓜之峰公民館
10:45 ~ 10:50
下市山集会施設
14:45 ~ 14:55
共進地区教育集会所
11:00 ~ 11:05
連絡・問い合わせ先 環境政策課環境保全係 ☎1060
道路や水路をきれいにしましょう
田植えのシーズンがやってきました。
機械等に付着した泥が道路に落ちることがあります。作業後
は泥をよく落としてから走行してください。
また、水路へのごみの投げ捨てや除草後の草の投棄が原因
で用水路がつまり、用水管理に支障をきたし、災害発生の原
因になっています。くれぐれもご注意ください。
問い合わせ先 農政課耕地係 ☎㉓1311
ISA City Public Relations 2015.06.01 8
「新ごぼう」を作りませんか
新ごぼうの栽培を開始する農家と、栽培面積を拡大する農家を対象として、マルチング資材と種子
代について、市が予算の範囲内で助成を行います。
※栽培面積を拡大する農家は、増反分のみの助成となります。
助成要件 ○一農家あたりの助成対象面積は 10 a以上
○3年以上新ごぼうを継続して生産すること
○市内で購入した資材・種子を市の栽培基準で使用すること
※新ごぼうの栽培は8月末頃に播種し、12 月から3月にかけて収穫する作型です。ごぼうは土質を
選びますが、 比較的労力がかからず取り組みやすい品目です。
申込期限 6月 26 日(金)
申込・問い合わせ先 農政課農政第1係(菱刈庁舎) ☎1311
北さつま農協伊佐総合支所営農センター ☎2611
持ってくるもの
農業者年金現況届の提出
*農業者年金基金から送付された現況届カード 5月下旬に基金から送付
*経営移譲年金受給者は手数料 300 円 老齢年金受給者は無料
*印鑑(住所の変更等があった場合) 認印(シャチハタ印以外)
*お知らせのはがき 5下旬に農業委員会から送付
期日
時間
会場
対象地区
9:30 ~ 11:00
山野基幹集落センター
山野・平出水
13:30 ~ 15:30
羽月地区公民館
羽月
9:30 ~ 11:00
田中ふるさと館
田中
9:30 ~ 11:00
羽月西青少年センター
羽月西
13:30 ~ 15:30
西太良地区コミュニティセンター
曽木・針持
6月 11 日(木)
9:30 ~ 11:00
本城地区集会施設
本城
6月 12 日(金)
9:00 ~ 11:30
大口元気こころ館
大口・牛尾・大口東
6月 8日(月)~
12 日(金)
8:30 ~ 17:00
農業委員会(菱刈庁舎)
菱刈・湯之尾
伊佐市全域
6月 8日(月)
6月 9日(火)
6月 10 日(水)
※現況届を怠ると年金の支払いが差し止められます。必ず届出を行ってください。
※平成26年7月1日(新年金は平成26年6月1日)以降に年金給付の手続きをした人は、今回の現
況届を提出する必要はありません。
農業者年金とは・・・ ○ 60 歳未満で、国民年金の第1号被保険者であって、年間 60 日
以上農業に従事している人であれば誰でも加入できます。
○終身年金で 80 歳までの保証付きです。
○保険料は月額 20,000 円を基本に、1,000 円単位で自由に増額で
き(最高 67,000 円)、いつでも変更できます。
○保険料は全額社会保険料控除(所得控除)の対象となります。
○意欲ある担い手には国から保険料助成があります。
問い合わせ先 伊佐市農業委員会 ☎㉖1571
9 広報いさ
2015.06.01
行政からのお知らせ
育児サポーター養成講座
子育て中の保護者のお手伝いをしてみませんか!
市では、子育て中の保護者を応援する「育児サポーター」養成講座を開催します。
この講座は、子育て中の保護者とその子どもに、日常的な支援や応援をすることで、保護者が人と
のつながりの中で楽しみながら育児をし、乳幼児がすこやかに育つような環境づくりのお手伝いを行
う「育児サポーター」の養成を目的としています。
活動内容は、保護者の講演会参加時の託児、地域での声かけや見守り、地域ひろばの参加などです。
講座日程
期 日
時 間
講座内容
場 所
6月 30 日( 火)
10:00 ~ オリエンテーション伊佐市の子育てネットワーク
12:00 講師:瀬戸山真由美氏(こども課子育て支援係長)
伊佐市文化会館
小ホール
7月 7日( 火)
10:00 ~ 親子とふれあってみよう
12:00 講師:子育て支援センタールピナス スタッフ
大口元気こころ館
世代間交流室
7月 14 日( 火)
子どもの病気・心肺蘇生法
13:30 ~
講師:福重寿郎氏(NPOこども医療ネットワーク
15:00
県立北薩病院副院長 小児科)
伊佐市文化会館
小ホール
「子どもの発育・発達」 講師:こども課保健師
10:00 ~ 「ちょっと気になる子を理解するために」
7月 21 日( 火) 12:00 講師:白坂葉子氏・川原華奈美氏(こども課トータ
ルサポートセンター:まるっと相談室)
7月 28 日( 火)
これからの育児サポーターの役割と活動
10:00 ~
(グループワーク)
12:00
講師:子育て支援センタールピナス スタッフ
伊佐市文化会館
小ホール
伊佐市文化会館
小ホール
対 象 者 ○市内在住で子育てに関心のある人
○原則、養成講座全5回に参加し、育児サポーター として活動できる人
※年齢性別は問いません。
6月1日号)
年6月1日号)
参 加 料 無料
課長
係長
係
申込・問い合わせ先 伊佐市大口子育て支援センタールピナス ☎5080・ 5081
課長
係長
係
こども課子育て支援係 ☎㉓1328
の分け方・出し方 について(お願い)
んの分け方・出し方 について(お願い)
缶・びんの分け方・出し方
別がなされていない緑色ごみ袋が見られます。分別作業される方々の、事故に
ますので、ごみの分別ルールを守って、正しい分け方・出し方にご協力をお願
分別がなされていない緑色ごみ袋が見られます。分別作業される方々の、事故に
りますので、ごみの分別ルールを守って、正しい分け方・出し方にご協力をお願
正しく分別されていないと、事故につながる危険性があります。
・出し方については、「家庭ごみの分け方・出し方」に記載してありますので
方・出し方については、「家庭ごみの分け方・出し方」に記載してありますので
市報原稿 (平成27年6月1日号)
課長
係長
係
缶・びんの分け方・出し方 について(お願い)
安全に処理するために「平成 27 年度 家庭ごみの分け方・出し方」をご確認ください。
最近、缶・びんの分別がなされていない緑色ごみ袋が見られます。分別作業される方々の、事故に
つながる危険性がありますので、ごみの分別ルールを守って、正しい分け方・出し方にご協力をお願
いいたします。
詳しいごみの分け方・出し方については、「家庭ごみの分け方・出し方」に記載してありますので
確認ください。
缶・びん専用
燃えないごみ
緑
赤
必ず赤袋に入れて
コルク製のふ
たは燃えるご
み袋に入れて
出してくださ
い。
スプレー缶
スプレー缶
ガスを使い切り、火気のない
コルク製のふ
たは燃えるご
コルク製のふ
み袋に入れて
たは燃えるご
出してくださ
み袋に入れて
い。
出してくださ
い。
使い捨て
ライター
ISA City Public Relations 2015.06.01 10
子ども課からお知らせ
児童手当現況届
①
●
子育て世帯向け商品券交付
③
●
毎年 6 月 1 日の状況を把握し、6 月分以
子育て世帯の生活支援と地域経済の活
降の児童手当を引き続き受ける要件(児童の
性化を目的に、市内の商店等で利用でき
監督や保護、生計同一関係など)を満たして
る「商品券」を交付します。
いるかどうかを確認するためのものです。
対象世帯 市内に住所を有する 15 歳未
満の子(平成 12 年 4 月 2 日
~平成 27 年 6 月 1 日生まれ)
子育て世帯臨時特例給付金
②
●
がいる世帯
基 準 日 6 月 1 日
消費税率の引き上げに伴う、子育て世帯へ
交付金額 商品券 1 万円分
の影響を緩和するために、臨時的な措置とし
※申請時に「さくら商品券」または「み
て支給されます。
のり商品券」を選択可
対 象 者 6月分の児童手当の支給を受ける
人(公務員含む)
基 準 日 5月 31 日
給付金額 1人につき 3,000 円
支 給 月 10 月以降
①~③について、次のように受け付けます ※対象者には 6 月上旬に別途通知します。
期 間 6月 16 日(火)~ 30 日(火)※土日を除く。
時 間 9時~ 17 時 15 分
※6月 24 日(水)~ 30 日(火)は 19 時まで延長。
(大口庁舎こども課のみ) 場 所 こども課(大口庁舎)・地域総務課(菱刈庁舎)
問い合わせ先 こども課子育て支援係 ☎㉓1311
こころの健康相談
伊佐自然体験活動
専門医がこころの悩みについて相談に応じ
日 時 6月 21 日(日)10 時~ 15 時
ます。相談料は無料で秘密は厳守します。
場 所 十曽こどもの森
※事前予約が必要です。
対 象 者 未就学児〜小学生とその保護者
日 時 6月 24 日(水)
持ってくるもの 水筒・タオル・帽子・手袋
13 時 30 分~ 15 時 30 分
予約・問い合わせ先
場 所 大口保健所
NPO法人トータルサポートネットワーク
☎080・2782・1139
予約・問い合わせ先
大口保健所保険係(担当:片野坂) ☎㉓5103
こども課子育て支援係 ☎㉓1311
問い合わせ先 伊佐PR課交流PR第1係 ☎㉙4113
11 広報いさ
2015.06.01
ピッ
ISA City Topics
の
題
ち
話
ま
ISA City Topics
いさドラゴンカップ2015
5月3日、湯之尾滝上流の伊佐市菱刈カヌー競技
場で「いさドラゴンカップ 2015」が開催されました。
悪天候にもかかわらず、市内外の小学生から九州チャ
ンピオンまで、過去最多 87 チームの参加となりました。
毎年常連のベテランチームや、慣れない手つきで必
死にパドルを漕ぐチームなど、それぞれが心をひとつ
に、250 m先のゴールをめざしました。
緊張感もさることながら、和気あいあいの雰囲気の
なか、白熱したレースが繰り広げられました。
ドラゴンカップと同日、鹿児島のアートト
アートトラックチャリティ撮影会(表紙)
ラック愛好者で結成した「龍桜船団」主催で、
電飾をほどこした 150 台のアートトラックが集結。
昼は、ステージショーやバザーオークションなどで賑わい、夜は装飾し
たトラックが一斉に点灯し訪れた人を魅了しました。イベントで集まった
募金は伊佐市子ども発達支援センター「たんぽぽ」に寄付されました。
車いす寄贈
清掃ボランティア
4月 22 日、姶良伊佐電機工事業協同組合
青年部が「地元に貢献したい」と車いす1台
を寄贈してくださいました。
車いすは、市役所大口庁舎の市民課に設置
し活用させていただきます。
ありがとうございました。
大口小木原にあるグラウンド周辺を㈱富士
建設の皆さんがボランティアで清掃をしてく
ださいました。
毎年この時期、除草作業とガードレールの
清掃をされています。
ありがとうございました。
ISA City Public Relations 2015.06.01 12
の
話題
まち
人権の花運動
湯之尾小学校は、市が指定する平成 27 年
度「人権の花運動」の指定校に選ばれ、5月
15 日に開会式を行いました。
この運動は、ひまわりを学校全体で育てな
がら、「命を大切にする思い」「みんなで協力
しあう習慣」「相手を思いやる心」などを学
ぶ運動です。
ひまわりの太陽に向かって伸びる姿がイメ
ージに合うことから「人権の花」としています。
式では、児童の代表らが「みんなで思いや
りをもって助け合い、いじめや差別のない学
校をめざします。」と宣誓しました。
伊藤知事と語る会
知事自らが県民と直接対話する「知事と語
ろ会」の一環として5月8日、地域のさまざ
まな分野で活躍するリーダーと意見交換を行
う「地域リーダーと語ろ会」が、伊佐市で開
催されました。
農業、観光、まちづくりなど各分野の現状
や課題等について率直な意見を出し合い、2
部の交流会でも会食をしながら、和やかな雰
囲気の中で地域の未来を語りました。
また、語ろ会に先立ち知事は、市内の企業
や伊佐農林高校、2020 年鹿児島国体のカヌ
ー競技場になる湯之尾などを視察されました。
13 広報いさ
2015.06.01
「民泊の家」
伊佐ツーリズム協議会
4月 15 日、体験型教育旅行などの受け入
れを行う伊佐ツーリズム協議会の安全対策講
習会がありました。
食品の衛生管理や救急医療等について講習
を受けたあと、受け入れ家庭であることを証
明する「民泊の家」と書かれた看板が手渡さ
れました。
この看板は、同協議会が大口高校に依頼し、
同校の書道部が書いたもので、各家庭それぞ
れに個性的な看板ができあがりました。
針持「ランニングパトロール隊」
4月 26 日、トレーニングしながら地域の
安全安心を見守る「ランニングパトロール隊」
の出発式がありました。
同隊は「針持走ろう会」を主体に、ジョギ
ングやウォーキングを楽しむ地域住民らで構
成されており、児童生徒の登下校や高齢者の
安全確保に努めます。
出発式で伊佐警察署の西迫署長から、反射
たすきと激励の言葉を受けたランニングパト
ロール隊は、地域住民らに見送られ颯爽と駆
け出して行きました。
ISA City Topics
新人自衛官「表敬訪問」
伊佐市出身で大口高校卒業生の新人自衛官
4人が隈元市長を表敬訪問し、
「福祉に役立
ててください」と初任給から寄付をしました。
今年度の新人自衛官は次のとおりです。
写真左から〈敬称略〉:中一龍(前目麓) 有
薗祐二(元町実業) 山口純貴(並木) 橋田
聖尉(奈良野)
◆来年度の自衛官募集に関する記事を、21頁
に掲載しています。
歴史を学ぶ教育旅行
5月 12 日から3日間、田中・本城小の6
年生が学童疎開の縁で姉妹都市盟約を結んで
いる西之表市を教育旅行で訪れました。
台風6号接近で船の欠航が心配されました
が、乗船する便を早めるなどしてなんとか西
之表港に到着。両校はそれぞれ、交流先であ
る伊関小学校と住吉小学校を訪れ、合同給食
やレクリエーションなどで交流を深めました。
また児童らは、自分たちと同じ年頃で親元
を離れ疎開を経験した先輩の寂しさや苦労な
どの体験談を聞き、平和の大切さを学びまし
た。
「動く防犯カメラ」
世界 1/500「曽木発電所遺構」
5月 13 日、伊佐地区防犯協会は伊佐警察
署長を立会人として「ドライブレコーダーの
活用による安全安心なまちづくりに関する覚
書」の調印式を行いました。
同協会は昨年 10 月に無線通信機製造販売
のユピテル(安楽憲彦社長:伊佐市出身)か
ら無償提供されたドライブレコーダー 15 台
のうち9台を、大口病院(3台)、菱刈鉱山・
大口酒造・第一相互警備保障(各2台)に贈
り、事件・事故、不審者など記録する「動く
防犯カメラ」として犯罪抑止への協力をお願
いしました。
市 の 公 用 車 120 台 や 民 間 タ ク シ ー 会 社
などが所有するものと合せると、市内を約
150 台の「動く防犯カメラ」が見守ってい
ることになります。
4月 29 日、3D技術を用いて世界各地の
文化遺産のデジタル文書化に取り組んでいる
非営利法人CyArk(サイアーク)が、一
般財団法人産業遺産国民会議の提案を受け、
曽木発電所遺構の測量調査を行いました。
アメリカに事務局があるサイアークは、自
然災害、人類の手による破壊、時の経過によ
る崩壊等の危機にさらされている世界の文
化遺産を対象に、最先端の3D技術で記録・
公開しており、次世代に継承する文化遺産
500 の一つに曽木発電所遺構を選びました。
調査結果は、今夏以降にインターネットで
公開される予定です。
ISA City Public Relations 2015.06.01 14
内閣府 大臣官房 番号制度担当室
民間事業者もマイナンバーを扱います
難波 花子
25.4.1
民間事業者は、
従業員の健康保
25.4.1
9876 ・・
険や厚生年金等
資格取得
年月日
年金事務所
健康保険組合
ハローワーク
被保険者
氏名
難波 一郎
の加入手続、給
与の源泉徴収票
の作成を行って
ために、パートやアルバイト
を含め、全従業員のマイナン
バーを、源泉徴収票や健康保
険・厚生年金・雇用保険など
の書類に記載することになり
被保険者資格取得届
(イメージ)
1234 ・・・・
番号 太郎
法律で定められた事務以外で
マイナンバーを利用することは出来ません。
マイナンバー制度に関する問
適切に管理しましょう。
イナンバーを含む個人情報は
マイナンバー制度は、全従
業員に関係する制度です。マ
もらう必要があります。
らもマイナンバーを提供して
個人番号の提示
います。
また、証券会
社や保険会社で
も、配当金・保
険金等の支払調
書の作成事務を
行っています。
マイナンバーを取り扱います。
平成 年1月
以降、税や社会保障の手続の
民間事業者も、税や社会保険の手続で、
源泉徴収をしなければならな
いので、こうした外部の人か
時
分
(年末年始を除く)
※平日9時~
(全国共通ナビダイヤル)
また、民間企業が外部の人 い合わせ先
に講演や原稿の執筆を依頼し、 ☎0570・20・0178
ます。
個人番号
1234 ・・・・
個人番号
氏○○名
税務署
市区町村
支払調書
(イメージ)
従業員や
その扶養家族
5678 ・・
金融機関の顧客
原稿の執筆者など
各種法定調書や被保険者
資格取得届等に個人番号
を記載し、行政機関等に
提出します。
源泉徴収票や
支払調書の作成
行政機関
民間事業者
国民
個人
番号
健康保険、厚生
年金、雇用保険
の被保険者資格
取得届の作成
30
問い合わせ先 総務課行政係 ☎1311
愛称:マイナちゃん
支払を
受ける者
17
認知症を理解する
認知症とは
いろいろな原因で脳の細胞
が死んでしまったり、働きが
悪くなったためにさまざまな
障がいが起こり、生活するう
高齢者元気度
アップ・ポイント
6月の対象活動
○ 健 康 相 談・ 長 寿 健 診・
胃がん検診
例えば
症状
大事な物を自分でしまい込
えで支障が出ている状態です。 中核症状(記憶障がい)
【中核症状】
んだ!」(もの盗られ妄想)
こんなときは
「 家 族 が 私 の 大 事 な 物 を 盗
・物忘れの不安を消したい
行動・心理症状
ない
・子どもに迷惑をかけたく
・自立心が強い
み、しまったことを忘れる
性格、環境、身体状況
脳の細胞が死ぬことで直接
起こる症状。
①記憶障がい(新しいことが
覚えられない) ②見当識障がい(日にち、場
所などが分からない) ③理解・判断力の低下(考え
るスピードが遅くなる、2
つ以上のことが重なるとう
徘徊、不潔行為などが現れる
らみあって、うつ状態、妄想、
中核症状に本人の性格、環
境、人間関係などの要因がか
で、対応しやすくなります。
は治まると知っていること
い時期があります。いずれ
ことが大切です。
○こうした症状は頻発しやす
○こうした妄想は、最も身近
まく処理できない)
④実行機能の低下(計画をた
で介護している人に向けら
て実行することができない)
れることが多いので、周囲
【行動・心理症状】
が理解して介護者を支える
症状。
2015.06.01
15 広報いさ
28
報酬を支払う場合も報酬から
愛称:マイナちゃん
知っていますか「マイナンバー制度」
平成26年10月版
内閣府 大臣官房 番号制度担当室
平成26年10月版
内閣官房 社会保障改革担当室
内閣官房 社会保障改革担当室
あなたらしく生きる「人生の年輪」
相談・問い合わせ先 健康長寿課地域包括支援係 ☎2377
110番だより
防災意識を高めましょう
戦後
年 「縁と絆」記憶の風景と未来をたどる
姉妹都市「西之表」
種子島の北部に位置し、南北の
長さ ・2 、東西の幅8・2 、
面積は205・
で種子島の総
% を 占 め る。( 西 之 表
面積の約
づかないようにしましょう。
や用水路、田んぼや低地などに近
大雨の時は、急に水位が上がる
こともあり非常に危険です。河川
早めの避難を心がけましょう。
風雨が強くなったり、暗くなっ
て か ら で は、 危 険 度 が 増 す の で、
⑴早めの避難
避難の時は
本一早い新米を出荷している。
が種子島は米どころでもあり、日
島である。意外と知られていない
て唐芋の栽培を行なったのが種子
れたといわれており、日本で始め
鉄砲以外にも「唐芋(サツマイ
モ )」 は 琉 球 か ら 種 子 島 に 伝 え ら
じゃり申せ」というのはその名残
ある。今でも客を迎えるとき「お
申す」などが使われていた時代も
交流が盛んで、島内で京言葉「・・・
また、近代に入ってからは黒潮
海流により大阪、京都の商人との
などがある。
きましょう。
⑶避難場所を確認する
⑵災害時要援護者などへの気配り
問い合わせ先 伊佐警察署 ☎0110
問い合わせ先 伊佐PR課交流PR第1係 ☎㉙4113
次回、学童疎開の体験談を掲載
します。
しゃいませ)
であろう。
(おじゃり申せ い
= らっ
自分の住む地域の避難場所や避
難経路は家族と一緒に確認してお
黒潮の影響を受け流入したさま
ざまな文化や物には、火縄銃や唐
い つ で も 避 難 が で き る よ う に、
⑷非常持出品を準備する
きましょう。
隣近所のお年寄りなどへの声か
けや避難の際の介助など、地域の
芋のほかに、ハサミ、イギリスの
14
みんなで協力し合いましょう。
2
ル人が手にしていた「火縄銃」を
代目島主種子島時尭は
見て、
③種子鋏(たねばさみ)
貴重品や常備薬、食べ物、飲み水、
切れ味抜群、左右対称の形
で利き腕の区別なく使える。 入り江にできた白い砂浜はまぶしいほど美しい。
事前に情報がわかれば、早めに
対処できます。日頃から、気象情
②浦田海水浴場
座礁船を救助した際に島民がお礼
①鉄砲祭り(8 月 23 日)
丁購入し、鍛冶師の八板金兵衛に
火薬を詰め火ぶたを切る鉄砲隊の勇壮な姿は必見。
着替えなどの非常持出品を事前に
の船に乗り合わせていたポルトガ
「 門 倉 岬 」 に 明 国 の 船 が 漂 着。 そ
ある。1543年9月、種子島の
種 子 島 と い え ば、「 鉄 砲 伝 来 の
地」として教科書でもおなじみで
市の面積は、伊佐市の約半分。)
66
㎢
鹿児島県は台風や集中豪雨によ
る風水害や土砂災害の発生が多く、
伊佐市でも過去の大雨などによる
川内川の氾濫や、山・がけ崩れに
よる人的被害が発生しています。
災害から身を守るため、次のこ
とに注意しましょう。
日頃の備え
⑴ラジオやテレビの気象情報に注
km
70
km
45
報に注意しましょう。
意する
25
に 贈 ら れ た「 鶏( イ ン ギ ー 鶏 )」
◦側溝の排水はよいか
複製を命じ「国産第一号の火縄銃」
はないか
準備しておきましょう。また、懐
いか・落ち葉などのつまり
⑵大雨の時は、低地や川のそばに
◦雨どいの継ぎ目のズレはな
が完成した。
み・ひびはないか
中電灯はすぐに使えるところに置
◦雨戸や窓ガラスにがたつき・ゆる
2~3頁の
特集もご覧
ください
◦瓦の割れ、ズレはないか
近づかない
○自宅周辺の点検
ISA City Public Relations 2015.06.01 16
て乾き、体の熱を発散する
汗をかいてもすぐに蒸発し
く、カラッとした天候では、
が多くなります。湿度が低
高い時に熱中症にかかる人
が、気温が低くても湿度が
水状態になりやすい身体
分を必要とするので、脱
はアルコールの解毒に水
が多いです。さらに肝臓
分を排出してしまうこと
で、摂取した分以上の水
ールは利尿作用が強いの
補給はダメです。アルコ
※アルコール飲料での水分
もし、まわりの人が熱中症になってしまったら、落
ち着いて状況を確かめ対処しましょう。
う。
するなど、部屋に熱がこもらないように心がけましょ
涼しい空気を入れる、必要に応じてエアコン等を使用
だれやカーテンで直射日光を遮る、換気をして屋外の
熱中症は暑さが厳しい真
夏にかかると思いがちです
ことができます。ところが
となってしまいます。
エアコンを上手に使
湿度が高いと汗が乾きにく
くなって不快感が増すとと
もに、体温が下がらず、熱
が体にこもって熱中症にか
いましょう
エアコンや扇風機は温度
設定に気を付けたり、体に
かりやすくなるということ
です。
を調整すると、体が冷え過
そのまま安静にして十分に休息をとり、
回復したら帰宅しましょう
本人が倒れたときの状況を知
っている人が付き添って、発
症時の状態を伝えましょう
はい
直接あたらないよう風向き
梅雨の時期は湿度が高く
なっていきますから注意が
ぎず、快適に使うことがで
きます。また、シャワーや
冷たいタオルでも、体を冷
やす効果があります。
部屋の中でも安心は
できません
熱中症は、室内や夜間で
も多く発生しています。す
水分・塩分を補給する
医療機関で受診
いいえ
症状がよくなりましたか?
必要です。
こまめに水分を取り
ましょう
のどの渇きを感じなくて
もこまめに水分補給をする
必要があります。起床時や、
入浴前後にも水分補給が必
要です。
はい
氷のうなどがあ
れば、首、脇の下、
太ももの付け根を
集中的に冷やしま
しょう
いいえ
水分を自力で接取できますか?
涼しい場所に避難し、
服をゆるめ体を冷やす
涼しい場所に避難し、服を
ゆるめ体を冷やす
救急車を呼ぶ
いいえ
意識がありますか?
はい
問い合わせ先 健康長寿課健康推進係 ☎1311
2015.06.01
17 広報いさ
はい
めまい・失神・筋肉の硬直・
頭痛・吐き気・倦怠感・意識
障害・けいれん・高体温など
熱中症を疑う症状がありますか?
②
POINT
③
POINT
①
POINT
熱中症の応急処置
南三陸だより
Vol. 38
南三陸町に赴任して2か
月が経ち、現地の職員や他
の派遣職員と協力し合って
ようやく職場環境やこちら
での生活に慣れてきました。
私は、住宅再建支援係で高
台に移転する住民のお手伝
いをしています。
山々の木々が緑色に色濃
くなるこの時期(5月)は、
南三陸町と気仙沼にまたが
たつがねさん
る「田束山」の山頂に群生
する5万本の山ツツジが満
開となり、山頂を朱色に染
め、観光客を魅了する「癒
です。南三陸町にお越しの
し」のスポットとなってい
ます。
みてください。
ショウウオの生息地もあり
山の周りには、お寺の建
立跡や史跡、経塚群、サン
います。
ふ る さ と 伊 佐 を 思 い つ つ、
し い 気 持 ち に な り ま し た。
市の焼酎があることにうれ
そういえば、コンビニで
黒伊佐錦が並んでいるのを
際は、ぜひ田束山を訪れて
田 束 山 は、 標 高 5 1 2
メートル、古来から修験の
ます。山頂からはリアス式
南三陸町の復興のために頑
山(霊山)として知られて
海岸を一望できるほか、遊
張っています。
(福田光一郎)
発見しました。東北に伊佐
歩道を散策してみると山菜
などもある自然豊かな場所
Vol.56
「甘ささっぱり、子どもたちも喜ぶデザート」
生
▲田束山のツツジ
▲サンショウウオ
ピ
シ
レ
〈材 料〉12 ~ 13 個分
りんご 1個 さつまいも 400g
バター(マーガリン) 40g
砂糖 大さじ3 卵黄 2個(1個は仕上げ用)
シナモン 適量
〈作り方〉 ①りんごは皮をむいて 16 等分し、5mm のい
ちょう切りに。
②鍋にりんご・砂糖 30g・レモン汁を加え、や
わらかくなるまで煮る。さつまいもは茹でて
つぶし、りんごと混ぜる。
③②にマーガリン・砂糖・シナモン・卵黄を入
れてよく混ぜ合わせる。
④ピンポン玉くらいの量を取ってラップで茶巾
に絞り、アルミ箔の容器に入れて卵黄を表面
に塗り、オーブントースターで約 15 分間、
焦げ目がつくまで焼く。
ISA City Public Relations 2015.06.01 18
Welcome to Library
図書館へようこそ
【おすすめの一冊】(新刊全点案内より引用)
児 童
まじょ子のおはなしパーラー 藤真知子
本の中に入れる、おは
なしパーラーにやってき
たまじょ子たち。けれど
も、お代をはらえないま
じょ子たちが入ることが
できたのは、文字も絵も
ない真白な本で…。ジャ
ケットそでに切り取って
(出版:ポプラ社) 使うしおり付き。
【6月の図書館カレンダー】
日
月
火
水
木
一 般
明日の色 新野剛志
妻子に逃げられた吾
郎は、ただいま低額宿
泊所の施設長。元ホー
ムレスの若者の絵に目
をつけた彼は、失った
家族を取り戻すため、
起死回生の一手「ギャ
ラリスト」に全てを賭
(出版:講談社) ける。 【今月の新刊本】
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
26
28
29
30
20
○
27
○
【 児 童 】
たじまゆきひこ
くすのきしげのり
まんてんべんとう
ヨシタケシンスケ
りゆうがあります
【 一 般 】
武道館
朝井リョウ
地下水路の夜
阿刀田高
孫物語
椎名誠
ふしぎなともだち
【イベント情報】
は休館日
○
はイベント
ブックスタート
開館時間 火 ~ 土:9時~ 18 時
日 時 6月 20 日(土)11:00 ~ 11:40
日・祝日:9時~ 17 時
場 所 菱刈ふるさといきがいセンター和室
対象者 出産予定の人。2 歳未満の赤ちゃんと保護者。
※前日までに菱刈図書館にお申込みください。
当日は母子健康手帳を持参ください。
ふれあいメルヘンひろば
日 時 6月 27 日(土)10:30 ~ 11:00
場 所 大口図書館
内 容 図書館ボランティア「ぎんなん」による大型絵本
や紙芝居の読み聞かせ
問い合わせ先
大口図書館(大口ふれあいセンター内) ☎0417
菱刈図書館(菱刈ふるさといきがいセンター内) ☎3000
19 広報いさ
2015.06.01
伊佐市からのお知らせ
お知らせ
ぴきのかえる
内 容 ○かんすけさんとふしぎな自転車
○
分
るかで順番が入れ替わります。
⑷⑴から⑶以外の戦没者等の三親等内
の親族(甥、姪等)
※戦没者等の死亡時まで引き続き1
年以上の生計関係を有していた人
万円、5年償還の記名国債
に限ります。
支給内容
額面
請求期限 平成 年4月2日(月)
請求・問い合わせ先
福祉課社会福祉係 ☎㉓1311
6月1日は「人権擁護委員の日」
開催日 毎月第1・3水曜日
時 間 13 時 30 分~ 16 時
場 所 大口仲町旧安楽ヨシ
子様宅
連絡先
☎090・3016・3660
問い合わせ先
給法による公務扶助料」や「戦傷病者
戦没者等の死亡当時のご遺族で、平
成 年4月1日(基準日)において、「恩
支給対象者
員が配置されており、啓発活動や人権
法務大臣から委嘱を受けた民間人で
す。県内には約265人の人権擁護委
人権擁護委員とは
委員制度の始まりです。
し見守るために民間人による人権擁護
いる人(前回の講習を受けた日以後
⑴継続して危険物取扱作業に従事して
当する人
危険物取扱者免状を所持し、現に危
険物取扱作業に従事しており、次に該
対 象 者
種実施医療機関の追加
○さわたりクリニック ☎㉒3322
⑶戦没者等の①父母②孫③祖父母④兄
等を受ける人(戦没者等の妻や父母等)
次の医療機関でも定期の高齢者肺炎
球菌ワクチン予防接種が受けられます。 がいない場合に、次の順番による先順
27
▽ 新屋敷紀念氏 ( 上青木東)☎㉒8524
▽田代伊津子氏(大道)☎㉒4398
※戦没者等の死亡当時、生計関係を
▽福島洋子氏(重留西)☎㉖3011
▽向江知恵子氏(永池)☎㉖3951
▽兵底透氏(大田) ☎㉒6085
▽ 一ノ宮有爲子氏(篠原)☎㉒8773
有していた等の要件を満たしてい
弟姉妹
機関が誕生しました。これが人権擁護
伊佐農業公社 ☎㉒5581
戦没者遺族等援護法による遺族年金」
相談を受けるなど積極的な活動を行っ
における最初の4月1日から3年以
高齢者肺炎球菌ワクチン予防接
位のご遺族お一人に支給。
ています。次の方々が伊佐市の人権擁
※予約が必要です。
親子ふれあい映画会
ター1階和室
日 時 6月6日(土) 時~
場 所 菱刈ふるさといきがいセン
10
去2年以内に免状の交付または講習
による。
⑶新たにまたは再び従事する人で、過
ただし、次の⑶に該当する人は、⑶
することとなった日から1年以内。
内)
⑵新たにまたは再び従事する人は従事
⑴4月1日までに戦傷病者戦没者遺族
平成 年度 危険物取扱者保安
講習(法定講習)の案内
☎㉓1311
市民課人権啓発・市民相談係
問い合わせ先
▽安田美枝子氏(共進)☎㉖3433
めに、一緒に考えます。
護委員です。
昭和 年6月1日に人権擁護委員法
が施行され、国民の基本的人権を擁護
あなたが自分らしく生きるた
問い合わせ先
松元クリニック
上映時間 約
第十回特別弔慰金は、ご遺族に一層
の弔慰の意を表するため、償還額を年
弔慰金を支給
戦没者等のご遺族に第十回特別
☎㉖1554
伊佐市視聴覚ライブラリー事務局
入 場 料 無料
問い合わせ先
50
5万円に増額するとともに、5年ごと
30
伊佐農業公社 事務所移転
←至 水俣
JA
伊佐市総合グラウンド
10
に国債を交付することとしています。
女性サロン室
27
25
24
268
ニシムタ
267
←至 宮之城
旧事務所
447
等援護法による弔慰金の受給権を取
←至 出水
新事務所
健康長寿課健康推進係 ☎㉓1311
※旧伊佐市シルバー人材センター事務所跡地
得した人
⑵戦没者等の子
新住所
伊佐市大口大島 1109 番地
ISA City Public Relations 2015.06.01 20
たは受講した日以後における最初の
を受けている人は、免状の交付日ま
伊佐会場の講習日に都合の悪い人は
他の会場でも受講できます
その他の注意事項
問い合わせ先
4月1日から3年以内
講習の種別
伊佐湧水消防組合消防本部予防課危険
分
「今、その一歩を踏み出すとき」
自衛官募集地域説明会
物係 ☎㉒0119
⑴給油取扱所において、危険物の取扱
時
日(火)受付9時~
作業に従事する危険物取扱者
⑵石油コンビナート関係者以外の給油
取扱関係者
分~
日
時 7月5日(日)
時~ 時
年度事業実施者を選考します。 いずれかで①訪問施設名②住所③氏名
④年齢⑤性別⑥職業または学年⑦電話
て平成
応募・問い合わせ先
番号⑧連絡先⑨参加経験の有無をお知
決 定
らせください。
農政課畜産係 ☎㉓1311
若者サポートステーション大口
出張相談
予約・問い合わせ先
人
DVD学習(ハンセン病の歴史的背
景)、入所者との交流、施設見学
参 加 料 無料
※県庁から星塚敬愛園までの往復経費
は県が負担します。
申込方法
ハガキ、電話、FAX、Eメールの
―1
[email protected]
099・286・5556
☎099・286・2720
対策窓口
県庁保健福祉部健康増進課ハンセン病
鹿児島市鴨池新町
〒890―8577
後日、文書でお知らせします。
申込期限 先着130人
若者サポートステーションは、自立
への再チャレンジを丁寧に支援します。 申込・問い合わせ先
日
程 第2・4金曜日
時~ 時
時 間 霧島・大隅若者サポートステーション
☎0995・73・7866
星塚敬愛園(鹿屋市)
親子で療養所を訪問しませんか
療養所名
期 日 8月7日(金)
対 象 者
年度に飼料生産調整用機
械等の整備を検討している人へ
○小・中学生、高校生とその保護者
日(金)
組
事 業 名 活動火山周辺地域防災営農
6月
内 容
○小・中学校の教師 平成
務所 ☎0995・45・1836
大口元気こころ館相談室
危険物保安講習受講申請書の手数料
欄に4、700円分の鹿児島県収入証
受講手数料
松分遣所)
○一般社団法人 鹿児島県危険物安全
場 所 ハローワーク大口
※相談は無料で、予約が必要です。
12
対策(通称:降灰事業)
内 容
飼料作物収穫調製用等の機械施設整
備(補助率 %以内)
募集期間
そ の 他
後日説明会を行い、計画内容によっ
20 40
紙を貼り付けてください。
受講申請書提出先
〒890―0064
号鹿児島県
日(月)
日(火)消印有効。
伊佐湧水消防組合の受付期間
要 件
65
鹿児島県危険物安全協会
鹿児島市鴨池新町5番
石油会館3階
28
3戸以上の共同利用で導入規模は飼
養頭数・受益面積に応じ県の基準以内
23
受付期間 6月1日(月)~ 日(火)
※土日を除く。なお、郵送の場合6月
19
10
講習日時 7月
9時
9
伊佐市大口里3054―1
問い合わせ先
場 所
28
協会
○伊佐湧水消防組合消防本部予防課危
14
自衛隊鹿児島地方協力本部国分地域事
講習場所 伊佐市文化会館小ホール
保安講習案内及び受講申請書がある所
30
険物係(南消防署・菱刈分遣所・吉
15
12
2015.06.01
21 広報いさ
30 14
6月1日(月)~
広告
12
22
23
伊佐市からのお知らせ
募 集
農地中間管理事業の募集
平成 年第2期農地中間管理事業
(農地の貸し借り)の申請を次のとお
日(火)
申込受付 6月
問い合わせ先
日(月)開始
人事院九州事務局
☎092・431・7733
熊本国税局人事第二課試験研修係
☎096・354・6171
年度戦没者遺児による慰
☎0995・62・2161
加治木税務署
平成
霊友好親善事業参加者募集
参加資格 戦没者の遺児
参 加 費 万円
※集合場所までの往復交通費、帰国時
宿泊代、渡航手続手数料等は含まれ
ません。
実施地域
定 員 日本人
申込期限 7月
人 外国人
日(金)
分~
時
日(日)
参 加 費 約7~9万円
〈説明会〉
日
時 6月
時
分
人
富士登山、テント生活体験、野外炊
飯体験、キャンプファイヤーなど
対 象 小学3年生~中学3年生
内 容 20
http://www.kskk.or.jp
放送大学はテレビ等の放送やインタ
ーネットを通して学ぶ通信制の大学で
月入学生募集
洋上慰霊を計画。
す。心理学・福祉・経済・歴史・文学・
自然科学など、幅広い分野を学べます。
出願期間
日(日)
6月
日(月)~9月
日本遺族会事務局
☎099・239・3811
放送大学鹿児島学習センター
請求・問い合わせ先
でも受け付けています。
☎03・3261・5521
回青少年交流キャンプ参加
期 間 8月3日(月)~6日(木)
場 所
者募集
第
資料を無料で差し上げています。お
気軽にご請求ください。ホームページ
問い合わせ先
実施日など詳しくは、お問い合わせ
ください。
放送大学
☎03・6417・9721
公益財団法人国際青少年研修協会
資料請求・問い合わせ先
会 場 エイムアテイン(福岡)
☎092・477・8030
30
22
旧満州、フィリピン、ソロモン諸島
などの 地域に加え、終戦 周年記念
80
10
30 14
り受け付けます。
募集期間 6月5日(金)~
申込・問い合わせ先
農政課農政第2係 ☎㉓1311
伊佐市忠元生活学校会員募集
地域づくりや環境問題、高齢者、青
少年、保健、教育など自分たちに身近
な生活のことについて考え、実践して
みませんか。年齢は問いません。
年 会 費 2、000円
申込期限 6月 日(火) 申込・問い合わせ先
社会教育課社会教育係 ☎㉓1554
70
15
10
10
16
20
税務職員採用試験受験者募集
受験資格等及び受験
申込の詳細は、国税庁
ホームページの試験概要
12
静岡県立朝霧野外活動センター
2015.06.01
22 広報いさ
をご覧いただくか、お問い合わせくだ
さい。
な お、 申 込 受 付 期 間 及 び 申 込 先 は、
試験地によって異なりますのでご注意
ください。
広告
15
30
27
36
30
27
(4月2日~4月
早水 和富 平山 スズ 滿元 重通 薮 正已 有満 隆 日受付分)
宇都 未来(一誠・戸切)
大島 ゆな(和樹・向江)
今村 久美子 内村 一男 山下 幸子 山野地区
岡 千笑(雄一郎・大島南)
かのん
久保 華音(良平・高校西)
惠良 豊 門田 イト子 みらい
栗須 千晶(正教・下市山)
み わ
重信 美和(博和・大道)
中村 ハツ子 渕脇 勲 ちあき
たける
(舟ノ川)
(牛尾)
(諏訪馬場)
(上八坂東)
(東元町)
(向江)
(渕辺)
(小木原下)
(下之馬場)
(下之馬場)
(春村)
(小木原上中)
(停車場)
南 逹男 宮内 健 (下荒田)
(共進)
※団体のみ
東日本大震災に対する支援金
伊佐レクダンス協会
変更のお知らせ
広報いさ4月1日号の7頁
1 「平成 年度市民相談一覧」
で、『 健 康 相 談 』 の 相 談 場 所 と
相談時間を変更します。
相談場所(6月5日のみ)
まごし館 → 大口元気こころ館
相談時間(全日程)
時~ 時 分 → 9時 分~ 時
広報いさ5月1日号の8頁
2 「 人 間 ド ッ ク 等 助 成 制 度 の
ご案内」で、受診料金の一部が
変更になりました。
11
しのぶ
(八代)
(麓町)
(金波田上)
(金波田上)
(下殿)
(麓町)
(堂崎)
(曽木)
30
ちえみ
田島 丈瑠(一誠・戸切)
ほたる
中村 帆足(則和・下青木)
森 茂 羽月地区
淺野 さつき 永山 英雄 成影 志信(健一郎・尾之上)
しょうき
二反田 匠輝(哲弥・松ノ口)
のあ
橋田 空(一成・大道)
るな
新田 光浩 長谷川 健二 前原 章 松永 ミヨ子 満田 睦子 西太良地区
杦崎 孝雄 菱刈地区
(岩坪)
(鵜泊)
(本城宇都)
(前目麓)
一般コース
橋田 月(一成・大道)
いつき
古里 樹(大樹・井手原)
おうり
山口 皇莉(敏久・山田中原)
きらら
山下 稀星(博敏・重留西)
日受付分)
中園 美代子 畠山 トミ子 (場ノ木)
(下手前目)
30
42,000
28,000
14,000
受診料
市助成
自己負担
(4月1日~4月
(千束松)
(下青木)
(水ノ手)
比江島 ノヱ 福永 サト 42 85
県立北薩病院
区 分
亀割 澄香 木場 隆文 (里町)
(篠原)
2015.06.01
23 広報いさ
広告
広告
27
11
41,000
27,300
13,700
受診料
市助成
自己負担
一般コース
87 83 89 94 65
66 79 89 83 92 73 70 81
75 84 94 80 54 88 69
79
92 98 85 82 60 89
30
30
10
県立北薩病院
区 分
大口地区
浅野 寛治 北渡瀬 ユリ
竹内 滿雄 土瀬戸 アヤ子
中山 忠孝 88 83 93 90 85
5月、教育旅行(修学旅行)で種子島を訪れ
た田中・本城小児童の投稿です。
なと思いました。 (田中小 6年 め
い)
台風が心配される中、ぼくたちは種子島にた
どり着いた。そこではたくさんの方の出むかえ
に驚いた。姉妹都市として交流の舞台となった
住吉小でも大歓迎され、一緒に給食を食べたり、
お互いの学校紹介をしたりした。また戦争当時、
本城にそかいされていた西之表の方の話を聞き、
伊佐と西之表のつながりの深さを感じた。種子
島を離れる時には、たくさんの方が手をふって
見送ってくださり感激した。また種子島に行き
たいと思った。 (本城小 6年 こ
うき)
う
ば
ろ
ひ
の
編集後記
世帯数 13,945 世帯(+ 33)
体育館に入った瞬間、パチパチと大きな拍手
がなりひびきました。伊関小の人たちが私たち
人を出迎えてくれたのです。びっくりしまし
たが、ワクワクもしてきました。疎開していた
おばあさんの話、学校紹介、レクリエーション
など、みんなで交流を楽しみました。私が一番
うれしかったのは、バスに乗って伊関小を出よ
うとしたとき、たくさんの人が見えなくなるま
で手をふって見送ってくれたことです。楽しい
交流会でした。 (田中小 6年 ゆ
ま) 女 14,954 人 (- 9)
み
男 12,882 人 (- 27)
和
総人口 27,836 人 (- 36)
5月 日、台風6号で荒れる海を前に不
安な気持ちで2小学校の到着を待ちました。
戦後 年にあわせ作成する、学童疎開に関
する記念誌の協議で西之表市に滞在中、教
育旅行で田中・本城小の児童が同市を訪れ
るとのこと。西之表市さんの配慮で子ども
たちを出迎えることができました。揃いの
ハッピと賑やかな音楽、島特有のあたたか
なもてなしを感じます。長旅でうつむき加
減だった児童と到着できた安堵感でホッと
している先生方が驚きの表情に変わりまし
た。
「 伊 佐 市 ○ ○ 小 の 皆 さ ん! よ う こ そ 西 之
表 へ お じ ゃ り 申 せ ~」 の 元 気 な 声。 大 勢
の客が下船する中、この出迎えが自分たち
のためであることを知ると少し照れた様子
で上陸しました。滞在3日間で、地元小学
生と交流したり、学童疎開の体験談を涙し
ながら聞いたり、宇宙センターや火縄銃試
射の見学など、思い出に残る旅だったよう
です。
今回初めて市の補助を受け姉妹都市のま
ちを訪れた教育旅行、天候さえクリアでき
れば価値ある経験になりそうです。来年は
どの小学校が「感動体験」するのでしょうね。
H27. 5. 1現在(前月比)
私は修学旅行で種子島に行きました。種子島
は青くてキラキラ光る海に囲まれていました。
特に思い出に残った事が二つあります。一つは
住吉小との交流です。皆で聞いたそかいの話は、
家族と離れるという悲しさが自分のことのよう
に感じられて心に残りました。もう一つは、火
縄銃を実際にうって見せてもらったことです。
うった時の音の大きさは耳をふさぐほどでした。
種子島から全国に広められた歴史など楽しく学
ぶことができました。 (本城小 6年 ら
いむ)
お
(住民基本台帳から)
24
修学旅行で種子島に行きました。一番感動し
たのは海です。特に浦田海水浴場はとてもきれ
いでした。砂浜が真っ白で、海がすきとおって
いました。くつをぬいで海に入ってみました。
冷たくてとても気持ちがよかったです。私たち
は水をかけあったり波を飛び越えたりと思いっ
きりはしゃぎました。友だちの中には、貝がら
やサンゴを見つけて集めている人もいました。
また種子島に行くことがあったら海で泳ぎたい
の
ひ
み ば
ろ
和
nagomi no hiroba
no
12
◆
◆
りがと
りあ
便
■発行/伊佐市役所 〒 895-2511 鹿児島県伊佐市大口里 1888 番地
Tel 0995-23-1311 Fax 0995-22-5344
http://www.city.isa.kagoshima.jp/ [email protected]
■編集/伊佐 PR 課 Tel 0995-29-4113 ■印刷/㈲大口新生社印刷
hiroba
no
広報いさ No.157 2015.06.01
nagomi
70
人口のうごき
なご
hiroba
nagomi
なご
このコーナーでは、皆さ
んからの「お便り」や「写
検索
真」をお待ちしています。
【投稿について】
◆お便りは、字数 200 文字
以内。写真は、1枚につ
き 50 文字以内。
(文章は、
必要に応じて添削する場
合があります)
◆住所・氏名・年齢・性別・
電話番号・ペンネーム(記
入がない場合イニシャル
で掲載します)を記入の
上、伊佐PR課までご投
稿ください。
◆投稿は、はがき・封書・
メールまたは直接伊佐P
R課(大口ふれあいセン
ター2階)へ
◆締切は、毎月 10 日
※営利目的や個人、団体を
批判・中傷するような内
容は掲載できません。
※紙面の都合上、掲載でき
ないこともあります。
【投稿・問い合わせ先】
〒895-2511 伊佐市大口里2845番地2
伊佐PR課
「和みのひろば」係
☎4113
[email protected]
ISA City Public Relations 2015.06.01 24