紅葉の氷ノ山へ2コースから 兵庫県最高峰(1510m) 今回は2コースより登ります。 Aコースは冬山にも使えるコースです。 途 中の千本杉、 古千本、 古生沼も見て下さい。 山頂での360度の展望から、 いくつ山名を確認できるか楽しみです。 鉢伏山、 蘇武岳、 扇ノ山等。 Bコースは遠くてなかなか行けない鳥取県側から前夜発テント泊で登り ます。 両コースとも周回コースです。 【Aコース・氷ノ山東尾根コース】 約5時間 参加費 3000円予定 10月28日(日) 梅田・ヨドバシカメラ東側 福定親水公園登山口 ∼ あずきころがし ∼ 氷ノ山越 ∼ (7:00) (11:00) (13:00) 山頂 ∼ 東尾根 ∼ 東尾根避難小屋 ∼ 国際スキー場 ∼ 親水公園 梅田着 (14:15) (16:00) (16:15) (17:00) (21:00) 【Bコース・春米コース】テント泊 鳥取県側・春米(つくよね)村・氷ノ山キャンプ場より登ります。 約7.5時間 参加費 3500円予定 27日(土) 梅田・ヨドバシカメラ東側 氷ノ山キャンプ場・テント泊 18:00∼19:00出発(希望に合わせます) 23:00 28日(日) キャンプ場 ∼ 仙谷 ∼ コシキ岩 ∼ 山頂 ∼ 二の丸 ∼ 山頂 (6:00) (7:30) (8:00) (9:00) (11:00) 氷ノ山越 ∼ つくよね尾根 ∼ 氷ノ山キャンプ場 梅田 (13:00) (Aチームと会います) (14:00) (19:00) 装備:Aコース・日帰り登山装備 Bコース・テント泊登山装備 参加申込書 参加コース Aコース Bコース ○を付けて下さい NO 名前 年齢 血液型 住所 TEL 携帯NO 緊急連絡先 山岳保険会社名
© Copyright 2025 ExpyDoc