平成27年度 図書館情報メディア研究科 図書館情報メディア専攻(博士前期課程) 中間発表会 日程:平成27年7月30日(木) 場所:7A101 発表時間:25分(発表15分、質疑10分)(交代時間は別に5分) 司会(開会・閉会挨拶を含む)主指導教員 ※発表者は、配布用レジュメを40部用意してください。 情報学(A) No 氏 名 研 究 題 目 プログラム名 研究指導担当教員 副研究指導担当教員 09:30-11:30 1 川端 彬子 料理レシピ検索を支援するための3D表現を用いた検索結果の可視化 情報学 西岡 貞一 森田 ひろみ 2 寺田 祥子 拡張現実感を用いたストリートミュージアムの研究 情報学 西岡 貞一 森田 ひろみ 3 藤井 佑実子 視覚特徴と反応の結合に関する心理学的研究 情報学 森田 ひろみ 西岡 貞一 4 濵田 宰 情報端末を用いたマンガコンテンツの表示方法と読みの関係 情報学 森田 ひろみ 井上 智雄 13:00-14:30 5 関 荘樹 メロディの覚えやすさを決定付ける音楽的特徴 情報学 平賀 譲 森田 ひろみ 6 佐々木 孝輔 マイクロタスクによるイラスト生成の研究 情報学 井上 智雄 森田 ひろみ 7 叶 璟 音声メディア処理による非母語者の会話支援 情報学 井上 智雄 三河 正彦 14:45-16:15 8 斉田 智也 Slaveパーティクルを用いた弾塑性体シミュレーション 情報学 三河 正彦 藤澤 誠* 9 仲宗根 良 位置ベース粒子法を用いた高速な相変化シミュレーション 情報学 三河 正彦 藤澤 誠* 積雪屋外環境における遠隔操作移動ロボット用の半自動制御システムの構築 情報学 三河 正彦 藤澤 誠 10 曹 暢 平成27年度 図書館情報メディア研究科 図書館情報メディア専攻(博士前期課程) 中間発表会 日程:平成27年7月30日(木) 場所:7A106 発表時間:25分(発表15分、質疑10分)(交代時間は別に5分) 司会(開会・閉会挨拶を含む)主指導教員 ※発表者は、配布用レジュメを40部用意してください。 情報学(B) No 氏 名 研 究 題 目 プログラム名 研究指導担当教員 副研究指導担当教員 09:30-11:30 1 山口 浩基 主観・客観評価の乖離の気付きがCMCの攻撃性にもたらす影響 情報学 眞榮城 哲也 上保 秀夫 2 平木 理恵 クラウドソーシングを用いたSkylineポイントの収集 情報学 森嶋 厚行 上保 秀夫 3 櫻井 恵美 不十分な情報から開始するデータグルーピングのためのマイクロタスク設計 情報学 森嶋 厚行 鈴木 伸崇 4 田中 大地 Named Data Network (NDN)における映像ストリーミング方式 ― キャッシングとコンテンツ探索手法 ― 情報学 川原崎 雅敏 森嶋 厚行 13:00-14:30 5 有田 隆幸 情報検索行動における制約効果の時系列分析 情報学 上保 秀夫 岩澤 まり子 6 安田 つくし 同人創作物探索支援を目的としたトピックの構造化とFRBRooに基づくメタデータの作成 情報学 杉本 重雄 永森 光晴 7 村元 俊一郎 分業化による協調楽曲制作支援環境の構築 情報学 高久 雅生 松村 敦* 14:45-16:45 8 田中 匠 外国人観光客に向けた英語を使用するTwitterユーザの推薦 情報学 佐藤 哲司 関 洋平* 9 玉田 雄基 食事と運動の関係性に基づく健康支援システムの提案 情報学 佐藤 哲司 若林 啓 10 古谷 遼平 脳波と姿勢計測による学習状態の推移 情報学 手塚 太郎 若林 啓 11 ZHONG RUI 人工知能の画像認識の分野でのニュートラルネットワークの研究 情報学 手塚 太郎 若林 啓 平成27年度 図書館情報メディア研究科 図書館情報メディア専攻(博士前期課程) 中間発表会 日程:平成27年7月30日(木) 場所:7A105 発表時間:25分(発表15分、質疑10分)(交代時間は別に5分) 司会(開会・閉会挨拶を含む)主指導教員 ※発表者は、配布用レジュメを40部用意してください。 図書館情報学(A) No 氏 名 研 究 題 目 プログラム名 研究指導担当教員 副研究指導担当教員 09:30-11:30 1 張 恵 デューイ十進分類法,中文図書分類法,日本十進分類法の比較 図書館情報学 緑川 信之 呑海 沙織 2 陳 佳琛 中国の大学図書館におけるエンベディッド・サービスについて 図書館情報学 呑海 沙織 松本 浩一 3 胡 凱麗 中国の公共図書館における課題解決支援サービス:上海図書館のビジネス支援サービス 図書館情報学 呑海 沙織 綿抜 豊昭 4 皆川 登紀子 日本の公立図書館の公益性の再考-ベストセラー大量複本問題を通じて- 図書館情報学 キャリアアップ 呑海 沙織 綿抜 豊昭 12:30-14:30 5 田中 恭平 研究者の専門分野と取得学位の名称の関係 図書館情報学 芳鐘 冬樹 高久 雅生 6 吉川 次郎 ウェブ上での学術情報流通におけるDOIリンクの分析: Wikipediaを対象として 図書館情報学 逸村 裕 高久 雅生 7 石橋 豊之 公立図書館における社会教育機能の変遷 図書館情報学 逸村 裕 大庭 一郎 8 大平 奈美 マニュアルを中心とした大学図書館の資料保存の調査 図書館情報学 逸村 裕 綿抜 豊昭 大学図書館における聴覚障害学生の情報認識 図書館情報学 宇陀 則彦 逸村 裕 10 井 規子 ラーニングコモンズにおける開かれたディスカッションスペースの利用状況の分析 図書館情報学 中山 伸一 眞榮城 哲也 11 金平 千鶴 実店舗とインターネットショップにおける快楽的買物動機の比較 図書館情報学 歳森 敦 松村 敦* 12 安達 光理 理科教育による科学興味の持続要因 図書館情報学 歳森 敦 三波 千穂美 13 武田 将季 情報探索行動におけるソーシャルキュレーションの利用に関する認知的研究 図書館情報学 歳森 敦 松林 麻実子 14:45-17:15 9 菅野 風花 平成27年度 図書館情報メディア研究科 図書館情報メディア専攻(博士前期課程) 中間発表会 日程:平成27年7月30日(木) 場所:7A104 発表時間:25分(発表15分、質疑10分)(交代時間は別に5分) 司会(開会・閉会挨拶を含む)主指導教員 ※発表者は、配布用レジュメを40部用意してください。 図書館情報学(B) No 氏 名 研 究 題 目 プログラム名 研究指導担当教員 副研究指導担当教員 09:30-11:30 1 稲冨 明子 公立図書館における利用者情報の管理規定 図書館情報学 平久江 祐司 石井 夏生利 2 星田 拓臣 著作権の間接侵害について 図書館情報学 石井 夏生利 村井 麻衣子* 3 豊島 嶺奈 カフェ空間を利用した読書の実態と背景 図書館情報学 後藤 嘉宏 逸村 裕 4 松井 勇起 メディア知識人の生成消滅課程~メディア知識人の大衆への政治的影 響を見る前提作業として~ 図書館情報学 後藤 嘉宏 横山 幹子 12:30-14:30 5 縣 正樹 中高一貫教育校における技術科と情報科の連携 図書館情報学 平久江 祐司 鈴木 佳苗 6 高橋 麻紗子 大学生を対象としたキャリア教育プログラムの開発と評価 図書館情報学 キャリアアップ 鈴木 佳苗 平久江 祐司 7 山本 藍子 オーストラリアにおける図書館・公文書館の先住民文化保護活動 図書館情報学 吉田 右子 平久江 祐司 8 小南 理恵 「読書の自由」の成立過程:1953年ウェストチェスター会議を中心に 図書館情報学 吉田 右子 後藤 嘉宏 災害情報の保存と活用―日本におけるジオパーク活動に着目して― 図書館情報学 白井 哲哉 吉田 右子 10 恩田 怜 個人文書の編成に関する研究―小野・長岡・馬場文書の編成事例を通して― 図書館情報学 白井 哲哉 綿抜 豊昭 11 横田 茜 日本人の動物観 図書館情報学 綿抜 豊昭 白井 哲哉 12 山本 祥子 明治女礼式浮世絵について 図書館情報学 綿抜 豊昭 松本 浩一 14:45-16:45 9 小貫 智晴
© Copyright 2025 ExpyDoc