健康福祉学群デー 体 体験授業 ワ ワークショップ 建 物 10:00 11:00 ※ペープサート:紙人形劇 理化学館 社会福祉 ワ 10:00∼11:00 「新しい福祉を 知ろう、体験しよう」 (S202) ワ 11:15∼12:15 グループワーク 「現役学生と 話そう」 (S202) 14:30∼15:30 「ストレス度 チェック」 (1308) 健康科学 体 ワ グループワーク 「現役学生と 話そう」 グループワーク ワ 「体験しよう、 福祉のスポーツ」 13:15∼16:00 健康科学専修個別相談 (1309) ﹁保育の英語﹂ 保 育 ペープサート ﹁ちょっとだけまいご﹂ ﹁言葉からみた 幼児の世界﹂ ペープサート ﹁ちょっとだけまいご﹂ ﹁保育者に なるということ﹂ サレンバーガー館 福田 潤 年齢や障がいにかかわらず、スポーツを楽しみたい。そんな願いにこたえるスポーツやゲームを体験します。 福田 潤 人がその人らしく元気に過ごせるよう支えることが福祉の大切な役割。そこで注目されるのがアートワー ク。クレヨンや画用紙など手軽な素材で、意外な発見が!一緒に体験しましょう! 講 「コミュニケー + ション力を ワ 高めよう」 河合 美子 ストレスに対処するには、コミュニケーション力を高めることが役立ちます。自分の考えや気持ちを伝える 練習、ソーシャルスキル・トレーニングに、学生たちと一緒に参加しませんか。見学だけでも大歓迎です。 体 「保健体育科 教員になる ために」 山口 裕貴 保健体育科の教員として就職するためにはどのような方法があり、 どういった能力が求められ るのか等の点について、 詳しくお話しいたします。 ワ 「ストレス度 チェック」 武田 一 普段気づきにくいストレスを「チェックシート」と「唾液アミラーゼモニター」でチェックしよう。 体 「保育者に なるという こと」 石渡 尊子 この授業では、幼稚園や保育所などで働いている先生(保育者)のことを考えます。保育 者は普段何をしているのか、どのような能力が求められるのか、 『いっちゃんはね、おしゃ べりがしたいのにね』という絵本をもとにみんなで考えてみましょう。 体 「言葉から みた幼児の 世界」 福田 きよみ 言葉は、赤ちゃんと大人の心の響き合いの中から生まれ、育まれていきます。幼児の言葉の魅力をたっぷり と味わいながら、その発達の道筋をたどり、保育者の役割や集団の意義について考えてみましょう。 体 「保育の 英語」 長谷川 淳一 「新しい福祉を 知ろう、 体験しよう」 体 13:15∼16:00 ビデオ上映 「保育専修の4年間」 (1202) 内容 福祉専修で学ぶ学生の本音を聞こう!学生を囲んで、入試のこと、勉強のこと、将来の こと、などいろいろ聞いてみよう。 10:00∼ 10:30∼ 11:00∼ 11:30∼ 12:00∼ 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 (1202) (1204) (1202) (1204) (1202) 10:00∼12:30 ワ 「音のおみせやさん」 (1203) 担当 福田 潤 体 精神 保健福祉 体 13:30∼14:30 保健体育科教員に なるために (1301) 15:00∼16:00 精神保健 福祉専修 個別相談 (S106) タイトル ワ 健康科学 保 育 12:30∼ 13:15 健康福祉 学群 ガイダンス (サレン バーガー館 1101) 15:00 13:30∼14:30 14:30∼16:00 グループワーク 社会福祉専修 「体験しよう、 (S202) 福祉のスポーツ」 個別相談 (S202) 13:30∼15:00 「コミュニケーション力を 高めよう」 ( S104 S105) 体 10:00∼12:30 健康科学専修個別相談 (1309) 14:00 講+ ワ 10:00∼12:15 精神保健福祉専修個別相談 (S106) 精神保健福祉 13:00 社会福祉 体 12:00 9 / 20 SUN 講 講義 専修 専 修 プログラム ペープサート 「ちょっとだけ まいご」 保育方法 研究会 「保育の英語」というと皆さんは、どのようなイメージを持たれますか?それを体感してい ただくために、参加される皆さんと一緒に、手遊びをしたり、簡単な体操をしたりしましょ う。 また、 「保育の英語」の授業内容も紹介します。 巣からおちて、まいごになった ちびフクロウ。無事にママをみつけられるのでしょうか?アイルランドの最 優秀児童図書賞を受賞した絵本「ちょっとだけまいご」の世界をペープサートでお楽しみください。 保育専修個別相談 (1201) ワ 「音の おみせやさん」 木村ゼミ学生 展示 「保育専修の 4年間」 展示 「保育専修の4年間」 (2階廊下) 入試個別相談 (2階ラウンジ) ビデオ「保育専修の 上映 4年間」 どんな音がするかな?どんな音が好きかな?いろいろな音を見つけて、ためして、自分だ けの楽器をつくりましょう!−幼稚園の子どもたちと行ったワークショップの様子を紹介 し、 みなさんにも体験していただきます− 保育専修の学びの様子をパネルや展示物で紹介します。 保育専修の学びの様子をビデオで紹介します。
© Copyright 2024 ExpyDoc