10 No.57 2015 特 集 中山道灯り道 2015 写真/はいからさんコンテスト (9/27) えっ、これが絵ですか?! 鉛筆による精密風景画 中学生の頃から鉛筆画に興味を持ち、長年勤務された精密 機械メーカーでは機械の見取り図や組立図を描いておられ ました。退職後に独学で鉛筆画の勉強を始め、鉛筆一本で描き 続けておられます。描画は集中力のいる作業で一日 3 時間が 限界で、1 枚の絵を完成させるまでに 1 2 週間を要するそう です。 「日本では多くないですが、鉛筆画の魅力は白と黒だけで 表現できることとリアルさにある」と語られていました。 さ ん ( 五 個 荘 川 並 町 ) 川島 道隆 和田神社のシンボルとして本社天満宮の玉垣前に、滋賀県の 名木に認定されている杉の御神木があります。樹齢は不詳 ですが、樹高は二八メートル、樹幹周囲三・八二メートルの 堂々とした容姿の巨木で、﹁滋賀の名木誌﹂に掲載されてい ます。 和田町の今昔 明治一三年の﹁物産誌﹂では人口一九八人、戸数五二を数える。 そのうち農家は四〇、職人は大工が一、商家一一となっている。 商家は呉服・麻布商などで他国への行商をしていた。農家の副業 には採薪・布織があげられ、製茶を出荷していた。和田山は東山道 の愛知川渡河点の要衝の地で、中世には和田山城が築かれていた。 この和田山城は六角氏の支城であったため織田信長の近江侵攻に より観音寺城とともに落城した。 平成二七年九月現在の人口は一一四人、戸数四五戸と、明治一三 年と 比べ人口・戸数とも減少している。 2 たか みち かわ しま 【五個荘和田町】 9 10 やまもとカフェ 憩いの場所オープン 山本町のボランティア有志が『やまもとカフェ』をオープン しました。地域のつながりが薄れがちな昨今、「住民が気軽に 集まれる場所を作りたい。ご近所のつながりを大切にしたい」 という思いから、このカフェは生まれました。 カフェは毎月10日と20日の午前中に開店。 ワンコイン100円で コーヒーや紅茶、手作りケーキなどが楽しめます。集まった 人々の年齢幅は広く、会話も弾み、楽しく交流されていました。 スタッフの方は、「始めたばかりの取り組みですが、町民 みんながお互いを気遣い、助け合える地域への一助になれば」 と、話されていました。 他の町でもこのような取り組みが広がると良いですね。 9 11 五個荘小学校 田んぼの学校 黄金色の稲を収穫 5 年生の児童は 5 月に田植えをした田んぼで、秋雨の合間を 縫って稲刈り体験をしました。田んぼの学校長の河村さんや JA 職員さんから稲の持ち方や鎌の使い方を教わった後、雨で ぬかるんだ田に足を取られながらも稲を刈っていきました。 大勢であっという間に5アールの稲は刈り取られ、据え置か れたコンバインで脱穀され、玄米になりました。 このあと乾燥・精米されたお米は、調理実習や郷土料理の 食文化に触れる時間、お米作りに世話になった方々と一緒に お米パーティーで食されるそうです。楽しみですね! てんびんの里ふれあい通学合宿 互いに思いやり協力し合って過ごした 4 日間 10 月1日から 4 日まで、 4 ∼ 6 年生13 名がコミセンで通学合宿を行いました。 これは子どもたちが家庭から離れ、 地域のサポーターの協力を得て共同生活を するもので、今年で12回目となります。普段はお父さんお母さんにしてもらう のが当たり前になっている食事の準備と後片付け、 洗濯、 掃除など全て助け合い ながら自分たちの手で行わなければなりませんが、 最終日には要領も得て上手く こなせるようになりました。 初日の「もらい湯」、3日目の箕作山登山、各班ごと に考えた夕飯メニューの買い物と調理など、貴重な体験もいっぱいし、家族の 大切さや地域とのつながり、感謝を感じながら楽しく過ごした 4 日間でした。 様々な形でいただいた多くのサポーターさんのご協力、本当にありがとう ございました。 特集 9 月 26 日、前日の雨天からの打って変わっての絶好のコンディションに恵まれ、中山道灯り路が開催されました。 新堂町の若宮神社にて元火を拝受し、女神の澤田好美さん(中学 3 年・私の思い 2015 最優秀賞受賞)により沿線 8自治会へ引き継がれました。 夕刻、 力作揃いの創作行灯に灯りがともされ、 幻想的な世界へとタイムスリップしました。 5 か所の「みどころ」でのパフォーマンスや展示、うまいもん市、スタンプラリーなどで盛り上がり、昨年に勝る 賑わいとなりました。今号の特集は、趣向を凝らしていただいた行灯や灯りのモニュメントなどをご覧いただきます。 元火拝受 バルーンアート キッズダンス・ストリートダンス 石塚町 新堂町 宮荘町 元火行列 大道芸 模擬店の様子 山本町 三俣町 小幡町 元火隊のみなさん 雅楽演奏会 子ども会の作品 北町屋町 竜田町 支所前イルミネーション ◆五個荘クイズ◆ 五個荘中学校で みんな仲良く元気に 成長するのを 楽しみにしています♡ 五中の鯉 五個荘中学校は昭和23年度に第1回卒業式が行われ、以後、たくさんの卒業生を送り出して きました。今年の第67回卒業式で五中卒業生は総勢何名になったでしょうか? なお、現在は給食センターが解体され、駐車場として整備され改築工事は完了となります。 しめきり 11月30日 (月) ①10,601人 ②15,601人 ③20,601人 JAさんのご協力により、正解者の中から5名様に、新米「みずかがみ」2kgを プレゼントします。ふるってご応募ください♪ (ヒント:初期の頃の卒業生は200人、現在は120人程度だそうです。) 中学校改築に合わせ中庭も、 以前の イメージを残しながら新しくなりました。 庭の中心の池には蒲生医療センター からやってきた鯉が約100匹泳いで いて、 勉強やクラブ活動に疲れた生徒 の心を癒してくれていることでしょう。 り 西村 ず らい と 梨珠ちゃん (7 歳)・来斗くん (6 歳) り あ な はん な 莉愛奈ちゃん (4 歳)・帆夏ちゃん (1 歳) ・当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。 ・個人の情報は目的以外には使用しません。 ・いただいたご意見・ご感想は紙面に掲載させていただく場合があります。 FAX:48-6454 MAIL:[email protected] No.57 答え __________ 氏名 __________ 住所 __________ __________ 電話番号 __________ FAX、MAIL、 または応募用紙を切り取って下記に設置の応募箱に投函してください。 【五個荘コミセン、ぷらざ三方よし、 てんびんの里文化学習センター、五個荘図書館】 五個荘日吉町 4 ✂ キ リト リ ✂ 前号の答え:②丁字麩 ご意見・ご感想 _____________ _____________ _____________ _____________ あじさいスポーツフェスタ2015 全 員 集 合! 参加者・参加チーム募集! ! スポーツの秋、手軽なスポーツでさわやかな汗を流し、 仲間を見つけませんか? てんびんの 里 ふ れ あ い 広 場 秋の一日、出逢い・ふれあいを楽しみませんか。 模擬店、フリーマーケット、青空市場をはじめ、 アクロバットアイドル「ジャンヌマリア」、 バルーンパフォーマンス、 ダンス、赤レンジャイ などのショーや「ゆるキャラ大集合」などなど。 そしてお楽しみジャンボ抽選会があります。 ラジオ中継「土曜は旅気分」もやってきます。 ◆日 時 11月15日(日)8:30∼15:45 ◆場 所 五個荘中央公園 ◆参加料 200円(ワンドリンク&ケーキ付) ◆種 目 グラウンドゴルフ、3on3、ビーチボール、 バドミントン、ゲートボール、 体験コーナー「ネットでポイポイ」、 「ウォーク及びノルディックウォーク」 ◆〆 切 10月30日(金) ◆申込み・問合せ あじさいスポーツフェスタ2015実行委員会 (五個荘コミュニティセンター内) TEL:0748-48-2737 IP:050-5801-2737 ◆日 時 10月24日 (日)10:00∼15:00 ◆場 所 五個荘中央公園 高齢者徘徊早期発見保護訓練 南地区で実施されます。 安心サポート委員会では、安心して暮らせる町となるよう、早期発見、 声かけ、保護の訓練を今年度も引き続き南地区で実施します。 訓練をとおし認知症への理解を深め、地域ぐるみで声かけ、見守りが できるまちづくりのきっかけとします。 なお、この訓練に向けた研修会を五個荘コミュニティセンターにて 実施します。ぜひ、ご参加ください。 ◆訓練日 11月29日(日) 9:00∼11:45 本部 五個荘コミュニティセンター ◆研修会 ①10月30日(木) 19:30∼ 五個荘コミュニティセンター ②11月17日(金) 19:30∼ 五個荘コミュニティセンター コ ミ カフェ 通 信 奇数月の最終火曜日に開催している 「お茶っパーク」は、 9月で1周年を迎えました。 毎回多くの方に参加していただき、集いの場として定着 してきたように感じています。 少しでも愉しい場とするために、皆さんが興味あること、 挑戦してみたいことなど、ぜひお聞かせさい。 これからの 参考にさせていただきたいと思います。 さて、次回のお茶っパークは、厳しい冬...風邪の季節の 到来を前に、 ちょっとお洒落で可愛いお手製マスクを作り ます。ママとわたし (ぼく)、おばあちゃんとお孫さん、大小 ワンセットのオンリーワンマスクです。お茶とケーキと おしゃべり付 お気軽にお越しください。 ◆日 時 11月24日(火) 10:00∼15:00 でお好きな時間 ◆場 所 五個荘コミュニティセンター ◆参加費 300円(ワンドリンク&ケーキ付) 知ってるカイ?こんな会 ボランティア、スポーツ、音楽、芸術、歴史など 地区内で活動されている団体を紹介していきます。 竜田を語る会 郷土史は、昔を知るだけのものではありません。郷土の歴史を学ぶ ことにより、郷土を理解し、未来の郷土のコミュニティー・共助へと つながります。 「竜田を語る会」はそんな会です。 竜田町以外の方も大歓迎。一緒に勉強してみませんか? ◆活動日 偶数月第3日曜日 13:00∼15:00 自治会館 奇数月第3日曜日 13:00∼15:00 コミセン歴史公開講座 研修旅行もあります。 ◆場 所 五個荘コミュニティセンター ◆連絡先 0748-48-6628(高野)、0748-48-2795(市田) 訂正とお詫び 6 56 号 6 ページ 「奥村堤」の会の会長名は、 北川富蔵さんです。訂正しお詫びいたします。 小幡町318 ☎ 0748-48-2737 050-5801-2737 てんびんの里五個荘 フォトクラブ写真展 10 月 23 日(金)∼ 11 月 8 日(日) 9:00 ∼ 17:00 コミュニティセンター 小幡町318 ☎ 0748-48-4750 050-5801-1168 障がい児親子サロン 11 月 14 日(土)10:00 ∼ 12:00 12 月 19 日(土)10:00 ∼ 12:00 コミュニティセンター 竜田町 136 ☎ 0748-48-4141 月曜日(但し祝日の場合は翌日) 特別企画展 「華麗なる清朝後期の書画 ーラストエンペラーの時代ー」 キッズ広場 てんびんの里ふれあい広場 2015 11 月 25 日(水)10:15 ∼ 11:30 ぷらざ三方よし 10 月 2 日(金)∼ 11 月 29 日(日) 9:30 ∼ 17:00(入館は 16:00 まで) 10 月 2 日の新館オープンを記念しての 特別展です。 青少年育成大会 塚本町279(ぷらざ三方よし内) ☎ 0748-48-6678 金堂町 1705(さくらんぼ幼児園内) ☎ 0748-45-5558 050-5801-3831 ごきげんサンデー 親子みらいちゃん 10 月 24 日(土) 10:00 ∼ 15:00 中央公園 11 月 1 日(日) 10:00 ∼ 12:00 コミュニティセンター 五個荘地区文化祭 11 月 7 日(土)∼ 8 日(日) 10:00 ∼ 16:00 コミュニティセンター 芸能発表会 11 月 8 日(日) 13:30 ∼ 15:30 コミュニティセンター 認知症徘徊高齢者 早期発見保護訓練 11 月 29 日(日) 9:00 ∼ 12:00 五個荘南地区、コミュニティセンター 11 月 8 日(日) 10:00 ∼ 12 月 13 日(日) 10:00 ∼ ぷらざ三方よし 灯り路写真展 10 月 10 日(土)∼ 20 日(火) コミュニティセンター 大型金属資源回収 11 月 14 日(土) 東地区 8:00 ∼ 11:00 きぬがさ駐車場(ぷらざ三方よし横) 歌声喫茶 ぴーちくパーク 11 月 21 日(土) 14:00 ∼ 16:00 12 月 19 日(土) 14:00 ∼ 16:00 コミュニティセンター ※7 月から 12 月まではコミセンで行います。 冒険遊び場 はらっパーク 11 月 22 日(日) 13:30 ∼ 16:00 中央公園 お茶っパーク かわいいマスクを作ろう! 11 月 24 日(火) 10:00 ∼ 15:00 コミュニティセンター おでかけ広場 10 月 28 日(水)10:00 ∼ 11:30 五位田町自治会館 小幡町227 ☎ 0748-48-2030 050-5801-2030 湖国の風景 異国の風景2 paf's wire craft 作品展 11 月 10 日(火) 10:00 ∼ 11:30 中町自治会館 11 月 16 日(月)10:00 ∼ 11:30 五個荘東幼稚園 10 月 21 日(水)∼ 11 月 8 日(日) ワイヤーで風景を描こう 10 月 31 日(土) 13:30 ∼ 定員:10 名(要申込み)、材料費:200 円 12 月 04 日(金)10:00 ∼ 11:30 小幡町公会堂 おめでとうおはなし会 けんこう広場 10 月 25 日(日) 13:30 ∼ 14:30 小幡町318 ☎ 0748-48-7303 050-5801-7303 10 月 27 日(火)10:00 ∼ 11:30 さくらんぼ幼児園 おひざでだっこのおはなし会 11 月 12 日(木) 10:30 ∼ 11:00 12 月 10 日(木) 10:30 ∼ 11:00 おたのしみおはなし会 11 月 28 日(土) 13:30 ∼ 14:30 12 月 25 日(土) 13:30 ∼ 14:30 川並町 732-1 ☎ 0748-26-2429 火・水・木曜日 寄神宗美・千恵子陶展 10 月 30 日(金)∼ 11 月 23 日(月) 11:00 ∼ 18:00 12 月 11 日(月)10:00 ∼ 11:30 川並町自治会館 11 月 18 日(水)10:00 ∼ 12:00 五個荘つどいの広場 赤ちゃんサロン 11 月 20 日(金)9:30 ∼ 11:00 12 月 18 日(金)9:30 ∼ 11:00 五個荘つどいの広場 おはなし広場 11 月 26 日(木)11:30 ∼ 12:00 五個荘つどいの広場 竜田町567 ☎ 0748-48-3102 050-5801-3102 学習発表会・学校公開日 11 月 18 日(水) マラソン大会 12 月 2 日(水) 吉田友幸絵画展 11 月 27 日(金)∼ 12 月 21 日(月) 11:00 ∼ 18:00 古道具骨董市 10 月 2 日(金)∼ 10 月 26 日(月) 11:00 ∼ 18:00 小幡町227 ☎ 0748-48-2451 050-5801-2451 2年生職場体験学習 (チャレンジウィーク) 11 月 4 日(水)∼ 11 月 10 日(火) 7 五個荘全地区総合防災訓練 五個荘中学校を会場に実施(8/29) まち協 防災意識高揚と各自治会の防災・減災の取り組み支援を目的に総合 の 防災訓練が実施されました。 窓 午前 7 時 30 分に震度 6 弱の地震が発生、住宅の一部倒壊や火災発生、 前夜からの大雨で愛知川の氾濫に備えての避難指示という想定で始まり 五個荘まち協スローガン ました。 心イキイキはつらつと たの 各自治会で一時避難所に集まったあと、 中学校グラウンドへ避難を開始。 みんなが愉しむまちづくり 会場では福祉避難所開設、 ボランティア受け入れ、 物資輸送、 給水の活動や 能登川消防署、市消防団の指導による救急救命、バケツリレー、赤十字 奉仕団の炊き出し訓練なども実施しました。五中生徒先生を含め、総勢約 1340 名の参加となりました。 起こってほしくない災害ですが、もしもの時に適切な行動をとるのは 大事なこと。参加された皆さんには訓練の大切さを実感していただけた ようです。 おもむきむら 「趣邑」にまちづくり支援金を交付 大型金属資源回収 五個荘地区まちづくり協議会では生き活きと安心して暮らせるまちづくりを目指し、 金属部分が 8 割程度の不用品の回収を行います。 地域の活性化、 環境づくり、 健康づくり、 コミュニティづくりなどに取り組まれる自治会や 集積所への持ち込み困難な方は民生委員さんに 団体に『まちづくり支援金』を交付し、支援しています。 お申し出ください。まち協が回収に伺います。 今年度は伊野部町の「趣邑」に交付します。この会は 14 名の会員が、里山の再生と 自然とのふれあいができる里山づくりをされています。箕作城址がある北箕作山を 中心に階段や案内板を設置し、多くの人が自然に親しめるよう整備されています。 11月14 日(土) 東地区 8:00 ∼ 11:00 きぬがさ駐車場(ぷらざ三方よし横) 「趣邑」ホームページ⇒http://tomfield.org/ ▽ 9 月 12 日(土)の回収の様子 けい こ かん 英語学問所 稽古館 学 校の宿題や予習・復習、定期テストを元英語塾講師 が 基 礎からサポートします ( 月 8 回・10 ,00 0 円税込 み ) 五個荘北町屋町 103-1 TEL 090-9289-3455(市田) 広告募集中 !! お問い合わせはまち協事務局まで。 編集後記 「秋になると 果物はなにもかも忘れてしまって うっとりと実のっていくらしい」 八木重吉 秋と言えば、「実りの秋」。桃、梨、ブドウにリンゴ…、 「おすそ分け」といただく一個が嬉しいですよね。 「食べきれんくらいもらったよ」「自分のとこで作ったよ」と、 分けたり分けてもらったり。新米をいただいたりしたら、 もう気持ちはホックホク!嬉しい美味しい有り難い! 食欲のみならず、スポーツ、読書、芸術、行楽…、 実り多き秋になりますように。(A.T) 発行・編集/五個荘地区まちづくり協議会 事務所 〒529-1422 東近江市五個荘小幡町 318 TEL:0748-48-7303 FAX:0748-48-6454 I P :050-5801-7303 MAIL:[email protected] HP:http://www.go-machikyo.jp/
© Copyright 2024 ExpyDoc