荏原平塚学園便り 品 川 区 立 小 中 一 貫 校 荏原平塚学園 校 長 学園便り 青 木 経 平 成 2 7 年 7 月 1 日発 行 http://school.cts.ne.jp/~ebahi-g/ 荏原平塚学園情報モラルの心がけ 校 長 青 木 経 あっという間に6か月が過ぎ、平成27年も折り返し地点を迎えました。学園では宿泊行事も順調 におこなわれるとともに、5年生以上は期末考査に向けて懸命に学習に励んでいる事と思います。 さて、昨年度の情報モラルの育成アンケート結果を受けて、荏原平塚学園のきまりをつくることを お約束いたしました。生活指導の一環として情報モラル教育は5年生からおこなっていますが、本校 においても携帯やゲームをめぐる問題が発生しています。子ども達が健康的な生活を送り、学園生活 に支障をきたさないようにするためには、子ども達自身が自らの問題と捉え、自分たちの力で解決し ていく環境をつくることが重要であると考えました。そこで、5年生から参加できる児童生徒会が中 心となって「荏原平塚学園情報モラル」をつくり5月の児童生徒総会において生徒会長から児童生徒 に向けて以下のような呼びかけがありました。 【LINEについてのルール】 1、 保護者と話し合い、使用時間を決める 2、 必要な話以外しない 3、 人の悪口をのせない 【ゲームについてのルール】 1、 19時以降の使用はしない 2、 優先順位の決定をする (ゲームの前に勉強) 3、 ゲーム以外に目を向ける 現在5年生以上の教室には、児童生徒会が作った「荏原平塚学園情報モラル」が掲示してあります が、現状として十分にこの決まりが守られているとは言い難いようです。子ども達の自覚を促すため には、ご家庭のご協力が是非必要です。携帯やゲーム機を持たせる上で、義務教育段階の子ども達は 保護者の庇護下にあることを理解させ、家庭同士が強い連携を築くことが大切です。これから夏休み に入り益々トラブルや生活への悪影響が予測されます。子ども達の自主性を育てる機会として、お子 様とのお話し合いを進めて頂きたいと思います。 W受賞の快挙・・・PTA広報誌「たけのこ」 荏原平塚学園のPTA広報誌が、第26回都小P広報誌コンクールと第26回都中P広報誌コンク ールにおいてそれぞれ「佳作」と「優秀賞」のダブル受賞を 達成しました。特に都中P広報誌コンクールでは最優秀賞に 次ぐ賞であり、総評では「PTA活動紹介や各委員会主催の 行事内容報告が読み応えがる」と高い評価を頂きました。ま た、他校の受賞校からは小中一貫校の良さが伝わる新鮮な印 象を持たれたようでした。 【第26回都中P広報誌コンクール授賞式】 【歯磨き大会―5年生】担当 小松 史 6 月 4 日に歯磨き大会がありました。こ 【歯と口の健康朝会】担当 橋本洋子 毎年、6月の歯と口の健康週間にちなんで、 の日は全国の 5 年生が同時に解説を受ける 本校では1~4年生対象に歯と口の健康朝会 というだけあって、途中に中継があるなど を行っています。本校歯科校医の米山博巳先 子どもたちは夢中になっていました。歯ブ 生に、口腔に関する内容でお話をしていただ ラシやデンタルフロスを受けとり、使い方 いています。 や上手な磨き方を習ってからは一心不乱に 今回は、 「味のはなし」と言うテーマで味覚 自分の歯とにらめっこしていました。これ と和食の良さ等、例年と違って、食育と関連 を機に自分の歯だけではなく、自分の体そ したお話をしていただきました。子供たちは、 のものとも向き合ってほしいと願っており 口の中で味を感じるところや昔の給食の話、 ます。 季節と和食の関わりの話等、とても興味深く 聞き入る姿が見られました。 【スチューデントシティー―5年生】 担当 小松 史 6 月 20 日(土)に品川学園にあるスチューデントシテ ィーにいってきました。「働くとはどういうことか。」「社 会人としての心構え」など、企業の方々から直接指導を いただきながら取り組むことができました。企業側・消 費者側、双方の立場から仕事の大変さを実感することが できたようです。8年生のファイナンスパークが、今か ら楽しみです。 【ファイナンスパーク―8年生】 担当 西鍵 望 「ファイナンスパーク」とは、自分のお金をどのように使うかを 決める体験学習です。当日は、仮想の大人になって、自分の月収 や家族構成から「何に」 「どれくらい」お金を使うかを考え、決定 します。子どもたちは家賃や食費、保険や株など、様々な用途に ついて、自由に使えるお金のうちどれくらいを使うかということ を一生懸命考えていました。 今回の体験が、自分の将来について具体的に考えるきっかけにな ったのではないかと思います。 【すこやか園―2年】担当 中井恵理 6月23日の3時間目から給食まで、平塚す こやか園の5歳児と交流活動を行いました。 【すこやか園―5年】 担当 吉原悠 5 月 26 日の 3 時間目と 4 時間目に、5 年生は平 塚すこやか園の小さな子どもたちといろいろな 前半は、アリーナで交流遊びをしました。お 遊びで交流しました。最初は少し緊張していた 互いに挨拶をすませたあとは、ペア探しやじゃ ものの、缶ぽっくりやけんけんぱ、おおなわや んけん列車などをしました。2年生はお兄さん、 フラフープををするうちにとても仲良くなって お姉さんとして優しく声をかけながらいっしょ いました。遊んでいくうちに、5年生にも良い に遊びを楽しむことができていました お兄さん・良いお姉さんとしての自覚が芽生え 後半は、5階ホールで園児たちと一緒に給食 を食べました。給食では、準備を進んで行った り園児とのお話をしたりと、協力して楽しみな がら給食を食べました。 たのか、丁寧に教えながら手をひく姿も見られ るようになりました。 上級生として、また一人の人間としても大き く成長できた交流になりました 2年生の成長を感じることができた交流とな りました。 【ほたるの会】担当 江沼英篤 6 月 18 日午後6時半から「ホタルの夕べ」 【親子自転車教室】担当 工藤 統 6月27日(土) 、PTA校外生活委員の企 と題し、ホタルの鑑賞教室を行いました。 画による自転車教室が実施されました。当日 参加者は児童生徒、保護者合わせて150 は児童43名とその保護者様が参加し、荏原 名を超える大盛況に終わりました。1F視 警察署交通課、ヤマト運輸の方々のご協力を 聴覚室の暗室にて、ほのかに点滅するヘイ 得て行いました。警察の方からは、自転車の ケボタルを観察する児童生徒の様子は非常 乗り方についてのDVD視聴の後お話をいた に意欲的でした。 だきました。特に6月1日から改正された道 これを機に、自然と水を大切にする姿勢 の重要性を再確認しました。 路交通法について、詳しく教えていただきま した。ヤマト運輸の皆様には、自転車事故の 実演、紙芝居、実際に使っている車両の運転 席からの死角を確認させてもらうなど、多く の体験をさせていただきました。 雨の影響で校庭で の学習はできません でしたが、学んだこ とをこれからの生活 で生かしていきまし ょう。 【修学旅行―9年生】担当 栗原淳子 【~絆を確かめる修学旅行~We ieve bel in9年】を目標に掲げた義務教育 の仕上げとなる旅。神戸の〈人と防災未来セン ター〉では、災害の恐ろしさに震えながら防災 の意識を新たにしました。奈良・京都では班行 動を通じ、様々な学びがありました。最上級生 にふさわしい行動がみられ、事件事故もなく、 【日光移動教室―6年生】担当五十嵐 直也 3日間,寝食をともにしたことで, 集団としての質が一段と高まりまし た。楽しむべきときは楽しみ,学ぶべ きときは学ぶというけじめのある行動 で,実のある移動教室となりました。 忘れがたき思い出として,深く深く記 憶されることでしょう。 大変楽しく思い出深いものとなりました。 【 オープンスクール 】 担当 守屋 直孝 6月16日(火)午後、中延小・延山小の6年生が本学園を見学に来ました。 両校の6年生はまず、本校の施設と7~9年生の授業の様子を見て回りました。 他校に比べて恵まれた学習環境や真剣に授業を受けている中学生の姿を見て、一様に驚いているようで した。施設では、特にメディアセンターと和室が人気でした。 次に、児童生徒会役員が年間の行事や部活の様子などを中心に、 学園の紹介をしました。中延小・延山小から入学してきた役員生 徒からのスピーチもありました。 最後に、生徒会役員が引率して部活動見学をしました。6年生 が体験できた部もあり、今から胸を躍らせているようでした。短 い時間でしたが、学園のよさを存分にアピールできた活動となり ました。児童生徒会役員が、よくがんばってくれました。 *7・8月の行事予定* 7/1日(水) 期末考査(6-8) 2日(水) 都学力考査(5・8)期末考査(9) 3日(木) 校内漢字検定補習教室(1-6) 校外学習(4) 4日(土 土曜授業・防災学習 避難訓練一斉下校 6日(月) 移動教前検診(7) 学力テスト(9) 8日(水) クラブ活動(4-6) 磐梯移動教室(7)~10 日 日本の伝統文化(十二単衣)(8) 10日(金) 13日(月) 租税教室(6・9) 校内漢字検定補習教室(4) セーフティー教室(1-4) 平塚すこやか園来校・プール参観 14日(火) セーフティー教室(5-9) 15日(水) スケアードストレート(5-9) 16日(木) 林間学校前検診(5) CTEC 英語試験(9) 17日(金) 18日(土) 20日(月) 21日(火) 22日(水) 25日(土) 8/1日(土) 2日(日) 8日(土) 19日(水) 24日(月) 25日(火) 終業式 8年勉強合宿説明会 夏祭り(PTA) 海の日 日光林間学園(5)~22日 水泳教室(1-6)~31日 サマースクール(7-9)~27日 ラジオ体操~28日※平日のみ サマースクール(1-6)~24日 個人面談(1-9)~29日 区民祭り(京陽小) ぜんそく教室~8日 東京都中学校吹奏楽コンクール 区中学生イングリッシュキャンプ~10 日 勉強合宿事前指導(8) 勉強合宿前検診(8) 後期水泳教室(1-6)~28日 勉強合宿(8)~28日 ラジオ体操~31日※平日のみ
© Copyright 2025 ExpyDoc