14-15ページ - シニア自然大学校

自然教育部門 からのお知らせ!!
(講座部、講師会、CONE資格部、地球環境「自然学」、万博自然教室 )
本科
講座生が初めて寝食を共にしたキャンプ合宿や夏季合宿も幸い事故なく無事終えることができました。
7月26日
(日)
の風組の大仙公園を皮切りに順次組毎のイベントが開催されます。お近くにお住いの会員のみなさま、イベントの PR
宜しくお願い致します! またご近所の方を誘って是非会場にも足を運んでいただければと。
今年は初めて「夏季休暇」を採用します。8 月上旬から約 3 週間講座もひと休み。毎週水曜日に開催している定例の
アシスタント会議もそれに合わせてお休みとします。みなさん一息入れて後半に備えましょう。
組
風組
緑組
花組
開催日と会場
7月26日(日)堺市大仙公園 児童の森
JR 阪和線 百舌鳥駅下車
8月 2日(日)堺市大泉緑地 ひつじ広場緑地 地下鉄御堂筋線 新金岡駅下車
9月20日(日)大阪市港区
八幡屋公園 地下鉄中央線 朝潮橋駅下車
連絡先:本科 川村敏之(090-1713-2189)、森一眞(080-1515-6533)
高等科
8月、9月は盛夏~初秋の野外へでかけ樹木、草本の姿を観察します。また、秋季のイベントに備えての企画、準
備を、9月中旬には高知方面への秋季研修旅行を実施します。
8月11日(火)
「六甲山の自然」 六甲山・自然保護センター 児玉講師
8月18日(火)
「自然を基にしたクラフト」大阪府環境情報センター 堀内 信彦講師
8月25日(火)「大阪の気象(講義と観察)
」大阪府環境情報センター 日本気象協会理事 中島 保則先生
9月1日(火) 「博物館学芸員と歩く野外観察」大阪市立私市植物園
大阪市立長居自然史博物館 学芸員 塚腰 実先生
9月8日(火) 「秋季イベントの企画準備」 くるくるプラザ・万博自然文化園
9月15日(火)~16日(水) 「秋季研修旅行」 室戸岬・高知牧野植物園
9月22日(火)
「秋の京都を歩く」 京都御苑 児玉講師
9月29日(火)
「沢池小学校対応」 くるくるプラザ・万博自然文化園
連絡先 :松田 秀雄(090-8983-4321)、児玉 勝久(090-5671-8356)、笹井 宏悦(090-2106-7618)
マイスター
講座部マイスターは、自然・環境問題の学習を希望する全ての皆さんに常に門戸を開いています。聴講ご希望
の方は何時でもお越し下さい。聴講料は2時間講義:1,000 円、4時間講義:2,000 円 です。
魅力タップリの人気講座です。遠慮なくお出で下さい!お待ちしています。
【8月】 8月は下記自主企画以外は夏休みと致します。
8月1日(土) 自主企画 『神鍋山と阿瀬渓谷トレッキング』 大阪8:00出発~帰着18:30
案内:吉川 悟(マイスター講座生)他数名の講座生が援助する。 費用:バス代 ¥3,000
持ち物:筆記具、弁当、水筒、雨具、着替、ルーペ等野外観察必携物、ストック持参
【9月】
9月5日(土) 自主企画 『比良山尾根道トレッキング』
大阪8:00出発~帰着 18:30
案内:吉川 悟(マイスター講座生)(打見山・山頂~蓬莱山~御女郎ヶ池~蓬莱)
持ち物: 8月1日(土)に準ずる。
費用:バス代 ¥3,000-
9月9日(水)18:30~20:30 『都市環境工学の話』
講師:石川 宗孝【大阪工業大学環境工学科・特任教授】 場所:大阪センター(毎日インテシオ・3F)
9月19(土)10:00~15:00 『秋のきのこ観察』
講師・案内:小寺 祐三 【関西菌類談話会・菌親会】 場所:橿原神宮(観察場所変更有り)
※上記案内の詳細は、シニア自然大学校 ホームページ:マイスターブログで確認出来ます。
連絡先: 藤田 和男 090―8937-8307
室山 俊士 090-1955-0821
公開講座
若干名の余裕があります。関心のある方はご連絡ください。
第四回自然と俳句教室 9 月 16 日「またまた作ろう」坪内 稔典先生
第二回海の講座
8 月 20 日「なぜウナギが食べられなくなるか」立川 賢一先生
9 月 17 日「海に戻った大型動物~大型哺乳動物クジラやジュゴン」向井 宏先生
連絡先:梁 光子 06-6937-8078 、御旅屋 瑛一 06-6937-8078
- 14 -
地球環境「自然学」
【講座】
【自然観察会】
時間:13:00~16:00
場所:此花会館 3階 大ホール
1.開催予定
高知観察会(2泊3日、雨天決行)
テーマ :高知県の川でアユの生態を学ぶ
開催日:8月6日(木)~8日(土)
参加者:27名
第9回
開催日:8月22日(土)
テーマ: 湧水が沿岸生態系を支える
講 師: 富永 修 福井県立大学教授
2.参加者募集
第10回
開催日:9月12日(土)
テーマ:世界の水事情;21世紀最大の資源問題
講 師:川合 真一郎 甲子園大学学長
ニュージーランド観察会(6 泊 7 日、雨天決行)
テーマ :ニュージーランドにおける人間と自然
とのかかわり方とそのルーツについて
開催日:1 回目 1 月 18 日(月)~24 日(日)
2 回目 1 月 25 日(月)~31 日(日)
第11回:9月26日(土)
テーマ:森と海をつなぐ河口域生態系を探る
講 師:笠井 亮秀 北海道大学教授
募集人数:各回25名程(スタッフ等含め)
《連絡先》
長野 馨
携帯:080-6109-5990
E-mail:[email protected]
募集条件の詳細に付きましては、募集案内又は
当講座ホームページの「観察会参加者募集の
お知らせ」をご参照願います。
万博自然教室(万博公園)
教育実習行事
万博公園の自然の不思議を楽しみませんか。
講師がそれぞれのテーマで万博公園の新しい魅力を案内します。原則、第一と第三月曜日に開催します。
集合時間:10時 万博記念公園・中央入口 (少雨実施します)。
終了時間:午後2時ごろの予定
・参加の連絡は不要です。
・参加費:500円(他に万博公園入場料が必要です。
○万博自然教室 注:8月はお休みです。
第4回 9月 7日(月) 講師:小寺 直子
第5回 9月21日(月) 講師:中川 義昭
テーマ:初秋の万博。お楽しみツアー。植物よもやま話
テーマ:今が見ごろの植物たち
○園外観察会
参加費は500円です。下記へ申込の上、ご参加ください。
五月山散策
日時:9月30日(水)10時、阪急宝塚線池田駅改札口、北摂の秋の草花と木の実が見ごろです。
前回見られた花・木の実:ネコハギ、マルバハギ、ママコノシリヌグイ、ヒヨドリジョウゴ、ノアズキ
・申込先:中川 義昭(Tel.Fax.06-6849-6513
携帯 090-7111-4050 [email protected]
連絡先:中川(090-7111-4050)、御旅屋(06-6848-2471)
講師会
シニア自然大学校講師会主催の「講演と工作」
(バードカービング)講座のお知らせ
シニア自然大学校講師会による第46回講座を下記の日程で開催しますのでご参加ください。
記
日 時:2015 年9月30日(水) 13:00~17:00
場 所:大阪府環境情報センター(森ノ宮)1F研修室
講演と実技指導
谷平 正男(自 6)「バードカービングとは」「キビタキのブローチづくり」
費 用:500 円/人 ・但し講師会員は 300 円/人
募集人員:40 名
申込み順(期限9/23)
*申込み等詳しくは同封のチラシでご確認ください。
お問合せ: 八木 大吉 090-8577-4819 西村 彦二 090-8799-2209 樋口 晴子 090-9169-5058
- 15 -