2015年2月発行 - 文京区学童保育連絡協議会

2015 年2月 27日発行(2014. NO.5)
文京区学童保育連絡協議会
文京のがくどうほいく
★年賀会・新年会参加報告★
★運動会実行委員会始まりました★
今年も1月5日の年賀会(区主催 1500人超)
と、20日の新年会(小学校PTA連合会主催 約3
00人)に参加してきました。
区の管理職、区議会議員、小学校・中学校PTA、
幼稚園・保育園園長、町会、地域役員、などなど、毎
年多岐に亘る参加があり、大勢の皆さんに学童保育の
最新状況を伝える場、
情報共有する貴重な機会として、
出席継続してきました。
今年は、育成室が3室増室されるというトピックが
ありましたので、駕籠町、柳町、小日向台町の校長先
生、副校長先生に各小学校内の育成室新設にあたり、
「お世話になります。よろしくおねがいします。」と、
ご挨拶してまいりました。
今後も育成室の増設が計画されておりますので、区
連協と関わりあいのある皆様方との、書面やメールで
の連絡に加えて、顔を合わせたコミュニケーションを
大切にしていく所存です。
(会長:下村(神明OB)
)
http://bunkyokurenkyo.web.fc2.com/
← HP の QR コードです
★夏のイベントアンケート報告(その2
第1回実行委員会が2月6日(金)に開催され、い
よいよ運動会の準備がスタートしました。今回は参加
する全育成室に係を割り振っています。育成室で様々
なご事情があるとは思いますが、5月10日(日)の
本番に向けて、楽しい運動会にできるよう、気持ちよ
くご協力をいただければ幸いです。なお、実行委員長
は、隅田みどりさん(久堅)にお願いすることになり
ました。この場を借りてご報告いたします。
2月20日には、運動会の日程・会場に関する案内
チラシを配布しました。ぜひ各育成室の新入室説明会
等での案内にご活用ください。
3月6日(金)の第2回実行委員会では、コア
となる育成室の皆さんと、各競技の進行等について確
認を進めていく予定です。最後に、サイボウズで共有
している進行図・進行表についてご質問がある場合は、
お気軽にサイボウズ掲示板でどうぞ!
(イベント担当:岩本(千石西))
■今後のスケジュール
3 月 5 日(木)役員会@区民センター(傍聴歓迎)
3 月 6 日(金)第 2 回運動会実行委員会@アカデミー茗台
3 月 20 日(金)運営委員会
4 月 26 日(金)運営委員会
5 月 10 日(日)区連協運動会@小石川グラウンド
日帰り編、その他)★
「
(通称)キャンプアンケート」ご協力ありがとうございました。
今回は、日帰りイベントとして開催されている例の概要です。昨年は5つの育成室が日帰り
イベントとして実施されていました。
日帰りイベントの場合、やはり外せないのが BBQ で、全てのケースで実施されていました。2つの育成室は、
バスを仕立てて片道2~3時間の移動と、日帰りとは言えかなり本格的な準備をされての旅行です。この場合、行
先の施設で確実に BBQ が出来ると思うのですが、3つの育成室は都内近郊の公営公園の BBQ 場を利用されての
開催です。この場合予約の確保という問題があるはずなのですが(決まった時間に電話又は FAX をいかにつなげ
るかという、コンサートのチケット確保競争みたいなものですね)、皆さん予定された日に予約を確保されているよ
うで驚きです。なお、アンケートには記載されていませんが、泊りのキャンプと日帰りの BBQ の両方を開催され
る育成室もあるようですね。
日帰りに限らず、バスを仕立てるのか、電車など公共交通機関で現地集合扱いにするのか?という問題があります。
バスを仕立てた場合のメリットは、やはりバスの中で盛り上がれることでしょう。でも、バスの手配だけでなく、
定員を気にしながらの人数調整など準備段階での負担は大きいと思われます。それとシーズン的に渋滞が避けられ
ず、出先の滞在時間が短くなりがちということもありますね。電車の場合は、その反対ですが、イベントグッズや
親睦用飲食物の運搬に何台かの自動車が必要になるということも。皆さんは、どちら派でしょうか?
2015 年2月 27日発行(2014. NO.5)
文京区学童保育連絡協議会
★会則新設へのご意見募集★
2013年度より多数の父母会からご意見をいた
だき、
区連協活動のあり方を変えて参りましたが、
1、
2月の運営委員会と1月発行の「文京のがくどうほい
く」でもご説明させていただきましたように、201
4年度役員会では現在の会則にあたる「文京区学童保
育連絡協議会申し合わせ」にも、適切な変更が必要だ
と考えています。
(1)利用世帯数も1200を越え、今後も増加が
見込まれるなか、だれが読んでも趣旨が明確にわか
る「会則・規約」にしたい。
(2)昨年度より各父母会から寄せられた意見から、
区連協への期待の多くは①保護者と区役所との窓
口機能、②運動会などの親睦イベントにあること、
また活動の負担を軽くして欲しいという声が根強
いことがわかったので、これらを反映したい。
(3)指導員さんたちとの意見交換や親睦交流の意
義はある一方で、公設で区の事業として運営されて
いる育成室の利用児童の保護者団体が、区の職員の
労働運動を団体の目的として関与しているかのよ
うに読める会則は、不適切ではないか。
以上がその主な理由ですが、それ以外にも「会員の規
定がなく、
悪意をもつ者が容易に会員になれてしまう」
、
「議決権の規定がなく、区役所に伝えるにしても区連
協の意見が誰のものなのかがわからない」という指摘
があり、また外部に「会則」をもたない団体として見
られるため、施設利用が制限されるなどの実質的な不
具合もたびたび生じています。
現在の
「申し合わせ」
が文京区で学童保育を実現し、
拡大・充実するに当たって歴史的に重要な役割を果た
したことをあらためて確認し、その素晴らしい成果と
して加盟父母会が30近くとなった組織にふさわしく、
役員会は「申し合わせ」を区連協の歴史を記録するも
のとして保存し、新たに法的な体裁の整った「会則・
規約」を新設することを提案します。2月運営委員会
での議論を受けて、もっとも重要な項目となる「目的」
と「事業」の文案をご覧いただき、新設の是非につい
てご意見を伺いたく思いますので、ご意見提出依頼を
別途お送りさせていただきます。
(改革担当:田中(大塚小))
★運営委員会・役員会へのお誘い★
会員の方々はどなたでも、運営委員会に参加するこ
と、発言すること、役員会を傍聴すること、ができま
す。区連協やその活動に関して疑問をお持ちでしたら、
ぜひご出席・傍聴をご検討ください。
★行政窓口より★
区役所・児童青少年課との懇談等を通じて得た情報
に基づき、以下の 3 点につき、区連協役員会の現状認
識をお伝えします。
来年度入室申込
ほぼニーズ調査に基づく予想通りの人数となった模
様です。しかし、居住地による地域割りである育成室
の募集枠には地域による偏在があるので、待機児童ゼ
ロとはならず、依然として待機児が発生する地域も生
じる見込みです。
今後の育成室の増設
4 月開設の小日向台町第 2 は例外的に公設公営です
が、これは放課後全児童向け事業の導入と育成室 2 ク
ラス化の同時実施のモデルケースであるため、という
のが文京区の立場です。今後の増設は、基本的に、民
間委託(公設民営)を前提としているとのことです。
保育料の値上げ
H28 年度(来年 4 月~)の値上げについては、行
財政改革推進計画に従って計画通りに行うのが原則と
いう区の立場には変わりがないようです(1 万円/月
の定額、
但し多子世帯・低所得世帯等の場合の減免有)
。
一方で今年中に丁寧な説明等のプロセスが必要であ
ることも、区側(児童青少年課)もご認識のようです。
3 年前の値上げ説明会のように夏頃には何らかの意見
交換が行われると思われますが、現時点では未定です。
なお、育成室保育料について、区連協役員からは、所
得に応じた料金となっている保育園保育料に対し育成
室保育料は所得によらず原則定額であるため、育成室
保育料が保育園の最低保育料を上回る場合があり、こ
れが理由で育成室の利用を控える家庭が生じるなら問
題ではないか、と、区に対し問題提起を行っています。
更に、最近の区議会の審議などで、幼稚園・育成室
保育料の再値上げ問題を「子ども・子育て会議」でも
協議するという方向性が区側から示されたようですが、
これについては状況確認中です。
(行政窓口担当・文京区子ども子育て会議委員:
楠田(小日向台町))
今まで会則を定めていなかった区連協
ですが、今年度きちんと会則を制定しようという動
きになっています。会則を定めるに当たり、区連協
の目的、活動、あるべき姿について見つめ直すいい
機会となっていると思います。どのような話し合い
が行われているのかご興味ある方は、運営委員会に
ご参加いただくか、各父母会運営委員または役員総
務担当宛([email protected])にご連絡
ください。
(総務担当:比田井(本郷第二))
■編集後記