MITS 工法 CMS システム

深層混合処理工
MITS 工法
CMS システム
(NETIS 登録番号:QS-000013-V)
MITS 工法協会
電子メール
〒840-0513 佐賀市富士町大字下熊川159-68
TEL(0952)64-2331 FAX(0952)64-2340
ホームページ
(0952)64-2340
資料請求先 TEL(0952)64-2331 FAX
[会員社]16社(2015年 9 月現在)
㈱エヌ、アイ、ティ ㈱KG フローテクノ 埼玉八栄工業㈱ ㈱櫻谷 ㈱サナース
三信建設工業㈱ 三和建設工業㈱ 三和土質基礎㈱ ㈱新光組 新日本グラウト工業㈱
太平商工㈱ 東洋産業㈱ ㈱トーメック ㈱富士建 ㈱村上組 ㈱山𥔎建設
施工状況
中圧噴射状況
概 要
「MITS 工法 CMS システム」は、小型のベースマシンを
基本とするスラリー中圧噴射と特殊攪拌翼の 2 つの攪拌シス
テムを併用した、新しい原位置地盤改良システム。バックホ
ウ(0.28〜0.8㎥)をベースマシンとした改良機により改良径
φ500〜1600㎜、打設長20m程度の施工が可能。中圧噴射と
特殊攪拌翼による攪拌方法であり、土の共回り現象が発生せ
ず改良体の品質および攪拌効率が向上し、施工時間を短縮で
きることにより経済性の向上が図れる。
・
(一財)先端技術センター 先端建設技術・技術審査証明
事業 技審証第2301号
仕様・性能
●適用改良径(粘性土)
土質(N値)
N≦1
1<N≦5
5<N≦10
粘性土
φ1600㎜
φ1400㎜
φ1000㎜
●適用改良径(砂質土)
土質(N値)
N≦5
5<N≦10
10<N≦15
砂質土
φ1600㎜
φ1200㎜
φ800㎜
特 長
施工手順
1 .改良機は小型軽量で、狭小な現場でも施工可能。
2 .改良径は最大φ1600㎜まで施工可能。
3 .最大打設長23m、上空制限下での施工が可能。
4 .機械位置から下方および上方への施工が可能。
5 .リーダー部は倒伏可能でメンテナンスが容易。
6 .コスト縮減が可能。
セメントスラリーは、ロッドに取り
付けられた超硬ノズルより攪拌翼端
部に装着されている逸走防止板に向
けて噴射され、スラリーの逸走防止
を図るとともに、噴射エネルギーに
より攪拌混合効率の向上、および改
良土の流動性向上により盛上り土の
排出促進効果が期待でき、周辺地盤
の変位低減を図ることが可能である。
①機械据え付け
②貫入・攪拌(正回転)
③引き上げ・攪拌(逆回転)
④造成完了
攪拌翼+スラリー噴射概要図
本技術採用時の効果およびメリット
1 .改良機は最大26tなので軟弱地盤での足場仮設が容易。
2 .攪拌翼+スラリー中圧噴射攪拌のため、土の共回りが発
生せず高品質な改良体の造成が可能。
3 .大規模施工時は 1 プラント 2 マシンでの施工が可能。
4 .地中障害物がある場合は、QSJ システムへの変更対応が
可能。