電子入札執行時における諸手続きについて

電子入札執行時における諸手続きについて
平成27年1月26日
精 華 町 事 業 部 監 理 課
精華町上下水道部上水道課
 事情により紙入札にて入札参加する場合
書面により本町契約権者(窓口:発注担当課)の事前承諾を得ることが必要で
す。
・必要書類:紙入札方式参加承諾願…参考書式1
(精華町公共工事等電子入札運用基準 別記第2号様式)
・提出時期:随時
・提出方法:持参提出
 同日開札案件に複数申請する場合
入札参加資格を有していても、手持ち制限や現場代理人選任等の関係上、全て
の申請案件を落札して契約締結希望なのか 等を事前に申し立てることが必要で
す。
・必要書類:入札参加に伴う申し立て書…参考書式2
(入札公告時に公告資料として添付)
・提出時期:入札参加申請提出時
・提出方法:電子申請に添付の場合は記名のみで受理しますが、持参提出の
場合は記名、捺印(入札参加届出印)が必要
 入札参加を辞退(取下げ)する場合
事業者の都合により参加申請した案件を辞退(取下げ)することは可能ですが、
その時期によって対応方法が変わります。
1. 入札参加申請書類の提出後、入札参加資格通知受け取りまで
・必要書類:入札参加申請取下届…参考書式3
(精華町工事等競争入札心得 様式5)
・必要手続:電子入札システムにおける手続は不要ですが、書面を契約権者
(窓口:発注担当課)まで持参提出
・その他:入札結果に事業者名等の表示はなされません。
1
2. 入札参加資格通知受け取り後、入札書(内訳書)投函まで
・必要書類:入札辞退届…参考書式4
(精華町工事等競争入札心得 様式4)
・必要手続:電子入札システムにおいて辞退手続を行ったうえ、書面を契約
権者(窓口:発注担当課)まで持参提出
・その他:入札結果へは「辞退」扱いとなります。
3. 入札書(内訳書)投函後、開札まで
・必要書類:入札辞退届…参考書式4
(精華町工事等競争入札心得 様式4)
・必要手続:電子入札システムにおける手続は不要ですが、開札までに書面
を契約権者(窓口:発注担当課)に持参提出
・その他:開札せずに入札結果へは「無効」扱いとします。
 その他
特に、正当な理由なく取下げや辞退等の手続を行わないまま落札者となり、契
約締結できない場合には、精華町の指名停止措置を行うことがありますのでご留
意ください。その他、競争入札参加に際して遵守いただく事項や対応いただく手
法等を本町ホームページにおいて公開していますので、適宜ご対応ください。
・精華町工事等競争入札心得
・精華町公共工事等電子入札運用基準
2
参考書式1
別記第2号様式(第17条関係)
紙入札方式参加承諾願
1 工事(案件)名
2 電子入札システムで参加ができない理由
上記の案件は、電子入札対象案件ではありますが、今回は当社においては上記理
由により電子入札システムを利用しての参加ができないため、紙入札方式での参加
を承諾いただきますようお願いいたします。
年
住
日
所
氏名又は名称
精華町長
月
様
3
㊞
参考書式2
入札参加に伴う申し立て書
平成
精華町長
年
月
日
様
住
所
商号又は名称
代表者職氏名
印
この度、公告のあった競争入札につき、同日に開札予定の下記案件に入札参加申
請を行いますが、先に開札される入札の結果を踏まえ、以降に同日開札される入札
参加について、以下のとおり申し立てます。
入
札
参
加
申
請
案
件
※開札順に記載
①
②
③
④
⑤
上記入札参加申請案件につき、その全てに競争入札参加するのか、いずれかを落札した場合
に以降の競争入札参加を辞退されるのかなどを簡潔に記載してください。
例1.申請した入札のいずれかを落札した段階で以降の入札を辞退する。
例2.①を落札した場合、②は辞退するが③は入札参加する。
例3.申請した全ての入札を落札して契約締結希望。
など
※本申立書は同時申請される全ての案件に添付してください。
4
参考書式3
様式5(第8条関係)
入札参加申請取下届
工事(業務)番号
工事(業務)名
工事(業務)場所
平成
年
月
日付けで申請した上記工事(業務)の入札参加(資格確認)
申請について、次の理由によりその申請を取り下げます。
理由
平成
年
月
日
住
所
氏名又は名称
精華町様
5
㊞
参考書式4
様式4(第8条関係)
入札辞退届
工事(業務)番号
工事(業務)名
工事(業務)場所
この度、上記工事(業務)の入札参加資格の確認(又は指名)を受けましたが、
次の理由により入札を辞退します。
理由
平成
年
月
日
住
所
氏名又は名称
精華町様
6
㊞