平成 27 年 3 月 1 日 (1) デ イ サ ー ビ スセン ター か お り 重度認知症デ イ ケア かおり の家 D r . 盛次 診 療 所 個別ケア中心の高齢者デイサービスを中心に、皆様の在宅生活をお手伝いします。 あるがままの自分で、誰にも遠慮せず、自分らしく最期まで生きていける社会を目指します。 理 念 管理者より 2 職員紹介 3 新入職員紹介 4 Dr.盛次診療所より 5 デイサービスセンターかおりより 6 デイケアかおりの家より 7 かおりの餅つき 8 1 号・2 号それぞれの行事 9 かおり新年会 10 『酸いも甘いもかみ分けて、何でも話し合える 大家族を作る』 『高齢者が自分らしさを発揮できる』 『世間に遠慮しない、社会に迷惑をかける』 『高齢者も家族も安心して生活できる』 『最後の瞬間まで一緒に過ごす』 『高齢者の尊厳を高める事のできる職員を育 成し、社会貢献する』 デイサービスセンターかおり 〒791-3120 愛媛県伊予郡松前町筒井 1579 番地 1 TEL 089(961)6900・FAX 089(961)6901 Dr.盛次診療所 デイケアかおりの家 〒791-3120 愛媛県伊予郡松前町筒井 1540 TEL 089(961)6262・FAX 089(961)6260 平成 27 年 3 月1日 (2) 平成 17 年 5 月 2 日にデイサービスセンターかおりが誕生しました。 そして平成 19 年 5 月 7 日に Dr.盛次診療所は開院。 さらに平成 22 年 4 月にデイケアかおりの家=2 号店がオープンしました。 そう、今年は平成 27 年。この 1 号店は10周年という節目を迎えました。 皆さんは、最期はどこで迎えたいですか? 私の祖母、鈴木信子は、かおりや診療所の皆様だけでなく、ヘルパーや ショートステイの方に助けてもらい、我が家で最期を迎えました。 「最期まで自宅で暮らしたい。施設や病院で死にたくない。」 その想いをかなえる為に私たちは働いています。 かおりを始めて、10 年になります。 最期をご家族と一緒に自宅で看取れた人たちの最期のお顔と 無念にも入院や施設入所で最期を迎えた方のお顔は全く違います。 やはり、自分が暮らした家で死ぬ。 これが一番いいです。絶対にいいです。 それを実現する為に大切なことは、「諦めないこと」です。 強い信念を持つことです。 絶対に家にいる!と強い気持ちを持つことです。 それはわがままでしょうか? 最期まで、家にいたいなら、子供たちに迷惑をかけなくてはいけません。 私たち子供は、親に介護をすることはしんどいです。 でも親が、行きたくないのを自分のために我慢することは嬉しいわけでは ありません。 最期まで、自宅で過ごしてください。かおりに通って、家に帰ってまたかおりに 通う。不自由な体になったら、かおりの職員やヘルパーに、また、自分の子供 たちに甘えてください。「すまんな」じゃなくて「ありがとう」と言ってください。 それが私達の力になります。 平成 27 年 3 月1日 かおりの職員、今は立派な(?)大人ですが、子供の頃はどんな 風だったのでしょうか?今回は、診療所看護師・石丸美由記さん と1号介護職員・光田裕子さんです。 (3) アンケート ①好きなスポーツ・音楽 ②好きな芸能人 ③好きな言葉 ④今ハマっていること ⑤子供の頃の夢 ⑥どんなこどもだったか 一応学級委員を務める マジメな生徒でした。 お調子者だったけど…。 小学校 6年 と っても 小さく て よく 低学 年 に間違 え られ ていま した┼┼ ①テニス、バラードから歌って踊れる曲まで色々好きです 超人見知りの頃 ②さわやかなイケメンな人┴ こんな息子いいなぁ~という目線で見てしまいます ③「食・寝・笑」 私の元気の元です ④家族の誕生日にキャラケーキを作ること 妄想…もしもお金持ちになったら・・・など 色々考えてドキドキしています ⑤看護師 お調子者が 頭角を現し始めた頃(笑) 父の入院が長かったので、 自然となりたい職業となっていました 戴帽式 ⑥1~2才頃までは、「超」が付くほど人見知り 「ある事」がきっかけで、超お調子者に・・・ (「ある」が知りたい方は、 直接聞いて下さいね┴) 今 の幸 せな 一枚 昔はやっていた 「シェー」のポーズ ソフトバ レー で全 国大会 へ 家 の前 での入学式 の写真 ①バレーボール (30 才からママさんバレー、 40 才過ぎからソフトバレーにはまりました) スポーツ観戦は何でも好き┴ ②昔:西条秀樹 今:これと言って好きな人はいない ③為せばなる、為さねば成らぬ何事も ④活力鍋を使った料理(日々時短料理です) ⑤ケーキ屋さん ⑥元気いっぱいの外でよく遊ぶ子供でした┬ 平成 26 年 10 月1日 (4) 昨年11月3日から1号の介護職員として入社しました明日澄恵です。 皆様がすごく優しく接してくれるので、毎日楽しく働かせていただいております。 私の出身は北海道です。 大自然の中でのんびりとたくましく成長し、13年前の2月に愛媛に来ました。 当初は、「暖かいので、上着なんか要らない!」なんて思っていたのに、 今ではすごく寒がりです。不思議ですよね。 趣味は、バレーボール、海で泳ぐこと、お昼寝です。 体を動かしぐっすり寝るのが幸せですが、 ついつい寝すぎてしまう事がしばしば。 愛媛に来てから滑っていませんが、 道産子なのでスキーも得意です。 かおりに来てからは、イベントの多さに びっくりしながらも、皆さんと楽しい時間を 過ごせる喜びに感謝して、 今後も頑張りたいと思いますので よろしくお願いいたします┴ 昨年の 10 月 21 日に診療所事務員として入社しました。鴻上潤美です。 家庭に納まるのが嫌いで、子育てをしながら 自宅近くのクリニックで医療事務をしていましたが、 仕事と子育てを両立していくのに大変で、 悩んだりすることもありました┼┼ そんなとき、娘が風邪で勤務先に受診に来ることがあり、 受付で対応していた私の姿を見て、 「お母さんみたいな仕事したい」といわれた ことでパッ!と悩むこともなくなり、 今では「子育て!仕事!遊び!」を おもいっきり楽しんでいます┴ こんな私ですが、 1 日でも早く診療所の窓口になれるよう 頑張りますので、よろしくお願いいたします。 平成 27 年 3 月1日 (5) 今年もアレルギー性鼻炎の季節がやってきましたね。 くしゃみ・鼻閉・水鼻などの辛い症状でお悩みの方も多いでしょう。 一概にアレルギー性鼻炎といっても、症状の発症時期により、 通年性と季節性に分かれます。 通年性アレルギー性鼻炎の原因の多くは、ハウスダスト中のダニに対 するアレルギーが多いといわれます。1 年を通して、また掃除の時に 症状が悪化する場合があります。 季節性アレルギー性鼻炎は、スギ・ヒノキ・ヨモギ・ブタクサなどの 花粉が原因で、花粉症とも呼ばれています。原因の花粉が多く飛散す る時期に症状が悪化します。 風邪と花粉症の初期症状はよく似ているので、花粉症対策が遅れて しまう事もあります。症状の違いをチェックしてみましょう! くしゃみ 頻回 2~3 回程度 鼻水 水様で無色透明 粘りが強く濁った黄色 鼻閉 両方強い 片方 目のかゆみ あり なし のどの症状 飲み込む時に痛みなし 痛みあり 痒みあり 花粉症は自然には治らない病気ですが、命に関わる病気で はないので軽く考えがちです。が、不快な症状に悩まされ、 生活の質を落とさないように早めの受診をおすすめしま す。症状が軽いうちに治療をしたほうが、治療効果も上が り、症状も軽いようですよ。 平成 27 年 3 月1日 (6) 人は誰でも夢を見ます。 楽しい夢、怖い夢、ものすごく現実的な夢・・・。 目が覚めたとき、「今見ていた夢は現実なのでは?」と思ったことはありませんか? 中国の古い話のなかに、こんな話しがあります。 「ある日、1 人の若者が草原で昼寝をしていた時のこと。 夢の中で自分がきれいな蝶になり、フワリフワリと飛んでいた。 その時、私は蝶であり、気ままに飛んでいる自分が蝶以外のものであるとは 思いもしなかった。とても心地よく、幸せな気持ちに満たされていた。 ふと目が覚めると、自分は人間の姿で横たわっている。 その時、どちらが現実で、どちらが夢なのかわからなかった。 どちらが現実の自分なのか・・・それは誰にも判断できないことだ。」 『荘子』 実際、人間の自分が蝶になった夢を見たのか、蝶である自分が人間になった夢を 見ているのか。それは誰にもわからないことです。 「早よ死にたい」「早よ死んだ方が皆のため」 利用者さんがよく口にされる言葉です。 しかし、寂しさ、空しさに落ち入って、死んでしまいた いと思っている自分が現実の自分でしょうか? もしかしたら…、本当の自分は、人間になった夢を見 ている猫なのかも知れません。 一体何が本当の自分であるかわからないのであれば、「楽しい!」「生きててよかった!」 と感じる時、その瞬間ができるだけ長く続くよう、思い切り楽しもうではありませんか! 私たちは大切な家族に、たとえ寝たきりになっても生きていて欲しいと願います。 たくさん話して、怒って、笑う皆さんと一緒に過ごしていることに、幸せを感じています。 明日の朝、目覚めたら自分は蝶かもしれない、猫かもしれないのであれば 「早よ死にたい」なんて言わず、皆さんをよりどころとしている家族のためにも、一緒に過 ごす時間を大切にしてほしいと願います。 平成 27 年 3 月 1 日 (7) 毎年、年末の恒例行事になっているクリスマス会を開催しました 皆でそろってカンパーイ!! 美味しいものを食べると笑顔になります┬ 食後には皆で集まって腹ごなしにゲームをしました。 ゲームの後には特別ゲストとしてサンタさんが登場! 皆さんに心ばかりのクリスマスプレゼントをしてくれました スタッフにはプレゼントとして、皆さんからステキな笑顔をたくさんいただきました┴ 平成 27 年 3 月 1 日 (8) 毎年恒例となった「かおりの餅つき」。 今年は 12 月 20 日(土)でしたが、朝から生憎の雨! しかし、冷たい雨の中にもかかわらず、利用者さんたちと一緒に 元気いっぱい、19 升のお餅をつきました。 Dr.のついた一番餅は 各号利用者さんの手で 鏡餅になりました。 武井伝さんに 教えて頂いた 手合い… 随分上手に なりました 寒い雨の中、┼┼ 熱々の餅をちぎっては 丸め…。あっという間 に出来上がり♪ つき上がるのが待ち遠 しい位でした。 2 号では、餅つき機でついた餅を、皆さんが手際よく丸めて くれました。鼻の頭が真っ白の利用者さんも…。楽しいひと 時でした┴ 平成 27 年 3 月 1 日 (9) 松前小学校の「街角探検隊」が来所。 子供達と一緒に、 折り紙をしたり、 風船バレーをしたり。 子供達が運動会の ダンスを披露して くれたり…。 かおりの畑で さつま芋が豊作♪ 大学芋、焼き芋、 天ぷら…。 昼食やおやつで いただきました┴ 見奈良 の コスモス 奥道後 の菊花展 見事な菊が 並びます 美しい紅葉に 囲まれて、 美味しい食事…┠ 来年もまた来ましょうね┴ まだまだ寒 いですが 双海 では菜 の花が。 春はもうすぐ┬┤ 平成 27 年 3 月 1 日 (10) 1 月 16 日(金)17 日(土)、かおり新年会が開催されました。 豪華ゲスト?が登場し、会場は大盛り上がり!! ボランティアの方々にも楽しませていただきました。 司会は 有働裕子さん(?) 2 号重川さん 1 号續田さん 昼食は ちょっぴり豪華な お寿司と天ぷら、 けんちん汁 氷川きよし(?)さんが 歌を披露してくれました♪ プログラム ①司会登場 豪華ゲストの歌謡ショー ②Dr.あいさつ ③食事 ④ボランティア 古城一座(16 日) 松前小学校伊予漫才(17 日) 会の終りには今年の目標を みんなで唱和しました 「今年も楽しく 長生きするぞー! 最期まで家で 生活するぞー!」
© Copyright 2025 ExpyDoc