[趣旨/公開講座概要/目次] (pp.1-4)

2015 年度愛知県立大学公開講座
環境と資源から見る国際社会: 21 世紀の世界と日本
2015 年度愛知県立大学公開講座
「環境と資源から見る国際社会: 21 世紀の世界と日本」
2015 年 10 月-12 月 (土曜日に 4 回開催)
愛知県立大学長久手キャンパス
□シリーズの趣旨
2011 年、世界人口が 70 億人を超えました。
20 世紀後半以降、私たちの暮らす惑星は「宇宙船地球号」と呼ばれ、環境と
資源が有限であることが強く意識されるようになりました。しかし、その後も
人口は増え続け、新興国が世界経済の重要な担い手として登場する一方で、二
酸化炭素排出の問題や原子力利用のありかた、食の安全やエネルギーの今後を
めぐる議論など、環境と資源をめぐる問題は山積しています。人口が 100 億人
に達する日が迫りつつあるなかで、21 世紀の私たち人類の暮らしはどうあるべ
きなのでしょうか。
国際社会の重要な問題であるとともに、私たちの身近なテーマでもある「環
境と資源」について、シリーズで学ぶ公開講座を開きます。
シリーズ全体企画・コーディネータ:亀井伸孝(愛知県立大学)
1
2015 年度愛知県立大学公開講座
環境と資源から見る国際社会: 21 世紀の世界と日本
□事前の手続きについて
要事前申し込み
参加費: 全 4 回通しで 1,000 円
手話通訳をご希望の方は事前にご連絡ください。
□開催日と場所
第 1 回: 2015 年 10 月 24 日(土)愛知県立大学長久手キャンパス S201 教室
第 2 回: 2015 年 11 月 7 日(土)愛知県立大学長久手キャンパス 学術文化交流
センター 多目的ホール
第 3 回: 2015 年 11 月 28 日(土)愛知県立大学長久手キャンパス 学術文化交流
センター 多目的ホール
第 4 回: 2015 年 12 月 12 日(土)愛知県立大学長久手キャンパス S201 教室
講義場所(講義棟)はいずれも愛知県立大学長久手キャンパス内ですが、開
催日によって異なります。ご注意ください。
□講義時刻
いずれの回も、13 時 30 分∼16 時 40 分(途中 1 回の休憩をはさみます)
□受付開始時刻
いずれの回も 13 時(予定)。
会場周辺にレストランやコンビニはありません。ご昼食をお済ませの上、お
越しいただきたく存じます。
□交通アクセス
リニモ「愛・地球博記念公園」駅下車徒歩 3 分
□各回の構成
各講義は、質疑応答を含めてそれぞれ 90 分です。間に、10 分程度の休憩を
入れます。
□備考
本公開講座は、第 32 回全国都市緑化あいちフェア「花と緑の夢あいち」 (2015
年 9 月 12 日-11 月 8 日, 愛知県長久手市, 愛・地球博記念公園) の応援事業です。
2
2015 年度愛知県立大学公開講座
環境と資源から見る国際社会: 21 世紀の世界と日本
■各回の講師と講義テーマ
□第 1 回: 2015 年 10 月 24 日(土)13:30∼16:40 / S201 教室
「人間と環境の共存の原点を見すえる:
アフリカにおけるフィールドワークから」
1)「生態人類学への誘い: 人類と環境の 700 万年史」
5
亀井伸孝(愛知県立大学外国語学部国際関係学科准教授)
2)「野生生物保全の観点から見た資源開発と国際支援」
13
西原智昭(Wildlife Conservation Society、コンゴ共和国在住)
□第 2 回: 2015 年 11 月 7 日(土)13:30∼16:40 / 多目的ホール
「私たちをとりまく「食」を考える: 日本の里山、アジアとの関わり」
1)「現代日本社会において猟師として生きる」
21
千松信也(猟師)
2)「アジアにおける食料貿易と〈和食〉」
27
西野真由(愛知県立大学外国語学部中国学科准教授)
□第 3 回: 2015 年 11 月 28 日(土)13:30∼16:40 / 多目的ホール
「資源利用のこれまでとこれから: 民族学の視点、経済学の視点」
1)「極限の地で生きてきた人々:
アンデス、ヒマラヤ、モンゴルのフィールドから」
33
稲村哲也(放送大学教養学部教授、愛知県立大学名誉教授)
2)「シェール革命と世界情勢の激変」
41
草野昭一(愛知県立大学外国語学部国際関係学科教授)
3
2015 年度愛知県立大学公開講座
環境と資源から見る国際社会: 21 世紀の世界と日本
□第 4 回: 2015 年 12 月 12 日(土)13:30∼16:40 / S201 教室
「資源・エネルギー政策と地域社会: 福島とカタルーニャの事例」
1)「3.11 原子力災害後の人と野生動植物の関係変化:
農山村の暮らしから」
45
西崎伸子(福島大学行政政策学類准教授)
2)「カタルーニャの独立派が構想する
新国家の資源・エネルギー・環境問題」
奥野良知
(愛知県立大学外国語学部ヨーロッパ学科スペイン語圏准教授)
□シリーズ全体企画・コーディネータ・司会
亀井伸孝
(愛知県立大学外国語学部国際関係学科准教授/
同地域連携センター長補佐/同公開講座企画運営委員会委員)
4
51