平成 27 年 5 月 23 日(土) 13:30~17:00 於:すみだ生涯学習センター「ユートリヤ」 (研修内容) NPO 促進法案が制定されて、もうすぐ 20 年を迎えようとする節目の時期。NPO のマネジメ ントについて、NPO 法制の成立に尽力されてきた山岡義典氏をお招きして、ふるさとの会創業 者であり、NPO 法人すまい・まちづくり支援機構代表理事の水田恵との対談を行います。コー ディネーターは相談室ふらっと顧問の佐藤幹夫氏にお願いします。 これまでの活動を振り返りながら、 「積み重ね」の視点を踏まえた NPO マネジメントの考え方 を学び、NPO 法の成立背景、歴史も含めより深い理解を得る機会にしたいと思います。 対談 『NPO の 20 年と「積み重ね」のマネジメント論』 パネリスト:山岡 義典氏(市民社会創造ファンド運営委員長) :水田 恵(NPO 法人すまい・まちづくり支援機構 代表理事) コーディネーター:佐藤幹夫氏(対人援助・相談室ふらっと顧問/フリージャーナリスト) 【スケジュール】 13 時 30 分~13 時 45 分 13 時 45 分~14 時 15 分 14 時 15 分~14 時 45 分 ~休憩(15 分)~ 15 時 00 分~16 時 45 分 16 時 45 分~17 時 00 分 主催者あいさつ プレゼンテーション 山岡義典氏 プレゼンテーション 水田恵 対談 『NPO の 20 年と「積み重ね」のマネジメント論』 質疑応答・ディスカッション(参加者同士の意見交換) まとめ 山岡義典氏プロフィール 1941 年生まれ。大学で建築を学び、大学院で都市計画につき研究後、都市計画家、トヨタ財団 プログラム・オフィサー、フリーを経て 1996 年、日本 NPO センターを設立、事務局長・常 務理事に(副代表理事を経て 2008 年代表理事、2012 年退任)。2001 年、法政大学現代福祉 学部教授(2012 年退職・名誉教授)。2002 年、市民社会創造ファンドを設立、運営委員長に就 任し現在。
© Copyright 2025 ExpyDoc