アンサンブル・モデルン

騒f i 壌 ︲
サ ン トリ … 芸 術 財 団 コ ン サ ー ト
IF 曲 家 の 個 展
A
profile
()fac()in P()`
2015
Cr KEIK(〕 IIAIt ADA
ENSEMBLE MODERN
e ・。
ア ンサ ンブル・モ デル ン
桐朋 学 園オ ー ケ ス トラ
TOHO GAKUEN ORCHESTRA
=
う
隔
た
り
Ⅲ
(200001)●
第 10回 利
fr:r soloists and orchestra
ffi3 AH,E;. Zti.(, \E III
rzoos)
*
第 Ю 回利
Thircl Iiar Deaf III for orchestra
C7
/ lfr*ffi
rro,3-r5.EF?IH)
Concerto tor Piano rnd Orchestra
剰〒作
:■
■ ‐ │■
(2015
1‐
作曲賞受賞作品
■■﹁
き あ
Sonorar Distancia trlI
け
響
世界初演)
賞受 賞記 き リン 円
…
芸術 財 団委 嘱
2015年
]9:00開 演
サ ン トリー芸術財団委嘱
■
10月
18:20プ レコンサ ー ト・トーク
聞き手 ‐相倉久人
アコーデイオン ■シ ユ テ フ ア ン・フ ッソ ング ‐ _.
プリペアド・ピアノ
・ 稲 垣 聡 ,_:[::‐ ●
=` 打楽器 ●加 藤 訓 子 ■_‐ ‐ _
`
`
`
笞2t凛 ■フ ノ廿 ノづ サ・平 デ リ /・ 又 ノバ +編 日日蛍 □ 7「 ケ 灰 Kう i__:_‐
1ノ
│ノ
(火
)
易)サ ン トリ ー ホ ー ル
(18:OO開 土
指 揮 ■中 川 賢 一 ■_■ :‐ ■__
ビアノ ■廻 由 美 子 ■‐■ ‐
=│
27日
Elussong
,.-l'l^ n[^.1.r
T'/\h6 r]4t
1
サ ン ト リ ー 芸 術 財 団 コ ン サ ー ト 「作 曲 家 の 個 展 」 に つ い て
サ ン トリー 芸術財 団で は、「サ ン トリー 音楽賞」「佐治敬 三 賞Jの 贈呈 、音楽 賞記念公演の ほか、我 が国の作 曲家の倉」
造活動の一層 の振興
と作 品の普及 をはかるため、「芥サ1作 曲賞Jの 贈呈 、作 曲委 嘱な どの活動 を行 つて い ます。「作 曲家の個展」 シ リー ズもその― 環 であ り、
わ が国の優れた作 曲家に焦点 をあて、その代表作 をまとめて紹介する コンサ ー トです。 これ まで に31人 の 作 曲家を取 り上 げて きま した。
34回 目となる本年 は、緻密な作品づ くりで独特の音楽世界を展 開 して いる原 田敬子氏 を取 り上 し
ずます。演奏 は、中川賢一 と4人 の ソ リス ト、
そ して、世 界の作 曲家 か ら絶大 な信頼 を得 て現代音 楽界 を牽引 し続 ける ア ンサ ンブル・モ デル ンの メンバ ー ア名 と桐朋 学 園オ ー ケ ス トラ
です。世 界最高峰の音楽家たちの薫陶を受 けなが ら、若 い演奏者たちが本格的 に現代作品に取 り組み ます。 どうぞ ご期待下 さい。
原 田敬 子
1990年 代半ばよ り 「演奏家の演奏 に際する内的状況Jに 着 目し、主 に音楽的身振 り、時間構造、音楽的テ ンションにおける独
自の作 曲語法を追求 して いる。作品は国内外の主要 な音楽祭や アンサ ンブル、管弦楽団や ソリス トの指名 によ り委 嘱され、世
界各 国で初演 再演 されている。桐朋学園大学で川井学、三 善晃、その後、 プライアン フアーニ ホ ウの各氏 に師事。 日本音楽
コンクール第 11立 、安 田賞、Eナ カ ミチ賞、山口県知事賞、芥り作由賞、中島健蔵音楽賞、尾高賞等受賞。 ドイツWERGO社 と
キ ング レコー ドか ら発売された自作品集 CD「 Fフ ラグメンツ │(演 奏 :廻 由美子
&シ ユテファン フッソンク)は 2014年 度 日本
アカテ ミー賞 にノミネー トされた。国内外て異分野 との コラボ レー ション多数。 15年 秋以降、タイベ イ タンス サークル (台
‖
湾 )の 新振付作品や 、フロジェク ト 伝統の身体 創造の呼吸・ (vo l鹿 児島 )で 音楽を担当する。現在、東京音楽大学准教授。
東京藝術大学、桐朋学園大学、静岡音楽館講師。
.一一
﹂
一
,
■■
チ
旨ま
軍
中川 賢 ―
:三
i■
:■ 三 ■ ■‐ ●‐ ‐
ピアノ
アコーデ ィオン
廻 由美 子
シュテファン・フッソング
11:│:■ │■
│:■
●■││
■■ ‐ ■
│■
ビアニス ト、指揮者。桐朋学
桐朋学園大学卒業後、米国イン
園大学音楽学部 で ビア ノと指
デ イアナ大学音楽 学部で学 ′
い。 音楽 コンクールで 初の ア コー
バ ロックから現代 までCD多 数。 デ ィオ ン奏者 と して優勝 e99
揮を学び、卒業後、アン トワー
プ音楽 院 ビア ノ科首席修 了。
プリペ ア ド ピアノ
打楽器
亘聡
禾
謳土
加藤訓子
│‐
■ ■‐ ■
198ア 年 ガウテアムス国際現代
1997年 ガウテ アムス国際現代
他 ジャンル との活動 も盛 ん。
2007年 よ り年 2回 「テ ッセ ラ
部門で最優秀演奏家。42枚 の
音楽 コンクール第 3位 。
音楽祭 新 しい耳J主 催。
CDを リリース し、受賞多数。
年 トイツ音楽協会 クラ シ ック
‐
司趙越1
■‐
■_■ ‐
:1:‐ ●■■
:
桐朋 学園大学卒業、 リヨ ン国
立 高等 音 楽 院 大学 院修 了。
1991年 日本現代音楽協会 《競
楽 II入 賞、92年 宝塚 ベ ガ音
楽 コ ンクー ル第 1位
│●
:■
桐朋学園大学研究科修了、Fツ
テル ダム音楽院卒 業。安倍圭
子 に師事。 タルム シュタ ッ ト
国際現代音楽祭 クラ ニ ヒシユ
特 別 賞、 タイン賞、第 12回 佐治敬三賞
2003年 滋賀県文化奨励賞受賞。
等受賞多数。
アンサ ンブル・モデル ン │__1_1‐ ‐‐
桐 朋 学 園 オ ー ケ ス トラ :‐ ‐‐ _‐ ■ ―
1980年 倉」
設cフ ランクフル トを本拠地に活動する世界最高峰の現代音楽演奏集団。
桐朋学園音楽部 P5の 学生 生徒からなるオーケス トラ。故齋藤秀雄教授 によ り 「子
世界各国から集まつた 19名 のソリス トたちで構成され、芸術監督を置かず、メン
バー全員によつて芸術面、運営面等を決定。シアタービース、ダンスプロジェク
供のための音楽教室 J倉 」
設当初 から始め られ、以来桐朋の音楽教育の 中心 と して、
ト、ビデオ、室内楽、オーケス トラなどその活動は多岐に渡る。フランク サ ッパ、
ステイーウ ライヒ等との密接な共同作業は世界中から注目を集めた。年間 100回
マル タ アルケ リツチ氏、チ ヨ
以上のコンサー ト、平均20作 品の世界初演を行う。また、若い音楽家のための独
自の教育活動にも積極的に取 り組んでいる。今回の来 日メンパーア名 :Dielmor
るな と高 い評 価 を受 けて いる。
W esner(フ ルー ト)、 lb HousmOnn(ク ラリネッ ト)、 Vo enlin Corvie(ト ラン
ペ ッ ト)、 」
o9dish Mis,「 y(ヴ ァイオリン)、 Michoe vl Kosper(チ エ□)、 Uei
Wigel(ビ アノ ハープ)、 小川るみ
A席
S席 =4′ 000円
X学 生券
│ま
(月
チケ ッ ト取扱 い
別府 アル ケ リツチ音楽 祭 、宮
崎国際音楽祭、ウイオラスペー
ス、ラ フォル ジュルネ オ ジャ
)10時 発売〉
=3′ 000円
サントリーホールチケットセンター
ン ミョンフン氏 から絶賛 され
ボ ン等 に度 々招聘 され て いる。
(打 楽器)
全 指定席 〈
2015年 6月 22日
高度 な合奏 教 育 を受 けて いる。
1電 話
B席
=2′ 000円
学 生 席 =1′ 000円
(税 込 )
VVEB窓 口│の み取り扱い。25歳 以下、来上
易時に学生証要提示、お一人様 1枚 限り.
:
サ ン トリーホ ールチケ ッ トセ ンター 0570 55 0017 http://suntory jp/HALL//サ ン トリーホール・メンバー ズ・クラブWEB http//suntoryha l p a lp/
チケ ッ トびあ 0570-02-9999 http//t p alp/〔 Pコ ー ド 1262-558〕
サ ン トリー ホ ー ル・メンバ ーズ クラブ先行受付 :6月 15日 (月
/東 京文化会館チケ ッ トサ ー ビス
)10時 ∼ 6月 21日
(日
03-5685-0650 http//www T― bunka lp/
)
メンパーズ入会のお問合わせ チケ ッ トお申 し込みは、サ ン トリーホールチケッ トセンターまた│ま サン トリーホール メンバーズ クラフWEBか ら行えます。
お問 い合わせ 予約 :東 京 コンサ ーツ Te1 03 3226 9755 Fax 03 3226 9882 http://www tokyO cOncerts co lp
主催 :公 益財団法人サントリー芸術財団 協賛 :サ ントリーホールディングス株式会社 助成 :芸 術文化振興基金 杉`
*出 演者 由 目に変更 かある場合 か こさい ますの で、あ らか しめ こ了承 くた さい = *就 学前のお子・Iの 同伴 入場 は こ遠 ―くた さい
.
協力 :桐 朋学園大学 制作協力 :東 京コンサーツ