こちらからダウンロードいただけます。 - ものづくり産業広報誌「オガーレ

2015.12
Vol.
07
仕事図鑑
特集
ものづくりにかける
最新技術
独自技術
特集・業界の勉強
業界の未来を拓く
「最新技術・独自技術」
技の肖像
き り ご め や き
切込焼
三浦陶房(加美町)
こんな人材が欲しい
こんな人材を育てている
日東イシダ株式会社
な べ し ま た か と し
鍋島 孝敏さん
東北工業大学
こ
いわい ひ ろ の り
小祝 慶紀さん
あすを拓く
東洋刃物株式会社
た か
は し
ひ ろ し
え
け い
髙橋 宏さん
堀江 敬さん
ほり
それぞれの企業が持っている
最新技術・独自技術って?
国際競争力の強化のために
技術開発を行っています
それぞれの企業が特技を生かして
世界に通用する製品づくりを目指す
も の づ く り 産 業、特 に 製 造 業 は 世 界 で 高 い 水 準 を 誇 っ
ているわが国の基幹産業です。
中小企業に求められる
成長分野への積極的な参入
さらに前述の指針では、中小企業や小規模事業者など
が医療健康分野・環境エネルギー分野・航空宇宙分野と
い っ た 成 長 分 野 に 参 入 し、そ の 技 術 を 活 用 す る こ と に
よって競争力の強化が図られると考えています。
また、自
専門の企業
三浦陶房
(加美町)
県内のものづくり産業の発展に寄与
産学官が連携して
技術開発を徹底サポート
宮城県では県内の製造業を振興する取組の一環として、
2009年から「みやぎ優れMONO発信事業」をスター
ト。県 内 の 優 れ た 工 業 製 品 を「み や ぎ 優 れMONO」に
認 定 し て、県 内 外 に 発 信 し て い ま す。ま た、認 定 企 業 や
認定を目指す企業に対して技術面や販売・経営面などの
支援を行っています。
髙橋 宏さん
動車や電子機器、精密機器製造といった現在の製造業を
切込焼
さらに県産業技術総合センターでは、技術相談や研修
の受け入れ、試作や研究開発に使う機器設備の開放など
小祝 慶紀さん
の り
こ いわい ひ ろ
研究開発
支える分野についても、技術の高度化を図ることが極め
き り ご め や き
を行い、企業の技術開発や製品開発を後押ししています。
東北工業大学
最新技術・独自技術は
地域の産業を進化させています
業界の未来を拓く
「最新技術・独自技術」
また、県内の企業が大学などの研究機関と連携して技
術開発や製品開発を行う取組などに対して「宮城県新規
鍋島 孝敏さん
て重要であると記されています。
さ さ き せい き
そ の % を 中 小 企 業 や 小 規 模 事 業 者 が 占 め て い て、完
成 品 を 生 産 す る 企 業 の ほ か に、部 品 製 造 に 特 化 し た 企 業
[CASE.2]
1
オガーレ! ACE Vol.7
2 オガーレ! ACE Vol.7
参 入・新 産 業 創 出 等 支 援 事 業 費 補 助 金」を 交 付。産 学 官
堀江 敬さん
連携による新産業の創出や高度電子機械産業など新しい
ひろし
た か は し
け い
え
ほ り
き ふみ のり
特化した企業
こうした流れを受け県内でも、最新技術や独自技術を
持つものづくり企業が、技術力の維持・発展・継承に努
佐々木 清規さん
や 研 究 開 発 専 門 の 企 業、特 有 の 加 工 技 術 を 持 つ 企 業 な ど
鈴木 文徳さん
持つ企業
日東イシダ株式会社
めています。
CG モデラー
株式会社デザインココ
そこで今回の仕事図鑑では、最新技術・独自技術を駆
使して、成長分野などで、ものづくりを行う企業について
[CASE.4]
実 に 多 様 で す。こ う し た 企 業 が 大 企 業 に 対 し て 部 品 や 技
[CASE.1]
加工技術を
市場への参入をバックアップしています。
NEWS BOX
21
東洋刃物株式会社
あすを拓く
19
た か と し
な べ し ま
や
た か は し か ず
き
術を提供し支えています。
ものづくりにかける
生産する企業
高橋 和也さん
中 小 企 業 庁 が 策 定 し た「中 小 企 業 の 特 定 も の づ く り 基
盤 技 術 の 高 度 化 に 関 す る 指 針」で は、中 小 企 業 や 小 規 模
07
完成品を
研究開発技術者
株式会社福田結晶技術研究所
事 業 者 が よ り 高 度 な 技 術 開 発 を 図 る こ と で、製 造 業 の 国
生産技術
株式会社ジャムコ エアロマニュファクチャリング
すず
紹介します。
[CASE.3]
際競争力の底上げにつなげていきたいという国のビジョ
メカ製造、機器製造
株式会社コスモスウェブ
た か は し ご う
ンが掲げられています。
Vol.
特有の
こんな人材が欲しい
こんな人材を育てている
17
技の肖像
16
最新技術・独自技術
現 在、多 く の 企 業 が 世 界 に 通 用 す る よ う な 製 品 や 技 術
を 生 み 出 す た め、自 分 た ち の 特 技 を 生 か し て 技 術 開 発 を
オガーレ!
部品製造に
特集・業界の勉強
15
特集・仕事図鑑
03
た け や ま りゅう
高橋 剛毅さん、武山 竜さん
99
進めています。
ものづくり産業広報誌
まんべん
グ と は、 炭 素 繊 維 に 樹 脂 を 満 遍 な く 含 ま
せ た も の で あ る。 こ れ を 手 作 業 で 何 層 に
も 重 ね 合 わ せ、 オ ー ト ク レ ー ブ と 呼 ば れ
る 圧 力 釜 で、 熱 と 圧 力 を 加 え 硬 化 さ せ て
い く。 非 常 に 手 間 の か か る 作 業 で、 こ の
製法は1回の作業で作ることができる製
品 の 長 さ に 限 界 が あ る こ と、 金 属 と 比 べ
て製造コストがかかることなどが課題で
あった。
ADP 製法は一連の工程を自動的かつ
連続して行うことができる画期的なもの。
炭素繊維複合材製部材の生産で
トップクラスの実績を誇る
鉄と比べて重さが4分の1で強度は 倍
といわれる炭素繊維。中でもプラスチック
樹脂との複合材料である炭素繊維複合材料
( C F R P ※1) は、 変 形 し に く く、 化 学 薬
品に強く、さびないという特性を持ってい
る。こうした特性が注目されCFRPは近
年、航空機用部材として使われ、特に、重
量軽減により燃料効率が向上。二酸化炭素
排出削減にも大きく貢献している。
2 0 1 3 年 1 月、 親 会 社 で あ る 株 式 会
社 ジ ャ ム コ( 東 京 都 ) の 国 内 生 産 拠 点 と
して名取市に設立された株式会社ジャム
コ エ ア ロ マ ニ ュ フ ァ ク チ ャ リ ン グ は、 同
年 4 月 に 操 業 を 開 始。 以 来、 C F R P を
使 っ た 航 空 機 用 部 材 の ほ か、 民 間 航 空 機
用エンジン部品を製造している。
「炭素繊維複合材連続成形技
ジャムコは、
」と呼ばれる独自の CFRP
術(ADP ※2)
製部材生産技術を有しており、特許も取得
したこの技 術により、世 界トップクラスの
実績を誇っている。
「軽くて強い」高性能な航空機用部材
独自の成形技術で世界をリードする
この大きさでも女性一人で持ち上げられるほど、軽くて強い
※ 1…Carbon Fiber Reinforced Plastics
の略
※ 2…ADvanced Pultrusion 製法の略
A380 型機 2 階床構造部材
ADP製法が軽くて強い
航空機用部材の安定生産を実現
写真提供:エアバス
10
CFRP 製 部 材 に は、 プ リ プ レ グ と
呼 ば れ る 材 料 が 使 わ れ て い る。 プ リ プ レ
2
人材と新工場を活用して生産に特化
1
競争力の強化が図られている
理 論 上、 C F R P 製 部 材 を 無 限 の 長 さ で
製 造 で き る 技 術 を 初 め て 確 立 さ せ た。 さ
ら に 自 動 化 を 進 め た こ と に よ っ て、 C F
R P 製 部 材 の 低 コ ス ト 化 も 実 現。 ジ ャ ム
コ エ ア ロ マ ニ ュ フ ァ ク チ ャ リ ン グ は、 航
空 機 に 求 め ら れ る「 軽 さ 」 と「 強 度 」 を
株式会社ジャムコより航空機用炭素
2
満たす高品質の部材を低コストで製造す
る技術などを、今後も追求していく。
A D P 製 法 に よ る C F R P 製 部 材 は、
ヨーロッパにあるエアバス社が製造する
航 空 機( A 3 5 0 を 除 く ) の 垂 直 尾 翼 や、
総2 階建て超大型機A380 の2 階床構
造部材に採用されている。
低コストで安定した製品供給を目指し
生産ラインをより良いものに改善
生産 技 術 課に所 属する鈴 木 文 徳さんは、
2015 年 月に入社した。現在は、構造
団の一員として、航空機業界の未来
材製造現場で意欲的に働いている
繊維構造部材および航空機用エン
ジン部品の生産ラインを移設し、名
ニュファクチャリング。地域の優れた
取市に開設されたジャムコエアロマ
し、ジャムコグループの収益向上と
地 /名取市愛島台 7-101-36
TEL 022-784-1570
FAX 022-784-1575
http://www.jamco.co.jp
※株式会社ジャムコ HP
取 締役 社長 /阿部 行雄
設
立 / 2013年 1 月
従 業 員 数 / 100 人(2015 年 11 月現在)
事 業 領 域 /航空機用炭素繊維構造部材の製造
民間航空機用エンジン部品の製造
企 業 理 念 /“士魂商才” 〜 生産性向上を追求し、
ジャムコグループの事業発展に貢献する
株式会社ジャムコ エアロマニュファクチャリング(名取市)
部材の生産ラインを、より良いものにする
を開く ADP 製法による CFRP 製部
在
所
3
オガーレ! ACE Vol.7
4 オガーレ! ACE Vol.7
という鈴木さん。世界に誇れるプロ集
株式会社ジャムコ エアロマニュファクチャリング
幼い頃からものづくりに興味があった
1
企業情報
ADP製法による
CFRP製部材は、
最適な繊維含有
量により航 空 機
用部材として充分
な機 械的特 性を
持つ
写真提供:エアバス
技術を翼に世界の空へ
安全で快適なフライトを支える
ための改善業務に携わっている。鈴木さん
エアバス機向けのストリンガー
(垂直尾翼用縦通材)
、スティフ
ナー(補強材)
鈴木 文徳さん(27 歳)
き
す ず
01
4
ADP 製法による製品の一例
垂直尾翼用構造部材
ふ み の り
生産技術
CASE
仕事
図鑑
は、組み立てられた製品の品質のばらつき
ジティブだ。
けるという期待感に変わっていったという。
いたりして、すぐに不安は解消されました」
て動くことで、高い品質が保たれ低コスト
頼している。生産ラインが効率よく安定し
思った鈴木さんは、航空機の製造に関わる
より高度な分野でものづくりをしたいと
3年間働いていた経験によって培ったもの。
わからないことは自分の目で確かめる
ものづくりへの飽くなき探求心
※ 3…治具(じぐ)と工具の総称。治具とは、加工や組立の際、部品や
工具の作業位置を指示・誘導するために用いる器具のこと
と話す鈴木さん。むしろ、新たな現場で働
を最小限に抑え、大量生産するために必要
こうした鈴木さんのものづくりに向き合
う姿勢は、かつて自動車関連の製造現場で
化にもつながる。そのため、鈴木さんが担
会社が県内にあることを知り、興味を持っ
じ こう ぐ
う役割はとても重要だ。
たという。
3
を設計し、メーカーに製作を依
な治工具 ※
「 自 分 が 描いた 図 面 通 りに 治 工 具 が 出 来
製 造 現 場 の 経 験 が あ っ た と は い え、 新
しい分野での仕事はわからないことばかり。
上がってきて、正確に部材が組み上げられ
「 航 空 機 の 製 造 は、レベルが 高 いイ メ ー
たとき達成感を感じます」と話す鈴木さん。 ジを持っていたので自分には難しいかなと
思っていました。でも、実際に工場を見学
先輩の優しく時に厳しい指導を受けながら、
図面の描き方などさまざまなことについて
日々学んでいる。
時には社内で解決できないケースもある。
そういう場合は、東北大学や宮城県産業技
鈴木君と同じ生産技術課で、航空機エンジン部品の製造
に携わっています。鈴木君が扱うのは樹脂、私は金属とそ
接出向くこともあるという。
アドバイスを受ける。治工具メーカーに直
知識と思いを共有する仲間
内に秘めた熱意が力になると期待
れぞれ違いますが、ものづくりにかける思いは同じです。
術総合センターを訪ね、技術の専門家から
入社2年目の私は、鈴木君との情報交換を通して、お互い
ながら、着実にノウハウを積み重ねている。
は自分の目で確かめる積極性を大切にし
こ と の 方 が 多 い 」 と 言 う 通 り、 鈴 木 さ ん
「 分 から な い こ と は、決 し て そ の ま ま に
し て お か な い。 実 際 に 現 場 を 見 て わ か る
に知識を共有できるように努めています。
鈴木君はまだ半年ほどのキャリアですが、大学で機械
システムを学んできたことだけあって、作業の飲み込み
がとても早い。生産技術という仕事に喜びを感じている
せいでしょうか、成長するスピードには目を見張るもの
があります。
「 今 後 は、 全 国 に あ る ジャムコグルー プ
の工場を視察したり、関係する展示会に積
極的に足を運んだりしていきたいです。さ
株式会社ジャムコ エアロマニュファクチャリング(名取市)
鈴木君の力は存分に発揮されていくはずです。一見大人し
いは強固な構造部材に宿り、世界中で航空
かしていきたい」と語る鈴木さん。その思
し、自身のスキルアップにつなげてい
識も深まる。次々と新たな疑問を見出
制服に着替えてから、メールをチェックする
ある1日
鈴木 文徳さんの
そうですが、内に熱いものを秘めていますから。
が得られれば疑問は解消し自ずと知
測が正しいとは限らないものの、正解
すようにしている。必ずしも自分の推
問いかけ、自分なりに考えて答えを出
いるのか、といったことを常に自分に
合うこと」だ。なぜこの部品が付いて
鈴木さんが日頃、気を付けているの
は「常に疑問を抱きながら仕事に向き
鈴木 文徳さん(27 歳)
けるところが鈴木さんの強みだ。
らに見聞を広めて、今後のものづくりに生
生産技術
の
A
C
E
へ
いますよ。
社会人になってからだいぶ違うと思
例えば、学生時代に先生にあいさ
つする 習 慣 を 付 けておく だけでも、
事もスムーズです。
ケーションが取れるようになると仕
ま た、年 齢 や キャリア を 問 わ ず、
い ろ い ろ な 人 と 気 さ く に コ ミ ュニ
のではないでしょうか。
でしっかりと勉強することが大切な
入社するために必要な資格は特に
ありません。みなさんはまず、学校
できました。
る品質保証教育でも習得することが
て覚えるだけでなく、社内で行われ
を学びましたね。毎日の作業を通し
とつさえもおろそかにできないこと
いて意識が高くなりました。ネジひ
なってから、
「品質」と「安全」につ
人の命を預かる航空機。その一部
を 製 造 し ている 会 社 で 働 く よ うに
ア
ド
バ
イ
ス
出社
毎朝、全役職員が集まる
未
来
機の安全なフライトを支えている。
すことも必要になってきます。キャリアを積めば積むほど、
今後は、製造現場の人間とやり取りする場面が増えてく
るでしょう。相手に対して協調しつつも、押すところは押
技術を翼に世界の空へ
安全で快適なフライトを支える
01
先
輩
か
ら
の
朝礼
1日の予定を確認
その日の作業を項目ごとに整理し、頭にインプット
する
生産ラインの状況確認
現場の担当者に問い合わせ、問題があれば速やかに
対処する
デスクワーク
治工具の設計を行う
昼食
昼
※食時間とは別に午前・午後で休憩時間がそれ
ぞれ設けられている
作業再開
引き続き設計作業。図面が完成したら、メーカー
に発注する
生産調整会議
毎 週 金 曜 日、ADP 製 造一課 で 開 催。ト ラ ブル
の発生状況や今後のスケジュールを確認し合う。
製造一課と二課合同で行う課会も定期的に開か
れている
退社
設備の改善に不可欠な治工具の設計を行う。生産ライン
がよりスムーズに動くためにどうすれば良いか、自分なりに
考え工夫を凝らす
現場から上がってくる改善点を自ら整理し、実現に向け
て知恵を絞る
1年先輩の川崎さんは、ものづくりについての知識と思
いを共有できる、よき相談相手だ
8:00
8:30
8:40
9:00
10:00
12:05
12:50
15:00
17:30
冷凍状態で入荷する炭素繊維は、熱を加えることで硬くなる特性があるため、取り扱い
には細心の注意を払わなければならない
製造現場は 24 時間フル稼働しているため、滞ることなく生産が続けられるように毎日の
点検は欠かせない
5
オガーレ! ACE Vol.7
6 オガーレ! ACE Vol.7
CASE
仕事
図鑑
こ
こ
が
A
C
E
ポ
イ
ン
ト
!
うまくいかなかった場合でも「改善するた
川崎 千尋さん
治工具の設計は初めてだという鈴木さんは、
生産技術
したり、面接の際に会社の方から説明を聞
聞
く
めに、次にどうすれば良いか考える」とポ
先輩 に
感 動 し ま す ね。 自 分 も ち ょ っ と は 社 会 の
分が作った基板が使われた製品を見ると
るまでにはまだ時間がかる。それでも、「自
経 験 か ら の ス タ ー ト だ け に、 一 人 前 に な
の 基 本 で あ る は ん だ 付 け の 特 訓 中 だ。 未
な 」 と 思 っ た と い う。 現 在 は、 基 板 製 作
ここでロボットをつくる仕事に就きたい
す る。 実 際 に ロ ボ ッ ト は 機 械 部 品 の 組 み
業にも対応できます」と武山さんは説明
と が で き る の で、 用 途 に よ っ て 異 な る 作
の関節)を持つアームを自在に動かすこ
ト で す。 3 軸( 3 つ の 関 節 ) 4 軸( 4 つ
「SPLEBO ® は、はんだ・ルーター・
研 磨・ ネ ジ 締 め な ど を 自 動 化 す る ロ ボ ッ
EBO ®〟シリーズだ。
・お客様の用途(対象物)に合わせたカスタマイズを完
などの作業を行っている。
橋 さ ん は メ カ 設 計、 武 山 さ ん は 基 板 製 作
4月に入社したばかりの高橋剛毅さん
と 武 山 竜 さ ん。 1 カ 月 の 研 修 を 終 え、 高
上ロボット」の製造も手掛けている。
し た 特 殊 計 測 シ ス テ ム や 自 社 製 品 の「 卓
そ の 高 い 技 術 力 を 活 か し て、 宇 宙 航 空
研 究 開 発 機 構(J A X A ) と 共 同 で 開 発
のエンジニア集団だ。
で、 も の づ く り の 現 場 を 支 え る 少 数 精 鋭
エ ア の 設 計 か ら 試 作 品・ 量 産 品 の 製 造 ま
発 を 得 意 と し、 ハ ー ド ウ エ ア・ ソ フ ト ウ
を 行 う コ ス モ ス ウ ェ ブ。 制 御 シ ス テ ム 開
ム・ メ カ 開 発 な ど、 企 業 か ら の 受 託 開 発
電気電子機器に使われるプリント基板
の開発や製造業向けのライン制御システ
少数精鋭のエンジニア集団へ
ものづくりにあこがれて入社
株式会社コスモスウェブ(仙台市)
大学で工学を専攻していた高橋さんは、
「ロボット開発をしている企業があると知
り、 今 ま で 学 ん で き た こ と を 生 か せ る と
思 い ま し た 」 と 入 社 の 動 機 を 話 す。 メ カ
の組み立ては大学の実習で経験していた
が、 仕 事 で は ひ と り で ゼ ロ か ら 組 み 立 て
る の で、 勝 手 の 違 い を 感 じ た と い う。 現
在 は 先 輩 の 指 導 の も と で、 卓 上 ロ ボ ッ ト
の組み立てや部品の設計などのノウハウ
4 コスモスウェブでは、
直接教示方式 (ダイレクトティー
チング ) や間接教示方式
(オフラインプログラミング)
など従来のティーチング方式に代わる、遠隔教示方
式(リモートティーチング)を確立し、産業用ロボッ
りゅう
た け や ま
き
高橋 剛毅さん(25 歳)
(写真左)
ご う
を勉強している。
武 山 さ ん は、 こ れ ま で 工 学 に つ い て 学
ん だ こ と が な か っ た が、 ホ ー ム ペ ー ジ を
治工具の開発まで、お客様の製品開発をサポートし
見 て「 す ご い こ と を し て い る 会 社 だ な。
Apple
機器製造
◎カスタマイズの完全サポート
メカ製造・機器製造を通して
ものづくりの現場で役に立ちたい
役に立ったのかなって⋮」と前向きだ。
締 め な ど、 さ ま ざ ま な 製 造 ラ イ ン で 活 躍
Android
Windows
Windows
2 プリント基板の試作から、電子機器・省力化設備・
立 て や は ん だ 付 け、 エ ン ジ ン 部 分 の ネ ジ
こ の よ う に コ ス モ ス ウ ェ ブ で は、 実 践
に 近 い 教 育 制 度 の も と で、 即 戦 力 と な る
している。
4
※「宮城県中小企業団体中央会 平成 24 年度 ものづくり中小企業・小規模事業者 試作開発等
支援補助金」採用した“小型モーションコントロール基板開発”により実現しています。
トの利便性の向上を図っている
人 材 を 育 て て お り、 会 社 の 強 み の ひ と つ
用性の高さが武器だ
速 度 な ど の 情 報 を あ ら か じ め 登 録 し、 ロ
無線 LAN
ている。回路やソフトウエアの設計、試作品・量産
Apple
Apple
Windows
お互いに成長していければと思っている
Windows
にかける思いは同じ。メカ開発・機器開発を通じて、
無線 LAN
LAN
3 卓上ロボット ”SPLEBO ®” シリーズ。扱いやすさと汎
ボ ッ ト の 動 作 を 組 み 立 て る「 テ ィ ー チ ン
◎操作が簡単で使いやすい
た か は し
・ロボット製作のノウハウを活かしローコストを実現
・専用部品を極力省きメカ系コストを圧縮
・ベースユニットを流用し、異なる加工機能に改造が容易
ものづくりの未来を広げる卓上ロボット開発
メカ製造
◎安い・経済性に長けている
02
・操作が簡単なので、PC を使えれば新人も即戦力になる
・異なる機種でも基本操作が一緒なのでティーチングが
容易
・プログラムファイルを PC とロボットの間でセーブ、ロード
可能
武山 竜さん(20 歳)
(写真右)
全サポート
3
WAN
(InternetVPN)
クラウドサービス
LAN
品の製造などあらゆるニーズに応える
グ」でコントロールする。
「 こ の ロ ボ ッ ト の 強 み は、 扱 い や す さ
と 汎 用 性 の 高 さ で す。 独 自 に 開 発 し た パ
の高橋さんと武山さん。部署は違うが、ものづくり
になっている。
在
7
オガーレ! ACE Vol.7
8 オガーレ! ACE Vol.7
遠隔型ロボットティーチング
1 自社製品の卓上ロボットを前に話をする、同期入社
ロ ボ ッ ト の 複 雑 な 動 き は、 ア ー ム の 各
関節の位置情報(ポイント)や動きの経路、
株式会社コスモスウェブ
所
CASE
仕事
図鑑
“SPLEBO®” シリーズの特徴
1
2
高性能卓上ロボットで躍進
製造現場の新戦力として期待
地 /仙台市青葉区栗生 5-4-1
TEL 022-302-8520
FAX 022-392-0270
http://cosmosweb.com/
代 表取 締役 /吉村 直幸
資 本 金 / 6,000 万円
設
立 / 1989 年 11 月
従 業 員 数 / 47 人(2015 年 10 月現在)
事 業 領 域 /ソフト・ハード・メカ設計開発、プリント
基板の設計製作、EMS、卓上ロボット開発・
製作・販売、電子部品の販売
企 業 理 念 /全従業員の物心両面の幸福の追求と、常
に仕事を通して感動し、人に対しては感謝
をわすれない
コスモスウェブが現在力を入れている
の が、 自 社 開 発 の 卓 上 ロ ボ ッ ト〝 S P L
企業情報
す。 ま た、 異 な る 加 工 機 能 へ の 改 造 も 簡
き を 自 由 に 設 定・ 変 更 す る こ と が で き ま
テ ィ ー チ ン グ で き る の で、 ロ ボ ッ ト の 動
ソコン用のアプリケーションで簡単に
として期待されている。
作 が 可 能 と な る な ど、 製 造 現 場 の 新 戦 力
ンコントローラによるロボットの遠隔操
ステムの開発を行っている。小型モーショ
用 し、 遠 隔 操 作 で テ ィ ー チ ン グ を す る シ
と し て 頑 張 っ て い き た い と、 新 入 社 員 の
指 す と い う。 世 界 を 見 据 え る 企 業 の 一 員
を拠点に世界の製造業を支える企業を目
ロ ー バ ル 化 の 波 が 押 し 寄 せ る 中、 宮 城 県
な く 海 外 へ の 事 業 展 開 も 考 え て い る。 グ
世界へ羽ばたく企業の一員として
これからの成長を誓う
計 の 醍 醐 味 だ と 感 じ て い ま す。 今 は ま だ
高橋さんは言う。
「 自 分 で 描 い た 図 面 が 形 に な っ て、 全
自 動 で 動 く 姿 を 見 ら れ る こ と が、 メ カ 設
ふたりの夢は広がる。
単にできます。コスト削減になりますし、
設定・変更にかかる時間も短縮できます」
と熱く語る髙橋さん。
コ ス モ ス ウ ェ ブ で は、 宮 城 県 中 小 企 業
団 体 中 央 会 の「 も の づ く り 中 小 企 業・ 小
規模事業者試作開発等支援補助金」を活
先輩のもとで部品の設計など〝はしっこ〟
コ ス モ ス ウ ェ ブ は 今 後、 国 内 だ け で は
ふかん
を 作 業 さ せ て い た だ い て い る 状 況 で す。
早 く 一 人 前 に な っ て、 全 体 を 俯 瞰 で き る
た 場 面 で「 製 造 の 現 場 で 何 が 求 め ら れ て
も っ と 仕 事 が で き る よ う に な れ ば、 お
客 様 と の や り 取 り も 増 え て く る。 そ う し
ようになりたいです」
メ カ づ く り は、 長 い ス パ ン の 仕 事 で す。 高 橋 君 に 今 携
わ っ て も ら っ て い る 仕 事 は、 ご く 一 部 分。 自 分 の 設 計 し
自分の設計でメカが動く感動を味わってください
た 機 械 が 意 の ま ま に 動 く と い う、 メ カ 設 計 の 醍 醐 味 を 早
い る か 」 を 肌 で 感 じ な が ら、 知 識 と 経 験
ボットの設計をしていきたいと高橋さん
を 蓄 え、 も の づ く り の 現 場 で 役 に 立 つ ロ
く味わってもらいたいですね。
若 い う ち は い ろ い ろ 失 敗 す る と 思 い ま す。 打 た れ 強 く
な っ て「 絶 対 や る ん だ 」 と い う 思 い を 強 く 持 っ て ほ し い
は考えている。
武 山 さ ん の 今 の 目 標 は、 日 本 溶 接 協 会
が 認 定 す る マ イ ク ロ ソ ル ダ リ ン グ( 微 細
は ん だ 付 け ) 技 術 者 の 資 格 取 得 だ。 日 々
の 仕 事 を 通 し て い ろ い ろ 勉 強 し な が ら、
まずは資格試験に向けてスキルアップし
た い と い う 。「 は ん だ 付 け や 配 線 の 技 術
な ど、 先 輩 に 教 え て も ら い な が ら 頑 張 っ
アジア[中国、韓国、マレーシア]
、ヨーロッパ[アイルランド、チェ
高橋 剛毅さん(25 歳)
いる。現在、海外での累計販売実績は 2010 台(北米、南米、
機器製造
ものづくりの未来を広げる
卓上ロボット開発
学 生 時 代 は 同 年 代 と 話 を す るこ と
が多いですよね。実社会に出ると、さ
ま ざ ま な 年 代の 方 と 話 を す る 必 要 が
身に付けるためにも、学 生 時 代 から
あります。コミュニケーション能力を
同 級 生 だ けで な く、先 輩・後 輩・先
生 方 と 意 識 して 話 すこと を お す す め
し ま す。そこから、新 しい 価 値 観 を
身に付けることもできると思います。
工業系の学校出身でなくても、も
のづくりが大好きで、努力する気持
ちがあれば大丈夫ですよ。私のよう
に経験がない人にも先輩が一から教
えて くれ ま す。工業 系で ない人 も、
ぜひ、ものづくり業界にチャレンジ
してみてください。
武山 竜さん(20 歳)
コ]に出荷実績あり)と、着実にその数字を伸ばしている
ですね。
回路図を見ること。それが電気工学の基本です
これまで電気工学について学んだことがなかった武山君
にとって、今の仕事は大変だと思います。まずは、基本で
ある回路について勉強してもらっています。回路図を見れ
ば、どういう動きをするのかわかる。そして、お客様から
て い ま す。 電 気 工 学 の 知 識 を さ ら に 身 に
頂いた回路図を見て、
「ここは、こうした方がいいですね」
とアドバイスできるようになってほしいですね。
に努力していきたい」と意欲を燃やして
いる。
付 け、 よ り 高 度 な 製 品 を 製 作 で き る よ う
た だ 指 示 に 従 う だ け で な く、 探 求 心 を 持 っ て 仕 事 を し
ていくことが大切です。
高橋 剛毅さん 武山 竜さんの
ある1日
メールのチェックなど仕事前の準備を行う
出社
朝礼
週 1 回、部 署 単 位で実 施 。個 人の一週 間の予 定、
先週までの振り返りを行う。月に1回は全体で朝礼
打ち合わせ
それぞれの部署ごとに作業内容を打ち合わせする
作業開始
高橋さん:部品ごとの図面化作業を行う
武山さん:指示書に基づき基板の実装作業を実施
部内の先輩と外食
昼食
午後の作業開始
高橋さん:図面をもとに部品加工業者に申し送
りをする
武 山 さ ん:部 品 表 に 基 づ い て 入 荷 部 品 を 確 認
組み付け・実装作業を行う
高橋さん:完成した産業用ロボットの出荷作業
を行う
退社
仕事の状況によって、多少退社時間が遅くなるこ
ともある
先
輩
か
ら
の
メカ製造
海外拠点を持つ企業を中心に、国内外での事業展開を図って
02
の
A
C
E
へ
品野 健一さん
佐藤 裕介さん
CASE
仕事
図鑑
未
来
ア
ド
バ
イ
ス
技術本部
製造技術部
メカ製造技術 G
技術本部 製造部
リーダー
9
オガーレ! ACE Vol.7
10 オガーレ! ACE Vol.7
ハードウエア設計グループとの打ち合わせをする武山さ
ん。しっかり詳細まで仕様の意図を確認する
ひとつひとつ丁寧にはんだ付けする。効率的な管理体
制のもと、プリント基板実装・各種機器組み付け・ 検
査などさまざまな工程を社内で一貫して行っている
テスターで組み上げた機器ユニットのチェック。電子部
品と基板との接続がしっかりできているかを検査する
8:30
9:00
10:00
11:00
12:00
15:00
13:00
16:00
17:30
図面の打ち合わせをする高橋さん。設計は、製品を作
る過程で最初の作業。製品の良し悪しに直結するので、
責任重大な仕事だ
ロボットの組み立ては、そのメカニズムを身を持って学
ぶことができるという。今後、自らが設計する上での糧
になる
完成品の出荷業務。設計に携わった製品を実際に触れ
ることは、やりがいにつながっているという
上司 に
聞
く
株式会社コスモスウェブ(仙台市)
少し先の未来を見つめて
まだないものを作り出す
化ガリウム単結晶を特殊な方法で組み合
わ せ る こ と で 実 現 さ れ た。 こ の よ う に、
単結晶は現在の最先端技術において重要
なキーとなる。
均一な性質を持つ。これに電気を通すと圧
単結晶は、原子や分子が規則的に並んで
いる結晶のことで、純度が高くどの部分も
関と共同で大型単結晶開発を進め、直径
よって2002年、設立された。ほかの機
結晶材料開発に携わってきた福田承生氏に
つぐ お
倒 的 な 速 さ で 流 れ る こ と か ら、 単 結 晶 は、
㌢メートル以上のフッ化バリウム単結晶の
福田結晶技術研究所は、東芝総合研究所
(神奈川県川崎市)や東北大学などで長年、
コンピュータ・携帯電話・家電製品など電
㌅のサファイア単結晶の
年)に世界で初めて成功している。
年)や
20
世界で初めて開発に成功した 10 インチサイズのサファイア
4
高橋さんが持っているのは、サファイア単結晶(右)と、鉄
3
サファイア単結晶作成機の制御盤。電気炉内の温度や圧力
2
3
4
鉄ガリウムの単結晶作成にあたる高橋さん。鉄ガリウム単
る電源への応用に期待されている
結晶は振動を加えると電気を発生し、ボタン型電池に代わ
のデータを監視しながらコントロールする
ガリウム単結晶(左)
単結晶
と納入するケースもある。こうした装置の
導 体 の ひ と つ で、 サ フ ァ イ ア 単 結 晶 と 窒
ま た、 昨 年 日 本 の 研 究 者 が ノ ー ベ ル 賞
を 受 賞 し た こ と で 有 名 な 青 色L E D も 半
作ることがクライアントから 求めら れる。
は、高等専門学校で材料工学を学んだ。「も
福田結晶技術研究所で、サファイアや鉄
ガリウムなどの単結晶を作る高橋和也さん
のを、これまでなかった方法で作れるよう
のづくりの仕事がしたい。特に結晶を作る
にしたいですね」と話す高橋さんのまなざ
のが面白いと思いました」
と話す高橋さん。
「今までになかったもの、作れなかったも
もあるという。
ま た、 こ れ ま で な か っ た 機 能 を 探 る た め、
企業情報
オペレーション技術指導も仕事のひとつだと
高度なオペレーション技術を駆使して
試行錯誤しながら最適な作成法を探る
作成(
作成(
シリコン単結晶をスライスしたものに装着
例えば、ICやLSIといった集積回路
や太陽電池に使われる半導体は、円柱状の
性材料として使われている。
子機器が持つ高度な機能を発現させる機能
現代生活に欠かせない機能性材料
単結晶の実用化に貢献
2
しは、まだ見ぬ未来の技術を見つめていた。
されている。
10
新たな単結晶材料の開発を求められること
いう。
ある1日
午後の作業再開
技術者仲間とのコミュニケーションタイムでもある
昼食
段階によってオペレーション内容はさまざま
結晶センターにて結晶作成
デスクに戻り、今日の具体的な作業について確認する
作業内容の確認・検討
社長から当日の業務連絡とスタッフの現況報告がある
ミーティング
研究所・結晶センターのフロアを清掃。室内に極力不純物
などが入らないように、きれいにしてから仕事を始める
始業
早めに出社して仕事の準備をする。8時 分からラジオ
体操を行う
出社
高橋 和也さんの
単結晶の開発では、より大きなものを安
定して作ることや電子部品の形に合わせて
担 当 教 官 の 勧 め も あ り、2004 年 に 単
結晶作成の技術者として入社した。
単結晶は、棒の先端に種結晶を付け、高
温の溶液に接触させ、数日間かけ棒を徐々
に引き上げることにより太い円柱状に成長
させて作る。高額な装置と高度なオペレー
ション技術、そして長期の開発期間が必要
な作業だという。
「 順 調 に 進 ま な い 時 も 多 い で す が、 ど こ
かを少し変えてみると、うまくいったりし
ます。いろいろな条件設定で試行錯誤しな
がらより良い品質のものを作っていく過程
13 03
1
の
A
C
E
へ
株式会社福田結晶技術研究所(仙台市)
が楽しいですね」と、単結晶作成の魅力に
ついて語る。
在
地 /本社:仙台市青葉区南吉成 6-6-3
TEL 022-303-0170
FAX 022-303-0171
/結晶センター : 仙台市青葉区南吉成 6-5
TEL 022-303-5590
FAX 022-303-5591
http://www.fxtal.co.jp/
代 表取 締役 /福田 承生
設
立 / 2002 年4月
従 業 員 数 / 7 人(2015 年 10月現在)
事 業 領 域 /結晶関連の委託・共同・調査研究、結晶サンプル委託製造・試験・
試作、権利化、技術援助など
企 業 理 念 /東北に育まれた、世界に誇る結晶技術に磨きをかけて、結晶材料、
結晶技術、結晶応用製品の創成、事業化をワールドワイドで行
い、東北地方の繁栄とものづくり日本の継続、発展に貢献する
うか。
みがあってもいいのではないでしょ
自分で変えてやる」くらいの意気込
思 っ た ら、 研 究 者 は「 マ ニ ュ ア ル を
に つ な が り ま す。 何 か を 動 か そ う と
ア レ ン ジ す る こ と が、 仕 事 の 面 白 さ
足 す る の で は な く、 そ こ か ら 自 分 で
研究所内には基礎となるマニュア
ル は あ り ま す が、 そ の 通 り や っ て 満
か壁にあたった時に突破できません。
し た い で す ね。 そ う じ ゃ な い と、 何
常にその 先のこと まで 考 え る よ うに
言 わ れ た 通 り に 行 う だ け で は な く、
研 究 開 発 とい うの は、自 分 で 考 え
ないといけないことが多くあります。
ア
ド
バ
イ
ス
や
高橋さんの仕事は、ほかの企業との共同
で行うことが多く、時には依頼された単結
株式会社福田結晶技術研究所
未
来
所
先
輩
か
ら
の
半導体・電子機器分野の
先端を行く単結晶作成
晶作成技術とともに製作に使用した装置ご
1
単結晶が完成したら炉内の温度を下げ、結晶を取り出
し、炉の内部を清掃する。
明日の作業の準備などで残業することもある
退社
ひろゆき
50
高橋 和也さん(33 歳)
か ず
11
オガーレ! ACE Vol.7
12 オガーレ! ACE Vol.7
サファイア単結晶の作成装置。研究所と結晶センター
では、約 20 台の結晶作成装置が稼働している
先端技術グループの後輩、安藤宏孝さんとチームを
組んで鉄ガリウム単結晶の作成にあたる
研究者であり、技術者である福
田社長は、いつも相談にのってく
れる頼もしい存在
8:30
9:00
03
機械工学、物理学の知識も大切だが、最も
大切なのは化学系の知識である。細かくデー
タをとって分析するという研究者としての地
道な姿勢が求められる。
一方で、どんな条件を与えると試験結果が
どう変わるか、予測する、想像力を働かせる
「勘」のようなものも必要になってくる。
研究所の核になるようなリーダーを各グ
ループに配置し、そこに所属する若い社員を
リーダーが育てるという考え方で社員教育に
力を入れている。 (福田崇宏常務)
9:15
9:30
10:00
12:00
13:00
17:30
研究開発技術者
た か は し
CASE
仕事
図鑑
福田結晶技術の仕事に
求められること
自社開発の3Dプリンタで
フィギュアの造形美を極める
あ れ ば、 修 正 も 容 易 で サ イ ズ も 自 由 自 在
に変えることができるという。
RP(繊維強化プラスチック)で成形して
アナログとデジタルを融合させ
独自の発想と開発力で躍進を続ける
アニメのキャラクターなどを立体的に再
現するフィギュアを、最先端技術を駆使し
い た。 仕 上 げ と 塗 装 を 含 め る と 完 成 ま で
等身大フィギュアはこれまで、「抜き型」
せっこう
と呼ばれる型を石膏やシリコンで作り、F
て制作しているのが、仙台に拠点を置くデ
に 2 ~ 3 カ 月 を 要 し て い た が、 最 近 で は
不 要 に な り、 工 期 の 短 縮 に つ な が っ て い
ザインココだ。2008年に制作した人気
をはじめ、同社の等身大フィギュアは、現
る。デジタルデータを最大限生かせるのが
3D プリンタを使うことで、「抜き型」が
在国内トップクラスのクオリティを誇る。
顔立ちといったフィギュアの印象を決める
繊細な部分は、人の手で調整している。
題となることに誇りを感じているという。一
イメージの可視化」を進めてきた。
く着手。業界全体の技術向上にも大きく貢
こうしたデジタルとアナログを融合さ
せ た 独 自 の 手 法 が 高 く 評 価 さ れ、 デ ザ イ
ンココは、2013年に経済産業省の「が
に選定された。
造形から製造・販売まで
一貫して行っているのはココだけ
大学で工業とデザインについて学び、こ
の春入社した佐々木清規さんは、3DCG
を使い、原画をもとに立体造形していくC
Gモデラーとして働いている。キャラクター
のポーズや髪の毛の描写など、原画の魅力
をいかに引き立たせられるかが腕の見せ所
だ。
ある1日
CGモデリング
CGモデラー4人で、作業内容について打
ち合わせを行う
朝のミーティング
若手社員は少し早めに出社し、事務所内を
清掃する
出社
佐々木 清規さんの
方で、
「フィギュアの評判は、インターネッ
領域を自由に変えられる優れも
献している。試作に使われることが多いとい
のだ
んばる中小企業・小規模事業者 300 社」
3D プリンタ「COCO MIYAGI
トを通じてアッと言う間に広まります。そ
かかる
う3Dプリンタで「フィギュアを作り、販売
造形が可能となり、立体フィ
のため、製品のクオリティには細心の注意を
ギュアの造形美に一層磨きが
しているのは当社だけ」と胸を張る佐々木さ
作する佐々木さん。従来のプ
払っています」とも。
リンタに比べて細かい部分の
ん。自ら手がけたフィギュアが、世の中で話
そ の 最 大 の メ リ ッ ト は、 技 術 者 の 間 で
イ メ ー ジ が 共 有 で き る 点 だ。 デ ー タ さ え
3D プ リ ン タ だ。 そ れ で も、 頭 部 の 形 や
デザインココでは 年前より「3DCG
(三次元コンピュータグラフィクス)による
アニメ「ワンピース」の等身大フィギュア
株式会社デザインココ(仙台市)
「私の上司は、この世界ではカリスマ的な
方で、スキルをどんどん高めていくことが
できます」と佐々木さんは話す。
疑 問 点 な ど は 上 司 に 聞いてア ド バイス を
受ける
昼食
電 話 当 番 の た め 交 代 制 で 昼 食 を と る。作
品作りにはリフレッシュも重要
3Dプリンタ操作
午後も引き続きCGモデリング。3Dプリ
ンタの操作や運転状況の確認も行う
①原案
イラスト
支給
キャラクターの特徴を反
映しながら、骨格バランス
を見極めて制作する
※CNC ルータ
立体物の造形に使われる工作機械。
CNC は Computer Numerical
Control(コンピュータ数値制御)
の略
©2015 AQUAPLU (2.5 次元ファクトリーと共同で制作)
木さんは今日も全力を尽くす。
その世界観を忠実に具現化するため、佐々
クール・ジャパンの一翼を担うコンテン
ツとして、海外でも大人気の日本のアニメ。
塗装するための下地処理や、
塗装は人の手で行われる。
等身大フィギュアは迫力満
点。陰影を得意とするデザイ
ンココならではの塗装技術だ
等身大フィギュアが
できるまで
②デジタル原型制作
③3D プリンタによる
造形
CGモデラーは技術職ですが、入社
する前に取得しておく資格は特にあり
ません。私も学生時代にCGソフトに
ついて学んだ程度でしたが、入社後に
上司が丁寧に指導してくれました。
パー
テーションのない開放的な職場は、作
業に黙々と取り組める環境も整えられ
ていて、快適に働けます。
宮城県にいながら、国内外で話題にな
業界トップのCGモデラーの下で働
けることはとても勉強になりますし、
る製品づくりに関われることにやりが
いを感じています。
アニメが大好きな人であれば、人と
のコミュニケーションが多少苦手な人
でも心配は要りません。先輩たちが気
軽に声をかけてくれますし、いつの間
しまいますから(笑)
。
にか社内の和やかな雰囲気になじんで
13
オガーレ! ACE Vol.7
14 オガーレ! ACE Vol.7
夕方のミーティング
今日1日の報告と翌日の作業について連絡
し合う
退社
プラス/楽園追
ゲームソフト「うたわれるもの
偽りの仮面」キャラクター、ル
ルティエを例にプロセスを紹介
する。
の
A
C
E
へ
76」は、造形最大寸法 600㍉
東映アニメーション・ニトロ
©
以前は発泡スチロールを
使い CNC ルータ※で原型
を作り、調整作業などが
行われていたが、3D プ
リンタの導入により作業
効率、クオリティともに
飛躍的にアップしている
ア
ド
バ
イ
ス
× 600㍉×700㍉を誇る。造形
社内の CG モデラーは、ベテラン 2 人と若
手 2 人の計 4 人。キャリア豊富な上司から
出される指示は分かりやすく的確だ
長時間に及ぶ細かい作業は気を抜くことがで
きない。営業担当者が気さくに声を掛けてく
れると気持ちもほぐれる
3D プリンタの作業は数日を
要する場合もある。プリン
タの不具合などで作業が滞
ることのないように、メンテ
ナンスも重要だ
仙台圏の中小企業の
未来を支援する情報誌
「月刊復興人」で紹介
され、表 紙を等身大
フィギュアが飾った
9:30
10:00
10:30
12:00
13:00
17:00
18:30
④塗装を施し完成
佐々木 清規さん(23 歳)
地 /仙台市青葉区一 番 町 1-12- 2
星 光堂ビル 2 F
TEL 022-227-2921
FAX 022-227-2920
http://www.dcoco.info/
代表取 締役 /千賀 淳哉
設
立 / 2000 年 9 月
従 業 員 数 / 40 人(2015 年 10 月現在)
事 業 領 域 /デザイン制作、3D プリンタ設計・制作、
産業用メカ設計・制作、造形物・模型制作、
映像・音声制作
企 業 理 念 /顧客の満足を第一に考え、
社員が夢を持っ
て働ける職場環境をつくり、常に社会性を
重んじ地域社会への発展に貢献します
未
来
10
デザインココでは、フィギュアの完成度を
高めるため、3Dプリンタの開発にもいち早
在
所
1
2
き
せ い
き
さ
04
株式会社デザインココ
先
輩
か
ら
の
今秋発売されたばかりの大型
2
自社開発した 3D プリンタを操
1
等身大フィギュア制作の
トップランナー
CG モデラー
さ
CASE
仕事
図鑑
企業情報
術や独自技術の広がりについて紹介します。
持 っ て お り、 さ ま ざ ま な 電 子 機 器 や 精 密
3Dプリンタ技術
より精密に、
より思い通りに
あらゆる立体造形を可能に
の製造に使われるようになっています。
生産性の向上や装置の大型化など、クリ
アすべき技術課題もありますが、未来のも
のづくり産業を担う新たなツールとして今
後も技術革新が加速していくことでしょう。
15
晶 は、 優 れ た 電 気 特 性 や 光 学 特 性 な ど を
このほか、厳しい規格を満たさなければ
ならない医療・福祉機器においても、手術
機器に用いられています。
データをもとに樹脂などを加工して立体
造形する3Dプリンタは、これまで工業製
器具や義足といった製品で、実用化に向け
と い っ た 単 結 晶 が 使 わ れ て い ま す。 さ ら
品の試作品製造に使われてきました。
た研究が進められています。
に、 医 療 分 野 で も C T ス キ ャ ナ や P E T
ICなどの集積回路の基板に使われる
シ リ コ ン 単 結 晶 を は じ め、 増 幅 器 に は ヒ
(ポジトロン断層装置)などの検査機器に
現在は性能が飛躍的に向上し、より精密
な形状を再現できるようになりました。そ
化 ガ リ ウ ム 単 結 晶、 発 振 器 ※には 人工水 晶
単 結 晶 材 料 が 内 蔵 さ れ て お り、 単 結 晶 の
のため、工場で使う治具や自動車のエンジ
産業用ロボット技術
需要が高まっています。
ン部品の鋳型、ロケットエンジン部品など
産 業 用 ロ ボ ッ ト と は、 製 造 業 や 建 設 業
で 使 わ れ る ロ ボ ッ ト の こ と で す。 肉 体 的
より複雑に、
より扱いやすく
ものづくりの自動化・無人化の実現
現在、純度の高い単結晶材料を安定して
大量生産するための技術開発が進められて
き
い がた
な 負 担 や 危 険 が と も な う 作 業 や、 同 じ 品
います。
力を発揮し、も の づ く り 産 業 の 自 動 化 や
※発振器…一定の周期波形の電気信号を生み出す装置。周波数が正確で、
温度や電圧などの変化への安定度が高い。通信機や水晶時
計などに用いられる。
質の製品を早く大量に生産する必要があ
今回の仕事図鑑で紹介した最新技術や、独
よりキレイに、
より大きく
エレクトロニクス業界を進化
単結晶製造技術
握っています。
ボットティーチング」の技術開発がカギを
るためには、汎用性が高く扱いやすい「ロ
ができますが、現場の状況に的確に対応す
より高度なプログラムを組むことで、産
業用ロボットへ複雑な動作を命令すること
ます。
無人化の推進に大きな役割を担ってい
電池車の普及にともなって、車体の軽量化
つつあります。さらに、電気自動車や燃料
は、航空機の標準材料としての地位を築き
機体の軽量化による燃費向上や高速化を
可能にする新材料である炭素繊維複合材料
より軽く、
より強く
金属に代わる新材料として
炭素繊維複合材料
期待されています。
自技術もさまざまな業界や分野への応用が
る 場 面 で 積 極 的 に 使 わ れ て い ま す。 特 に
も の づ く り 業 界 は、 技 術 革 新 や 独 自 技
術の開発によって進化・高度化しています。 自 動 車 や 電 気 電 子 機 器 の 生 産 ラ イ ン で 能
はの知識や資格などについて解説します。今回は、最新技
が進められている自動車分野でも、大きな
分子や原子が規則的に並んでいる単結
や
だ け で、 形 あ る も の を 作 り た い 」 と 陶 芸
め
仙台藩の御用窯として江戸時代中期か
ら 後 期 に 隆 盛 を 極 め た 切 込 焼。 白 い 生 地
の 世 界 に 飛 び 込 ん だ。 実 家 は 陶 房 を 営 ん
ご
に濃い青色の染付が特徴の上質な藩献上
で い た が、 す で に 他 界 し た 父 に 教 え を 乞
太 郎 さ ん は「 最 初 か ら 最 後 ま で 自 分 の 力
用磁器のほか、味わい深い民衆向けの陶器
太 郎 さ ん は 轆 轤 を 回 す と、 感 性 の 赴 く ま
ろくろ
ている。
まに粘土を器の形にしていく。
識 し つ つ、 こ れ か ら も 新 し い 形 を 追 求 し
〒 981-4401
加美郡加美町宮崎字中野 1-30
TEL 0229-69-5152
http://www.miura-toubou.jp/
)
。
切込焼 三浦陶房
この地で作陶に励む三浦征太郎さん(
ていきたいです」
問い合わせ
母早苗さんとともに亡き父征史さんが開い
3
た窯を守っている。
故 郷 に 戻 っ て も う す ぐ 3 年。 型 に と ら
わ れ な い 若 き 陶 芸 家 の 情 熱 が、 陶 芸 の 里
2
に新しい息吹をもたらそうとしている。
1. 絵付けをする三浦早苗さん。濃い青色を基調とした草
花の絵柄や唐草模様も切込焼の魅力のひとつ 2. 伝統を
受け継ぎつつ独創性あふれる三浦陶房の切込焼 3. 轆轤
を回しながら粘土を器に造形していく
25
中の人が見たことがない、面白いと感じて
「 辣韭 型 の 徳 利 な ど、 切 込 焼 に は 伝 統 的
くれるものを作り続けたい」そう話すのは、 な 器 の 形 が あ り ま す。 そ う し た 伝 統 も 意
らっきょうがた
「とにかく今はものづくりが楽しい。世の
し て 切 込 焼 の 復 興 が 行 わ れ、 現 在 に 至 っ
う こ と は か な わ ず、〝 せ と も の 〟 発 祥 の 地、
と、半導体以外
にもさまざまな
分野の製品に使
われています。
も 多 く 焼 か れ た。 明 治 時 代 に 入 る と 急 速
材料そのものが持つ物理的・化学的特性を使って、
ものに機能を発現させるための材料のこと。
例えば、光をあてると硬化する樹脂が印刷用インク
や歯科用材料に用いられたり、透過性や屈折率が高い
樹脂が光学レン
ズや光ファイバ
に用いられたり
愛 知 県 瀬 戸 市 で1 年 間 修 業 を 積 ん だ 。
り
→P.11
機能性材料
に 衰 退 し、 い つ し か 窯 は 廃 絶。 1 9 9 0
ています。
年に旧宮崎町のまちおこし事業の一環と
10 倍の強度を持ち、腐食や疲労、化学物質にも強いと
いう特性があり、金属に変わる材料として注目を集め
専 門 学 校 を 卒 業 後、 茨 城 県 つ く ば 市 で
人工衛星を組み立てる仕事をしていた征
1
期待が集まっています。
き
を取り除いて作ります。
鉄と比べて重さが約4分の1であるにもかかわらず、
〈加美町〉
る繊維のこと。アクリル樹脂や石油・石炭からとれる
有機物を特殊な製法で蒸し焼きにし、炭素以外の物質
つ よ う な 造 形 を 施 し た り、
器の胴に波こ打
うだい
ら せ ん じょう
底 が 接 す る 高 台 を 螺 旋 状 に 削 っ た り。 征
ご ようがま
炭素の含有量が 90%以上とほぼ炭素だけでできてい
オガーレ! ACE Vol.7
16 オガーレ! ACE Vol.7
切込焼
土を練り、状態を整える三浦征太郎さん
→P.03
「業界の勉強」では、仕事図鑑で取り上げた業界ならで
肖の
像
炭素繊維
業界の未来を拓く
最新技術・独自技術
技
仕事図鑑・用語解説
特 集 業界の勉強
ィ管理計量システムなど、さま
枝肉掛計量機、トレーサビリテ
ざまな業界に多彩な計量機器
TEL 022-235-3561
FAX 022-235-3519
http://www.ishida.co.jp/nitto-ishida/
企業が求めている人材とはどのようなもの
でしょうか。本学では、
「問題解決能力があ
組も行っています。ゲーム形式で楽しみなが
ら学ぶグループワークや新聞記事から学ぶ文
章力 養成講座など、実践的なプログラムを
人」に興味があります。東北工業大学の環
「不得意」だと思っていることが、後に自
計 量 器 の 製 造 は 理 系 の 仕 事 で、 文 系 に
は無理だと思う人が多いです。しかし、今
入れてくれないと思っています。
をつける教育をしなければ、お客様も受け
会社で役立つ教育だけではなく、
「社会力」
首都圏・東北6県から多くの企業に集まってい
ただいています。多くの企業を知り、実際に企
業の方と話をすることは、学生にとって、社会
人基礎力の向上にもつながっていると思います。
さらに新しい取組として、本学では、東
北学院大学ほか県内の 高等教育機関と共
に「地(知)の拠点大学による地方創生推
進事業(COC+)
」を進めており、強みで
ある「 創 造的インターンシップ事 業 」を自
治体や関係機関と協働で推進させています。
この成果を全体で共有することで、教育機
なる課題解決能力を持った「ひと」や「技術・
情報」の地方への集積を進めていきたいと
考えております。
17
計るわけです。私たちの生活
くてはならないものです。こ
境エネルギー学科からも、今春ひとり入社
人は仕事を通して成長していくものです。
ですから私は、会社に入ってから「化ける
の辺りの話をして、生活の中
していますが、
一人前の営業として「化け」
に とって、
「 計 ること 」は な
で「役立っている」というこ
分の天職になるかもしれません。人間は自
はじめています。
信があることに対して「なめてかかる」こ
現在、大学と連携して次世代を担う人材
を育てていくことを目指しています。私が代
とが分かると、想像以上に仕事に対して興
とがあります。私は多少「不得意」だと思っ
表理事を務めている中小企業家同友会では、
味を持っていただけると思っています。
ている人の方が、まじめに勉強して誠心誠
東北工業大学と就職支援・教育という部分
明会にも積極的に参加しています。
で提携しています。毎年、大学が行う企業説
意仕事をするように感じています。
地域に仕事を創出していきながら
企業も人材教育の一翼を担っていく
わが社は地域に根ざした会社であり、地
域に仕事を創出することを使命のひとつと
事を通して社会や地域の役に立つんだ」と
考えています。ぜひ、学生の方々にも「仕
会 社 で あ る「 イ シ ダ 」 へ の 研 修 も あ り ま
いう意識を持って入社してほしいと思って
月に県内の中小企業約 社と合同で
入 社 式 と 泊 の 新 人 研 修 を 行 い ま す。 親
す し、 秋 に も フ ォ ロ ー ア ッ プ 研 修 を 行 い
「役に立つ」ということが分かれば
想像以上に仕事が楽しくなる
ます。
就職率は「いかに人材育成ができているか」
の指標にもなると思っています。ある雑誌で、
います。
中 小 企 業 は 人 手 不 足 で す の で、「 こ ん な
人 材 が 欲 し い 」 と い う よ り、「 来 て い た だ
学生さんたちには、まず私たちの仕事に興味
を持っていただきたいと思っています。採
用は会社の重要な職務ですので、企業説明
会などでは私自らが直接学生さんたちに説
明をするように心掛けています。
計 量 機 器 と い え ば、 体 重 計 く ら い し か
思い浮かばない学生さんがたくさんいます。
実はいろいろな業界で役に立っていて、原料
も計るし、できた製品も計るし、廃棄物も
集中的に実施しています。今年は一年生から
人が参加して盛況でした。学生
と考えています。
「創造から統合へ 仙台か
らの発進」というスローガンのもと、地域の
本学工学部の実就職率が工学系大学で全国
本学では、充実した就職支援制度を導入し、
すべての教員が面接などを直接指導し、就職
文化と産業の発展に貢献できる問題解決能
に、お互いに議論し合い解決の道筋を導き出す
活動の支援を行っています。また、キャリア
3位と紹介されました。地域の発展に貢献で
「ディベート」を取り入れています。はじめは
サポート課を設置し、スタッフが内定状況を
力を備えた人材づくりを進めています。
遠慮がちだった学生も回を重ねるごとに活発
把握して、適切なアドバイスをするという取
大学独自で企業説明会も実施していて、毎年
に議論しています。経験を積み重ねていきな
組も行っています。
きている証であると自負しています。
きめ細かい就職支援と地域連携
企業とともに未来の人材育成を図る
たちの意識も高まっていると実感しています。 関全体の機能強化の推進や、創生の中心と
三年生の
1 キログラムは「国際キログラム原器」と呼ばれる人工
物の重さと決められている。日東イシダには、これに
準じた天秤があり、検査用ハカリの調整に使っている
こんな人材を育てている
東北工業大学
1964 年の創設以来、3 万人を超
える卒業生を輩出し、地域の産業・
経済の発展に大きく貢献してきた。
2008 年度から工学部に加え、ライ
フデザイン学部が新設され、文理融
合大学として生まれ変わっている
東北に存在する企業の一員として「安心の証明・信
頼性の保証」という役割を果たしながら地域の産業
の再生・復興に貢献している
ける方はみんな欲しい」という思いです。
50
日東イシダ株式会社
代表取締役社長
環境エネルギー学科では一年生セミナー研
修において、環境やエネルギー問題をテーマ
る人材」
「対人間関係能力を持った人材」だ
11
所在地
仙台市若林区卸町 5-3-5
がら、問題解決能力を身に付けていってくれ
ることを期待しています。
私は、学校と企業の両方が協力して人材
を育てていくことの必要性を感じています。
こんな人材が欲しい
業務用計量機器メーカー。自
学生に考える機会を与え
「問題解決能力」のある人材を育成
動計量包装値付機、対面用電
子計算ハカリ、電子式台ハカリ、
「キャリトレ」と称する就職対策合宿研修
では、社会人としての基礎力を育成する取
1
た か と し
な べ し ま
オガーレ! ACE Vol.7
18 オガーレ! ACE Vol.7
4
鍋島 孝敏さん
環境エネルギー学科でも独自に中小企業家同友会と
の共催で企業説明会を実施。より地域に密着した形
で交流が生まれている
を送り出している
「問題解決能力」を育成するために、小祝教授が所
属する環境エネルギー学科では、一年生セミナー研
修で環境やエネルギー問題に関わるテーマについて
ディベートを行っている
鍋島社長が代表理事を務める宮城県中小企業家同友会
は、東北工業大学などと地元への就職支援・教育の場
への参加を目指した包括連携協定を結んでいる
小祝 慶紀さん
八木山キャンパス:仙台市太白区八木山香澄町 35-1
TEL 022-305-3311
FAX 022-305-3146
http://www.tohtech.ac.jp/
ひ ろ の り
いわい
こ
所在地
東北工業大学 工学部 環境エネルギー学科 教授
就職委員会 副委員長
毎年、東北工業大学独自で企業説明会を開催。首
都圏・東北6県から 270 ~ 280 社が集まるという
50
日東イシダ株式会社
わずかなズレも許されない、正確な切れ味が求められる
機械刃物製造業界を牽引してきた東洋刃物株式会社。
刃を研ぎ澄ますように、技術の研鑽に努める姿勢は
震災を乗り越え、新たな製品を生み出す原動力となった。
陣と製造現場が一体となり、高い完成度を
今年で創業 周年を迎えた東洋刃物株式
会社(以下、東洋刃物)
。社名ロゴの時代が
かった書体からもその歴史の重みを感じさ
せる。東北帝国大学(現東北大学)金属材
料研究所の故本多光太郎博士を最高顧問に
迎えて創業し、当時輸入に頼っていた工業
用機械刃物の日本における組織的生産の草
分けとして、国 産 化を推 進していった。そ
の後も、各地に製造工場を新設し、国内機
械刃物市場でトップクラスのシェアを占める
企業に成長を遂げた。
2011年に本社を富谷町へ移転。大阪
の工場機能も集約したことで、ここ富谷工
場は、同社が手掛ける工業用機械刃物製造
かたな か じ
の中心拠点となった。
「刀鍛冶のような古めかしい職人がいる会
社のように思われがちですが、常に業界の
先進技術を追い求めるチャレンジ精神あふ
れる社風です」と工場長の髙橋宏さんは話
してくれた。
開発にも着手した。
る。そのためここ数年で急速に大容量化が
磁気テープはビッグデータを管理する際
の有効性が見直され生産量が急回復してい
品化していくという。
発は、テストと改良を何度も繰り返して製
プを高精度に切断する情報産業用刃物の開
て接することができる「高精度移動式ホル
はそのままに、ナイフとシャフトが安定し
のが難点だった。そこで、移動式の機能性
生じやすく、上下の刃の接触が安定しない
一方で、シャフトにセットする際のズレが
る。 移 動 式 は 加 工 の 自 由 度 を 高 め ら れ る
ができる汎用性の高い移動式の2種類があ
ナイフホルダーには、切断幅を決めて使
用される固定式と、幅を自由に変えること
デアを出し合えば、必ず革新が生まれるの
「 現 状 維 持 で は 停 滞 す る だ け。 常 に 改 善
の意識を持って、上司部下の垣根なくアイ
機械刃物の実用化が進行中だ。
在、製造コストを抑えたサビに強い工業用
刃物製造について共同で研究している。現
る「電子ビーム積層造形法」による工業用
きた、〝金属版 3D プリンタ〟とも呼ばれ
千葉教授が刃物以外の分野に応用を進めて
目指した。
進んでおり、切断品質の向上が求められて
ダー」の開発に着手。ホルダー本体の締結
ではないかと考えています」と開発にかけ
工業用機械刃物は、何をどのように切る
かによって材質・硬度や形状がまったく違
いる。
部に独自のデザインを考案し、製造工程に
る思いについて語る工場長の髙橋さん。震
サビに強い金属の知見を東北大学金属材
料 研 究 所 の 千 葉 晶 彦 教 授 に 求 め、 さ ら に、
「 お 客 様 の 要 求 に 応 え る に は、 加 工 法 だ
けでなく刃物素材からの検討が必要」と技
おける各種工夫も行った。
功。固定式並みの切口品質を実現させた。
う。
例えば、
記録媒体に使用される磁気テー
術開発担当者が話すように、素材に関する
る高みを目指している。
こ の よ う に 研 究 デ ー タ を 蓄 積 し、 半 世
紀 以 上 に 渡 り 実 績 を 重 ね る 姿 勢 は、 国 内
こうした生産技術と製品性能が評価され
「 高 精 度 移 動 式 ホ ル ダ ー」 は、20 1 4 年
しており、1マイクロメートル単位の精密
前述のスリッターナイフを、加工機械に取
新しい製品の開発だけでなく、既存技術
の 磨 き 上 げ も 実 践 し て い る。 そ の 一 例 が、
なくなった。その苦い経験から、東洋刃物
浸かり、その後生じたサビで使い物になら
場が被災。出荷を待つ大量の製品も海水に
災を乗り越えた社員が一丸となって、更な
研究も重要になってくる。
こ れ に よ り、 ズ レ の 範 囲 を マ イ ク ロ
メートル以下と大幅に低減させることに成
のみならず海外の企業からも高い評価を
木材、鉄鋼、電子部品、食品などあらゆ
る分野の刃物製造を行う東洋刃物。中でも、 得ている。
証である「第6回みやぎ優れMONO認定
に宮城県内で作られた高品質な工業製品の
「お客様とコミュニケーションをとりな
がら、社員は高いレベルで自分たちの技術
製品」に選出された。
先進性を顕著に表しているのが、テープや
スマートフォン・タブレットPCにも使用
を発揮しています」と工場長代理の堀江敬
津波で本社と工場が被害を受けるも
新たな製品開発のチャンスに変える
さだ。それを可能にしているのが、作業に
り付ける際に必要となる保持部品「ナイフ
は本社の移転や工場機能の集約など生産体
機能性アップを目指した改良技術で
宮城ブランドのヒット商品を生み出す
さんは話してくれた。
される機能性フィルムなどを一定幅で切る
ための「スリッターナイフ」だ。
ドーナツ状の鋼板の外側に刃が付いてお
り、シャフト(軸)に組み込んで高速回転
させることで素材を細長い形状に切る精密
携わる社員が一工程ごとにノギス・マイク
ホルダー」の改良だ。これもお客様の声に
2011年3月、東日本大震災の津波に
より、当時仙台港エリアにあった本社と工
ロメーターや検査機で確認し、理想の形に
創業当時からの社名ロゴ
プラスティックフィルムなどを細
い幅で加工するための装置をミ
ニチュアサイズにした新商品
「ラ
ボユニットシリーズ」は、生産
機を使うよりコストと時間をか
けずに実験ができる
■所在地
黒川郡富谷町富谷字日渡 34-11
TEL 022-358-8911
FAX 022-358-8915
http://www.toyoknife.co.jp/
長年培ってきたノウハウを武器に
新しい技術や分野に柔軟に対応
東洋刃物株式会社 富谷工場
制を整えながら、すぐにサビに強い刃物の
刃物。上刃と下刃が組み合わされた構造を
90
1925 年、東北帝国大学(現東北大学)附属
金属材料研究所所長の故本多光太郎博士
の提唱により創業。情報産業用刃物、鉄鋼
用刃物、紙関連刃物、木材関連刃物、その
他各種異形刃物、産業用機械および部品の
製造・販売を行い、業界トップシェアを誇る
東証二部上場
19
オガーレ! ACE Vol.7
20 オガーレ! ACE Vol.7
( 写真右 )
堀江 敬さん
え
( 写真左 )
髙橋 宏さん
た か は し
け い
工場長代理
ほ り
ひろし
工場長
プロフィール
ともに1967年生まれ。髙橋さんは工業
高校を、堀江さんは職業能力開発短期
大学校(現職業能力開発大学校)を卒
業後、東洋刃物株式会社に入社。髙橋
さんは地元の製造業を担うひとりになり
たいという思いから、堀江さんは、機械
工業の未来に期待を抱いて今の仕事に
就いたと話す
10
スリッターナイフの下刃を、機械を使い1000
分のミリ単位の厚みを測って精密に検査する
第 6 回みやぎ優れ MONO 認定品に
選出された高精度移動式ホルダー
耳を傾けることで実現できた製品で、開発
ち みつ
近づける緻密な作業だ。
東洋刃物株式会社
刃の形状は、切る材質によってさま
ざま。研磨された完成品は、まさに
芸術的な美しさ
この日は、「東北ポリテッ
クビジョン 栗原」(主催:
東北職業能力開発大学校)
も同時に行われた。
電子オルゴールづくりや
エアエンジンカーづくりな
ど、親子で楽しむことがで
きる4つのものづくり教室
は、いずれも盛況を見せた。
将来のものづくり社会を
担う人材育成をねらい開催
された2つのイベント。参
加した子どもたちの中から、
日本のものづくりを担う人
材が登場することに、大き
な期待が寄せられる。
日 に は、
「中間報告会」
社(東京都)が実施する「東
が 開 か れ、 住 友 商 事 株 式 会
日本再生ユースチャレンジ・
る大学やNPO、学生
プロ グ ラ ム 」の 助 成 を 受 け
参 加 し た。 気 仙 沼 の
グループの関係者が
若者と協働して、東京
圏で水産加工品の販
路開拓を目指す取組
市の6つの高校と連携
や、 石 巻 市 と 東 松 島
出する取組など、今年
して、新ブランドを創
度新たに助成を受け
ている 団体が、これ
の間で 締 結 された。県 教 委
教 育委員 会、宮城労働局と
協 定 」が、宮 城 県、宮 城 県
月 日、
「宮城県にお
ける 雇 用の 安 定 と 定 住 推 進
創 出 と雇 用の 質 を 高 める 取
力し 合い、安 定 し た雇 用の
きるよう、3者 が 相 互に協
元で 安 心 して 働 くこと がで
村井嘉浩宮城県知事は
「ひとりでも多くの県民が地
目指して事業を展開する。
期 離 職の 抑 制 と 地元 定 着 を
者 などの問題 を 解 消し、早
理 解 を 育 むことで 若 年 無 業
締 結。仕 事や地域に対する
育の 推 進に関 す る 覚 書 」を
間 で「 キャリア 教 育・ 志 教
を含めた雇用 対 策に関する
組 を 行 って い き た い 」 と 意
欲を示した。
協定の締結は全国初。
志 教 育に県 全 体で取り 組 む
ま た 協 定の 重 点 事 項のひ
と つ で あ る キ ャ リ ア 教 育・
協 定では 東日 本 大 震 災 か
らの 創 造 的 復 興 と 地 方 創 生
の趣 旨 を 踏 ま え、若い世 代
努めるなど、志 教 育および
実施責任者)
、宮城県中小
北 学 院 大 学(COC+ 事 業
ため、東 北 経 済 産 業 局、東
じょうせい
の勤 労 観 や 職 業 観の 醸 成に
雇 用 対 策 を一体 的に取 り 組
企 業 家同 友 会 を 加えた6者
み、雇用の安 定と県 内 定 住
を推進する。
研究」がそれぞれ最優秀賞
月
回
ぜひご参
加
ください
!
人宮城県自動車整備振興会
が主催。みやぎ生協小鶴新
田店を含めた県内 カ所で
実施した。
日頃の点検技術を市民に披露
宮城県立仙台高等技術専門校
マイカー無料点検
月 日、仙台高等技術
専門 校の自動 車 整備 科一年
研 究 科 の 城 戸 淳 二 教 授 が、
有機ELの開発に至った
経 緯 や、 ど の よ う に 応 用
できるのかなどについて
紹介した。
企業と大学が連携するメ
リットについて、城戸教授
は「研究には膨大な費用が
かかる。白色有機ELが世
界に評価されたことをきっ
かけに企業との連携が実現
し、資金面での援助を受け
られるようになったことは
非常にありがたいことだ」
と語った。
○第 回東北ポリテックビジョン
『 東 北 か ら 作 り 出 そ う も の づ く り の 未
来 を、 発 揮 し よ う 東 北 の 若 い 力 を 』 テ ー
マ に、 東 北 職 業 能 力 開 発 大 学 校、 付 属 青
森 校、 付 属 秋 田 校 お よ び 県 立 短 期 大 学 校
な ど が 参 加 し て、「 も の づ く り 教 育 訓 練 」
の成果、受託・共同研究などの発表、展示、
講演、競技会などのイベントを開催します。
【開催予定日】
日時/ 月 日(金) 時 分~ 時
月 日(土) 時~ 時 分
場所/東北職業能力開発大学校
※詳細は決まり次第ホームページで紹介
します。
本セミナーをきっかけに、
より一層、企業と大学の連
携が進むことが期待される。
2016 年 月卒業予定の高校・大学の
新卒者、 年以内の既卒者を対象とした就
職面接会を実施します。事前申し込みは不要。
【開催予定日】
・「新規高卒者就職面接会」
日時/ 月 日(月)
場所/アエル 階
・「みやぎ新規大卒等就職面接会」
日時/ 月 日(木)
場所/アエル 階
※開始時刻は未定
○新規高卒者就職面接会
○みやぎ新規大卒等就職面接会
これからのイベント開催情報
仙台市産業振興事業団主
催の産学連携セミナー「寺
子屋せんだい」が、 月
日にせんだいメディアテー
ク7階スタジオシアターに
て開催された。
2004 年 の 開 始 以 来、
100回目となる今回のセ
ミナーには100名以上の
地元企業関係者が参加。講
演 会 で は、 世 界 で 初 め て
白色有機EL素子の開発
に 成 功 し、 有 機 E L の 世
界的権威としても知られ
る山形大学大学院理工学
仙台市・宮城県の産学連携を推進する取組
第100回「寺子屋せんだい」開催
校内の教材車を使って
「愛車の健康チェック票」
をもとに練習を積み、直前
には、学生や職員の車で本
番さながらに練習もこな
してきたという。当日は天
気にも恵まれ、市内の自動
車整備士とともに、買い物
客の車を点検した。
、
外観(灯火類、タイヤ)
エンジンルーム内(ブレー
キ 液、 バ ッ テ リ ー、 冷 却
水、オイル類、ベルト関係)
、
室内(ハンドル、
駐車ブレー
キ)などのチェック項目に
までの活動を発表した。
ついて、生徒は練習してき
講評では、認定NPO法
たことを思い出しながら点
人JUON( 樹恩 )NET
か すみ
検をした。
WORK事務局長の鹿 住
たかゆき
終了後、学生は自動車の
貴之さんが、
「被災地の若者
持ち主に点検結果を報告し
が高校卒業後も地元で働く
環 境をつくるためにも、み 「ありがとうございました」
とあいさつ。持ち主も笑顔
なさんが活動を続けること
は、とても大切なことです」 で手を振っていた。
参加した学生は、
「練習の
と参加者にエールを送った。
成果 を発 揮でき、お客 様に
日には、ポスターセッ
も 喜 んでい た だ け て う れ し
ションとシンポジウムが行
かった」
「学校とは違う緊張
われ、参加者は震災後4年
感 があり ま し た が、いい経
が経過した、現在の被災地
験になりました」と話した。
支援の意義について意見を
交わした。
無料点検は、一般社団法
自動車の無料点検を行った。
新田 店( 仙 台 市 )において
の学 生が、みや ぎ 生協 小 鶴
9
考える楽しさ、作る喜びを見つける
「サイエンスプラス」
「東北ポリテックビジョン 栗原」
小中学生を対象に、科学
のプロセスとものづくりの
楽しさを伝える「サイエン
スプラス」
( 主催:宮城県 )
が 月 日、東北職業能力
開発大学校(栗原市)にお
い て 開 催 さ れ、350 人 が
参加した。
栗 原 市 内 の 企 業・ 高 校・
同 大 学 校 な ど が、 合 わ せ
て の科学体験プログラ
ム を 実 施 し た。 参 加 し た
児 童 生 徒 は、 液 体 窒 素 で
さまざまな物体を凍らせ
た り、LED キ ャ ン ド ル
を作ったりして楽しんだ。
スチャレンジ・フォーラム
2015」が、9月 日と
日に仙台市内で行われた。
被災地を支援する若者がこれまでの活動を報告
住友商事ユースチャレンジ・フォーラム2015
東日本大震災の 被 災 地 で
地域再生に取り組 む 若 者 同
士の交流・活動報 告 な ど を
目的とした「住友 商 事 ユ ー
雇用の安定・県内定住と
志教育の推進を目指し産学官が協力
「液体窒素のふしぎ」では、
バラなどを凍らせる実験を
行った
を受賞した。最優秀賞に輝
いた2チームは、来年
に石川県で行われる第
山形大学大学院理工学研究科の城戸淳二教授
13
問 / 0228 2
ー2 2
ー 082
http://www3.jeed.or.jp/miyagi/college/
about/polytechnic.html
16
スーパーの駐車場でマイカー無
料点検を実施、30 台以上の応募
があった
プロの自動車整備士の指導を受
けながらの点検。学校とは違う
学びがあった
エンジンルーム内の点検も万全
に。大切な愛車を預かるという
緊張感と誇りを持つ
車好きなお客 様と車談 義も弾
む。市民との交流も有意義な時
間となった
10
30 17
主催/宮城県、宮城労働局、仙台市、ハロー
ワーク
問 / 022 2
ー 11 2
ー 772
(県雇用対策課)
21
オガーレ! ACE Vol.7
22 オガーレ! ACE Vol.7
3
8
5
18
5
3
20
30
15
2
2
11
12
午後からは展示発表の部。11 チームが
ブースを構え、各自の成果を順に発表した
チームがエントリー。ス
どのチームの発表も工業と
テージの部では、生徒がパ
社会の発展を見据えた素晴
ワーポイントを使ったプレ
らしい研究であった。
ゼ ンテーションを実施した。
審査の結果、ステージの
また展示発表の部では、各
部では石巻工業高校の天文
チームが資料を展示した
物理部材料開発班による
ブ ー ス で 研 究 成 果 を 披 露。 「 自 作 の 光 触 媒 の 性 能 向 上
に関する研究」が、展示発
表の部では登米総合産業高
校の工業部機械工作班によ
る「圧縮空気の有効活用の
11
一迫商業高等学校の生徒たちがプロ 「図工椅子の製作体験」では、実際
デュースする「キッズビジネス販売体験」 に木製のイスを作りながら、木造建
築で用いられる工法を学んだ
では、子どもたちが餅の販売を行った
9 9
in
中間報告会では、参加
者から発表者に対し活
発な意見が出された
開会のあいさつをする住友
商事環境・CSR部社会貢
献チーム長の江川友浩氏
電子オルゴールの製作など、東北ポリテッ
クビジョン in 栗原のものづくり体験教室
も盛況
全国産業教育フェアに出場
する。
20 19
in
記念撮影。発表者は、今後の頑張りを互いに誓い
合っていた
13
12
県内工業高校の生徒たちが研究を発表
「生徒活動成果発表会」
31
「宮城県における雇用の安定と定住
推進協定」では3者が、
「キャリア
教育・志教育の推進に関する覚書」
では6者が締結
26 11
2 2
会場には岩手・宮城・福島で活動する大学生らが
集まり、発表に耳を傾けた
県内の工業系 専 門 高 校 が 、
日頃の研究成果 を 発 表 す る
「生徒活動成果発表会」が
月 日、石巻 専 修 大 学 で
開催された。
今年は、ステージの部に
チーム、展示 発 表 の 部 に
午前中はステージの部。9 チームがパワー
ポイントを使って研究発表を行った
14
3
23
11
10
14
10
10
9
ものづくり産業広報誌 オガーレ! ACE Vol.07 発行:宮城県(産業人材対策課)
編集:ハリウ コミュニケーションズ株式会社
広告
厚生労働省委託 若年技能者人材育成支援等事業
若年技能者の人材育成・技能継承をお考えの事業主・教育機関等の皆様へ
学びの環境づくりから未来の人材育成へ
ものづくりマイスター制度
若者のものづくり離れ、技術離れが見られる中、技能労働者の地位の向上を図り、若者が進んで技能者を目指す環境を
整備するために、高度な技能を持つ「ものづくりマイスター」を派遣する制度。企業・業界団体、教育現場の声を
採り入れながら、広く若年技能者への技能・技術指導を行います。
ものづくりマイスター
制度の仕組み
ものづくりマイスターの
指導内容について
技能競技大会の課題または、技能検定の実技課題等を活用した
実技指導を行い、生徒や社員のスキルアップを図ります。
【事業実施例】仙台工業高等学校
指導
実技
●企業等の若年労働者
【事業実施期間】4/16~5/14、7/14~8/2(計 10 回)
指導職種:建築大工
●教育訓練機関の生徒
放電加工
金型製作
鉄工
建築板金
機械加工
仕上げ
機械検査
機械保全
電子機器組立て
空気圧装置組立て
冷凍空気調和機器施工
婦人子供服製造
紳士服製造
和裁
寝具製作
建具製作
プラスチック成形
建築大工
かわらぶき
とび
畳製作
配管
バルコニー施工
ガラス施工
表装
塗装
電気溶接
水産練り製品製造
電工
広告美術仕上げ
依
造園
派遣
頼
談
宮城県では 31職種からマイスターが派遣可能です
相
高校生ものづくりコンテストに向け
て、のこぎり、墨付け、かんななど
の作業手順や道具の整理などの指導
を行いました。建築科の 4 人の生徒
が、過去の技能検定の課題をもとに、
図面の作成や、材料の加工などに挑
戦しました。
ものづくり
マイスター
データベース
宮城県
技能振興コーナー
認定・
登
録
●業界団体の若年労働者
ものづくり
マイスター
●若年技能者の人材育成に
係る相談・援助
●ものづくりマイスターの
派遣コーディネート
利用者の声
高い技術、職業人の使命を
習得できる貴重な機会です
仙台工業高等学校
西尾 正人校長
熟練の技を持ったマイスターに直に指導を受けること
は、高い技術はもちろん、職業人としての使命・生き様
をあこがれを持って知ることができ、とても有意義な制
度です。指導を受けた生徒が、今年の高校生ものづくり
コンテスト県大会木材加工部門で優勝、東北大会に出場
しました。結果は 5 位でしたが、大会に向けての実践指
導も含め、いい経験ができたと思います。生徒のレベル
アップを図ることができ感謝しています。
お問い合わせ・申込みは
宮城県技能振興コーナー(宮城県職業能力開発協会内) 〒981-0916 仙台市青葉区青葉町 16 番 1 号 TEL 022-727-5380 FAX 022-727-5381
次号予告
オガーレ ACE Vol.8 は、2016 年 3 月10日発行予定です。
P-Z10064
この印刷製品は、
環境に配慮した
資材と工場で製造されています。
この印刷物は、
輸送マイレージ低減によるCO2削減や
地産地消に着目し、
国産米ぬか油を使用した
新しい環境配慮型インキ「ライスインキ」で印刷し、
印刷用の紙へリサイクルできます。
オガーレ ACE はウェブサイトでも
ご覧いただけます
発行=宮城県
(産業人材対策課)
編集=ハリウ コミュニケーションズ株式会社
本冊子は10,000部作成し1部あたりの単価は309円です。