台東柔道会平成 26 年度事業報告 4 月 12 日(土) 第 1 回理事会 18 時より東上野区民館にて理事 24 名出席にて行う。 宇津木会長挨拶①総務関係②会計報告③審議審判部④台東区体協報告⑤事業部⑥ 都柔連報告等議題を進めた。 5 月 10 日(土) 第 2 回理事会 18 時より東上野区民館にて 22 名理事により理事会を行う。宇津木会 長挨拶後同上の議題を進めた。主 に春の大会の検討 5 月 24 日(土) 14 時より、大塚上村学園にて昇段 審査会を実施。受講者 12 名 6 月 7 日(土) 第 3 回理事会 18 時より東上野区民 館にて 16 名の出席で行う。 6 月 15 日(日) 10 時より台東区柔道会昇段審査会 13 時より春の柔道大会 110 名選手 春の大会の頑張った生徒達 7月6日 講道館にて審判講習会に数名出席 7 月 12 日(土) 第 4 回理事会及び暑気払いを上野 英鮨にて 18 時より 22 名の理事に より行う。 同上の議題と春の大会の結果報告並び反省点等議題を行う。 8 月 2 日(土) 台東区柔道会少年少女合同練習リバーサイド道場にて 9 時より 70 名参加 8月9日 13 時より都柔連柔道指導者研修会 13 時講道館にて数名出席 9 月 6 日(土) 第 5 回理事会 18 時より東上野区民館にて 21 名の理事により同上の議題を検討す る。 10 月 10,11 日 全柔連柔道指導者研修会 9 時より講道館にて数名出席 10 月 12 日 台東スポーツフェスタ 9 時よりリバーサイド道場にて 11 時 30 分終了 50 名 10 月 19 日(日) 9 時より昇段審査会 12 名受講者 13 時より秋の台東区柔道大会 115 名 17 時より浅草鮒忠にて第 6 回理事会を行う。大会の結果等議題 10 月 26 日(日) 14 時から中央 4 区高段者柔道大会を講道 館にて出席選手等 20 名 11 月 15 日(土) 第 7 回理事会 18 時より東上野区民館にて 23 名理事により行う。 11 月 29 日(土) 10 時より上野岩倉高校にて台東区柔道会 昇段審査会を行う。受講者 6 名 12 月 6 日 ジュニアマラソンの手伝い理事 2 名出席 12 月 13 日 第 8 回理事会及び納会を(入谷ゆうゆう)にて行う。理事 19 名出席 12 月 21 日(日) 24 地区対抗柔道大会出場 平成 27 年 1 月 17 日 第 9 回理事会及び新年会 18 時より上野英鮨にて行う。理事出席 23 名 1 月 18 日(日) 東京武道館にて東京都中学学年別柔道選手権大会に委員を理事 2 名出席 2 月 8 日(日) 東京武道館にて沖永壮一杯に大会役員 3 名出席 2 月 14 日(土) 第 10 回理事会東上野区民館にて 16 名出席来季の活動計画等議題 3 月 1 日(日) 全日本連盟公認指導者資格更新講習会理事数名出席 3 月 7 日(土) 第 11 回理事会東上野区民館にて 8 時より 18 名の理事出席
© Copyright 2025 ExpyDoc