総合テーマ 『ひろげていこう 安 全 の 』 青少年活動プログラムに関する安全について、理解を深めてみませんか。 1 2 3 4 5 海外派遣プログラムにおける安全管理 日本ボーイスカウト大阪連盟 き 冨田光一氏 聴いておきたい食物アレルギーの話 医療法人博友会 藤谷クリニック 気象災害にそなえて 小児・アレルギー科 医師 藤谷宏子氏 ~アウトドアで遭遇したその時に~ 気象予報士・防災士 三原哲司氏 気象予報士 船見信道氏、 気象予報士 青少年活動と情報リスク 11月29日 小川時弘氏 ~道路交通編~ 水戸守法律事務所 所長 平成 27 年 中島俊夫氏 ~情報と安全を考える~ 事業継続経営リスクマネジャー・情報セキュリティ管理士 裁判事例から学ぶ安全対策 と 副コミッショナー 弁護士 水戸守雅之氏 日 9時~17 時 (8時45分受付開始) プログラム概要は 裏面をご覧ください 近畿大学 ところ 東大阪キャンパス 第 20 号館 M3F 参加費 1,200 円(昼食・資料代含む) ※受講数を問いません 定 員 300 人 対 象 青少年活動に関係する方はどなたでも 申込み 平成27 年 11 月14日(土)締切・下記申込先まで ※都合により、講演内容は変更となる場合があります。 青少年活動に関係する成人が理解を深めておきたい、プログラム活動に関連する「安全についての理解」、 「青少年への安全教育」、「日常での備え」などの題材を取り上げ、内外に好評のこのフォーラム。 今回も、魅力ある活動プログラムをより安心して展開するスキルを磨くために役に立つ講座を予定してい ますので、全国のボーイスカウト関係者のみならず、ガールスカウト関係者をはじめ、青少年活動指導者、 一般市民の皆様方の多くのご参加を心からお待ちしています。 会場アクセス 主催: 近鉄大阪線長瀬駅下車徒歩10分 〒577-8502 東大阪市小若江 3 丁目4番1号 ※自動車でのご来場は、ご遠慮をお願いします。 申込み・お問合せ先 日本ボーイスカウト大阪連盟 一般財団法人 大阪ボーイスカウト振興協会 後援: 大阪府教育委員会 大阪市教育委員会 一般財団法人 大阪府青少年活動財団 〒543-0052 大阪市天王寺区大道5丁目4番6号 大阪スカウト会館内 日本ボーイスカウト大阪連盟 事務局 TEL 06-6770-0043 FAX 06-6770-0044 ※大阪連盟所属員は、 地区指導者委員長にお申込みください。 第24回 安全フォーラム 平成 27 年 11 月 29 日(日) 9:00~17:00 場所:近畿大学東大阪キャンパス 第 20 号館 M3F 主催:日本ボーイスカウト大阪連盟・一般財団法人 大阪ボーイスカウト振興協会 1 2 海外派遣プログラムにおける安全管理 日本ボーイスカウト大阪連盟 副コミッショナー 冨田光一氏 国際社会の一員として活躍する青少年を育成する私たちの運動では、多数の若者が海外プログラム へ参加をしており、大阪連盟からも毎年多数が海外交流をしています。今回は、ボーイスカ ウト日本連盟副リーダートレーナーでもある冨田氏に、第 6 回ハワイ・レインンボー・キャ ンプ派遣隊隊長、同第 10 回派遣団本部長としての経験や、第 23 回世界スカウトジャン ボリーJCT セレモニー部アリーナ班長としてご活躍の実体験より、海外派遣時の安全管理 面での取り組みをお話しいただきます。 帰国まで、私たちが留意しておくことなどを講演いただきます。 聴いておきたい食物アレルギーの話 医療法人博友会 藤谷クリニック 小児・アレルギー科 医師 藤谷宏子氏 あんなものから、思いもよらなかったこんなものまで。まさかと思うものがアレルギーの 原因となることもあり、重篤な場合には一刻の猶予も許されません。このような食物アレ ルギーについて、原因や症状、応急手当や処置の方法、保護者との連携などの日常の健康 管理などについて、アレルギー専門医よりご講演いただきます。ビーバースカウト、カブ スカウトの指導者に特におすすめの講座です。 3 気象災害にそなえて ~アウトドアで遭遇したその時に~ 気象予報士・防災士 三原哲司氏 気象予報士 船見信道氏、気象予報士 中島俊夫氏 私たちに突然の猛威をふるってくるゲリラ豪雨をはじめとする気象災害。アウトドアでの活動中に 出遭った時にどのように対応できるのでしょうか。 これらの気象現象の発生の仕組 みや日常のそなえ、活動中に現れる予兆や、いざと いう場合にどのように行動すれ ばよいのかなど、ナレーターとしてテレビやラジオ で広く活躍をされている三原氏 に、気象予報士のお仲間と共にわかりやすく解説を いただきます。 4 5 青少年活動と情報リスク ~情報と安全を考える~ 事業継続経営リスクマネジャー・情報セキュリティ管理士 小川時弘氏 スマホやタブレット、家電や自動車など、私たちの生活はコンピュータとインターネットをなくし ては考えられない時代となりました。世間を騒がす情報漏えい等の事故や、ネット利用時の危険か らの保護も「セーフ・フロム・ハーム」の重要な取り組みです。知的財産管理技能士、 個人情報保護士、特種情報処理技術者、情報セキュリティ監査人などの関係資格を持ち、 ボーイスカウト大阪連盟理事・指導者委員長、同日本連盟リーダートレーナーとしても 活躍中の小川氏に、様々な切り口から情報安全を考える機会を提供いただきます。 を取り巻く情報と安全について、私たちが知っておきたいことを講演いただきます。 裁判事例から学ぶ安全対策 ~道路交通編~ 水戸守法律事務所 所長 弁護士 水戸守雅之氏 私たちの活動で、自転車や自動車を利用する場面が少なくありません。また自転車に関す る道路交通法も大きく改正されました。自転車や自動車の事故例などを踏まえながら、 ボーイスカウト大阪連盟安全・防災担当理事であり、ボーイスカウト日本連盟安全委員、 同日本連盟セーフ・フロム・ハーム研修タスクチームでご活躍の水戸守氏に、私たちが日 頃の活動を展開するにあたって、知っておくべきことなどを紹介いただきます。
© Copyright 2024 ExpyDoc