平成27年9月号 ~心ゆたかに生涯読書を楽しみましょう~ 今年の敬老の日は、9月21日です。 読書は頭の体操になり、心の健康にも役立ちます。 読書を通じ、高齢者の方がいつまでもイキイキと過ごせるよ う、おすすめの本をご紹介します。 図書館には、大きな文字で書かれた「大活字本」や、聴いて楽 しむ「朗読 CD」などもご用意してあります。ご自分の「1冊」 を見つけ、秋の夜長を心豊かに過ごしてみてはいかがでしょう。 ・レッツゴー・ばーさん! ・でんでら国 ・余命 ・トットひとり ・窓から逃げた100歳老人 ・おはなしばあさんと風来坊 平安寿子/著(筑摩書房) 平谷美樹/著(小学館) 五木寛之/著(祥伝社) 黒柳徹子/著(新潮社) ヨナス・ヨナソン/著(西村書店) 川端誠/著(BL 出版) すべて焼津・大井川図書館で所蔵しています。また、これらの本は「2015 敬老の日読書のすすめ」 (選定:公益社団法人読書推進運動協議会)の中から紹介しました。同協議 会のホームページ (http://www.dokusyo.or.jp/)もあわせてご覧ください。 敬 老 の日 って? 「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」 というのが祝日法による敬老の日の定義。2002年までは9月15 日とされていたが、2003年より9月第3月曜日とされた。 (参考:「すぐに役立つ366日記念日事典」加瀬清志/著(創元社) ) 開館時間 休 館 日 ホームページ 電 話 所在地 054-628-2334 FAX 054-626-5361 〒425-0071 焼津市三ヶ名1550番地 電 話 所在地 054-622-9000 FAX 054-622-9595 〒421-0292 焼津市宗高909番地の1 午前9時~午後7時(土・日・祝日・休日は午後5時まで) 毎週月曜日(月曜日が祝日のときは翌平日) 館内整理日 蔵書点検期間 年末年始期間 http://toshokan-yaizu.jp 図書館利用者カードは公民館図書室でも使えますので、ぜひ利用してください。(大井川公民館は除く) 新刊本を紹介します。新刊本はこのほかにもあります ので、お気軽にお問い合わせください。 日本の小説 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 炎の塔 奇縁七景 為吉 金魚姫 連鶴 砂の街路図 生還者 痴者の食卓 なりたい(「しゃばけ」シリーズ 14) ベトナムの桜 劉邦(下) 五十嵐貴久 乾ルカ 宇江佐真理 荻原浩 梶よう子 佐々木譲 下村敦史 西村賢太 畠中恵 平岩弓枝 宮城谷昌光 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 珈琲屋の人々 宝物を探しに 太閤の巨いなる遺命 100 万分の 1 回のねこ スカラムーシュ・ムーン 昨日の海は 匿名者のためのスピカ 富士山噴火 水曜日の凱歌 悲素 血の弔旗 王とサーカス 池永陽 岩井三四二 江國香織 海堂尊 近藤史恵 島本理生 高嶋哲夫 乃南アサ 帚木蓬生 藤田宜永 米澤穂信 日本のエッセイ ・ 村上さんのところ 村上春樹 外国の文学 ・ 一時帰還 ・ オルフェオ ・ 声 フィル・クレイ リチャード・パワーズ アーナルデュル・インドリダソン その他 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ “ひとり出版社”という働きかた 冤罪の戦後史 良い値決め悪い値決め どうする?親の家の空き家問題 60 歳からの「ひとり暮らし」実例とアイデア集 追いつめる親 知識ゼロからの妖怪入門 ひとまずがんの治療を終えたあなたへ 発明とアイデアの文化誌 テスターの職人技 トコトンやさしいデジタル回路の本 布で作ろう、革で作ろうわたしのお財布 ずっと使える定番レシピ 短時間で作れる!焼かないケーキ 好印象を与えるママ&パパの子連れマナー 減反廃止 図解知識ゼロからの畜産入門 巨大化する現代アートビジネス 季節のおりがみ壁飾り 山崎豊子スペシャル・ガイドブック 菅野良司 田中靖浩 大久保恭子 おおたとしまさ 小松和彦 フランシス・グッドハート 三浦基弘 市川清道 鈴木大三 越膳夕香 渡辺麻紀 森崎繭香 岩下宣子 荒幡克己 ダニエル・グラネ 堀込好子 林真理子ほか ★タイトルや著者名がわかる場合は、焼津市のホームページから図書館蔵書検索によって本や CDなどの所蔵状況および予約の有無がわかります。ただし、予約者の人数はホームページ 上では表示されませんので、ご注意ください。 焼津図書館 (問合先:電話054-628-2334) <図書・雑誌の無償配布のお知らせ> 図書・雑誌の無償配布は、10月24日(土)・25日(日)に実施します。 詳細につきましては、広報やいづ10月号、図書館だより10月号でお知らせいたします。 大井川図書館 (問合・申込先:電話054-622-9000) <焼津絵手紙合同展-『夢』> 個人的な小さい「夢」 、努力すればできそうな「夢」 、焼津の街もこんなになったらいいな、楽しいな… そんな絵手紙を展示します。 日 時:9月8日(火)~9月27日(日) 午前9時~午後7時(土・日・祝・休日は午後5時まで、最終日は午後3時まで) ※9月14日(月) 、24日(木)は休館です。 会 場:大井川図書館 展示室 その他:絵手紙体験コーナーを開設します。 20日(日) ・25日(金)は午前10時~、午後1時30分~ 21日(祝) ・23日(祝)は午前10時~ 22日(休)は午後 1 時30分~ 共 催:大井川図書館・焼津絵手紙の会・焼津イケメン倶楽部 <図書館講座「季節の絵手紙」> 受講生募集!! 絵手紙づくりを通じて、手書きで手紙を書く楽しさといろいろな絵や文章に親しんでいただく講座です。 対 象:どなたでも(小学4年生以上) 日 時:9月19日(土)午後1時30分~3時30分 会 場:大井川図書館 研修室 定 員:16名(申込順) ※受講無料 講 師:福田 鉊さん(絵手紙教室講師) 申込方法:9月4日(金)午前9時以降に電話またはカウンターにてお申し込みください。 <本の装備(修理)講座> 受講生募集!! ご自分の本に、本の傷みや汚れを防ぐビニールフィルムを貼ってみませんか。また、簡単な本の修理方法に ついても学んでいただきます。 対 象:どなたでも(中学生以上) 日 時:9月26日(土) 午前10時~12時 場 所:大井川図書館 研修室 定 員:10人(申込順) ※受講無料 持ち物:フィルムを貼る本2冊(できれば紙のカバーがある本とない本各1冊ずつ)、はさみ、定規(30㎝以上) 申込方法:9月5日(土) 午前9時以降に電話またはカウンターにてお申し込みください。 <文学講座「夫婦愛物語」> 受講生募集!! 「夫婦愛」という観点から、それぞれの作品を深く掘り下げてみませんか。 対 象:どなたでも 日 時:第1回 1 0 月 6 日(火) 「与謝野晶子と鉄幹」 第2回 10月20日(火) 「高村光太郎と智恵子」 第3回 10月27日(火) 「岡本かの子と一平」 会 場:大井川図書館 研修室 定 員:20名(申込順) ※受講無料 各回とも午後2時~4時 みずしままさ ひさ 講 師:水島雅久さん(元高校教諭) 申込方法:9月15日(火)午前9時以降に電話またはカウンターにてお申し込みください。 図書館の行事はすべて無料です。 家族の方も一緒にどうぞ。 焼津図書館 あかちゃんおはなし会 絵本の読み聞かせや手遊びをします。0才から2才くらいまで。 日時:9月9日(水)・23日(水)午前 10 時 30 分~ 会場:焼津小泉八雲記念館多目的室 むかしばなしのへや いろいろな国のむかしばなしを聞くことができます。6才くらいから。 日時:9月5日(土)午前 10 時 30 分~ 会場:1階おはなしコーナー ろ う ど く 会 少し長めの物語を読みます。小学生くらいから。 日時:9月12日(土)午前 10 時 30 分~ 会場:1階おはなしコーナー お は な し 会 毎週土曜日に絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びをします。3才くらいから。 日時:9月5日(土)・12日(土)・19日(土)・26日(土)午後2時~ 会場:1階おはなしコーナー こ ど も 映 画 会 短編映画を3本上映します。 日時:9月27日(日)午後2時45分~ 会場:2階視聴覚室 上映作品:「ねこざかな」 「まめうしくん」 「ミッキーマウス~ミッキーのがんばれサーカス~」 大井川図書館 (会場はいずれもおはなしコーナー) 乳幼児おはなしのへや 絵本の読み聞かせ、手遊びをします。0才から2才くらいまで。 日時:9月8日(火)・22日(火)午前10時30分~ おはなしのへや 毎週土曜日に絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びをします。3才くらいから。 日時:9月5日(土)・12日(土)・19日(土)・26日(土)午前 10 時 30 分~ 焼津図書館 9 月 日 月 火 1 6 7 8 13 14 15 20 21 22 27 28 29 開館カレンダー の日は休館日 水 木 金 土 2 3 4 5 9 10 11 12 16 17 18 19 23 24 25 26 30 10 月 日 月 火 水 木 1 4 5 6 7 8 11 12 13 14 15 18 19 20 21 22 25 26 27 28 29 金 2 9 16 23 30 土 3 10 17 24 31 大井川図書館 開館カレンダー 9 月 日 月 火 1 6 7 8 13 14 15 20 21 22 27 28 29 の日は休館日 水 木 金 土 2 3 4 5 9 10 11 12 16 17 18 19 23 24 25 26 30 10 月 日 月 火 水 木 1 4 5 6 7 8 11 12 13 14 15 18 19 20 21 22 25 26 27 28 29 金 2 9 16 23 30 土 3 10 17 24 31 ✍図書館からのお知らせ 【読書記録を付けよう!】 館内の読書シール専用パソコンから、借りて いる本の記録をシールで打ち出せます。 お気に入りの手帳などに貼り、ご自分の読書 記録としてご利用ください。 ❒シール打ち出し手順 ①ご自宅のパソコンや携帯電話、または 館内の検索用パソコンでパスワードを 登録する。 (初回のみ) ②読書シール専用パソコンで現在借りて いる本のシールを打ち出す。 ※シールの打ち出しについて不明な場 合は、お気軽に職員に声を掛けてくだ さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc