【平成23年度】 品質目標・事業活動・実績管理表 久米川病院 品質・事業方針 各部門・ 部署 品質目標・ 事業目標 部 門 ・ 部 署 看護部 西棟 作 成 前年度以上の品質向上に向けて、褥瘡の発生をゼロにし、感染症の発生を低減させ、寝たきりを防止する。 2 前年度以上に病院管理体制を充実させるため、入院環境の体制改善を支援し、目標達成に向けて職員一人一人が主体的に参画する。 3 第三者評価を活用した進捗管理体制の強化、及び、内部統制の確立を図り、前年度以上に病院管理体制を充実させる。 4 前年度以上の財務強化を目指し、病床稼働率の維持、平均在院日数の削減、経費コストの削減を図る。 5 前年度以上の人材育成と強化を図るため、業務・労務環境の整備、有益な研修の活用を推進し、目標達成に資する人材を育成する。 品質・ 事業活動計画 目標値 購買・ 環境課と のさ ら な る 連携で 物品の適正な 選択 物品定数見直し 1件/月 処置伝票によるコスト点検 責任者 病床稼働率 90%維持 病床稼働率の維持・在院日数の削除 コスト削減・コストもれの防止 伊藤 岩石 瀧 1 MS Wと のさ ら な る 連携と 社会資源の活用 財 務 承 認 伊藤 岩石 処置伝票のチェック 1回/週 与薬に関するアクシデント 0件 顧 客 安全を意識した看護サービスの提供 安全管理体制の機能による事故防止 医療機器点検 100% 一人一人のインシデントセンスの向上 安全管理の病棟勉強会 1回/月 褥瘡新規発生率 0% QOLに沿った離床の促進 業 質の高い看護・介護を行い合併症を予防する 務 委員会・チーム活動への積極的参加 自然排泄への取り組み 3件/月 離床率90%以上(病棟基準による) 教 育 適正な目標管理と新人指導 伊藤 岩石 新人指導計画に沿った指導及びフォロー 院内研修参加 目標管理を活用した教育・OJTの実施 病棟勉強会 1回以上/月 ワークライフバランスを考慮した人材育成 院内計画に沿った資格取得 伊藤 岩石 瀧 褥瘡委員 排泄委員 伊藤 岩石 瀧
© Copyright 2025 ExpyDoc