アートリレー寄稿 - 公益財団法人 明石文化芸術創生財団

MAIL MAGAZINE(10月号)
N E WS
公益財団法人明石文化芸術創生財団
aidann
アートリレー寄稿では、“明石の文化芸術”についての感想、意見、提言、
アートリレー寄稿
31
○
染色家
活動の紹介などをリレー方式で紹介しています。
32 自然観察指導員
○
井上 和子
髙野 哲司
明石の野草文化を楽しみましょう
3 歳の時、ホトケノザのお花畑に感動したことがきっかけで、明石の野草に興味をもち、今では野草観
察会の講師を務めるようになりました。観察会では、手作りの紙芝居などを通して、身近な野草の魅力を
ご紹介しています。
「あはれ」
、
「をかし」など野草の奥ゆかしい趣を多くの方々へ伝えたいと思っています。
明石公園で野草調査を行い、秋の七草の1つ、フジバカマをはじめとする約 320 種類の野草の生育を確
認しました。フジバカマの葉や茎は乾燥させると桜餅のような香りがするため、平安の昔から匂い袋など
に利用されてきました。江戸時代、明石城主 8 代目の松平直明は茶の湯や和歌を好み、フジバカマの花や
香りを愛でられたといわれています。しかし近年、草刈りが頻繁に行われるようになり、絶滅が危惧され
るようになってしまいました。野草文化を育んできた郷土の野草を守りたいとの思いから、フジバカマな
どの野草の保護活動に取り組んでいます。2011 年にはパンフレット『明石公園の野草』を作成しました。
明石の海岸を歩くと、
「浜晝顏 いかなご小屋の なかで咲き」(大井正夫)と
詠まれるハマヒルガオの花が印象に残ります。ハマヒルガオの周りを眺めてみ
コウボウシバ
ると、コウボウシバなど清楚な花を咲かせる草が生えています。清楚な草は、
ハマヒルガオを支えています。その結果、浜辺にお花畑が広がるようになり、
私達はその風景を観たときの感動を芸術で表現できるのです。
清楚な草は、野草文化を支える縁の下の力持ちなのです。
ところが清楚な草ほど、注目されていないことが現状で、保護が必要な種類もあります。そこで、清楚
な草を中心に絵を描くとともに、その趣を和歌や俳句にしたため、紙芝居で表現することに取り組んでい
ます。小さな足もとの野草を慈しむ気持ちを大切にして、皆様と一緒に野草を楽しみながら、明石の野草
文化を後世に継承していきたいと思います。
「歌詠みに
知るを楽しむ
こと創め 明石の野草
野草観察会でメヒシバ等のお花畑を観察
愛で慈しむ」(髙野哲司)
野草紙芝居
パンフレット
[野草観察会のお問い合わせ先:090-3672-9713(髙野哲司)
]
財団 10月 EVENT
野草観察会でメヒシバ等のお花畑を観察
ア
ートフルウイーク 2015
❒あかしまちかどギャラリー
市内には各種様々なギャラリーがあり、市内や近隣で
ギャラリーマップは市内各施設に
活動する作家たちがその成果を発表しています。
無料で配布します。
秋の 1 日、ギャラリー巡りをしてみませんか。
明石文化芸術創生財団 MERIDIAN 美術展
明石市立文化博物館
谷上カメラお上がり
兵庫県立図書館
画廊喫茶ヤマカワ
明石公園パークギャラリー
ギャラリー風
CAFÉ CHANCE MAKER
アトリエ桑の木
ASPIA SMILE GALLERY
ホテルキャッスルプラザ
HATHA CAFE
ギャラリー旅絵
ギャラリー風来
Café&Gallery Two Heart
JACK POT
さくら工房
高木生涯体育研究所
カフェギャラリー陶庵山崎
明石市立勤労福祉会館
陶芸ギャラリー 志々陶
レン タルスペー ス&ギャ ラリー
西部市民会館
MOKU
ギャラリーであい
喫茶 SAKURA
スロープギャラリー
ス「まつり屋」
想い出写真家・フォトの匠
原 孝志
浪漫珈琲倶楽部
喫茶神戸館
本町商店街コミュニティースペー
クレイドールと旅スケッチの作家 ごとうゆき
展示期間:10 月 30 日(金)~11 月 8 日(日)
会
場:明石市立文化博物館 2F ギャラリー
10:00~17:00 (11 月 2 日(月)休館)
in ASPIA
❒
み
みん
んな
な集
集ま
まれ
れ!
!!
!
【ステージイベント】
1 オープニングイベント
明石発のご当地アイドルグループ『YENA☆(イエナ)』 ミニライブ
2 ハロウィン仮装大会
キッズ(ファミリー)部門
3 ダンスイベントⅠ・・ダンス de ハロウィン
出演:ダンシングチーム KIRARA・明石フィットネスクラブ・ZAP・DANCE MAGIC
4 ハロウィン仮装大会
ジュニア、一般部門
5 ダンスイベントⅡ・・ゲストショー『PLAY B♂Y』
6 表彰式
7 みんなでダンス(指導:明石洋舞協会)
年齢制限なし!
男性も大歓迎!
特殊メイクの体験ができます。
(有料)
・通りすがりの方にも気軽に参加いただけるよう専門学校生による特殊メイク体験ブースを用意。
詳しくは、ホームページをご覧ください。 http://www.accf.or.jp
❒その他関連行事
このほか市内各施設やコミセン祭りなど文化芸術に関連する事業を紹介したチラシを配布します。
第 140回
あかし♡ふれあいコンサート
開催日時
会
場
出
演
10 月 3 日(土)①13:30~ ②14:30~
イオン明石海の広場(大久保町)
明石西シンフォニックバンド
ミュージックプロムナード
アスピア明石1階アトリウムコートや地階バザール広場において様々な
ジャンルで音楽活動を続ける市民の団体、グループが出演しています。
10 月 4日(日)
13:30~
10 月 11 日(日)
13:30~
10 月 12 日(月・祝)13:30~
10 月 18 日(日)
13:30~
ジャズコーラス「moon glow」
シンガーソングライター 「作人」
サクソフォンカルテット「ミュエル」
パウゼ (ポップス)
創作活動を行う市民団体・グループなど
へ作品発表(展示)の場と機会、市民が
気軽に展示をしたり、多くの芸術作品等
に触れられる機会を提供しています。
会場:アスピア明石3階
「明石を見つめる
-神戸新聞明石版より-」
展 示 期 間 :10 月 1 日(木)~12 日(月)
※最終日 17:00 まで
「名司生 展Ⅱ」 アーティスト:川﨑夏生
展 示 期 間 :10 月 13 日(火)~27 日(火)
2015 年度入賞者決定!!
賞の発表は、10 月 5 日(月)
展示:明石駅コンコース(10/5~10/15)
ASPIA SMILE GALLERY(10/30~11/8)
EVENT あれこれ
<明石薪能>
開催日:10 月4日(日)17 時 30 分開演
会
場:兵庫県立明石公園
演
目:◇狂言 仏師
◇能
小鍛冶
入場料:一
般
3,000 円(前売り 2,500 円)
高校生以下 1,500 円(前売り 1,250 円)
明石薪能に先立ち、16 時 10 分より
「こども仕舞」の上演を行います。
<明石市芸術祭>
◇ 明石ステージアート 2015
開催日:10 月 25 日(日)11:00 開演
会 場:明石市立市民会館大ホール
入場料:無料
◇ 茶
会
開催日:10 月 31 日(土)11:00~13:00
会 場:明石市生涯学習センター8 階
参加費:300 円(前売り 250 円)
<明石市立文化博物館>
秋季特別展
橋本海関・関雪 展
-父子の歩み-
開催期間:9 月 12 日(土)~10 月 25 日(日)
9 時 30 分~18 時 30 分(入館は 18 時まで)
会期中は無休
観 覧 料:大人 500 円・大高生 300 円・中学生以下は無料
〔学芸員による作品解説〕
日時:10 月 4 日(日)・11 日(日)・14 日(水)・18 日(日)
①11 時~ ②15 時~
(約 30 分)
明石子午線ウインドオーケストラ
第 23 回定期演奏会
ピュリティ―・コンサート
開催日:10 月 18 日(日)14 時開演(13 時 30 分開場)
会
場:明石市立市民会館
大ホール
入場無料
開催日:10 月 24 日(土)15 時開演(14 時 30 分開場)
会
場:茨木酒造
料
金:3,000 円(当日 3,500 円)
予約先:090-6733-0805 (米村)
090-4274-4223 (勝野)
<明石市立西部市民会館>
<中崎公会堂>
開催日:
10 月 24 日(土)
開催日:
10 月 12 日(月・祝)
14 時開演
チケット:
2,500 円(全席指定)
14 時開演
チケット:
一般
2,500 円
ペア券 4,500 円
全席自由
開催日:
開催日:
10 月 20 日(火)
10 月 25 日(日)
19 時開演
13 時 30 分開演
チケット:
会場:
西部市民会館
1 階ロビー
入場無料
毎月第3火曜日開催
❒中崎公会堂
1,300 円
(当日 1,500 円)
全席自由
デッサン子午線絵画展
展示期間:10 月 14 日(水)~19 日(月)10:00~17:00
(初日は 11:00 から・最終日は 16:00 まで)
会
場:明石市立勤労福祉会館 1F ギャラリー
ギャラリーデッサン会
開催日:10 月 18 日(日)10:00~12:00
参加費無料・定員 30 名(要申し込み・先着順)
EVENT REPORT
「文化イベントプロデューサー養成講座」修了!
6 月 26 日の第1回から 9 月 29 日の第 10 回まで 4 か月にわたって開催し、21 歳から
70 歳代まで延べ 274 名の参加がありました。明石市内はもちろん、近隣や遠くは大阪市
や名古屋市から参加された方もありました。
様々な思いを抱いて参加された皆さんは熱心に講師の話に耳を傾け、ワークショップに
取り組み、参加して良かったとの感想を頂きました。ぜひ今回の講座を活かし、地域の
活動に生かされることを願っています。また仲間づくりにつなげていけたらと思います。
【編集後記】皆さんにとりまして実り多き秋でありますように。さあ、出かけましょう。
(w)