常総市などを襲った水害を始め、多くの災害が 発生するたびに災害

平成 26 年 8 月豪雨災害(兵庫県丹波市)
常総市などを襲った水害を始め、多くの災害が
発生するたびに災害ボランティアの活動が注目を
集めています。しかし、それぞれの地域で実践され
た活動の教訓が活かされているとはまだまだ言いが
たい状況です。
今年の災害ボランティア実践道場では、去年大
きな災害に見舞われた地域で実動した方々をお
招きし、その経験や教訓を学ぶことで、災害ボラ
ンティア活動の次の一歩を考えるきっかけとします。
[対象者] ・災害ボランティア活動の経験や興味がある方
・自治会、自主防災組織の方
・災害時にボランティア活動と関わる方(社会福
祉協議会職員・行政職員など)
・県内市町社協が実践している災害ボランティア
(コーディネーター)講座受講生
[定
員] 各講座 30 名程度
[参加費] 一般 1,000 円/回
[会
・ 学生 500 円/回
場] みえ県民交流センター
(津市羽所町 700
アスト津 3 階)
《お問い合せ》
特定非営利活動法人みえ防災市民会議 事務局
住 所:516-0005 三重県伊勢市竹ヶ鼻町170-1
電 話:080-3669-9820
メール:[email protected]
URL:http://www.v-bosaimie.jp/mcdp/
特定非営利活動法人みえ防災市民会議は、三重県防災ボランティアコーディネーター
養成協議会として2000年に活動を開始したNPO法人です。防災ボランティアコーディ
ネーター養成事業や地域での啓発講座など、防災に取り組む人材の育成活動を柱
に、県内外の組織、団体、個人との連携事業や防災・災害救援に関する調査・
研究及び政策提言活動、災害発生時には被災者の自立支援を支える救援ボラ
ンティア活動に取り組んでいます。
『常設型災害ボランティアセンターのメリットと課題
〜2年続けて被災した福知山市から〜(仮題)』
第
1
講師:福知山市社会福祉協議会 会長 松田 規 さん
日時:2016年1月23日(土) 13:00~18:00
場所:みえ県民交流センター アスト津3階 ミーティングルームA・B
回
『土砂災害に福祉NPOや専門職がチームを組んでニーズに対応
〜特務チームで被災者に寄り添った安佐北区から〜(仮題)』
第
2
講師:NPO法人かべ工房村(縁が和) 理事長
国松 浩司 さん
石田 浩巳 さん
広島市安芸区社会福祉協議会 主任
日時:2016年1月31日(日) 13:00~18:00
場所:みえ県民交流センター アスト津3階 イベント情報コーナー
回
『災害ボランティア活動を全国規模の産民連携で支援する仕組み
〜災害ボランティア支援プロジェクト会議とは〜(仮題)』
第
3
講師:NPO法人さくらネット 理事長 石井 布紀子 さん
日時:2016年2月14日(日) 13:00~18:00
場所:みえ県民交流センター アスト津 3 階 イベント情報コーナー
回
松田 規 まつだ ただし
第1回
講師
第2回
講師
石田 浩巳 いしだ ひろみ
(福知山市社会福祉協議会 会長)
第2回
講師
1948年 京都府福知山市生まれ
2013年 福知山市社会福祉協議会会長
災害との関わり
・平成16年台風23号災害(福知山市災害対策本部員)
・平成25年台風26号災害(被災地自治会長)
・平成26年8月豪雨災害(災害VCセンター長)
・阪神淡路大震災 ・ナホトカ号重油流出事故
・東日本大震災
(広島市安芸区社会福祉協議会 主任)
1994年
2004年
2006年
2010年
2015年
財団法人広島勤労者職業福祉センター 勤務
広島市社会福祉協議会 勤務
広島市西区社会福祉協議会 勤務
広島市安佐北区社会福祉協議会 勤務
広島市安芸区社会福祉協議会 勤務
広島市大雨災害の安佐北区災害ボランティアセン
ター 副センター長。地域住民と協力し、発災直後か
ら現在まで未曾有の災害に対応。広島市大雨災害の実
情や、被災者の体験談などの発表も行っている。
国松 浩司 くにまつ こうじ
第3回
講師
(NPO法人かべ工房村(緑が和) 理事長)
岐阜県郡上八幡生まれ、52歳、広島在住。
普段は宅老所の大先輩たちに刺激されて、宅老所みた
いな介護事業所とまちづくりに取り組むNPOを運営し
ています。広島市安佐北区社協の石田さんとよく飲ん
でいたので、広島の土砂災害時は、とりあえず社協に
かけつけました。ボラセン立ち上げから被災者支援チ
ーム立ち上げにはかかわらせていただきました。
石井 布紀子 いしい ふきこ
(NPO法人さくらネット 理事長)
阪神・淡路大震災の際に被災し、その後、要援護者
の支援や災害ボランティア活動の推進に取り組む。
現在、赤い羽根の中央共同募金会が設置する「災害
ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)」
の共同事務局として、災害VC支援や官民連携の促
進などに取り組んでいます。
FAX: 059-993-0831
Web フォーム:http://bit.ly/1Q6q8nc
フ リ ガ ナ
氏
(
名
第1回 ・
参加希望
住
所
一般参加
みえ防災市民会議会員
第2回 ・ 第3回 (○をつけてください)
〒
電話番号
メールアドレス
職
所属団体
業
・
)