みなさんのリ クエストにお応えして、分科会や 懇親会を企画

7年目を迎え、今年は東西2カ所で、
「くらし(障害者権利
条約第 19 条)
」
「はたらく(同第 27 条)
」を主たるテーマに企
画・開催いたします。第1回目の今ゼミナールでは、権利条約
第 19 条で示される「他の者との平等」で「地域社会への包容」
今年の安居は、みなさんのリ
クエストにお応えして、分科会や
懇親会を企画しています!!
お楽しみに!!
が実現したくらしについて、考えていきたいと思います。精神
科病院を完全に廃止したイタリアでは何が起こっているのか
の最新報告、当事者を交えての対談、戦後 70 年企画のスペシ
ャル講座と、2日目にはくらしの現場からの実践報告、そして、
初の分科会!と自信を持っておススメできる企画内容です。
10:30-10:35 開会あいさつ
10:35-11:35 基調報告 障害者権利条約第 19 条にもふれながら(藤井 克徳きょうされん専務理事)
11:35-12:05 ミニ講演「イタリアと日本の実践の比較」
(大熊 一夫さん
ジャーナリスト 元大阪大学教授 元朝日新聞記者 福祉・医療の分野を中心に精神科病院の問題を追いかけている)
13:00-15:15 対談(Y・Oさん(当事者)/辰村 泰治さん(当事者)/大熊 一夫さん/藤井 克徳)
■病院ではなく地域で生活していくこと…その意味やゆたかさ、そして、どのような支援があれば、障害と共に自分らしい
暮らしをつくっていくのか。当事者の方をまんなかに対談形式で、肩肘をはらずにみなさんにわかりやすく、お届けします。
15:30-17:00 スペシャル講座(戦後 70 年の今年にふさわしい内容・講師を企画中です)
17:30-19:30(懇親会)/金香桜(中華街)
9:15-11:00 実践報告「くらしの現場から―他の者との平等のくらしに向けて―」
①居宅介護支援事業所の現場から 角田 久さん(居宅介護支援事業所あまね・神奈川県)
②グループホームの現場から 小島 克明さん(エタンセール・東京都)
③退院支援の現場から 大澤 美紀さん(サポートステーションやどかり・埼玉県)
11:00-11:45 まとめのシンポジウム
12:45-14:15 分科会(①居宅支援 ②グループホーム ③退院支援)
(※申込時に希望分科会をご記入ください。ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
)
14:25-14:40 3分科会の報告
14:40-14:50 閉会あいさつ ~これからの課題~
14:50-15:00 アンケート記入
今年2回目の安居楽業ゼミナールは・・・
2016 年2月 12 日(金)
・13 日(土)/京都府中小企業会館