いばらき生産性向上人材育成スクール

いばらき生産性向上人材育成スクール
~ 第1期受講生募集の御案内 ~
募集期間
平成27年7月13日(月)~平成27年8月7日(金)
主催
茨城県・公益財団法人茨城県中小企業振興公社
いばらき生産性向上人材育成スクールについて
1
スクールの目的について
貴社における将来のリーダー候補等を対象に,設計から製造,物流までの
ものづくり全体の流れを把握しながら生産現場の改善等を行う能力を東京大
学ものづくりインストラクタ―養成スクール※の指導方法に基づく講義と現
場実習を通じて育成します。
※
東京大学藤本隆宏教授を中心に平成17年に設立し,今年で第11期目。
企業を退職したベテラン技術者をシニアものづくりインストラクタ―とし
て育成し,社内又は地域のものづくり人材育成のために活躍してもらうこ
とを目的としています。
2
スクールの魅力について
(1)東京大学ものづくり経営研究センターが開発したプログラム
藤本教授の理念「良い設計,良い流れ」のもと,同センターが開発した
プログラム(「ものづくり経営学」,「工場実習」等)に基づく指導により,
生産現場の改善における基礎から応用までの能力を身につけることができ
ます。
(2)スクールの講師陣
東京大学ものづくりインストラクタ―養成スクールを卒業した講師が,
「ものづくり経営学」,「工場実習」についてわかりやすく講義・指導しま
す。このほか,開講するコミュニケーションやマーケティングなどの講座
を通じて,経営に不可欠な知識を身につけることができます。
(3)スクール終了後のフォローアップ
スクールの卒業生が円滑に生産現場の改善ができるよう,スクール終了
後もスクールの講師が適宜,フォローアップします。
(4)受講生同士のネットワーク
多種多様な分野の受講生とネットワークを構築できるので,情報収集の
幅を広げることができます。
3
スクールの概要について
(1)受講期間:平成27年9月25日(金)~11月14日(土)
毎週金・土曜の計16日間(講義8日間,現場実習8日間)
講義は1日7時間実施
(2)場
所:茨城県産業会館2階
中会議室(水戸市桜川2-2-35)
(3)募集定員:20名程度
(中小企業の現役社員:15名程度,企業OB:5名程度)
(4)募集対象:次の①又は②を満たす方が対象となります。
①中小企業の現役社員
県内に事業所を有する中小企業の製造現場リーダー又はそ
の候補者で,原則として10年程度の現場経験※がある方
例:工場長,生産管理部門所属の責任者など(年齢不問)
※自社の製造現場について深い見識を有する方などであれ
ば現場経験10年未満でも御参加できます。
②県内の大手,中堅製造業で豊富な現場経験を有する企業OB
スクール終了後,茨城県中小企業振興公社のテクノエキス
パートとして,県内中小企業の支援活動が可能であること
が条件です。
(5)募集期間:平成27年7月13日(月)~8月7日(金)17時(必着)
(6)受講料
:①現役社員 1名当たり25万円(消費税含む。)※
②企業OB 1名当たり10万円(消費税含む。)
※現役社員の方は,平成26年度補正予算ものづくり中核人材
育成事業に交付申請し採択されることにより,受講に係る経費
の2/3の補助が受けられます
(予算の関係上,採択者数には制限があります。)
4
「講義」及び「現場実習」について
(1)講義
設計から製造,販売までの生産全体を通じて,効果的なコスト・在庫低
減やリードタイム短縮等を理解することで改善課題を把握し,生産性向上
につなげる能力を育成します。
(主な内容)
● 現場の組織能力や競争力,収益性,企業の実力を測定する指標と数値
化などに係る知識の習得
● 各工程の問題発見のポイント,作業効率の測定方法
● 設備及び購買管理のポイント など
(2)現場実習
受講者4~5人で構成されるチームに分かれ,県内企業で現場改善にお
ける実習を行います。
講義で身につけた現場改善に必要な知識に基くチームディスカッション
により,多角的な視点から現場改善策を考え,実習先企業に対し,効果的
な現場改善案をプレゼンテーションします。
(3)スケジュール(内容は変更になる場合があります。)
実施日
9月25日 金
9:30 12:30
10:30
開講式
(各自己紹介)
●ものづくりの基礎概念
講師:本堂校長
13:30
16:30
17:30
●競争力と企業のパフォーマンス,コストと生産性
講師:本堂校長
9月26日 土
●納期・工程・在庫管理・品質管理
講師:本堂校長
●ものづくり管理会計
講師:柊 紫乃講師(山形大学准教授)
10月2日 金
●フレキシビリティ-,QCD指導手順の総括
講師:本堂校長
●コミュニケーションの基本
講師:渡辺講師(㈱EMMY代表取締役)
10月3日 土
●設備管理・購買管理
講師:本堂校長
●3S改善との出会いが人生を大きく変えた
パート事務員から経営者へ 教育と連携で会社を変える!
講師:川端講師(MDファクトリーHS㈱代表取締役)
10月9日 金
●マーケティングの基本
講師:宮田講師(㈱ハンプティ 代表取締役)
●製品開発
講師:本堂校長
10月10日 土
●「IE」について
講師:堀井講師
●「5s」について
講師:堀井講師
10月16日 金
●目で見る管理
講師:国谷講師
●現場改善の進め方
講師:国谷講師
10月17日 土
●ものづくり失敗事例に学ぶ
講師:本堂校長
●現場実習の手順
講師:国谷講師
●現場実習事前打ち合わせ
<各チーム>
10月23日 金 ●現場実習<各チーム>
●現場実習<各チーム>
10月24日 土 ●チームディスカッション<各チーム>
●チームディスカッション<各チーム>
10月30日 金 ●現場実習<各チーム>
●現場実習<各チーム>
10月31日 土 ●チームディスカッション<各チーム>
●チームディスカッション<各チーム>
11月6日 金 ●現場実習<各チーム>
●現場実習<各チーム>
11月7日 土 ●発表資料作成<各チーム>
●発表資料作成<各チーム>
11月13日 金 ●チーム成果発表(実習先)
●チーム成果発表(実習先)
11月14日 土 ●チーム成果発表(水戸)
●チーム成果発表(水戸)
修了式
5
お申込方法について
所定のいばらき生産性向上人材育成スクール受講申込書に必要事項を御
記入のうえ,必要書類とともに,8月7日(金)17時までに,当公社へ
郵送又は持参してください(必着)。
【必要書類】
①いばらき生産性向上人材育成スクール受講申込書※
※受講申込書には,
「現役社員用」と「企業OB用」の2種類があり,該
当する受講申込書を公社HPからダウンロードしてください。
HP http://www.iis-net.or.jp/service/jinzai_ikusei.php#jih2
②会社案内※
※現役社員の方又は企業OBで会社を経営されている方は,会社案内を
同封してください。
【郵送先】
公益財団法人茨城県中小企業振興公社 新事業支援課宛
〒310-0801
水戸市桜川2-2-35 茨城県産業会館9階
TEL 029-224-5339
FAX 029-227-2586
受講申込から受講までの流れについて
受講申込
受講者決定
ガイダンス
受
講
受講申込書に必要事項を御記入のうえ,8月7日(金)ま
でに,当公社に御提出ください。
書類審査により受講者を決定※します。書類審査の結果に
ついては,8月中旬頃(予定)に通知します。
(受講決定者には,この通知の中で,ガイダンスの日時・
場所についても御連絡します。)
※審査結果の内容についての問合せには応じかねます。
ガイダンスでは,同スクールの説明とともに,藤本教授著
「生産マネジメント入門Ⅰ・Ⅱ」(日本経済新聞社)を配
布しますので,一読し講義に望むようにしてください。
また,当日,受講料※に係る請求書をお渡しします。
※10月15日(木)までにお振込みください。
平成27年9月25日(金)から11月14日(土)まで
の16日間(講義(8日間),現場実習(8日間))です。
お問合せ先
公益財団法人茨城県中小企業振興公社
新事業支援課
TEL:029-224-5339
〒310-0801
水戸市桜川2-2-35 茨城県産業会館9階