Document

開
催
の
趣
旨
国民体育大会の趣旨に則り、その予選会として、北信越地域の
人々に広くスポーツを普及し、スポーツ精神の高揚を図り、健康増
進と体力向上を目指し、併せて5県の親睦と交流を深めるととも
に、地方のスポーツ振興及び文化の発展に寄与することを目的とす
る。
日本体育協会スポーツ憲章
スポーツ精神とは、自らスポーツを行うことに意義と価値を認
め、常に品位と名誉を重んじ、スポーツの競技規則、スポーツマン
シップやフェアプレーなどのスポーツ規範に基づき、生涯を通じて
自己の能力・適性等に応じて、主体的かつ継続的にスポーツの楽し
さや喜びを味わうことである。
(公益財団法人日本体育協会スポーツ憲章より抜粋)
目
若
い
次
力 ・・・・・・・・・・・・ 1
式 典 ・ 諸 会 議 日 程 ・・・・・・・・・・・・
8
富 山 県 民 の 歌 ・・・・・・・・・・・・ 1
競
9
あ
つ ・・・・・・・・・・・・ 2
各 県 出 場 人 馬 名 ・・・・・・・・・・・・ 10
辞 ・・・・・・・・・・・・ 3
競
つ ・・・・・・・・・・・・ 4
各 県 種 目 別 成 績 表 ・・・・・・・・・・・・ 16
ば ・・・・・・・・・・・・ 5
競 技 会 場 案 内 図 ・・・・・・・・・・・・ 17
員 ・・・・・・・・・・・・ 6
宿 舎 ・ 大 会 本 部 等 ・・・・・・・・・・・・ 18
い
さ
祝
あ
歓
い
迎
競
役
技
程 ・・・・・・・・・・・・
成
瞳
あ
か
る
い
ス
ポ
二
薫
る
英
気
と
純
情
に
ツ
マ
ン
競
え
青
春
強
き
者
花
も
輝
け
希
望
に
み
ち
て
肩
に
ひ
と
ひ
ら
花
が
散
る
歓
喜
あ
ふ
れ
る
ユ
ニ
フ
燃
え
よ
若
人
胸
を
張
れ
ム
績 ・・・・・・・・・・・・ 11
二
あ共相新平新か
あにむ し 和潮 も
築つ き 呼のめ
わかみ ぶ 飛
れん 世 花ぶ
ら 相紀祈咲 共むの を く 有
わにつ文 こ と 磯
れ築み化め こ の
て ろ海
ら か
に
富ん
山
−1−
富
山
県
民
若
い
力
と
感
激
に
高
田
信
一
作
曲
一
あ共声高躍朝仰
あにそ ら 進空ぎ
う ろかのに見
わたえに る
れわ 理輝 ら ん声生想 く 立
そ産か と 山
わ共ろのざ こ 連
れにえ歌 し ろ峰
て
ら う
富た
山わ
ん
、
富
山
県
民
、
三
あ共手火す川豊
あにを と こ 清か
進 と 燃や く な
わ ま り ゆか る
れんて る に流 ら る み
共手希大 る の
わに を望地 と り
れ進 と を を こ の
ら ま り 胸ふろ山
野
富んてにみ
て
山
一
、
僕
の
よ
ろ
こ
び
君
の
も
の
日
員 ・・・・・・・・・・・・ 7
ォー
挙
る
凱
歌
に
虹
が
立
つ
役
、
情
け
身
に
し
む
熱
こ
そ
い
の
ち
会
と
、
富
山
県
民
技
こ
ー
競
え
青
春
強
き
者
の
技
競
さ
技
日
本
体
育
協
会
選
定
若
い
力
牧辻
野本
良俊
二夫
作作
曲詞
富
山
県
民
の
歌
佐
伯
孝
夫
作
詞
あ
い
さ
つ
第 36 回北信越国民体育大会 会長
公益財団法人富山県体育協会 会長
富山県知事
石
井 隆
一
このたび、第36回北信越国民体育大会を富山県において盛大に開催できますことは、
誠に喜ばしい限りであります。北信越各県からご参加の選手、監督並びに役員の皆様方
には、ようこそ富山県へお越しくださいました。県民を代表して心から歓迎申しあげま
す。
さて、2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催を控え、スポーツに対す
る国民の興味・関心がますます高まる中、本県では、「スポーツで創る、笑顔・ひと・
元気とやま」を目指し、県民一人ひとりが目的や好みに応じてスポーツを楽しめる環境
づくりや、全国や世界の檜舞台で活躍できる選手の育成など、スポーツ振興の各種施策
に積極的に取り組んでいるところです。
また、北陸新幹線が開業した本年は、
「とやま新時代」に向けて新たなスタートを切
る年であるため、11月1日に「富山マラソン2015」を初めて開催し、本県の魅力
とともに「元気とやま」を全国に発信していくこととしています。
こうした中、北信越地域最大のスポーツの祭典である本大会が開催されますことは、
本県のスポーツ振興を図るうえで、誠に意義深いものがあります。
大会では、各県の厳しい予選を勝ち抜いた精鋭の皆さんが、郷土の誇りを胸に、第
70 回国民体育大会「紀の国わかやま国体」の出場権獲得を目指して、熱い戦いを繰り
広げられます。選手の皆さんには、日頃の練習の成果を存分に発揮され、手に汗握る試
合で大会を盛り上げていただくとともに、お互いの交流を深められ、心に残る素晴らし
い大会とされますよう念願しています。
また、県外からお越しの皆様には、このたびのご来県を機に、美しく豊かな自然、多
彩な歴史・文化、新鮮な海の幸・山の幸など、本県の魅力の数々を大いに実感していた
だければ幸いです。
終わりに、本大会の開催にご尽力いただきました会場地の市町をはじめ、関係の皆様
に深く感謝申しあげますとともに、選手の皆さんのご健闘を心からお祈り申しあげます。
−2−
祝
辞
富山県議会議長
横
山
栄
第36回北信越国民体育大会が、ここ富山県において盛大に開催されるにあたり、富
山県議会を代表いたしまして、選手・役員の皆様方のご来県を心から歓迎申しあげます。
本年は、富山県におきましては北陸新幹線の開業を迎えた記念すべき年であり、この
記念すべき年に、北信越地域の最大のスポーツの祭典である本大会が開催されますこと
は誠に喜ばしく心よりお祝い申しあげます。
さて、本大会は、和歌山県で開催されます「2015紀の国わかやま国体」への出場
権をかけた大会であるとともに、北信越地域のスポーツの振興と発展に大きく寄与して
きた伝統ある大会であります。選手の皆様方におかれましては、各県の代表として、日
頃鍛えた練習の成果を遺憾なく発揮され、輝かしい成果を収められますとともに、各県
から参加された選手・役員の皆様方との交流を深められ、心に残る素晴らしい大会とな
りますようご期待申しあげます。
また、県外からお越しの皆様方には、富山県の美しい自然、新鮮な食材、個性豊かな
伝統文化、そして、世界遺産である五箇山合掌造り集落や、昨年、世界で最も美しい湾
クラブへの加盟が認められた富山湾など、本県の魅力にふれていただければ幸いに存じ
ます。
結びに、本大会の開催にご尽力されました関係の皆様方に深く敬意を表しますととも
に、本大会のご成功と選手の皆様方のご健闘を心から祈念いたしまして、お祝いの言葉
といたします。
−3−
あ
い
さ
つ
富山県馬術連盟
会長
高 平 公 嗣
「馬術競技は、古来のスポーツ文化」
36回北信越国体馬術競技会が、ここ常願寺川公園馬術競技場で盛大に開催できます
ことは、至上な歓びとするところであります。
5年に一度、富山県で開催されるこの大会は、各県代表の選手が人馬一体のスリル溢
れる競技を多くの県民に見せてくれるところにあり、競技スポーツへの理解と興味に欠
かせないものとなっております。
奇しくもこの常願寺の地は、戦国時代から良馬の量産地として、また国策の競馬場と
して、今日の馬術スポーツ文化を支えてきたのであります。
馬術競技は新しいスポーツと思われがちですが、やぶさめ等は奈良時代平安時代から
行われており、将軍吉宗に到ってはポロ競技を奨励したと記録にあり、近年はイギリス
式の馬術競技に集約されている感があります。
神徳煌々たる霊峰立山のもと、本北信越国体に参加される選手の皆さんの日頃培われ
た調教と修練の努力が必ず報われ、栄光の彼岸に達せられるよう願っております。
最後になりましたが本大会開催にあたり、ご支援とご協力を賜りました立山町をはじ
め関係の皆様方に心から感謝を申し上げますとともに、向後も北信越全体の馬術競技が
発展するようご祈念申し上げ、ごあいさつといたします。
−4−
歓迎のことば
立山町長
舟 橋 貴 之
第36回北信越国民体育大会馬術競技会が、北信越各県より選手・役員の皆様をお迎え
して、立山町において盛大に開催されますこと、心より歓迎いたします。各県代表の皆様
におかれましては、これまで鍛え抜かれた技と力を遺憾なく発揮され、本大会がいつまで
も記憶に残るすばらしい大会となりますことを祈念しております。
馬術は、唯一動物と共に競技するスポーツであり、他のスポーツにはない魅力に溢れて
います。馬と共に高い障害を軽々と跳び越える選手の姿。普段の馬の表情からは想像もつ
かないような力強いジャンプ。人と馬が協力してつくり上げる動きの正確さや姿勢の美し
さ。正に“人馬一体”が求められるすばらしい競技であるといえます。
ところで、2000年とやま国体の競技場となったこの常願寺川公園は、日本一の急流
荒廃河川とも言われる常願寺川の河川敷を整備したものです。2005年には富立(ふり
ゅう)大橋が開通し、対岸の富山市からも朝夕には散歩やジョギングに大勢の方が来られ
ます。本大会を通じて、より多くの方々に馬術競技の魅力に気づいてくれることも期待し
ています。
終わりに、本大会の開催にあたり、ご尽力をいただきました関係の皆様方に心より感謝
申し上げ、選手の皆様のご活躍と今後ますますの発展をご祈念申し上げ、歓迎の言葉とい
たします。
−5−
競 技 会 役 員 名
誉
会
会
副
会
顧
参
舟 橋 貴 之
長
高 平 公 嗣
長
西 澤 一 幸
仲 倉 典 克
百 々 猛
石 林 爾 郎
問
坂 田 光 文
向 井 英 二
佐 藤 康 弘
有 馬 信 幸
後 藤 智 文
大 岩 久 七
堀 内 誠
舟 﨑 邦 雄
亀 山 彰
澤 井 峰 子
石 田 孝 夫
村 上 紀 義
岡 田 健 治
内 山 昭
広 島 秀 一
伊 東 幸 一
桑 原 米 蔵
坂 井 立 朗
窪 田 一 誠
村 田 昭
岩 田 好 正
石 原 るり子
大 畑 年
大 塚 和 明
山 元 秀 一
山 口 俊 政
坂 田 勲
土 肥 洋 之
古 本 忠 雄
佐 伯 孝 幸
与
委
副
長
員
委
員
委
長
栗 林 幸 男
長
鈴 木 紀 行
吉 村 喜 信
高 岡 一 夫
箸 本 芳 夫
員
佐 伯 悦 野
高 橋 英 昭
宝 珍 敬一郎
小 泉 智 史
徳 田 絵 美
岡 田 健 治
肥 塚 宗 義
平 井 直 人
牧 野 裕 子
吉 田 博 㤗 角 島 吉 郎
竹 田 浩 志
大 崎 松 雄
山 科 一 樹
山 田 真樹子
崇 田 和 之
竹 田 春 香
澤 田 修
淺 倉 日登美
会 場 地 役 員 総括部長
山 元 秀 一
総務委員
森 正 弘
松 野 泰 久
中 崎 毅
林 弥 生
会場委員
佐 伯 悦 野
村 井 政 雄
舟 橋 修
箆 伊 泰 之 式典委員
村 上 公 堂
林 宏 之
宮 越 貴 浩
城 川 理 子
案内委員
寺 崎 善 一
竹 山 雅 信
記録表彰委員
林 美 怜
宮 田 夏 海
接待委員
山 本 真理子
駐車場委員
中 崎 毅
成 瀬 真
馬事衛生委員
坂 井 善 信
吉 澤 紀 顕
救護委員
中 川 輝 美
−6−
秋 元 仁
競 技 役 員 上
審
審
訴
委
判
判
員
長
員
チーフスチュワード
コースデザイナー
コースビルダー
獣
医
師
装
蹄
師
総合成績計算係
成 績 計 算 係
総
務
係
施設器具担当
放送担当
競 技 運 営 係
馬柵・障害担当
スタート・ゴール担当
選手確認担当
入退場口担当
OK板担当
施 設 設 備 係
箸 本 芳 夫
鈴 木 紀 行
鈴 木 明
牧 野 裕 子
小 沢 賢太郎
高 橋 尚 裕
中 村 正 和
土 屋 満 男
吉 田 裕 之
大 崎 松 雄
水 野 博 史
岡 田 健 治
村 上 公 堂
淺 倉 日登美
平 井 直 人
吉 澤 紀 顕
坂 田 聖
浦 田 亮 佑
吉 田 悠太郎
中 原 彰 太
金沢大学馬術部
松 本 雄 樹
寺 崎 善 一
耕 作 綾 乃
大 﨑 喜 孝
平 井 安 典
栗 林 幸 男
椛 山 勇
東 田 英 夫
杉 本 英 太
高 田 浩
富山県東部家畜保健衛生所
牧 野 裕 子
林 宏 之
三 鍋 秀 典
村 井 政 雄
佐 伯 悦 野
竹 山 雅 信
肥 塚 宗 義
佐 伯 剣
藤 田 俊 輔
坂 本 健 太
木 下 嵩 之
山 科 一 樹
山 本 淳 也
白 井 裕 貴
高 橋 涼 太
佐 伯 将 乗
平 川 久
北 野 陽 一
和 田 優 希
髙 木 晃 宏
牧 田 脩太郎
松 岡 達 悦
海老原 理恵子
加 藤 めぐみ
宮 越 貴 浩 古 本 忠 雄
藤 井 正
城 川 理 子
( 散 水 装 置 含 む )
馬
電
競
計
場
算
技
算
整
記
記
集
備
録
録
計
係
係
係
係
審判BOX担当
記 録 報 道 係
回収・掲示担当
式
駐
救
馬
輸
接
出
飼
典 表 彰
車 場
護
事 衛 生
送 誘 導
待
勤 弁 当
料 敷 料
係
係
係
係
係
係
係
係
野 村 眞太郎
水 野 博 史
有 山 由 衣
林 美 怜
瀬 川 美 里
松 江 由 梨
新 宅 亜 季
高 江 航
宮 田 夏 海
山 田 真樹子
秋 元 仁
中 川 輝 美
澤 田 修
中 西 嘉 尊
杉 本 沙耶佳
福 田 真 利
高 塚 愛
土 肥 紗弥子
裏 野 美 緒
山 田 康 裕
高 安 優 理
佐 伯 孝 幸
山 本 真理子
岡 田 晴 幸
崇 田 和 之
前 田 芳 子
森 崎 千 苗
松 下 正 光
−7−
岡 田 健 治
柴 田 真利花
早 﨑 由季乃
横 島 悠 子
細 木 静 香
式 典
開始式
表彰式
日時:平成27年8月22日(土)
日時:平成27年8月23日(日)
12:00より
13:20より
場所:馬術競技場
場所:馬術競技場
競技会開始式次第
競技会表彰式次第
1,役員・選手団整列
1,役員・選手団整列
2,開式通告
2,開式通告
3,競技会開始宣言
3,成績発表
4,国旗掲揚
4,表彰状授与
5,大会旗・連盟旗掲揚
5,閉会のあいさつ
6,優勝杯返還
6,大会旗・連盟旗降納
7,競技会会長あいさつ
7,競技会終了宣言
8,歓迎のことば
8,閉式通告
立山町長
9,選手団退場
9,選手宣誓
10,閉式通告
11,選手団退場
諸 会 議 日 程
会議名
期日
時間
会場
監督会議
8月21日(金)
15:00~
馬術競技場
管理棟2F
ドラフト会議
8月23日(日)
14:00~
馬術競技場
管理棟2F
−8−
連絡電話
(076)
463-6616
(076)
463-6616
競 技 日 程
競 技 日 程
8月22日(土) 12:00~
8月22日(土) 12:00~
開始式
開始式
開始式 8月22日(土) 12:00~
月日
月日
月日 競技番号
競技番号
競技番号 種別
種別
種別 競
競
競
技
技
技
種
種
種
目
目
目 時 間
時 間
時 間
成年男子
成年男子 スピード&ハンディネス競技
スピード&ハンディネス競技
スピード&ハンディネス競技
第1競技
第1競技
第1競技 成年男子
7:00~ 7:00~ 7:00~ 7:00~ 7:45
7:45
7:45
7:45
少 年
少 年 スピード&ハンディネス競技
スピード&ハンディネス競技
スピード&ハンディネス競技
第2競技
第2競技 少 年
第1日
第1日
第1日 第2競技
8:15~ 9:00
8:15~ 9:00
8:15~ 9:00
8:15~ 9:00
成年女子
成年女子 二段階障害飛越競技
二段階障害飛越競技
二段階障害飛越競技
第3競技
第3競技
第3競技 成年女子
少 年
少 年 団体障害飛越競技 1回戦・2回戦
団体障害飛越競技 1回戦・2回戦
団体障害飛越競技 1回戦・2回戦
第4競技
第4競技 少 年
8月22日
8月22日
8月22日 第4競技
開 始 式
開 始 式
開 始 式
9:30~10:15
9:30~10:15
9:30~10:15
9:30~10:15
11:00~
11:00~
11:00~
11:00~11:45
11:45
11:45
11:45
12:00~
12:00~
12:00~
12:00~12:30
12:30
12:30
12:30
成年男子
成年男子 セントジョージ賞典馬場馬術競技
セントジョージ賞典馬場馬術競技
セントジョージ賞典馬場馬術競技
第5競技
第5競技
第5競技 成年男子
15:00~
15:00~
15:00~
15:00~15:50
15:50
15:50
15:50
少 年
少 年 ジュニアライダー個人馬場馬術競技
ジュニアライダー個人馬場馬術競技
ジュニアライダー個人馬場馬術競技
第6競技
第6競技
第6競技 少 年
16:00~
16:00~
16:00~
16:00~16:50
16:50
16:50
16:50
成年女子
成年女子 セントジョージ賞典馬場馬術競技
セントジョージ賞典馬場馬術競技
セントジョージ賞典馬場馬術競技
第7競技
第7競技
第7競技 成年女子
7:00~ 7:00~ 7:00~ 7:00~ 7:50
7:50
7:50
7:50
成年男子
成年男子 標準障害飛越競技
標準障害飛越競技
標準障害飛越競技
第8競技
第8競技
第8競技 成年男子
8:30~ 9:20
8:30~ 9:20
8:30~ 9:20
8:30~ 9:20
成年女子
成年女子 〃
〃
〃
第9競技
第9競技 成年女子
第2日
第2日
第2日 第9競技
10:00~
10:00~
10:00~
10:00~10:50
10:50
10:50
10:50
少 年
少 年 〃
〃
〃
第10競技
第10競技 少 年
8月23日
8月23日
8月23日 第10競技
11:10~
11:10~
11:10~
11:10~11:50
11:50
11:50
11:50
少 年
少 年 団体障害飛越競技 決勝戦
団体障害飛越競技 決勝戦
団体障害飛越競技 決勝戦
第11競技
第11競技
第11競技 少 年
※下見は競技開始15分前より行います。
※下見は競技開始15分前より行います。
※下見は競技開始15分前より行います。
8月23日(日) 13:20~
8月23日(日) 13:20~
表彰式
表彰式
表彰式 8月23日(日) 13:20~
−9−
12:20~
12:20~
12:20~
12:20~12:50
12:50
12:50
12:50
各 県 出 場 人 馬 名
監督及び選手名
県 名
監
督 北 原
衛
北 原
金 子
北 沢
衛
政 夫
加 奈
小 林
金 子
佐 藤
有 吉
高 野
梓
実 樹
衛 藤 み の り
中 村
ホースマネジャー 高 野
実 樹
督 吉 村
喜 信
吉
高
天
子
大
村
年
喜 信
駿
幸 枝
暢 子
寧 音
吉 村
英 喜
政 兼
政 兼
実 佳
吉 田
成
年
男
子
長野県 成
年
女
子
少
年
監
成
年
男
福井県 成
年
女
少
子
島 田 眞 璃 亜
ホースマネジャー 高 桑
景 太
督 小 泉
智 史
塚 本
村 木
徳 田
善
唯 人
絵 美
小 泉
智 史
井 上
可 奈
川 島
小 林
葵
天 馬
渡 辺
臨
ホースマネジャー 川 島
葵
監
成
年
男
子
新潟県 成
年
女
子
少
年
監
石川県
村
橋
谷
野
上
義 彦
哲 之
泰
督 井 谷
成
年
男
成
年
女
少
井
飛
松
子
高
入
年
中
子
ホースマネジャー 辻
監
年
男
富山県 成
年
女
少
望
竹
井
子
竹
高
年
子
増 田 真 七 海
瑠 佳
隆
真 悠
西 新 居 愛 乃
小 田
直 明
井 原
千 尋
春
佑
子
香
香
松 下
浩 隆
江 田 し お り
野 村 い ず み
辻
加 武 斗
橘
裕 司
土 谷 満 理 子
河 村
一 輝
実 季
加 武 斗
督 牧 野
成
賢 希
重 春
谷
重
田
紘
本
楓
桑 恵 利
江 優 里
町
佐 藤
真 弥
月
純 二
田
浩 志
沢 由 紀 子
田
春 香
田
明 花
ホースマネジャー 山 科
崇 田
和 之
牧 野
竹 田
宏 美
山 野
千 春
翼
吉 川
郁 人
布 村
一 樹
−10−
貴
1
2
3
4
5
6
7
8
⑨
⑩
⑪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1
2
3
4
⑤
6
7
⑧
⑨
10
1
2
3
4
5
6
7
8
⑨
⑩
⑪
①
2
3
4
5
6
7
⑧
⑨
10
馬 名(○は予備馬)
クワンドー
黒姫
美虎
ドン コサック
スーパーチョコ
コジャック
ポルカ
トーワグレイト
ランタナ
如意
ノヴォダマスコ
ル・ドンSP
アザモア
マラドーナ
シュバイツアー
ジャハンナ
エイプリルズパラント
エディールDノエス
プロスペクト
ジョーカーヴィラファル
ヴェスレイ
ブラックピーク
スクランプ
JHBオランプ
レオンアフリート
トカス
オーガス
フランクマーティー
スピロウ
チョコレートリリー
クロメート
アスファロス
ムーンドロップス
パラダイムシフト
ジョシュア アバロン
プリヤカーン
ラヴィンスキー
T・アルデバラン
鳴鶴
オダン
パドゥ・リオン
ルカーナ
チョコレートソルジャー
キャンデラ
ショーリバー
ドレスデン
クイーンズアイ
競 技
成
績
第1競技 成年男子 スピード&ハンディネス競技
出
場
番
号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
選 手 氏 名馬
名
所要タイム
県名
小 林
義 彦ク ワ ン ド ー長 野 県
吉 村
英 喜ア
小 泉
智 史ジョーカーヴィラファル新 潟 県
井 谷
重 春ス
ピ
ロ
ウ石 川 県
崇 田
和 之ル
カ
ー
ナ富 山 県
佐 藤
賢 希美
政
兼
落
下
タイム合計 順
加算タイム
位
ア福 井 県
虎長 野 県
直 明ト
橘
モ
位
隆マ ラ ド ー ナ福 井 県
小 田
牧
ザ
落
下
タイム合計 順
加算タイム
裕
野
カ
ス新 潟 県
司ク ロ メ ー ト石 川 県
貴キ ャ ン デ ラ富 山 県
長 野 県
高
橋
駿プロスペクト福 井 県
新 潟 県
飛 田
紘 佑アスファロス石 川 県
竹 田
浩 志オ
ダ
ン富 山 県
第2競技 少 年 スピード&ハンディネス競技
出
場
番
号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
選 手 氏 名馬
島田
名
所要タイム
県名
眞 璃 亜 エディールDノエス 福 井 県
渡
辺
辻
加 武 斗ジ ョ シ ュ ア石 川 県
布
村
衛藤
臨 JHBオランブ 新 潟 県
翼ル
カ
ー
ナ富 山 県
みのりコ ジ ャ ッ ク長 野 県
西新居
愛 乃 シュバイツアー 福 井 県
井 原
千 尋 ブラックピーク 新 潟 県
河 村
一 輝 パラダイムシフト 石 川 県
吉 川
郁 人キ ャ ン デ ラ富 山 県
中 村
瑠 佳 スーパーチョコ 長 野 県
村 上
寧 音 エイプリルズパラント 福 井 県
小 林
天 馬ト
中 町
実 季ア
カ
バ
ス
ロ
新 潟 県
ン石 川 県
富 山 県
高 野
実 樹黒
姫長 野 県
−11−
第3競技 成年女子 二段階障害飛越競技
出
場
番
号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
1段階
選 手 氏 名馬
名
県名
所要時間
2段階
減点
所要時間
減点
順
位
新 潟 県
江田
しおりス
竹 田
佐
宏 美オ
藤
政 兼
ピ
ロ
ダ
泰黒
ウ石 川 県
ン富 山 県
姫長 野 県
実 佳 シュバイツアー 福 井 県
新 潟 県
土谷
山 野
増田
吉 田
満 理 子 チョコレートリリー 石 川 県
千 春 チョコレートソルジャー 富 山 県
真 七 海 ドン
コサック 長 野 県
真 悠ジ ャ ハ ン ナ福 井 県
新 潟 県
高桑
竹 田
恵 利 香 パラダイムシフト 石 川 県
春 香 パドゥ・リオン 富 山 県
長 野 県
大 野
暢 子 エイプリルズパラント 福 井 県
第4・11競技 少 年 団体障害飛越競技
第4・11競技 少 年 団体障害飛越競技
選 手 氏 名
県 名
石川県
富山県
長野県
福井県
新潟県
馬 名
辻 加武斗
河村 一輝
中町 実季
布村 翼
吉川 郁人
高田 明花
パドゥ・リオン
衛藤 みのり
中村 瑠佳
高野 実樹
トーワグレイト
島田 眞璃亜
西新居 愛乃
村上 寧音
ジャハンナ
渡辺 臨
井原 千尋
小林 天馬
ブラックピーク
JHBオランブ
トカス
1
③
2
①
新
3
④
4
②
5
−12−
第5競技 成年男子 セントジョージ賞典馬場馬術競技
出
場
番
号
選 手 氏 名馬
1北 原
衛ポ
2吉 村
3塚
名
ル
審判員採点
県名
E
H
C
M
B 合計 タイム 順 位
カ長 野 県
喜 信ル ・ ド ン S P福 井 県
本
善ス ク ラ ン プ新 潟 県
4松 下
浩 隆 ムーンドロップス 石 川 県
5望 月
純 二鳴
鶴富 山 県
第6競技 少 年 ジュニアライダー個人馬場馬術
出
場
番
号
選 手 氏 名馬
名
審判員採点
県名
E
1
村 上
2
川
3
入江
4
高 田
明 花シ ョ ー リ バ ー富 山 県
5
高 野
実 樹黒
H
C
M
B 合計 タイム 順 位
寧 音ル ・ ド ン S P福 井 県
島
葵ス
ク
ラ
ン
プ新 潟 県
優 里 香 ムーンドロップス 石 川 県
姫長 野 県
第7競技 成年女子 セントジョージ賞典馬場馬術競技
出
場
番
号
選 手 氏 名馬
名
徳 田
絵 美ヴ
2
松 本
楓 子 ムーンドロップス 石 川 県
3
井沢
4
北 沢
加 奈ポ
5
天 谷
幸 枝ル ・ ド ン S P福 井 県
レ
ス
ス
ル
レ
E
1
由紀子ド
ェ
審判員採点
県名
デ
イ新 潟 県
ン富 山 県
カ長 野 県
−13−
H
C
M
B 合計 タイム 順 位
第8競技 成年男子 標準障害飛越競技
ジャンプオフ
出場
選 手 氏 名馬
名
減
県名
点タ
イ
ム
番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
小 泉
智 史 ジョーカーヴィラファル新 潟 県
井 谷
重 春
崇 田
和 之ル
小 林
義 彦ク ワ ン ド ー長 野 県
吉 村
英 喜ア
小 田
直 明ト
橘
牧
裕
野
カ
ー
ザ
モ
カ
ナ
タイム 順
位
石 川 県
富 山 県
ア福 井 県
ス新 潟 県
司ク ロ メ ー ト石 川 県
貴キ ャ ン デ ラ富 山 県
佐 藤
政
チョコレートリリー
基準表C
賢 希美
兼
虎長 野 県
隆マ ラ ド ー ナ福 井 県
新 潟 県
飛 田
紘 佑ア ル フ ァ ロ ス石 川 県
竹 田
浩 志オ
ダ
ン富 山 県
長 野 県
高橋 駿
福 井 県
プロスペクト
第9競技 成年女子 標準障害飛越競技
出場
ジャンプオフ
選 手 氏 名馬
名
減
県名
番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
江田
しおり
竹 田
佐
藤
宏 美
泰
スピロウ
石 川 県
オダン
富 山 県
美虎
長 野 県
政 兼
実 佳 シュバイツアー 福 井 県
徳 田
絵 美 レオンアフリート新 潟 県
土谷
山 野
増田
吉 田
満理子
チョコレートリリー
石 川 県
千 春 チョコレートソルジャー 富 山 県
真 七 海 ドン コサック 長 野 県
真 悠ジ ャ ハ ン ナ福 井 県
新 潟 県
石 川 県
竹 田
春 香パ ド ゥ ・ リ オ ン富 山 県
長 野 県
大 野
暢 子 エイプリルズパラント 福 井 県
新 潟 県
−14−
点タ
イ
ム
基準表C
タイム
順
位
第10競技 少 年 標準障害飛越競技
出
場
番
号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
ジャンプオフ
選 手 氏 名馬
名
減
県名
渡
辺
臨 ジョーカーヴィラファル新 潟 県
布
村
翼
ル
カ
ー
ナ
富 山 県
衛藤
みのりコ ジ ャ ッ ク長 野 県
島田
眞 璃 亜 エディールDノエス 福 井 県
井 原
辻
千 尋 ブラックピーク 新 潟 県
加 武 斗ジ ョ シ ュ ア石 川 県
吉 川
郁 人キ
中 村
瑠 佳 スーパーチョコ 長 野 県
西新居
小 林
ャ
ン
デ
ラ
富 山 県
愛 乃 シュバイツアー 福 井 県
天 馬ト
カ
ス新 潟 県
富 山 県
長 野 県
福 井 県
新 潟 県
石 川 県
−15−
点タ
イ
ム
基準表C
タイム
順
位
−16−
名
富山県
石川県
新潟県
福井県
長野県
県
第5競技
第8競技
種別成績
第7競技
第9競技
二段階障害飛 セントジョージ 標準障害飛越
越競技
賞典馬場馬術
競技
第3競技
成年女子
種別成績
第6競技
第10競技
少年
スピード&ハン ジュニアライ 標準障害飛越
ディネス競技 ダー個人馬場
競技
馬術
第2競技
(注)同点の場合は優勝種目の多い方を上位とする。
スピード&ハン セントジョージ 標準障害飛越
ディネス競技 賞典馬場馬術
競技
第1競技
成年男子
各県種目別成績表
種別成績
得点 順位
総合
−17−
競技会場案内図
宿 舎 一 覧 表
県 名
宿 舎 名
所 在 地
電話番号
〒930-0004
富山市桜橋通り2-28
076-431-2211
〒930-0007
富山市宝町1‐3‐2
076-433-6811
ホテルグランテラス富山
〒930-0004
富山市桜橋通り2-28
076-431-2211
全種別
富山第一ホテル
〒930-0082
富山市桜木町10-10
076-442-4411
全種別
富山第一ホテル
〒930-0082
富山市桜木町10-11
076-442-4412
長野県
全種別
ホテルグランテラス富山
福井県
全種別
コンフォートホテル富山駅前
新潟県
全種別
石川県
富山県
救急指定病院
富山県立中央病院
〒930-8550 富山市西長江2-2-78
TEL 076-424-1531
競技会本部
富山県常願寺川公園馬術競技場
〒930-0275 立山町利田
TEL 076-463-6616
大会本部
第36回北信越国民体育大会実行委員会事務局
〒939-8252 富山市秋ヶ島183番地
公益財団法人富山県体育協会内
TEL 076-461-7138
FAX 076-461-7139
−18−
備 考