言語サービスの国際規格 - JTFジャーナルWeb

#280
翻 訳 の 未 来 を 考 え る
特集
言語サービスの国際規格
Nov/Dec 2015
翻訳・ローカリゼーション・
ドキュメンテーションサービス
お客様のご要望に応えるため、更なるベストサービスを目指しています。
Communications for
a global marketplace
プロジェクトチームに参加しませんか?
半導体関連
医療・医薬
医療機器
マーケティング・
ビジネス関連
〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目25番5号 オーク五反田ビル
TEL 03-5759-4371(採用担当窓口まで)http://www.to-in.com/ja 「お問い合わせ」
(
)
在
宅・
オ
IT 関連
金融
ン
翻
サ
訳
者 イト
募
集
化学分析
280
Nov/Dec 2015 #
c o n t e n t s
特集:言語サービスの国際規格
6 『何でも教えてキカク』今さら聞けない基本知識−おさらい編 ● 田嶌 奈々
12 2015 年 ISO/TC 37/SC 5
日本・松江総会参加報告 ● 佐藤 晶子/石岡 映子/白木原 孝次/村下 義男
イベント報告
16
2015 年度 第 2 回 JTF 翻訳セミナー報告
18
2015 年度 第 2 回 JTF 関西セミナー報告
医薬翻訳の品質を支える一流の仕事術 ● 石岡 映子/渡辺 典子
法務日英翻訳 プレイン・イングリッシュの薦め II ● リサ ヒュー/清水 真紀子
翻訳会社の声
20
中小企業が実現できる CSR ● 大里 真理子
連載コラム
22
24
26
『デュカン・ダイエット』
をめぐる冒険 ● 福井 久美子
28
翻訳業界インデックス
異業種による学びの場「西日本医学英語勉強会」● 畝川 晶子
EPWING 辞書のご紹介 ● 大久保 克彦
表紙撮影:世良武史
一般社団法人 日本翻訳連盟 機関誌
一般社団法人 日本翻訳連盟
〒 104-0031
日本翻訳ジャーナル
2015 年 11 月/ 12 月号 #280
発行人●東 郁男(会長)
編集人●河野 弘毅
東京都中央区京橋 3-9-2 宝国ビル 7F
TEL. 03-6228-6607 FAX. 03-6228-6604
[email protected] http://www.jtf.jp/
無 断 転用 禁 止 Copyright©2015 Japan Translation Federation
5
言語サービスの国際規格
翻訳サービスに関する国際規格 ISO 17100 が発行されました。認証の取
得を目指す翻訳会社も多いと思います。今月号の特集前半では、規格の策
定に初期からたずさわってきた田嶌奈々さんにこの規格の基本を解説して
いただきます。さらに来年度から、認証取得の参考になる情報を連載記事
として提供する予定です。
特集
ISO 17100 以外にも、ISO では通訳等の国際規格の制定に向けて審議中
です。6 月 21 日から 26 日にかけては、これらの規格を検討する国際会議で
ある ISO/TC37 の年次総会が島根県松江にて開催されました。特集の後半
では、佐藤晶子 JTF 理事他にこの会議の参加報告を寄稿していただきまし
た。併せてご覧ください。
『何でも教えてキカク』
今さら聞けない基本知識−おさらい編
2015 年 5 月 1 日、翻訳サービス提供者に対
す る 要 求 事 項 を 定 め た 国 際 規 格 ISO 17100:
2015 Translation services – Requirements for
translation services が発行されました。「えっ、
もう発行されたの?!乗り遅れてしまった・
・・」
という方もご安心ください。この規格の策定に
ごく初期から関わってきた筆者が、できるだけ
分かりやすく丁寧に基本的なことを説明しま
す。来年度からは連載として最新動向や周辺情
報をお伝えしていきますのでご期待ください。
田嶌 奈々
Ta j i m a N a n a
1973 年、兵庫県生まれ。神戸市外国語大学イスパニア語
学科を卒業後、貿易会社での勤務を経て、(株)翻訳セン
ターに入社。メディカル分野の社内チェッカーとして約 10
年間の経験を積んだ後、2012 年以降は社内の品質管理業
務に従事する一方で、日本翻訳連盟の会員企業の一員とし
て、翻訳サービスに関する国際規格の策定にも携わってい
る。
6
特集
誰が作成・発行したの?
言語サービスの国際規格
どのように作成されたの?
こ の 規 格 は、 国 際 標 準 化 活 動 を 行 う た め に 1947 年
この規格は ISO の加盟国のうち、約 30 か国が中心になっ
に 設 立 さ れ た 非 政 府 組 織 で あ る 国 際 標 準 化 機 構(ISO:
て作成してきたとご説明しましたが、それだけではなかな
International Organization for Standardization)が作成し、
かイメージしづらいですね。ISO では電気分野を除くあら
発行したものです。
ゆる分野の国際規格を作成しており、専門分野ごとに専門
ISO には、各国から最も代表的な標準化機関 1 機関しか加
委員会(TC: Technical committee)が設置されています。
盟することができません。2015 年 10 月現在、約 165 か国
この専門委員会に業界から専門家が送り込まれ、実際に規
が加盟しています。日本からは、経済産業省(産業技術環
格の内容を検討します。
境局基準認証ユニット)に設置されている審議会の日本工
翻訳・通訳に関する規格は、300 弱ある委員会のうち、用
業標準調査会(JISC)が加盟しています。加盟の形態には
語や情報資源を扱う 37 番目の専門委員会(通称 TC37)で
投票権を持つ P メンバーと、投票権を持たない O メンバー
検討されています。TC37 内の組織はさらに分科委員会(SC:
がありますが、日本は P メンバーです。
Subcommittee)、ワーキングループ(WG: Working group)
補足:
置されたのは 2012 年のことです。規格の検討開始から発
に細分化されています。翻訳を扱う SC と WG が正式に設
加盟国が 165 か国だからといってすべての国がすべての
行まで約 3 年かかったことが分かります。
規格の策定に積極的に関与しているわけではありません。
ISO 17100 の策定に関わったのは 30 か国弱。国際総会に参
参考:規格策定の枠組み
加する等、アジア圏で積極的に参加していたのは日本だけ
です。
TC37
専門用語、
言語、内容の情報資源
SC1
どこで入手できるの?
原則と手法
ISO 17100 に限らず、ISO から発行されている国際規格
SC2
用語辞書編纂方法
は ISO のホームページから、公用語である英語版とフラン
ス語版とを入手することができます。英語と日本語の対訳
SC3
版をご希望される場合は、日本規格協会のホームページか
用語、
情報、
内容の管理システム
ら入手することができます。いずれも有料です。ちなみに、
SC4
価格は為替に影響されるため変動的です。少し内容を確認
言語資源マネジメント
してみたいだけ、という方は ISO のホームページで目次と
概要を確認することができます(英語のみ)。
SC5
翻訳、
通訳および関連技術
補足:
WG1
英語版を購入すべきか、英語と日本語の対訳版を購入す
翻訳
べきか悩んでいる方、当然対訳版の方が価格が高いわけで
すが、日本のクライアントとの取引が多い場合や日本国内
ここで
検討!
WG2
通訳
で認証の取得を検討されている場合は、対訳版を購入し、
クライアントや認証機関と共通理解が得られるよう用語等
WG3
を把握しておくことをお勧めします。
通訳設備
日本語版の作成に当たっては、後述する TC37 の国内委
員会が監修をしています。
補足:
規格は最も下位のワーキンググループ内で作成され、上
位の SC5、TC37 の承認を得ていく形になっています。ワー
キンググループ内で、規格ごとにプロジェクトリーダーが
任命されますが、リーダーは自国の立場を離れて中立的な
立場でグループを率いることが義務付けられています。
7
さて、専門委員会はどのようなメンバーで、どのくらい
の頻度で開催されているのでしょうか。積極的にこの規格
の策定に関わっているのは約 30 か国に過ぎないとはいえ、
各国の意見はどのように反映される?
事情の異なる様々な国が集まって議論をするわけですか
各国の代表者が集まって議論する機会はそう多く持てない
ら、意見が必ずしもまとまるわけではありませんし、それ
のが実情です。メールやテレビ会議を通じた議論を年に数
ぞれの主張をひたすら繰り返しても結論が得られるわけで
回から多いときでも十数回するのが精一杯で、専門委員が
もありません。ISO で規格を作成する際には所定のルール
顔を合わせてじっくり議論できるのは毎年 1 回、6 月に 1 週
に従ってすべて投票で結論が出されます。国際規格として
間かけて開催される国際総会の場のみです。
相応しいよう、一定の賛成票が得られることはもちろんの
ちなみに、ISO のルールにより開催地は毎年異なる大陸
こと、発行に近い段階では反対票が一定数を下回ることも
で行われています。残念ながら国際総会に参加できない専
可決の条件となっています。規格の内容や段階によっても
門委員も多く、国際総会に集まるのは TC37 全体で 100 名、
条件は多少異なりますが、原則、規格作成の提案がされて
翻訳の規格の議論に参加するのは 30 ∼ 40 名程度です。
から 3 年以内に発行できなければ廃案に追い込まれます。3
年以内に合意が得られないということは、すなわち、その
業界内でのスタンダードがまだ確立されていないとみなさ
参考:開催地
れるわけです。
参考:規格発行までの流れ
2014
2012
ドイツ
2015
スペイン
日本
2013
南アフリカ
国際的な議論が本格的に行われるのは年 1 回の総会の場
提案段階
New Proposal
作成段階
Working Draft
委員会段階
Committee Draft
照会段階
Draft International Standard
承認段階
Final Draft International Standard
発行段階
International Standard
ですが、それまでの間、年に 3 ∼ 4 回、日本の委員のみが集
まって議論を行い、日本としての立場や意見をまとめあげ
補足:
るための TC37 国内委員会が開催されています。この委員
将来的には国際規格の発行について合意が得られる可能
会には誰でも参加できるわけではなく、主だった業界団体
性が高いものの、直ちに合意が得られそうにない場合には、
(日本翻訳連盟、日本翻訳者協会ほか)や大学などの教育機
暫定的に技術仕様書(TS: Technical Specifications)という
関から代表者が選出されて、約 15 名が参加しています。
出版物の形で発行されることがあります。発行後、3 年毎
TC37 国内委員会は、日本工業標準調査会(JISC)から業
に定期見直しが行われ、これを国際規格(IS: International
務を委託された情報科学技術協会(INFOSTA)が事務局と
Standard)とするか、さらに 3 年間 TS として維持するか、
なって運営しています。ISO の中央事務局とのやり取りや
廃止とするかの決定がされます。
国際投票はすべて事務局である INFOSTA を介して行われ
ます。
補足:
何のために作成されたの?
ところで、何の目的でこの規格は作成されたのでしょう
日本翻訳連盟では、個人・法人会員の意見をできる限り
か。翻訳サービスの品質を向上させるため、と言ってしま
日本の国内委員会に届けるため、2013 年に連盟内に ISO 検
えば簡単ですが、この規格が作成された背景にはもっと複
討会を設置し、その中で定期的に議論を行っています(約
雑な事情があるように思います。
15 社・20 名が参加)。また、国内委員会や国際総会の最新
まず、クライアントから翻訳業界に対して、一定の品質
動向については翻訳祭や JTF セミナー等で適宜報告をして
を要求する声があってこの規格が作成されたのか、と聞か
います。
れれば、その答えは NO です。むしろその逆かもしれませ
ん。翻訳サービス提供者が集まって、厳しいプロセスを自
らに課すなんて信じがたいでしょうか。
「我々のプ
しかし、専門委員の声に耳を傾けていると、
ロセスはこんなに複雑なのだから適正に評価してほしい」
、
8
特集
言語サービスの国際規格
「いい加減な素人業者と一緒にしてほしくない」、という翻
プロジェクトマネージャー兼翻訳者として機能し、校正作
訳サービス提供者側のクライアントに対する想いが込めら
業を外部に委託している場合は、サービス提供者として扱
れているように思います。実際、
「留学経験があれば翻訳な
われますのでこの規格の対象となりえます。簡単に言うと、
んて簡単にできる」とクライアントが勘違いして翻訳サー
プロジェクト管理を行っているかどうか、翻訳だけでなく
ビスを買いたたくこともあるでしょうし、逆に素人が翻訳
校正作業(翻訳者以外の校正者による作業)まで行ってク
サービスとは何かを理解しないまま安易にクライアントか
ライアントに納品しているかどうかが判断のポイントにな
ら仕事を引き受けて低品質の翻訳物を納品し、翻訳業界の
ります。
評判を下げているケースもあります。まともな翻訳サービ
ス提供者にとってはたまったものではありません。そんな
参考:個人で翻訳業をされている方の扱い
中、このような規格を作成し、クライアントに説明する手
段として、また素人の翻訳サービスとの差別化を図る手段
翻訳サービス提供者と見なされる例①
として活用していきたい、というのが真の目的だったと思
われます。
翻訳業界を動かしたもう一つの原動力として、ISO 9001
というあまりにも有名な品質マネジメントシステム規格の
存在があります。
クライアントが製造業者の場合、翻訳サー
ビス提供者に対してもこの ISO 9001 の適用を要請したり、
クライアント
または翻訳会社
プロジェクト管理と
翻訳を一人で担当
校正(バイリンガル
チェック)
は外部に
委託
翻訳サービス提供者と見なされる例②
この規格に基づく監査を行ったりすることがあると思いま
す。しかし、もともと製造業への適用を想定して作成され
た ISO 9001 は翻訳業に馴染まない部分があり、それを無
理やり押し付けてこようとするクライアントに対して、翻
訳サービス提供者は昔から不満をため込んでいたようなの
翻訳は外部に委託
クライアント
または翻訳会社
プロジェクト管理と
校正(バイリンガル
チェック)
を一人で担当
です。このままずっと ISO 9001 に苦しめられるのなら、翻
訳サービスに特化した規格を作成しようじゃないか、そう
翻訳サービス提供者と見なされない例
いった声があがったのも納得です(ISO 9001 の考え方や有
効性を否定するものではありません)。
このような背景があって作成された規格ですが、何はと
もあれ、この規格はきちんとした翻訳サービスのプロセス
定着に役立つものとなっており、結果的に翻訳業界内で安
クライアント
または翻訳会社
自分では翻訳しか
担当していない
定した品質の翻訳物を提供できる基盤ができたという意味
で、クライアントと翻訳サービス提供者の双方にとってメ
リットのあるものとなっています。
また、個人翻訳者は直接的にこの規格に準拠する必要は
ありませんが、翻訳サービス提供者が依頼できる翻訳者の
要件が規格に定められていますので、まったく影響がない
この規格が適用される対象者は?
とは言えません。翻訳サービス提供者が ISO 17100 に準拠
したサービスを提供する場合には、規格の要件を満たす翻
この規格が適用される対象者は、あらゆる規模の翻訳
訳者にしか依頼できないわけですから、当然、要件を満た
サービス提供者、いわゆる翻訳会社です。「個人の翻訳者
す翻訳者の重要性は増してくるわけです。そういった意味
も関係がありますか?」という質問を受けることがありま
で、個人翻訳者は少なくともこの規格の内容を把握してお
す。
く必要があります。
ここは非常に混乱する部分なのですが、原則、この規格
が扱っているのは「翻訳サービス」です。「翻訳サービス」
とは、クライアントからの引き合いがあった際の原稿の分
規格は守らなければいけない?
析に始まり、翻訳、校正、検品、お客様への納品、納品後
さて、この規格、翻訳サービス提供者は遵守する義務が
のフォローまでの一連のサービスを指します。サービス内
あるのでしょうか。答えは NO です。ISO の規格は、加盟
の「翻訳」という単一の作業だけを指しているわけではあ
国が知識を集約して業界の標準をまとめあげたものに過ぎ
りませんので、クライアント直であれ、翻訳会社経由であ
ません。この規格を遵守するかどうかは翻訳サービス提供
れ、純粋に翻訳作業しか行っていない個人翻訳者はこの規
者の判断に委ねられています。
格の対象外です。
ただ、自分ひとりで事業を行っている場合でも、自身が
もし、この規格を遵守するとしたら、メリットはあるの
でしょうか。ここについては個々の翻訳サービス提供者が
9
慎重に判断すべきところですが、少なくとも以下のような
メリットが考えられます。
(1)国際競争から取り残されない
規格の内容 ― 概説
この規格は少なくとも一定の賛成票を得て発行された国
際規格です。賛成した国々ではこの規格がそれなり普及す
ると考えられます。それらの国のクライアントがベンダー
全体の構成
選定の際に規格への準拠を要件として定める可能性もあり
ますし、官公庁の入札案件でも要件として今後組み込まれ
●表紙・目次・序文・まえがき
る可能性が十分にあります。そういった場面で取り残され
●本文 箇条 1 ∼ 6(11 ページ)
ないためにも、この規格に準拠できる体制を整えておくの
●付属文書 A ∼ F(7 ページ)
もひとつの選択肢です。
●参考文献(1 ページ)
(2)素人の翻訳サービスと差別化を図る
全体で 20 ページに満たないことからもお分かりいただ
「何のために作成されたの?」でご説明しましたが、残念
けますが、翻訳サービスの詳細が規定されているわけでは
ながら素人の翻訳サービスを提供する業者も少なからずあ
ありません。あくまで中核となる重要なプロセスについて、
ります。素人のサービスとの違いを明確に説明できればそ
最低限の要求事項が定められたものです。
れで構いませんが、この規格に準拠することでてっとり早
くクライアントに理解してもらえる、というメリットはあ
りそうです。
箇条 1 – 適用範囲
各種言語サービスのうち、翻訳サービスのみを取り扱う
(3)混乱を解消して業界全体の発展を促す
ことが記載されています。通訳サービスが明示的に除外さ
個々の翻訳サービス提供者のメリットとは言い難いかも
れています。また、翻訳サービスの中でもまだまだ発展途
しれませんが、これまで同じプロセスに対して翻訳サービ
上である機械翻訳+ポストエディティングについては通常
ス提供者が各々自由に用語を割り当てて使っていました。
の翻訳サービスとは切り離して別規格で検討されることに
「チェック」とひとことで言っても、それが原文と訳文と
なったため、この規格の適用範囲からは除外されています。
を突き合わせた校正作業なのか、はたまた訳文のみの文法
チェックなのかは、翻訳サービス提供者の定義次第でし
た。翻訳サービス提供者の定義の違いによって、クライア
箇条 2 – 用語の定義
ントが混乱することもしばしばあったのではないでしょう
この箇条では「translate(翻訳する)」というごく基本的
か。この規格の内容を把握し、少なくとも同じ定義で用語
」といった
な用語から「language register(言語使用域)
を使っていくだけでもクライアントの混乱は解消され、ひ
専門用語までが定義されています。なかでも注目すべきは
いては業界全体の発展につなげていく必要があると思いま
何といっても翻訳プロセスに関わる用語ではないでしょう
す。
か。
規格の内容が変更される可能性は?
「翻訳者が実施す
例えば「check」という用語。これは、
る訳文言語コンテンツの検査」と定義されています。
日ごろ
何気なく使う「check」という用語ですが、特に日本では、
2015 年に発行されたこの規格の内容は将来的に変更さ
翻訳者以外の誰かが訳文を検査するプロセスに対してこの
れる可能性はあるのでしょうか。ISO の規格は通常、初回
用語を使うケースが圧倒的に多いので注意が必要です。誤
発行から 3 年後、その後は 5 年ごとに定期見直しが行われ
解がないよう、日本語版作成の際には単に「チェック」と
るルールになっています。定期見直しでは、投票によって
せず、意図が伝わりやすいよう「セルフチェック」という
(1)確認(技術的変更なし)、(2)修正または改正、(3)廃
案のいずれかが決定されます。この規格は 2015 年に発行
されましたので、初回の見直しは 2018 年になります。
訳語が選択されています。
」は「原
この他にも「revise(バイリンガルチェック)
文言語コンテンツに照らして訳文言語コンテンツが合意し
特に翻訳者の資格については各国、教育制度や国家資格
た目的に対して適切であることを確認するバイリンガル検
の整備状況が異なることもあり、定期見直しの際に議論に
査」と定義されています。従来から定義が曖昧なまま使用
なる可能性が大いにあります。
されてきた「校閲」や「校正」といった訳語の使用を避け、
あえて新しい訳語が採用されている点も注目です。
10
特集
箇条 3 – 資源
言語サービスの国際規格
箇条 6 – 制作後のプロセス
この箇条では、翻訳サービスに関わる作業者に対する要
この箇条では、クライアントからのフィードバックの処
求事項が記載されています。翻訳の品質を最も左右する翻
理や修正対応、不具合があった際の是正処置など、翻訳サー
訳および校正(この規格では「バイリンガルチェック」と
ビス提供者が整備しておくべき制作後のプロセスが記載さ
いう)等の作業については、作業者の資格と力量を規定す
れています。また、クライアントの重要な情報を扱うだけ
ることで一定の品質を担保しようという考えです。
に、適切なデータ保護についても触れられています。
例えば翻訳者については以下の a)∼ c)のいずれかの要
なお、附属文書はいずれも参考情報という扱いではあ
求事項を満たすことが条件となっています。
りますが、ISO 17100 における標準的な翻訳サービスのフ
a)高等教育機関が認定した翻訳の卒業資格
ローチャート、クライアントとの合意に含めた方がよい項
b)高等教育機関が認定した翻訳以外の卒業資格および
目が掲載されているため目を通しておきたいところです。
専業専門家として 2 年の翻訳経験
バイリンガル担当者については、翻訳者と同等の資格お
制作前
︵箇条 ︶
c)専業専門家として 5 年の翻訳経験
4
よび力量が求められています。また、翻訳サービス提供者
は、作業者が必要な資格および力量をもっていることを確
らない、と規定されている点にも注意が必要です。
情報の取り扱い
箇条 4 – 制作前のプロセスおよび活動
プロジェクトの準備
制作
︵箇条
クライアントとの合意が書面にて記録されていることが最
5
︶
前段階で行うべき事柄について記載されています。特に、
も重要視されており、少なくとも、価格、言語ペア、引渡
し日、形式、媒体などの詳細が記載された見積りをクライ
制作後
︵箇条 ︶
必須とされるプロセスは、翻訳者自身によるセルフ
バイリンガルチェック
必須
最終検品+引渡し
この箇条では、引合いから納品、そしてクライアントか
のかについても記載されています。
必須
プルーフリード
箇条 5 – 制作プロセス
理が取り扱われているほか、どのプロセスが必須とされる
翻訳+セルフチェック
モノリンガルチェック
アントに提出しなければなりません。
らのフィードバック処理も含めた全般的なプロジェクト管
見積もり
クライアントとの合意
実にするために文書化されたプロセスを整備しなければな
この箇条には、引合いや見積りの段階、あるいは制作の
引き合い
6
必須
フィードバック
終結管理
チェックや翻訳者以外のバイリンガルチェックです。バイ
リンガルチェックとは、原文と訳文とを突き合わせた検査
を意味します。
逆に、訳文のみを専門家が検査するモノリンガルチェッ
クや印刷前の検査であるプルーフリードは、クライアント
から要望があった際に適用するプロセスと位置付けられて
来年度のお知らせ
います。
2015 年 9 月から既に開始されている ISO 17100 の
また、納品前にはプロジェクトマネージャーが仕様に照
らして最終検品を実施するためのプロセスも整備しなけれ
認証サービスについて概要をご説明する予定です。
認証取得にご興味のある方は是非ご覧ください。
ばならない、とされています。
11
2015 年
ISO/TC 37/SC 5
日本・松江総会
参加報告
翻訳・通訳業務に関わる規格の策定は ISO の第 37 専
門委員会(TC 37)が担当している。TC 37 は多言語コ
ミュニケーションおよび文化の多様性を背景とし、専
門用語やその他の言語・内容の情報資源に関する方針、
方法、適用の標準化を行う。TC 37 は 5 つの分科委員
会(Sub Committee: SC)に分かれている。翻訳・通
訳関係は SC 5 に属している。SC 5 は翻訳の国際規格を
、
扱うワーキンググループ 1(Working Group 1:WG1)
通訳の国際規格を扱う WG2、通訳機器の国際規格を扱
う WG3 で構成されている。TC 37 は毎年 6 月に総会を
開催する。本年度はわが国の島根県松江市で開催され
た*4 。本稿は、ISO/TC 37/SC 5 の松江総会に参加した
報告記である。
Matsue
はじめに
1. 既発の ISO 規格
国 際 標 準 化 機 構(International Organization for
現在までに翻訳・通訳に関する ISO 規格は複数発
Standardization: ISO) は、本 部 を スイス、 ジュネ ー
行されている。翻訳に関しては、欧州標準化委員会
ブに置く国際規格を策定する民間の非政府組織であ
が 2006
(European Committee for Standardization: CEN)
る*1。現在は会員数が 165 か国におよび各国の代表
年 に 翻 訳 に 特 化 し た 規 格『EN 15038 -- Translation
的標準化機関が会員となっている。日本は 1952 年に
Services - Service Requirements( 翻 訳 サ ー ビ ス ―
日本工業標準調査会(Japanese Industrial Standards
サービスの要求事項)』を発行しており、この規格が標
Committee : JISC)が加盟した*2 。ISO は投票権を持
準とされる機会が多かった。SC 5 は上記規格を参考に
つ P メンバー(participating member: P-member)と
2012 年 5 月 15 日に『ISO/TS 11669:2012 -- Translation
投票権を持たない O メンバー(observing member
projects -- General guidance(翻訳プロジェクトに関
: O-member) で 構 成 さ れ、300 ほ ど の 専 門 委 員 会
する一般指針)
』を発行した。翻訳に関する国際規格
(Technical Committee: TC)が主要産業分野の標準化
を 担 当 す る WG1 は『ISO 17100:2015 -- Translation
を行っている
。
*3
services -- Requirements for translation services(翻
訳サービス ― 翻訳サービスの要求事項)』を策定し、
2015 年 5 月 1 日に同規格を発行した。
WG 2 が策定した通訳に関する規格で、前年に承認
佐藤 晶子
JTF 理事、JTF 内 ISO 検討委員会通訳 PJT リーダー、
Atelier Ark Mary 代表
石岡 映子
JTF 理事、株式会社アスカコーポレーション
代表取締役社長
白木原 孝次
株式会社アイ・エス・エス
経営企画室室長 通訳グループディレクター
村下 義男
株式会社コングレ コンベンション事業本部翻訳部 営業課長
12
の段階と
段階
(Final Draft International Standard:FDIS)
なった『ISO 13611:2014 -- Interpreting -- Guidelines
for community interpreting(コミュニティー通訳に関
する一般指針)』は、2014 年 11 月 26 日に発行された。
前年度に新設された WG 3 で改訂することになっ
た 通 訳 機 器 に 関 す る 発 行 済 み 規 格 は、 松江総会で
は『 ISO/CD2603:1998 -- Booths for simultaneous
interpretation -- General characteristics and
equipment(同時通訳ブースに関する一般的特徴と機
器)』および『ISO/CD4043:1998 -- Mobile booths for
simultaneous interpretation -- General characteristics
and equipment(同時通訳移動ブースに関する一般的
特徴と機器)
』として委員会段階(Committee Draft:
CD)で検討が行われた。
特集
2. 松江総会での議論概要
現在、検討中の規格と松江総会でのワーキングルー
プにおける議論の概要は以下の通りである。
言語サービスの国際規格
両方向での同時通訳を行う日本と一方向のみの
同時通訳で交代する他国の通訳者の疲弊度の違い
や、ラテン系言語とゲルマン系言語を主体とする
言語の組み合わせとアジア言語である日本語とラ
テン系・ゲルマン系言語との組み合わせの違い等、
(1)WG 1―翻訳関係
1)『ISO/DIS 18587 -- Translation services -- Post-
規範(Norm)の相違を考慮するように求めた日
本の主張が通る結果となった。
editing of machine translation output –
Requirements(機械翻訳後のポストエディティン
グに関する要求事項)
』 ・定義
「遠隔通訳」と訳される「Distance Interpreting」
本 規 格 は 2015 年 の 年 初 に 照 会 段 階(Draft
は欧州連合(European Union)が伝統的に使用し
International Standard: DIS)の段階まで進んだ
ている用語であったが、アカデミック界で定義さ
が、松江総会では検討が行われなかった。
れている「Remote Interpreting」を含めて定義さ
れることとなった。
(2)WG 2―通訳関係
1)『 ISO/CD 18841 -- Interpreting -- General
requirements and recommendations(通訳一般
に関する要求事項)
』
・A、B、C 言語の説明
付属文書では、通訳者の稼働に関し A、B、C 言
語間の通訳に関する説明が新たに追加された。
(以
下は暫定的内容の要約)
・内容
通訳者、通訳会社を対象とした一般的な通訳
A 言語―通訳者が使用する言語で最もレベルが高
い言語。通訳者はその言語に堪能であり複雑な思
サービスに関する要求事項で、7 章構成で付属文
考であっても瞬時に理解できる言語。
書がついた 10 ページの規格である。
B 言語―通訳者の A 言語以外で、通訳者が使用す
る複数の通訳対象となる言語。
・三部構成から一部構成へ
三部構成だった CD1 の投票結果が割れたため、
ISO 事務局の助言に従い、松江総会前に一部にま
C 言語―通訳者が深く理解し、通訳者の A 言語に
通訳する言語。
通訳者は少なくとも A―C 言語間の通訳を行う。
とめた CD2 案が P メンバー国に配信された。しか
し、さらに松江会議において通訳者の学位要件お
・今後の展開
よび稼働要件(時間、人数)等が各国異なること
日本を含むプロジェクトチームが会期中に別途
を考慮し、要求事項としての要件内容に関する詳
集まり策定の検討が行われた ISO/CD2 18841 案
細な記載を改めることとなった。
は、6 月 26 日に ISO 事務局に提出された。事務局
で検討後、CD2 としての投票を行うと決定された
・通訳サービス提供者(Interpreting Service Provider:
ISP)の定義
ISP は企業のみではなく、個人である通訳者も
ISP であるとの再確認が行われた。
後に P メンバー国に CD2 が配信される。コメント
収集後、CD2 に関する 2 時間の WebEx 会議が 9 月
に 2 回、10 月に 2 回開催される。その後 DIS 化へ
向けた投票が行われる予定である。
既発の『ISO 13611:2014』との整合性を保つた
・通訳者の資格要件
各国の教育事業、業界のあり方、政府の役割等、
め、今後も同規格を参照しながら策定を進め、用
語定義、付属文書の用語説明等の統一を行う。
官産学の事情は各国によって異なる。従って、通
訳の学位を持つ通訳者と他の学位を持つ通訳者の
2) 『 ISO/AWI 20228 -- Guidelines for language
違いを際立たる学位取得要件、通訳訓練時間、実
services in judicial settings(法律関係言語サービ
務時間の詳細な要件設定は、通訳一般に関する要
スに関する一般指針)』
求事項に適さない。この観点から、具体的な数値
を含めた条項が本文から削除された。
倫理綱領の徹底が強調され、その他の通訳者要
件は付属文書として扱われることとなった。
・内容
法律関係言語サービスに関する 7 章 13 ページ
構成の一般指針である。
13
・要求事項か一般指針か
欧米諸国では法律に則った法的措置、訴訟に於
ブースに関する一般的特徴と機器)』
(既発規格の
改訂)
ける言語サービスの重要性が高い。本規格を要求
3)『ISO/WD20108 -- Simultaneous interpreting --
事項にするか、一般指針にするかの議論が行わ
Quality and transmission of sound and image
れた。各国の法律が異なるため、上記『ISO/CD
input -- Requirements(同時通訳音響機器および
18841』以上の議論になることを避ける意味でも
画像に関する要求事項)』
一般指針として取り扱うという声が多かった。事
4)『ISO/CD20109 -- Simultaneous interpreting --
務局で検討し、10 月頃に投票等の動きがある予定
Equipment --Requirements(同時通訳機器に関す
である。
る要求事項)』
・文章の削減
全体的に文章が長いため、削減の提案があった。
・複数の規格の同時進行
WG3 では、上記 1)∼ 4)の複数の規格が同一
重要性が高いにも関わらず、各国の法的事情が異
セッション内であらかじめ記入された P メンバー
なるため、今後文言の省略を余儀なくされる可能
国のコメントシートを基に検討された。以下は主
性が高い。
な論点である。コンビーナ、プロジェクトリーダー
が後日、公式の要約を作成する。
・言語の定義
A、B、C 言語間の通訳・翻訳に関する定義が行
われているが、この A 言語、B 言語、C 言語につ
・サイズに関するノート挿入の是非について
『ISO/WD 20108』以外は CD 段階での各国コメ
いての定義を確認し、
『ISO/CD 18841』との整合性
ントを基に、検討が進められた。1998 年度版の
を保つよう調整が行われた。日本の担当者(フラ
『ISO/4043:1998』では移動式ブースについて ISO
イトスケジュールが急遽変更となり、帰国できず
規定サイズ以下のブースに関するノートが挿入さ
欠席)のメモを元に日本側からは質疑応答を行っ
れていたが、今回の CD ではノートがなかった。
た。
欧州では一般に日本より移動式ブースのサイズが
A、B、C 言語のうち、B 言語と C 言語の区別がつ
大きく、サイズに関するノート記載を復活するよ
きにくい旨を ISO/CD 18841 のプロジェクトチー
うに求めた日本の要求は、大きくする分には構わ
ムの話し合いにおいても話題に出したところ、若
ないが、縮小するのは認められないとのことで却
干説明の追加が行われ、
「少なくとも A―C 間以上
下された。
で通訳を行う」との但し書きが挿入された。
ただし、日本国内の同時通訳機器レンタル会社
には ISO 規格に準拠したカナダの移動式ブースを
・担当者が精通すべき内容
大量に購入している会社もあるため、移動式にお
「司法通訳人はあらゆる分野の法律の特徴に精
いては問題なく、従来からあるサイズの小さな通
通しておかねばならない」という文言に対しても
訳ブースが設置されている会場では ISO 規格に準
各国の法手続きが異なり全参加国の事情に合わせ
拠した移動式ブースを設置すれば、問題がないと
た文言にできないため、省略するか、修正するか
の認識がある。
は今後話し合いが行われる予定である。司法通訳
の業務は法廷通訳だけではない。従って本国際規
格では、司法通訳業務の内容、範囲も確認するべ
きであろう。
・遠隔通訳
「 Distance I nterpreting 」
を 「 Remote
Interpreting」 に 変 更 す る よ う 提 案 し た が、EU
は伝統的に「Distance Interpreting」を採用して
(3)WG 3―通訳設備関係
1) 『ISO/CD2603:1998 -- Booths for simultaneous
interpretation - General characteristics and
おり、機器を使った「Remote Interpreting」は
「Distance Interpreting」に含まれるとした。今後
の検討が望まれる。
equipment(同時通訳ブースに関する一般的特徴
と機器)』(既発規格の改訂)
14
・数値に関する詳細
2)『 ISO/CD4043:1998 -- M obile booths for
技術は日進月歩でオーディオ機器のバッテリー
s i m u l t a n e o u s i n te r p re t a t i o n - - G e n e ra l
時間等、長時間になる傾向が著しい。具体的な数
characteristics and equipment (同時通訳移動
値を入れる必要は無いのではないかという日本側
特集
言語サービスの国際規格
の提案は、欧州では基準を満たない機器も多く存
くことで、実際に日本語と欧米語の大きな相違点に気
在し、具体的数値を外すと基準を満たさない機器
づいたと直に伝えてきた EU 関係者もいた。
が増える可能性もあるという意見もあった。プロ
会議には欧州連合等のリエゾンの参加が多く、特に
ジェクトリーダーからは、各国提出のコメント
通訳機器では EU 主導の国際規格であると感じられる
シートにおいて数値に関する記述がある個所は今
場面が多かった。アジアから SC 5 への参加は前年度と
後検討するとの返答を受けた。例えば日本にとっ
は異なり、中国と韓国からの参加があった。
てはバッテリー時間が具体的になっても、数値要
件は満たしているため、問題がない。
(2)日本の位置づけ
日本からのコメントは多岐におよんだが、規格
通訳関連の ISO 規格は、日本寄りに大きく変わった
に準拠しないサイズのブースに関するノート挿入
と言っても過言ではないが、要件から数値を排除する
が却下されたものの、移動式ブースで対応可能等、
ことで敷居が低くなったとの感覚は免れない。今後、世
提案事項の却下に対応する次案があるため、この
界標準である国際規格をどう解釈し、策定していくか
まま通訳機器関連国際規格の DIS 化が進んでも、
に日本も大きな責任を持つ。日本は「要件を満たさな
日本でメジャーな通訳機器会社は対応できる態勢
い」と考えず、日本の事情を鑑みた国際規格となるよ
をすでに整えているといえる。欧米の機器メー
うに日本も積極的に発言していく姿勢がさらに求めら
カーにとって日本は大手顧客のため、意向に沿わ
れるだろう。相違点にはどう対応するか、何を発言し、
ない進め方はしないとの感触を得られたのは大き
どのように許容し、許容できない点は日本の事情をど
な収穫だった。
う主張するかを考えなければならない。国内の ISP で
ある民間企業、民間養成機関を中心とする「産」アク
ター、大学、大学院、研究所を中心とする「学」アク
まとめ
(1)会議の規模と参加者
日本の地方都市である島根県松江市で開催され、
WG1 の検討が行われなかったにも関わらず、前年度
のベルリン総会に出席したコンビーナ、プロジェク
ター、経済産業省、文部科学省等の「官」アクター、も
う一方の ISP となる個人通訳者、個人事業主等の「民」
アクターが積極的に交流の場を作り、話し合う必要が
あるだろう。
2016 年度の総会は、6 月 26 日∼ 7 月 1 日にデンマー
ク、コペンハーゲンで開催される。
トリーダーを始めとし、リエゾンである EU、国際
会 議 通 訳 者 協 会(The International Association of
謝辞:情報科学技術協会『情報の科学と技術』Vol.65,
Conference Interpreters:AIIC)、欧州法務通訳者・翻訳
No.8, 361-364. に掲載された報告記事を基に作成し
者協会(European Legal Interpreters and Translators
た。本稿の国際規格内容に関し、ISO/TC37 委員会の確
Association :EULITA)の主要メンバーの参加が多く、
認をいただいた。
最終的には 100 名を超える規模の国際会議となった。
会期中に松江城、出雲大社をはじめ島根県の史跡を
めぐる遠足を行った。小泉八雲が愛した旅館をレセプ
ション会場に、参加者は地域の伝統芸能である太鼓を
堪能し、体験演奏を楽しんだ。会場となったくにびき
メッセでは地元の方々のご協力で、昼食時に茶道の点
前を披露する等、海外からの参加者が日本の伝統美を
堪能できる機会を提供したことは日本の新たな面を参
加者に印象づける点で大変有効だった。日本の町を歩
*1 ISO,“About ISO,”ISO(http://www.iso.org/iso/home/about.htm)佐藤晶子訳(アクセス 2015 年 9 月 1 日)
*2 日本工業標準調査会 『日本工業標準調査会』
,
(http://www.jisc.go.jp/)(アクセス 2015 年 9 月 1 日); 日本工業標準調査会は工業標準化法に基づいて経済産業省に設置されている審議会である。
*3 ISO,“Who develops ISO standards?”ISO(http://www.iso.org/iso/home/about.htm)
(アクセス 2015 年 9 月 1 日)
*4 長田孝治「ISO/TC37 松江会議報告」『情報の科学と技術』(8),(2015 年 , 情報科学技術協会)(http://www.infosta.or.jp/journals/201508-ja/#3)(アクセス 20159 月 1 日)
15
Event Report 01
2 015 年 度 第 2 回 J T F 翻 訳 セミナ ー 報 告
2015 年度 第 2 回 JTF 翻訳セミナー報告
日 時 ● 2015 年 9 月 10 日(木)14:00 ∼ 16:40
開催場所 ● 剛堂会館
テーマ ●
医薬翻訳の品質を支える一流の仕事術
登壇者 ● 石岡
映子
Ishioka Eiko
株式会社アスカコーポレーション 代表取締役、JTF 理事
渡辺 典子
Watanabe Noriko
同社 シニアトランスレータ
報告者 ● 仲山 裕子(株式会社 川村インターナショナル)
北関東で鬼怒川決壊という被害をもた
らすことになった大雨の翌日、悪天候が
★翻訳者数(供給)
9.2%(2009 年 ) → 21.7%(2013 年)
心配されたが、医薬分野翻訳への関心の
高さを反映し多くの参加者が集まった。
医薬翻訳は、
「不況に強い」とか「翻訳
医薬バイオ分野の翻訳者は、市場の伸
びポイント以上の割合で増えている
料金が高い」など魅力的な言葉で語られ
ることが多い分野であるが、実情はどう
★対クライアント価格
なのか。また、医薬翻訳の分野において、
白書では IT の 1.5 倍となっているが、
品質の高い翻訳とはどのようなものなの
実際は価格が高いわけではない
か。高品質の翻訳サービスを提供するこ
とで顧客から評価の高い、医薬分野専門
の翻訳会社、株式会社アスカコーポレー
ションの石岡社長と同社のシニアトラン
スレータ渡辺氏にお話しいただいた。
2. 医薬翻訳とは
新薬申請に関する文書(臨床 / 非臨
床)、論文等の翻訳が他分野とは異なる特
殊性のあるものだが、そのほかは他分野
【石岡社長】
これから医薬分野の翻訳に飛びこもう
とする参加者へのエールともなる「医薬
翻訳は特別なものではなく、 産業翻訳の
一分野である」という言葉から石岡社長
の翻訳と変わらない。
3. 製薬業界
顧客を取り巻く環境も厳しさを増して
いる。
のお話が始まった。
医薬翻訳関係者以外の参加者にもわか
りやすいよう、医薬業界や医薬翻訳につ
いての概要を説明いただいた。
・海外製薬市場 100 兆円(国内製薬市
場は横ばいで 10 兆円)
(日本/米国:変わらない、欧州:陰
り、中国/新興国:増える)
1. 数字でみる医薬翻訳
<出典:翻訳白書>
内資製薬企業も海外に目を向けていか
なければならない
・新薬開発にかかる莫大な費用と時間
★市場(需要)
・ジェネリック医薬品の増加
・医薬バイオ分野は 9.2%(2008 年) → 12.2%(2013 年)の伸び
・翻訳市場全体規模を 2,220 億円と想定
16
4. 医薬翻訳業界
すると、270.8 億円(12.2%)が医薬バ
・製薬業界のアウトソーシングの加速
イオ分野 ・コスト圧縮に対するクライアントから
・海外翻訳会社との競合
【渡辺氏】
【質疑応答】
顧客が短納期、高品質、低コストを求
めるのは当然のことであり、それは医薬
Q 翻訳会社やクライアントに翻訳を納
翻訳の分野でも変わらない。石岡社長が
品する際のコメント(翻訳に関する
冒頭で宣言(!)したように、医薬翻訳
申し送り事項)の適切な付け方は?
は決して特別なものではなく産業翻訳の
A 複数の解釈が可能な箇所などには、
一つの分野であって、顧客に信頼される
アスカコーポレーションで顧客からの
その旨の説明を記載する。翻訳コメ
翻訳会社や翻訳者になるためにしなけれ
リピート NO.1 である、渡辺氏から治験
ントは、翻訳者の力量がわかるポイ
ばいけないことは、どんな分野の翻訳で
関連文書の翻訳のコツ、ヒントなどにつ
ント。だらだらと書きすぎてもダメ、
あっても同じであると改めて感じた。す
いて講演があった。
コメントすべきところを省略するの
なわち、顧客が何を求めているのかに常
ももちろんダメ。クライアントが、ク
に耳を研ぎ澄まし、変化に対応しなが
1. まず翻訳者が理解すべきこと
ライアントにしかできないレビュー
ら、要望に応えていくための努力を怠ら
に集中できるようなコメントの付け
ない― 当たり前のことではあるが、こ
・治験全体の把握。その治験で想定され
方が理想。
れができてはじめて、翻訳に何らかの形
ている結論(治験文書はある結論に向
けて準備されている文書である)
・対象の薬剤が使用される疾患の特性、
病態など
2. 翻訳作業の基本
・
(和訳の場合)自然な日本語に仕上げ
る。
→「自然な日本語」とは?:読み返さ
なければ意味がわからないものは NG
Event Report 01
のプレッシャー
・ツールの使用
で携わる我々は、顧客業界とその先にあ
Q 今後、日→英の翻訳においては、ター
る社会に貢献できるといえる。渡辺氏の
ゲット言語のネイティブが翻訳する
翻訳の質を高める作業上のコツの話を含
ことがスタンダードになるのでは?
めて、たくさんの翻訳業界関係者に聴い
現状はどうなのか。
てほしい内容であった。
A 原文(日本語)が非常にわかりにく
く英語ネイティブには読解が難しい
文書もあり、日本語話者の英訳需要
も多い。和訳(英→日)の力を高め
ることにもつながるので、英訳の勉
強もしておいたほうがよい。
・声に出してみる、人間が理解しやすい
情報提供の順序を念頭において文章を
書く、内容を正確に理解するために図
式化する
Q 駆け出し翻訳者とベテランの報酬の
差は?
A 周りがどうかということではなく、
まずは、自分自身の力を高め、評価
3. 具体的な翻訳演習
をしてもらえる翻訳者になるという
ことが大事なのではないか。次もぜ
上記で説明した基本ポイントについ
ひ、と指名されるようになれば要求
て、良い例悪い例を具体的に示しながら
や要望も言い出しやすいはず(笑)
解説。
①自然で正確に意味の伝わる翻訳(和訳)
の例
②自分が関わる翻訳の治験がどのような
もので、対象となる疾患を理解しない
と良い翻訳ができない例(英訳)
石岡 映子
Ishioka Eiko
PROFILE
兵庫県出身。大学卒業後、コンベンション・通訳・翻訳
を手掛ける会社に入社し、会議運営など様々な業務に従
事。 1995 年にアスカコーポレーションを設立し、医薬翻
訳を中心に、企画、編集、ライティングなど多様なサービ
スを展開している。
病気を理解して、その薬剤がどのよう
にどこに作用するのか(薬理作用)を
理解していれば、原文にない主語をき
渡辺 典子
ちんと訳出することができる。
Watanabe Noriko
PROFILE
広島県出身。薬学部卒業後、大阪にある外資系製薬会
社に勤務し、翻訳業務に携わる。翻訳学校で学んだ後、
1996 年よりアスカコーポレーションにて翻訳を本格的に
スタート。モットーはクライアント本位。どんな仕事にも
誠心誠意取り組む、
リピート率 No.1 のスター翻訳者であ
る。
17
Event Report 02
2 015 年 度 第 2 回 J T F 関 西 セミナ ー 報 告
2015 年度 第 2 回 JTF 関西セミナー報告
日 時 ● 2015 年 9 月 11 日(金)14:00 ∼ 17:00
開催場所 ● 大阪大学中之島センター
テーマ ●
法務日英翻訳 プレイン・イングリッシュの薦め II
なぜ契約書は難解なのか? 企業法務担当弁護士vs 法務担当翻訳者
登壇者 ● リ サ ヒ ュ ー L i s a H e w
リーガル翻訳者、
(株)ベルトランスレーション 代表取締役
清 水 真 紀 子 Shimizu Makiko
TMI 総合法律事務所 弁護士
報告者 ● 大野 浩正(株式会社 翻訳センター)
昨年に引き続き、
「法務日英翻訳プレイ
(4)義務を意味する「shall」
、許可を意
ン・イングリッシュ」をテーマに、弁護士
味し、契約当事者の権利を意味する
である清水氏が英文契約書作成の要諦を
「may」、権利義務以外の事柄や客観
説明し、リーガル翻訳者であるヒュー氏
的な状況を示す「will」は使い分け
が日本語から英訳する際の注意事項を、
が難しい。
例を挙げて指摘した。特に難解な言い回
「represent
(5)保証と補償は異なるため、
しをいかに分かりやすくシンプルに訳す
and warrant」
「guarantee」
「warranty」
かについて、講演者両名が参加者ととも
」indemnify and hold harmless」
「as is「
に検討し、活発に議論した。以下はその
などの英語を使う際に注意が必要で
まとめである。
ある。
Ⅰ. 英文契約書作成時の
ポイント解説(清水氏)
2. 英文契約の種類と構成
(1)英文契約の種類
「Contract」 か「Agreement」 が 一
英文契約書は「Legal Document」であ
般的。その他に「Letter Agreement」
る。契約書として正しいかどうかは、英
「Memorandum of Understanding
文として正しいかだけでなく、英文契約
(MOU)」
「Letter of Intent(LOI)
」が
書独特のルールを踏まえているかという
ある。いずれも法的拘束力があるか
観点からも判断する。
(legally binding)、法的拘束力がな
いか(nonbinding)を明確にするこ
1. 英文契約の特徴
(1)英文契約書は、最初から紛争を想定
(2)経緯
して作成する。一方、和文契約書は、
「WITNESSETH:」に続く部分も英米
最初は大まかで、詳細は協議して作
法に起因する特有表現であるが、訳
成する場合が多い。これは英米諸国
出が難しい。
と日本との文化的相違に起因する。
「Parol Evidence Rule」「Statute of
(2)
(3)一般条項
(General Terms, Miscellaneous)
Frauds」「Consideration」などのよ
定義(Definition)に記載された用語
うに英米特有の事情を反映したルー
を使う必要がある。不可抗力(Force
ルがある。
Majeure)条項の「or any other cause
「 in lieu of 」「 mutatis mutandis 」
(3)
「bona fide」などの契約書特有の英
語(legalese)表現がある。
18
とが重要である。「Deed」は官庁に
提出する書面に用いられる。
beyond the control」は、列挙され
た事項と類似性ある事項のみが含
まれる。一方 Force Majeure 条項に
Event Report 02
「whatsoever」がある場合は、当事
避けることができる。
者がコントロール不可能な事象の全
(4)主節は前方に置く―主節を前方に置
てが含まれる。また、損害賠償金額
くことにより、読者の注意を引きつ
を定めること
(liquidated damages)
け、読みやすい文章となる。
と罰金を定めること(penalty)とは
(5)関連する事柄は近くに配置する―条
法的には全く異なるので注意が必要
文の中では、関連する事柄は近くに
である。
配置するよう心がけ、文章が散漫に
なるのを避ける。
Ⅱ. プレイン・リーガル・
イングリッシュの薦め
(ヒュー氏)
3. プレイン・リーガル・
イングリッシュへの道
(1)
「No shall without a duty」―
第 2 部ではヒュー氏が主に英語で講演
「shall」は義務の主体となりうる当
を行った。参加者からは英語の質問が相
事者のみに用いる。その他の場合の
次ぎ、活発な議論が展開された。
条項においては「shall」を頻繁に使
うのは避けるべきである。
1. リーガル・イングリッシュは
どのように書くのか
最も重要なのは Readability(読みやす
「No passive with an agent」―
(2)
動作の主体が存在する文章は、能動
態で表現する。
「No legalese without clarity」―
(3)
さ)と Accuracy(正確性)である。難
冗長的な用語を使った不明確な表現
解な用語を使わず、平易な英語でも法律
は避ける。
文書は書くことができる。ただし、伝統
「No redundancy ever」―
(4)
的な表現を好む法律家もいらっしゃるの
重複する表現は使わない。文章の中
で、翻訳者としては、翻訳依頼者と事前
で「頭が頭痛で痛い」などの表現に
に協議することが必要である。
ならないよう、注意が必要である。
2. プレイン・リーガル・
イングリッシュの要点
最後 30 分は、講演者両名が、講演内容
に関する質疑を受けて応答する時間を設
けてくださった。法務翻訳者、翻訳会社
(1)動詞の時制―動詞の時制に気を付け
社員、パラリーガル、大学教員の参加者
ること。契約書では、時を表す動詞
からは次々と質問が出て、英語、日本語
の形としては現在形を用いる。混乱
が飛び交い、活発に議論する場となった。
を避ける意味で、助動詞の will は時
関西でも法務翻訳のセミナーを定期開催
の表現には用いない。
してほしいと期待する声が多かった。プ
(2)冗 長 な 表 現(wordiness including
レイン・リーガル・イングリッシュによ
legalese)を使わないこと―参加者
る日英翻訳は、今後注目される翻訳分野
には最初に伝統的表現と冗長的な表
になると拝察する。
現が使われている契約書例が資料と
して提供された。この資料をどのよ
うにプレイン・イングリッシュに変
えていくべきかを、検討した。プレ
イン・イングリッシュで作成した契
約書例が後に参加者に提供された。
「of」の多様を避ける―文中で「of」
(3)
を多用せず、その文脈における意味
を考え、
「on」や「about」など他の
前置詞に置き換える工夫が必要であ
る。そうした工夫を常に考えること
によって、冗長的な表現になるのを
リサ ヒュー
Lisa Hew
PROFILE
カナダ出身。トロント大学で東アジア研究を専攻。日本
在住は 18 年。日米会話学院で日本語を学び、上智大学
に留学。 仙台市にて JET プログラム国際交流員として勤
務後、企画販売を担う総合衣料メーカーである株式会社
ワールド、TMI 総合法律事務所勤務を経て 2011 年 1 月に
翻訳者として独立。本年 4 月 14 日、株式会社ベルトラン
スレーション代表取締役に就任。法務、マーケティング
分野を中心に翻訳業を展開している。 2016 年に仙台で
開催される IJET-27 の実行委員長を務める。
清水 真紀子
Shimizu Makiko
PROFILE
中央大学法学部卒業後、2001 年第一東京弁護士会登
録。 TMI 総合法律事務所に勤務。 2007 年南カリフォル
ニア大学ロースクール卒業後は、ニューヨークのモルガ
ン・ルイス & バッキアス法律事務所勤務(LL.M.)
を経て、
TMI 総合法律事務所に復帰し、パートナーに就任。兵庫
県弁護士会登録。国内外における多数の企業買収案件、
企業再編、投資案件、JV 組成案件等のコーポレート業務
を専門とする。
主な著作:
「改正会社法と実務対応 Q&AⅠ企業統治(ガバ
ナンス)
に関連する改正項目」
(金融法務事情 2014 年 9
月 25 日号)、
「M&A 取引において留意すべき世界各国の
企業結合規則―国内 M&A 取引にも適用されるグローバ
ル化したルールへの対応―」
(MARR 2012 年 5 月号)等
多数。
19
アークコミュニケーショ
ンズ CSR の 4 つの方針
翻訳会社の声
Found in Translation Company
1. 事業を通して社会に
貢献すること
Communicate Locally,
Market Globally.
アークコミュニケーションズの
ミッションステートメントだ。
アークコミュニケーションズ
中小企業が実現できる CSR
は、翻訳・通訳や WEB サイト・
グラフィックの企画制作などのコ
ミュニケーションサービスを提供
している。本質を伝えるコミュニ
ケーションサービスを提供するこ
とで、お客様が地球規模でビジネ
スを行うことを推進する。あらゆ
株式会社アークコミュニケーションズ
代表取締役
大里 真理子
る人が、地球上から最適な情報・
ソリューションを享受できる社会
への一助となるはずだ。地球が抱
える問題を地球上の英知を結集し
て解決するために、私たち翻訳業
アークコミュニケーションズで
会貢献にも配慮した企業活動を行
は英語で学べる日本の大学を紹
うという企業のあり方を意味する
お客さまのサービスにおいて
介するポータルサイトの UNIV. IN
言葉が CSR だ。様々な社会のニー
はもちろんのこと、自社のサー
JAPAN(http://univinjapan.com)
ズや課題を、価値や市場創造に結
ビ ス に お い て も Communicate
を無料で運営したり、実業団のス
び付け、企業と市場の相乗的発展
Locally, Market Globally を実践し
キーチームを設立し、マイナー競
を図るものである。(「実用日本語
ている。そして自らが健全な成長
技のトップアスリートが世界で活
表現辞典、知恵蔵 2015」から引
を続けることで、雇用機会を創出
躍できるよう応援したりしてい
用)
し、税金を払い、社会に貢献する
る。
CSR に対する意識が近年高くな
つもりだ。
(http://arc-c.jp/ski/about.html)
り、大企業を中心に様々な取り組
お客様に付加価値を提供して対
このような利益を目的としない
みが行われている。しかし、日本の
価(お金)をいただくこと、つま
慈善事業のことを CSR(Corporate
99% 以上を占める中小企業にお
り本業を推進していくこと。これ
Social Responsibility)と誤解して言
いては、大企業ほど取り組みが進
が一番の社会貢献だ。
われることが多いが、CSR の本来
んでいないのが実情だ。社員 30 人
の意味は異なる。
強ほどのアークコミュニケーショ
CSR―「企業の社会的責任」と
ンズの取り組みが参考になればと
訳すのが一般的だ。私たちは人類
思い、今まで考えてきたこと、実
が今までに経験したことのない
践してきたことをこの機に紹介し
様々な問題に直面しており、次世
たい。
2. フェアに企業活動を
行うこと
事業を推進するうえで、法令や
社会ルールを守ることは言うまで
代にこの地球を、この豊かな人間
もない。また、国籍・性別・個人の
社会を残せるのか、持続可能性
信条によって社員やお客様を差別
(Sustainability)に対する危機感
することもしない。世の中に規範
が高まっている。この「持続可能
が存在し、その規範においてフェ
な循環型社会」を実現するために、
アであることは、社会が持続可能
自社の利益だけでなく、社会全体
であることの大事な条件だ。
に与える影響や企業が行うべき社
20
界が果たす役割は大きい。
アークコミュニケーションズで
は創業以来、社外取締役制度を設
意義があると感じている。本業を
さて、このアークコミュニケー
けている。理由のひとつに、オー
通して得られるノウハウは色々あ
シ ョ ン ズ CSR の 4 つ の 方 針 を 読
ナー社長は必ず暴走するので(笑)
るが、コーディネートすることは
んで皆さまはどうお感じであろう
そのお目付け役が欲しかったこと
強みのひとつ。寄付金集め、同窓
か?
がある。暴走は社外取締役が止め
会運営、スポーツ団体運営など、
「なんだ、たかがそれくらいの
てくれると思うが、万が一フェア
できることを協力している。仕事
ことか」と思っていただけたら、
でない行為をしたとしても、
“非常
上ではお付き合いすることのない
嬉しい。2,000 ∼ 3,000 社あるとい
勤”の社外取締役がそれに気がつ
方々との交流が、アークコミュニ
われる翻訳業界も、会社の規模が
くのは容易でない。
大事なことは、
ケーションズのビジネスを考える
小さいところが多いだろう。しか
経営者がこの人は騙せない、騙し
上で、刺激となっている。
し、世界の国々をつなぐビジネス
に関わる翻訳業界が、一致団結し
たくないと思う人を、社外取締役
に選ぶことであって(経営者の自
制)
、
社外取締役に正してもらうこ
とではない。
強化すべきは内部の目だろう。
4. グローバルに
活躍したい人材を
発掘・支援すること
て CSR に取り組めば、地球規模の
課題解決にも大いに貢献すると信
じている。
早いもので、設立してアークコ
そのためには、できるだけ経営を
Market Globally を目指してい
ミュニケーションズも 10 周年を
ガラス張りにして、社員全員に経
るのは、ビジネスパーソンだけで
迎えた。まだサバイヴしている
営者目線をもってもらうことだと
はない。アスリートや学生も、地
と消息を知らせるために作った
思う。アークコミュニケーション
球規模で自分の可能性を考え、自
ような社外報 funNOTE も同じく
ズが月次決算を行い、社員に情報
らの道を切り開こうとしている。
10 周年となった。http://arc-c.jp/
を公開しているのは、そういう気
そんな彼らに 2 つの支援を行って
funnote/10th/
持ちがあるからだ。
いる。
しかしながら、多様な価値観が
1 つ目は、マイナー競技のトッ
進む現代社会において、何がフェ
プアスリートが資金難で競技生活
アなのか一口で言うことは難し
を断念することを食い止めるこ
い。
「そもそも何がフェアであるこ
と。スキーチームを作り、新たな
となのか」
、
から自ら問いかけるこ
支援の担い手として、中小企業・
とが重要だ。そして社会に対する
地域社会や個人などと共同で永続
説明責任を果たすことで、自分た
的に発展できるモデル作りを目指
ちが考えるフェアネスが社会に受
している。そんな試行錯誤の中、
け入れられるものかどうかもわか
ソチオリンピックで恩田祐一選手
る。
が日本代表となった。次に続くの
これからもよろしくお願いしま
す。
は誰か楽しみだ。
3. 社会が抱える課題を
私たちが持つノウハウや
経験を活用しながら
取り組むこと
2 つ目は、日本と世界の懸け橋
となる若者を日本の大学へ呼び込
むこと。外国人留学生が増えれ
ば、国内で学ぶ日本人学生も、グ
ローバル化や多様性を享受できる
社会問題の解決はビジネス界だ
こととなる。留学生 30 万人計画の
けではできない。様々な組織が関
元、日本には英語で学位が取れる
わっていくことが重要だ。アーク
プログラムが増えたが、その存在
コミュニケーションズでは、非営
もあまり知られていない。UNIV.
利団体の活動を活性化させるため
IN JAPAN を通して情報発信をす
に、その事務局機能のお手伝いを
ることで、1 人でも多くの学生に、
している。
日本で学ぶことが選択肢となるよ
小さな非営利団体はほとんどが
ボランティアで成り立っている。
そのボランティアの力を最大限に
活用するために、バックヤード
(事務局機能)を強化することに
う願っている。
大里 真理子
Osato Mariko
株式会社アークコミュニケーションズ 代表取締役
1986 年東京大学文学部卒。 1992 年 Kellogg School of
Management 卒業(MBA)。 IBM、ユニデンを経て(株)
アイディーエス設立に参画。2005 年アークコミュニケー
ションズを設立。 2013 年早稲田大学スポーツ科学研究
科修士課程修了。
http://www.arc-c.jp/translation/
21
Column 01
2)事前準備
結局 K さんは新しい職を得て東
京に戻ることとなり、一人になっ
てしまった上に地元で医薬翻訳者
異業種による学びの場
M I S S I O N S TAT E M E N T
「意外と知られていないフリーラン
「西日本医学英語
勉強会」
ス翻訳者の素顔をさぐる」シリーズ、
の層は薄いから無理という声もあ
りました。が、諦めずにちょっと
した事前調査を実施しました。ま
ずは近県在住の医薬翻訳者に参加
の意向・可能性を打診。それまで
の SNS での友人の輪を中心に、ま
)でグ
ずは Facebook(以下「FB」
ループを立ち上げてみました。
なんと 4 年目に突入です。このコラム
医薬翻訳者
畝川 晶子
を始めた 2012 年春以降も、いろんな
また、広島は今年被爆 70 周年を
迎えましたが、当地広島には放射
翻訳者さんたちと出会うことができま
線が人体や環境に与える影響を調
した。そのなかでとてもうれしかった
査・研究する研究所があります。
のは、人と人とのつながりをきっかけ
オープンデーを利用して研究所を
に、日本各地で「翻訳者による自主勉
訪問し、研究所の通訳・翻訳者さ
強会」が生まれてきたことです。翻訳
「西日本医学英語勉強会」の世話
者が日々勉強を続けるのは、個人レベ
人をしている畝川晶子です。今回
2015 年 8 月 3 日に FB で発足し
ルなら当然のことですし、小規模な勉
は、2014 年 8 月 21 日に正式発足
た勉強会グループでは、Google
強会は以前からありましたが、こうい
した本会のこれまでを振り返りた
ドライブを使用してアンケートを
う形で横のつながりが広がったのは、
いと思います。
実施。「会のネーミング」
「開催周
期」
「会員の一般英語レベル(自己
ここ最近のすばらしい傾向だと思いま
す。
そこで、今年はそんな各地の勉強会
の様子を、代表者に紹介していただく
んに会をアピールしました。
1)設立経緯
き っ か け は 2014 年 6 月 21 日、
申告)」「専門分野」「通訳学習歴・
経験」「勉強会の演習形式」
「興味
のあるトピック」
「学習したい疾
22 日に東京で開催された第 25 回
患」等の質問事項に対する回答を
ますので、お近くで興味を持たれた方
英日・日英翻訳国際会議(IJET-25)
集計・グラフ化し、「医学に関する
はぜひ、参加してみてください!
への参加でした。まずは、プレイ
語学力の向上」
「医学の基礎知識の
ことにしました。連絡先も書いてあり
ベントとして開催された製薬翻訳
構築」という方向性は同一としな
分 科 会(JatPharma) に お い て、
がらも東京五輪開催に向けて医療
東京で開催されている「医学英語
通訳色の濃い東京での勉強会との
勉強会」の発表を拝聴する機会を
ニーズの差別化を図りました。
得、異業種で切磋琢磨し合う勉強
Column 01
Owner
高橋 聡
Ta k a h a s h i A k i r a
PROFILE
CG 以前の特撮と帽子をこよなく愛する実務翻訳者。
翻訳学校講師。学習塾講師と雑多翻訳の二足のわら
じ生活を約 10 年、ローカライズ系翻訳会社の社内翻
訳者生活を約 8 年経たのち、2007 年にフリーランス
に。現在は IT・テクニカル文書全般の翻訳を手がけつ
つ、翻訳学校や各種 SNS の翻訳者コミュニティに出
没。
そしてアンケート結果を基に 8
会に大変魅力を感じると同時に発
月 17 日に意見交換会を実施。当日
表者の確かな実力も感じ取ること
は関西・九州からの翻訳者・医療
ができました。私も同時通訳課に
従事者の他に前述の研究所から研
通っていた頃は授業開始直前まで
究者等にもご参加いただき、最初
予習・復習に明け暮れて予備校並
の交流の場ともなりました。
の緊張感の中で勉強していた時代
もあったのですが、いつの間にか
仕事に振り回され、勉強に対する
真摯な姿勢を失っていた自分に気
づきました。
3)ワークショップの開催
FB 内でも役に立つ書籍や Web
サイト等、医学や医学英語に関す
そして私自身が本会議で「医薬
る情報交換を行っていますが、実
翻訳者のキャリア形成」という
際にメンバーが集っての会は 7 回
セッションに登壇させていただい
を開催。記念すべき第 1 回勉強会
■ブログ「禿頭帽子屋の独語妄言」
た後、
同県出身の K さんから「いっ
は 9 月 21 日に開催し、JAT の副理
http://baldhatter.txt-nifty.com/misc/
しょに勉強したい」とお声掛けく
事長でもある Ben Tompkins さん
ださったのが始まりでした。
が「Removing Japanese artifacts
22
では日本大学医学部の押味貴之先
では各回の報告書と共にメンバー
English writing」の題目で日本人
生による「医学英語論文抄読会を
のリレーエッセイも掲載していま
が陥りやすい英文ライティングに
魅力的にする 10 のステップ:初心
す。医薬翻訳者だけでなく、医学
ついて、そして同郷の出身であり
者からでもできる医学英語論文の
生、研究者、薬剤師、歯科衛生士、
東京医学英語勉強会の中心メン
効果的な読み方」には関東、関西、
他分野翻訳者に翻訳勉強中の方々
バーでもある Yoko さんが「自己
九州からもお集まりいただき、目
等で構成される本会では、ツール
免疫疾患の英語を学びましょう」
から鱗の効果的な医学論文の読み
等の翻訳周辺情報を扱ったり他の
を発表してくださいました。
方に各自の成果を実感できるセミ
勉強会からの登壇者を迎えたりと
ナーとなりました。
柔軟に運営していく予定です。ま
以降、第 2 回は情報論理論の提
Column 01
from your J>E translations and
た、異業種ならではのシナジー効
唱者として知られる辻谷真一郎さ
そして 9 月に急遽開催した第 7
果が生まれ、翻訳業界だけでなく
んによる「情報量で読み解く冠詞
回では、 放射線影響研究所の統計
医療業界全体に少しでも貢献でき
のナゾ」、 第 3 回は『まずはこれか
部古川恭治研究員による「だから
るならば幸いです。
ら!医薬翻訳者のための英語』の
統計学はおもしろい∼放射線リス
著書でお馴染みの森口理恵さんに
クからカープの優勝確率まで∼」
よる「医学論文」
、第 4 回は東京医
に引き続き、勉強会の今後につい
http://west-japan.wix.com/
科大学の R. ブルーヘルマンス先
て話し合う時間を持ちました。
medical-english
西日本医学英語勉強会
生による「生物医学論文雑誌への
投稿∼アクセプトされる論文を執
筆するには」と続きました。
4)今後の課題
これまで素晴らしい先生方にご
第 5 回で初めての在広島ご登壇
協力いただけたのは、先生方の医
者として、病院副院長である徳毛
学英語勉強会に対する深いご理解
先生が登場。
「NASH(非アルコー
のおかげです。また、当会では、東
ル性脂肪性肝炎)について」を打
京に出てからも協力してくださっ
ち合わせとは違って英語で発表く
ている K さんをはじめとする 4 名
ださり、大好評でした。また同回
のアドバイザーを設けています。
では、医療機器を扱うということ
懸案事項はアドバイザーの方々
で FB グループにもご参加いただ
と協議の上で決定し、また勉強会
いている特許翻訳者であり翻訳学
の反応や感想等も特に複数回ご参
校講師でもある松田浩一さんが関
加の中心メンバーの方々と密に連
東から駆けつけてくださり、「桃
絡を取ることにより、主催者の独
栗三年恥柿十年」という題目で技
断を避けるように努めています。
術翻訳のミニ講座に辞書の最新動
また、参加者レベルでのメンバー
向、誤訳のパターン等紹介の白熱
発表という課題も、見通しが少し
ライブとなりました。この回は
立ってきました。アウトプットの
セッションによって別分野の翻訳
重要性を示すべく、私自身も壇上
者さんも参加できるように便宜を
に立って発表者のハードルを下げ
図りました。
る予定です(笑)。FB グループは現
そして 7 月開催の第 6 回勉強会
在 120 名超。勉強会の専用サイト
第 6 回勉強会
畝川 晶子
Segawa Akiko
医薬翻訳者。 大学では国文学を専攻。 英語業界では
講師・通訳の仕事が先行したが、アジア競技大会組織委
員会で 43 のオリンピック委員会や大使館との渉外、プレ
ス・マスコミ対応、国際会議開催、国際オリンピック委員
会
(IOC)
への公式報告書の作成等、開催前から精算業務
まで 6 年間にわたって公式文書の翻訳業務に従事。 以
降、IT・工業分野の翻訳者としてフリーランス活動を開始
して 19 年。工業分野で経験した医療機器・関連論文を
武器に医薬翻訳に参入。現在では治験関連から医学論
文・抄録まで経験値を上げて裾野を拡大中。日本メディ
第 3 回勉強会
カルライター協会(JMCA)
・日本翻訳者協会(JAT)会員。
プロジェクト京都 2015 広報担当委員。
23
Column 02
ときに第二外国語で勉強したから
何とかなるかな、という感じだっ
た。
届いた原書を開いてすぐに雰囲
気が違うことに気づいた。英訳版
はかなり原書を忠実に訳している
ため、内容はほぼ同じだった。だ
が原書の方が文章に血が通ってい
M I S S I O N S TAT E M E N T
フリーランス翻訳者になり 16 年目
に入りました。最初の 10 年はがむしゃ
て、メリハリがあった。何よりも
『デュカン・
ダイエット』を
めぐる冒険
筆の力というか、メッセージを伝
えようとする力が圧倒的に違っ
た。たとえば、英訳版で 10 回読
んでも意味がわからなかった箇所
が、原書を見れば一発でわかって
しまう。重訳の限界がわかった気
らに走ってきました。10 年後、20 年後
がした。
の翻訳者としてのキャリアを模索し、
「そうか、すべての答えは原文
いろいろな方のお話を伺ってきまし
にあるのか。よし、ならこっちを
た。向こう 10 年、20 年、30 年の翻訳者
としてのキャリアプラン、ライフプラ
出版翻訳者
福井 久美子
ンを立てる上で、業界で活躍されてい
訳すぞ」英訳版を勢いよくゴミ
箱に投げ入れ、原書の翻訳に取
りかかった……までは良かった。
る翻訳者の方々のお仕事ぶりを拝見し
「ひぃぃぃ」数時間後には悲鳴が
たい、と思い、このコラムでは、2000
「今まで訳した本のなかで一番
あがった。なんせ単語が絶望的に
字、翻訳、というお題に対して映し出
苦労したのは?」と訊かれるたび
ワカラナイ。10 年以上使ってい
される「人間翻訳者」の方々の「仕事
に、わたしが迷わず挙げる本、そ
なかっただけあって、フランス語
部屋」を拝見したいと思います。皆さ
れが『パリジェンヌ流 デュカン・
の記憶はまっしろになっていた。
ん方の「機械翻訳」に負けない「人間
ダイエット』
(講談社)だ。これは
2 ∼ 3 語に 1 語を辞書で引く始末
翻訳者」としてのキャリアの一助とな
フランス人のピエール・デュカン
(しかも紙のやつ)で、1 ページ訳
れば幸いです。
医師が考案したダイエット法で、
すのに何時間もかかってしまう。
仏語の原書は 2000 年に出版され
これが数十ページだったら腹をく
てベストセラーとなり、2010 年に
くったのだろうが、数百ページと
は英訳版も出版された。
なると……もはやできる気がしな
わたしがこの本を訳すきっかけ
Column 02
Owner
い(全然むり∼)。泣く泣くゴミ箱
となったのは、リーディングだっ
から英訳版を拾い上げた。結局、
た。英訳版を読んでレジュメにま
英訳版をベースに所々仏語版を参
とめた後、そのまま翻訳も任せて
照しながら訳すという、えらく手
もらえることになったのだ。リー
間のかかるやり方で何とか訳了し
ディング段階では、
「むむむ。あち
た。
矢能 千秋
こち読みにくいところがあるぞ。
はぁ、やれやれ――と思ったら
Ya n o C h i a k i
ま、翻訳版だから仕方がないか」
続きがあった。なんと、その後フ
と思っていたが、翻訳をはじめた
ランス語関連の仕事を打診された
途端に頭を抱えてしまった。
のだ。1 件目が来たときは「あれ、
PROFILE
レッドランズ大学社会人類学部卒業。サイマル・アカ
デミー翻訳者養成コース本科(日英)
修了。日本翻訳
なんせ翻訳なので一本調子とい
今日ってエイプリルフールだっ
者協会会員、
「日本翻訳ジャーナル」編集委員。スピー
うか、全体的に文章に抑揚がない。
け?」などと悠長に構えていた
チ、ウェブコンテンツ、印刷物、鉄道分野における日英・
英日翻訳に従事。サン・フレアアカデミー主催「オープ
ンスクール」講師。
共訳『世界のミツバチ・ハナバチ百科図鑑』河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309253213/
特集:翻訳の未来を語ろう http://journal.jtf.jp/files/user/pdf/JTFjournal277_2015May.pdf
人間翻訳者●矢能 千秋 http://journal.jtf.jp/special/id=435
そのため、こっちまで引っ張られ
が、2 件目が来たときはさすがに
てのっぺりした訳文を作ってしま
椅子から転げ落ちた。もしや……
う。おまけにまどろっこしくて意
もしや……もしやわたしはフラン
味がくみ取れない箇所もチラホラ
ス語ができるやつだと思われてる
(翻訳あるある)。ダメだ、原文を
見ないと。ということで原書を取
り寄せてもらうことにした――原
文はフランス語だったが、大学の
24
んじゃあ!? ひいぃぃぃ。
どうしよう。困ったぞ。でも、
『デュカン・ダイエット』の一部を
原書から訳しておきながら、
「じ、
Column 02
実はわたしのフランス語は大学の
教養課程止まりでして。えへへ」
なんて今さらジローでとても言え
ない(……と言いつつこんなとこ
ろで暴露して大丈夫かわたし?)。
鼻くそレベルのフランス語だとバ
レる前に学校で勉強することにし
た。
本来なら初級クラスに通うべき
なのだが、
『デュカン・ダイエッ
ト』を訳す際に一通り仏文法を復
習したし、おまけに辞書さえあれ
ばなんとか訳せそうな気もする。
まずは自分がどれだけフランス語
を訳せるのか試してみることにし
た。
冒険中
「フランス語の学習歴ですか?
ええと……5 年です」受付でし
ハッタンの哀愁』(河出書房新社、
れっと嘘をついて、まんまと仏文
長島良三訳)だ。読み始めたとた
学の翻訳クラスに(不正に)侵
ん、日本語の文章の背後からぶ
入。ふだんは故障してんじゃない
わぁーっとフランス語が立ち上っ
の? と思うほど働かない誤訳セ
てきた。夏の暑い日に道の向こう
ンサーが、どういうわけかフラン
にゆらゆらと浮かび上がる蜃気楼
ス語になるとピピピと反応して誤
みたいに、はっきりと原文が見え
訳を一掃。どうにか≪フランス語
た。おまけにニューヨークが舞台
学習歴 5 年≫の偽看板に恥じない
の小説なのに全体にただようフラ
訳文を提出できるようになった。
ンスの香り……ひゃあ、なにこれ
「わたし前世フランス人だった
すげえ! 原文と照らし合わせて
かも∼」最初は調子こいてふんぞ
確認したわけではないが、原文の
り返っていたが、そのうちに伸び
言葉と雰囲気をかなり忠実に再現
悩むようになった。ふだんフラン
しているはず。なのに自然で美し
ス語を使わないため、単語や表現
い日本語になっていて、そうか、
のニュアンスがわからない。辞書
本当に優れた訳文というのは自然
の定義を超えられないのだ。大味
な文章でありながら、原文が透け
な訳だという自覚は当初からあっ
て見えて、さらには原著者の息づ
た。おまけにフランス語学習歴
かいまで伝わってくるような文を
10+ 年の精鋭がそろうクラスで、
いうのだなとたちまち理解した。
「あのー、この en ってやつは一体
すごいなぁ。わたしもこんな訳
何者ですか?」
などと、
どこの初心
文が書けるようになりたいなぁ。
者が紛れ込んでんだよコラ的な質
もっと精進しなくちゃあと机に向
問を繰り返して、みんなを困惑の
かっておもむろにフランス語のテ
淵に突き落とすこともしばしば。
キストを……って、いや待て待て。
これはまずい。
基礎を固めないと、
わたしは確か英語の翻訳者だった
このままでは一人前の仏語翻訳者
ハズ。
になれないぞ(あれ、わたし英語
の翻訳者じゃなかったっけ?)。結
局、
翻訳クラスを半年で脱落して、
中級クラスに入り直した。
フランス語の翻訳といえば、も
う一つおもしろいことがあった。
す ご い 翻 訳 書 と 出 会 っ た の だ。
ジョルジュ・シムノンの『マン
福井 久美子
Fukui Kumiko
英グラスゴー大学大学院英文学専攻修士課程修了。英
会話講師、社内翻訳者を経て、2005 年からフリーランス
翻訳者。 2008 年に『神の先史文明 シビライゼーショ
ン1』
(エンターブレイン、田中敦子さんとの共訳)
で出版
翻訳デビュー。主な訳書に『ハーバードの“正しい疑問”
を持つ技術』
(CCC メディアハウス)、
『スピーチ世界チャ
ンプの魅惑のプレゼン術』
(ディスカヴァー・トゥエンティ
ワン)
、
『パリジェンヌ流 デュカン・ダイエット』
(講談社)
、
『墓地の謎を追え』
(論創社)
などがある。
25
Column 03
書フォーマットの変更によりロゴ
ヴィスタの検索ソフトでしか検索
できなくなりましたので、注意が
EPWING 辞書の
ご紹介
ものをご紹介します。いずれも無
大久保 克彦
ツールとひとことで言っても、それ
料ですのでお気軽にお試しくださ
い。お役に立つものがあれば幸い
です。
今年の「翻訳横丁の表通り」は、ツー
す。
続いて、私が公開している様々
な EPWING 辞書について、主な
M I S S I O N S TAT E M E N T
ルに焦点を当てた記事をお届けしま
必要です。
参考:
「翻訳者の薦める辞書・資料」
EPWING 辞書について
いまどき「電子辞書」といえば、
WordNet EPWING
プリンストン大学が公開してい
はソフトウェアであったりハードウェ
カシオやシャープのもの、パソコ
アであったり、時には翻訳に必要な能
ンやスマホで使うさまざまな辞書
る WordNet という大変優れた英
力、
アプローチ、
考え方であるかもしれ
ソフト(サービス)が一般的かと
語のシソーラスを EPWING にした
ません。そこにあるのは、少しでも自
思います。しかし、翻訳家の間で
ものです。英英辞典として使える
分の翻訳を良くしよう、少しでも自分
は 90 年代に流行した EPWING と
のはもちろんですが、ある単語の
の翻訳作業環境を改善しようという前
いう形式の電子辞書を愛用されて
同意語・反意語・上位語(cat に対
向きな「想い」だと思います。ここに
いる方が沢山いらっしゃいます。
・下位語(同 domestic
して feline)
紹介する記事から執筆者の想いを感じ
現在市販されている EPWING 辞書
cat など)・関連語などを調べら
とり、そして、少しでも皆さんの翻訳
は、
『広辞苑第 6 版』や「うんのさ
れます。語義の分類は、1960 年
に役立てていただければ嬉しいです。
んの辞書」こと『ビジネス技術実
代にブラウン大学で作成された
用英語大辞典』くらいしかなく、
百 万 語 の Brown Corpus が 元 に
あとは中古市場を探すことになり
なっていて、分類の的確さは翻訳
ます。
フォーラムでも高く評価されてい
EPWING 形式の辞書データを検
ました。EPWING 化する際に語義
索するソフトには、EB シリーズ
と corpus を合体させましたので、
と Logophile が あ り ま す。 ロ ゴ
ある語がその意味で使われたと専
ヴィスタ株式会社が販売している
門家が判断した用例のテキストと
EPWING ではない多くの電子辞書
用例数を個別に見ることができま
も、これらのソフトで大抵使えま
す。
(写真 1)
す。ただし、2015 年以降に新発
あらため
参考:
「WordNetについて、
売となったいくつかの辞書は、辞
て−禿頭帽子屋の独語妄言 side A」
Column 03
Owner
齊藤 貴昭
S a i t o Ta k a a k i
PROFILE
電子機器メーカーにて開発/製造から市場までの品
質管理に長年従事。5 年間の米国赴任から帰国後、社
内通訳・翻訳者を 6 年間経験。 2007 年から翻訳コー
ディネータ兼翻訳者として従事。「翻訳者 SNS コー
ディネータ」
として業界活動に精を出す。ポタリングが
趣味。甘いもの好き。Twitter や Blog「翻訳横丁の裏
路地」にて翻訳に関する情報発信をしています。
■ Twitter: terrysaito
■ Blog: http://terrysaito.com
写真 1:good の検索結果と corpus へのジャンプ例
26
ています。特に英語とフランス語
は見逃すには惜しいほどの規模で
シソ改
青空 WING は、青空文庫の著作
す。この辞書の情報を、英仏独伊西
山口翼氏による『日本語大シ
権切れ作品テキストを EPWING に
の 5 言語について EPWING にした
ソーラス』という大変すばらし
したものです。もともと作者名・
ものを公開しています。EPWING
いシソーラスがあり、その CD が
作品名で検索して作品テキストを
版を使えば、他の英和辞典などと
販売されています。ただし検索方
表示出来れば良いと思って作りま
一緒に参照できます。
法があまり便利ではないと思え
ま た、Project Gutenberg の 英
たので、私なりに改良した上で
仏独伊西の人気作を EPWING にし
EPWING 化するキットを公開して
使われているかを全文検索で調べ
たものも作りました。青空 WING
います。
る、
という使い方を教わりました。
のように、それぞれの言語の用例
通常の国語辞典では意味や用例が
を有名作家の作品から探すことが
載っていたとしても、どういう場
できます。
した。しかし、
翻訳家の方々から、
ある言葉や言い回しがどのように
面でどういう人がどのように使う
のか、までは詳しく分からないこ
とがあります。しかし青空 WING
Project Zephyr
EPWING
for the classics
私の電子辞書開発は古典ラテン
語・ギリシャ語関係から始まりま
で全文検索すると、その語が使わ
市 販 さ れ て い る 辞 書 の CD-
した。ご興味のある方はどうぞご
れている全ての段落を省略なく眺
ROM のデータを EPWING に変換
覧ください。特に、シェイクスピ
めることができるので、使い方の
するツールキットです。辞書を購
ア・ パ ッ ク(Globe 版 全 作 品 テ
参考になるでしょう。
入した上で、このサイトで公開
キスト+各種専用辞典)やバイブ
また、小内一氏が編集された
しているキットや EBStudio とい
ル・パック(ヘブライ・ギリシャ・
『てにをは辞典』を参考に、青空文
う EPWING データ作成ソフトな
ラテン・欽定訳・和訳+各種専用
庫の全作品テキストを単語に区切
どを使うことで EPWING データ
辞典)は、通常の英和辞典以上の
り、ある語の前後にどのような語
が作れます。現在対応しているの
ことを調べるのに役立つでしょ
が何回使われたかをまとめた『青
は、旺文社のプチ・ロワイヤル仏
う。また、英語の語源にも興味を
空てにをは辞典』も作りました。
和辞典とロワイヤル仏和中辞典、
持 ち、Weekley の 英 語 語 源 辞 典
言葉探しや言葉遊びに使えること
Oxford English Dictionary 第 2 版
(1921 年初版)を自前で電子テキ
もあるでしょう。
(写真 2)
の version 4.0 CD-ROM などです。
ストにしました。語源ネタがお好
参考:高橋さきの先生「辞書の向
こう側:生きた用例と辞書を往き
来する」
Column 03
青空 WING
きでしたらこちら(https://osdn.
WaDoKu EPWING
jp/projects/classicalepwing/
news/23894)もどうぞ。
Ulrich Apel 先 生 が 公 開 さ れ
Lailaps
ている和独サイトのデータを
EPWING に し た も の で す。 も と
おなじみ Wikipedia の姉妹プロ
もとは和独辞典なのですが、独和
ジェクトとして、自由に語義を記
としても使えるようにしてありま
入出来る Wiktionary という辞書
す。また、ドイツ語のシソーラス
サイト(一言語辞書)があります。
(WordNet のようなもの)やドイ
専門の執筆者による記述ではない
ツ語変化形一覧(変化形から元の
ものの、通常の辞書には載らない
形を調べる)の EPWING もありま
ような新語や固有名詞なども大量
す。
に入っていて、現在も成長し続け
大久保 克彦
Okubo Katuhiko
会社員(ソフトウェア開発)。翻訳家どころか翻訳学習者
でもありません。
セネカを原文で読みたくてラテン語に手を出すものの、
膨大な変化形に手を焼き、米 Tufts 大が無料公開してい
るデータを元に電子辞書を作り始める。 ネット上の著
作権切れテキストを興味の赴くまま電子辞書化してい
くうちに、青空文庫や WordNet などにたどり着き、翻訳
フォーラムにもお邪魔させていただく。
そもそも 31 の時、20 代の頃からずっと尊敬していた翻
訳家の方から幸運にも賜った「辞書引きなさい!」
「知っ
ている語を辞書で引けるかどうかがプロとアマチュアの
差だと思います」の言葉に翻訳の恐ろしさを知り、私は
電子辞書を作ろうと思った。この言葉が毎日頭を刺す。
アテネ・フランセのラテン語上級クラス修了後、フランス
写真 2:
「を挽回」の全文検索結果
語中級で苦戦中。東京都台東区在住。
27
INDEX
翻訳業界
WysiWyg は設立時より、
ida はアウトバウンド&インバウンドの
品質をもっとも大切に考え、
ビジネスを、多言語翻訳をベースに貢献して
科学的に正確な、そして、
お客様の望む翻訳を提供し続けてきました。
います。 言語展開の販促ツールから観光用のパンフの
新しい翻訳の形にも挑戦してまいります。
仕上げまで一元管理でスムーズに対応します。
●グローバル企業様向けに、多言語 CMS 活用の
WEB サイト構築をご提案、運営を行います。
まずは、新しい形の翻訳教室から…
→弊社 HP をご覧ください。
インターグループは、50 年にわたる信頼と
実績を持つ異文化コミュニケーションの
リーディングカンパニーです。
●「わかりやすい世界標準の英語」をベースに多
WysiWyg はこれから
『言葉のプロフェッショナル集団』
●翻訳資産を最大活用できる最新の支援ツール
●フリーランス翻訳者募集
幾多の経験が培った“伝える能力と心”で、質
の高い作品を私達と共に作り出して下さる方
●インタースクール 受講生募集
翻訳・通訳なら専門英語力が武器になる。
卒業後のお仕事紹介まで。
を運用。多様な媒体でも用語統一されます。
是非弊社 HP をご覧ください。
株式会社ウィズウィグ
http://www.wysiwyg.co.jp/
〒104-0032 東京都中央区八丁堀 2-21-2 京橋第九長岡ビル 6 階
TEL. 03-5566-1669 FAX. 03-5566-4808
◆フリーランス翻訳者常時募集中◆
知財コーポレーションは特許翻訳専門の翻訳会
社です。特許翻訳は専門性が高い仕事であるた
め、フリーランス翻訳者の皆様に安心して取り組
んでいただけるよう、当社では顧客の仕様に関す
る説明会や、翻訳チェック結果のフィードバック
などを行っています。より良い翻訳をするために
は、翻訳者の皆様・顧客・当社が近い距離でコ
ミュニケーションを取ることが大切と考えており、
そうした環境を整えています。
知的財産の世界で人材は常に求められていま
す。ご応募をお待ちしています。
株式会社インターグループ
アイ・ディー・エー株式会社
http://www.idanet.co.jp/
〒530-0051 大阪市北区太融寺町 1-17
TEL. 06-6360-6300 FAX. 06-6360-6303
技術翻訳に特化したジェスコーポレーションは
ひとりひとりが得意の専門分野を持ち
「原文の正確な理解」を心がけています。
●取り扱い言語●
英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タイ語
インドネシア語、ミャンマー語、モンゴル語
ウルドゥー語、ベンガル語、アラビア語
ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語
その他アジア言語、その他ヨーロッパ言語
http://www.intergroup.co.jp/
〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目 2 番 5 号 共同通信会館 4F
TEL. 03-5549-6907 FAX. 03-5549-3207
サン・フレア アカデミーは、
翻訳会社サン・フレアが母体の翻訳スクール。
創業約 40 年、50 以上の言語とあらゆる産業分野
に対応する翻訳サービスで 1000 社以上の顧客
から高い評価を得ているサン・フレアにおいて高
品質の翻訳を提供しているのは登録翻訳者。
その約 8 割がサン・フレア アカデミーから巣立っ
た人財です。サン・フレア アカデミーは翻訳実務
での豊富なノウハウと現場のニーズを活かし、次
世代の産業翻訳業界を担う優秀な翻訳者の養成
に力を注いでいます。
株式会社 知財コーポレーション
株式会社 ジェスコーポレーション
(株)サン・フレア/サン・フレア アカデミー
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 6-10 -1 日土地西新宿ビル 7 階
〒220-0003 横浜市西区楠町 4-7 ニッセイ横浜楠町ビル 6F
〒160-0004 東京都新宿区四谷 4-7 新宿ヒロセビル 2 階
TEL. 045-313-3721 FAX. 045-314-3765
TEL. 03-6675-3965 FAX. 03-6675-3968
http://www.chizai.jp/
TEL. 03-5909-1181 FAX. 03-5909-1183
ベストな品質を提供するために大切なことは
お客様の要件を翻訳者の皆様に正しく伝え、必要
な情報を皆様と迅速・的確に共有することだと考
えています。お客様のフィードバックも適時に還
元します。 US、欧州、中国、韓国をはじめとす
る当社の海外拠点とも歩調を合わせ、時差を利
用し世界のあらゆる言語に対応します。
十印を支えるのは皆さまの協力をおいて他には
ありません。
プラスのしるし、十印は業界のパイオニアです。
ご応募をお待ちしています。
株式会社 十印
http://www.to-in.com/ja/
28
http://www.jescorp.co.jp/
翻訳センターグループは、日本最大規模を誇る
外国語サービスの総合サプライヤーです。
●「世界の語学サービス会社ランキング」
4 年連続アジア第 1 位
● 2006 年、産業翻訳業界で初の株式上場
(証券コード 2483)
●専門性の高い翻訳を提供
(特許、医薬、工業ローカライズ、金融法務)
●翻訳以外の外国語サービスも展開
(通訳、派遣、コンベンション、MW、
外国特許出願支援、多言語コールセンター)
株式会社 翻訳センター
http://www.honyakuctr.com/
〒141-0031 東京都品川区西五反田 7-25-5
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町 4 丁目 1 番 3 号 大阪御堂筋ビル 13 階
TEL. 03-5759-4353 FAX. 03-5759-4376
TEL. 06-6282-5010 FAX. 06-6282-5018
http://www.sunflare.com/academy/
翻訳者・校正者・チェッカーを大募集中!
スピード翻訳 by GMO の翻訳者に
ご登録いただくと…
● 24 時間 365 日、ウェブから翻訳案件を受注で
きます
●空き時間を有効活用できる小規模の案件か
ら、翻訳に数日を要する中規模案件まで積極
的に受注できます
●手紙や一般的なビジネス文書から、医療、契
約書、論文までさまざまなご依頼案件が受注で
きます
GMOスピード翻訳株式会社
https://www.quicktranslate.com/
〒203-0051 東京都渋谷区桜丘町 26-1 セルリアンタワー 10F
TEL. 03-6415-7189 FAX.03-6674-2482
募集
広告募集のおしらせ
翻訳者、翻訳会社を対象とする広告や特集記事
Next Issue
に関連する広告を随時募集しています。詳しく
は JTF 事務局までお問い合わせください。
次号
予告
JTF 事務局:TEL. 03-6228-6607
E-mail [email protected]
広告募集 HP:http://journal.jtf.jp/ads/
281
Jan/Feb 2016 #
2016 年 1 月 8 日発行予定
※発行日や内容は変更になる可能性があります。
特集「25 周年記念 JTF 翻訳祭」
(仮題)
25 周年となる今年の JTF 翻訳祭は、
映画字幕翻訳者の戸田奈津子さん、TV 番組のコメンテーターとしても活躍中のロバート・アラン・フェルドマンさん、
一橋大学イノベーション研究センター教授の米倉誠一郎さんなど著名人のスピーカーも参加します。
次号の JTF ジャーナルでは翻訳祭当日の様子をレポートします。
ご期待ください。
国際規格にどう取り組むか?
ISO 17100 には、モデルとなった先行規格が存在します。欧州標準化
委員会(CEN)が 2006 年に発行した EN 15038 がそれです。
田嶌奈々さんの記事にも解説されているように、翻訳先進国の欧州で
は工業製品の品質管理規格である ISO 9001 を翻訳業に適用されること
に対する不満が早い時期からあり、翻訳品質に特化した規格の必要性が
業界で共有されていたようです。議論を重ねた末に EN 15038 が発行さ
れると、英仏独をはじめとする欧州 15 ヶ国ではそのまま自国の国家規格
に採用され、EU の入札仕様書のベンチマークにも採用されました。
佐藤晶子さん他の記事に紹介されているとおり、国際規格の策定は各
国の利害もからむ駆け引きの要素があって発行にいたる道のりは平坦で
はありません。国元から期待されている役割を担って、意見や利害が異な
る他国の代表と議論して落とし所をさぐるタフな交渉を三年間にわたっ
て継続するうえで、欧州各国の代表には欧州内での調整の困難を乗り越
えてきているという優位があるように思います。甲子園大会にたとえれ
ば、強豪ひしめく地区大会を勝ち抜いてきた学校とそうでない地区の代
一般社団法人 日本翻訳連盟 機関誌
表校の違いにたとえられるでしょうか。
自分自身の反省も込めて書くと、英語で交渉することの負担感もあっ
日本翻訳ジャーナル
2015 年 11 月/ 12 月号 #280
発 行 ● 2015 年 11 月 6 日
発行人 ● 東 郁男(会長)
編集人 ● 河野 弘毅
発行所 ● 一般社団法人 日本翻訳連盟
〒 104-0031 東京都中央区京橋 3-9-2 宝国ビル 7F
TEL. 03-6228-6607 FAX. 03-6228-6604
て、海外とのやりとりは「課題が具体化してからでいいや」と先送りに
しがちな人も多いのではないでしょうか。でも、いくら先送りしても結
局、世界からは逃げられません。鎖国を謳歌した江戸幕府がペリー来航
から短期間で崩壊に追い込まれた歴史もあります。「世界」への対応には
できるだけ早めに着手した方がよいと思います。
[email protected] http://www.jtf.jp/
企画・編集 ● ジャーナル編集委員会
校正協力 ● 豊田 麻友美、久松 紀子、松浦 悦子、矢能 千秋
表紙撮影 ● 世良 武史
デザイン ● 中村 ヒロユキ(Charlie's HOUSE)
印刷 ● 株式会社 プリントパック
30
編集長
河野 弘毅
Kawano Hiroki
3万人に選ばれる翻訳支援ツール
登録翻訳者用エディション無料
最新の作業進捗・翻訳メモリ/用語集の共有
~まずは30日間無料でお試しください~
www.memsource.com/ja/pricing
[email protected]
日本語マニュアルサイト
http://createmore.jpn.org/memsource/
Memsource Technologies, Spalena 51, 110 00 Prague
Czech Republic (チェコ共和国プラハ)
I
N
F
O
R
M
A
T
I
O
N
広告強化戦略始動! 大幅増刷で広告効果拡大のチャンス!
本誌 新コーナー
掲載募集のお知らせ
社!
6
3
「翻訳業界インデックス」は、
御社の存在を業界に広くアピールしていただける
テキストベースの広告スペースです。
280 Nov/Dec 2015
売
販
初年度
限定
#
「翻訳業界インデックス」年間契約区画
お申込み、
ご不明な点は?
(
貴社名
リーズナブルな販売価格!
ご担当者部署/役職名
1年契約 6万円(税別)
電話番号
を明記の上、下記まで
ト!
ナン
1
1号あたり
ご担当者氏名
お問い合わせください!
万円(税別)
E-mail:[email protected]
(JTF 事務局宛)
初年度販売区画
限定36社のみです。
なくなり次第終了と
お早めにお申込みください!
〒104-0031 東京都中央区京橋 3-9-2 宝国ビル 7F
TEL. 03-6228-6607 FAX. 03-6228-6604
日本翻訳ジャーナル
一般社団法人 日本翻訳連盟
http://www.jtf.jp/
2015 年 11 月 6 日発行
※デザイン、
レイアウトの指示はできません。
御社名
ウェブサイトURL
住所
電話、
ファックス番号
●JTFは急速に進むグローバリゼーションの中
で、会員のビジネスチャンスの拡大とJTFブラ
ンドの向上に努めます。
一般社団法人 日本翻訳連盟 機関誌
広報文:1 行 21 文字 ×12 行以内
le
p
Sam
540 円(税込)
文章によるPRです!
御社の強みを
「コトバ」でアピール。
業界でのステータスを
アップしましょう!
ロゴ:ai または eps ファイル
(高さ 10mm 以内で使用します)
JTFは翻訳に関わる企業、団体、個人の会員から
なる産業翻訳の業界団体です。
MISSION
●JTFは産業翻訳の業界団体として、常に時代の
変化と潮流を読み、業界の健全な成長と発展
に寄与します。
●JTFは会員間の交流や親睦を深めながら、信頼
あるプロ集団として業界の地位向上を目指し
ます。
頒布価格 させていただきます。