一般社団法人 日本離床研究会教育講座 苦手を克服!酸素療法・人工呼吸器の基礎と呼吸アセスメント 日時:2015 年 9 月 26 日(土)10:00~16:10 会場:静岡山口駅前ビル(埼玉県さいたま市) 講師:飯田 祥 先生(日本離床研究会学術研究部) 受講費:9,800 円 (税込) 定 員:100 名 内容:実は複雑な呼吸アセスメントについて、ムズカシイ表現は一切使わず、Q&A 形式で シンプルに学ぶ実践型講座です。 1.画像からヒモ解く呼吸の解剖・生理 2.酸素療法と加湿 3.複雑な計算はしないで理解!血液ガスデータの読み方 4.人工呼吸器の基礎知識 5.NIPPV の基礎知識 6.無気肺・肺炎を予防するための体位変換・離床 申込み:ホームページよりオンラインで申込み HP: http://www.rishou.org/ 問合せ:一般社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585 一般社団法人 日本離床研究会教育講座 苦手を克服!酸素療法・人工呼吸器の基礎と呼吸アセスメント 日時:2015 年 9 月 27 日(日)10:00~16:10 会場:名古屋国際会議場(愛知県名古屋市) 講師:丹生竜太郎先生(済生会八幡総合病院)ほか 日本離床研究会講師陣 受講費:9,800 円 (税込) 定 員:100 名 内容:実は複雑な呼吸アセスメントについて、ムズカシイ表現は一切使わず、Q&A 形式で シンプルに学ぶ実践型講座です。 1.画像からヒモ解く呼吸の解剖・生理 2.酸素療法と加湿 3.複雑な計算はしないで理解!血液ガスデータの読み方 4.人工呼吸器の基礎知識 5.NIPPV の基礎知識 6.無気肺・肺炎を予防するための体位変換・離床 申込み:ホームページよりオンラインで申込み HP: http://www.rishou.org/ 問合せ:一般社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585 一般社団法人 日本離床研究会教育講座 実技講座 どうにかしたい!徒手的呼吸介助と排痰技術 日時:2015 年 10 月 24 日(土)10:00~16:10 会場:名古屋企業福祉会館(愛知県名古屋市) 講師:曷川 元 先生(日本離床研究会学術研究部) 受講費:8,400 円 (税込) 定 員:100 名 内容:臨床でやみくもに用いるのではなく、しっかり適応を押えた上で、実施するための 知識と技術を1日かけて学びます。 1.呼吸介助の EBM と臨床における適応基準 2.これなら納得!離床の段階別 呼吸介助の実際 3.ココがポイント!呼吸介助と排痰に必須のフィジカルアセスメント 4.スッキリ排痰!専門家が教える呼吸介助の「コツ」 5.中止?続行?離床時の息切れ対策と判断基準 申込み:ホームページよりオンラインで申込み HP: http://www.rishou.org/ 問合せ:一般社団法人 日本離床研究会事務局 TEL: 03-3556-5585
© Copyright 2025 ExpyDoc